クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.392

11/20 C.A.NEWS!

★C.A.サポーターのQUESTpowerがクラブアリスト会員限定「ウィンターセール」開催!!

これまでも豊富なラインナップで多くのC.A.メンバーの皆さんに御好評いただいておりますQUESTpowerから、年末まで「ウィンターセール」開催のニュースが届きました。C.A.専用コンテンツによるインターネット限定、期間限定の特価メニューですので、この機会にぜひご活用ください。また新春の恒例イベント「東京オートサロン」へもデモカーを出展予定など目が離せません。詳しくはサポーターページをご覧下さい。

★QUESTpower C.A.専用「ウィンターセール」


11/20 レトロ
***コータンキムラさんへ***

17日の投稿でHNをコーナンキムラさんと間違って記入してしまい申し訳ありませんでした、今後とも宜しく御願いいたします。


11/20 TOM
TOMです、皆さんこんにちは。 私は19インチの超扁平タイヤで、インチアップ後の低空気圧で痛い目に遭いましたので(タイヤメーカーは告知義務違反だったと思います(^^;))、皆さんも同じような被害?に合わないように、ご参考になればと思いカキコしました。

私は素人なので、結構いいかげんなところもあるので、その辺は大目に見てやってください(^^;)。カントンさん、しろありさん横レス大歓迎です(SOSだったりして(^^))。

はじめの投稿では、うんちくを書きつづってしまったので皆さんには敬遠されてしまったのかも知れませんが、純正同等の負荷能力635kgとなる空気圧はズバリ書きますと次のようになります。

【19インチスタンダード】

235/35/19 87 300〜310kpa(規格外)
245/35/19 89 280〜290kpa(規格外)
265/30/19 89 280〜290kpa(規格外)
275/30/19 92 250〜260kpa(規格内)
285/30/19 94 230〜240kpa(規格内)

【19インチreinforced or extra load】

235/35/19 91 300〜310kpa(規格外)
245/35/19 93 280〜290kpa(規格内)
265/30/19 93 280〜290kpa(規格内)
275/30/19 96 250〜260kpa(規格内)

【18インチスタンダード】

235/40/18 91 260〜270kpa(規格外)
245/40/18 93 240〜250kpa(規格内)
265/35/18 93 240〜250kpa(規格内)
275/35/18 95 220〜230kpa(規格内)

何で?と思われる人は11月8日の私の投稿をご覧ください。

■11/18 S助さん

>タイヤの空気圧の設定についてはタイヤの空気量が大切というところがまだしっくりと理解できないでいます。

なぜ空気量なのかは私もBSから聞いた話なので詳しくは分かりません(^^;)。 タイヤ実幅、扁平率、ホイルサイズが決まれば、空気量(空気圧)対負荷能力は計算で導きだされるそうです。その辺の詳しい理論は私は解りません。

>ところで空気圧は一般的にkg/cm2で表すと思いますが、あの表を換算するにはどうしたらいいんでしょうか? 

11/19のTWINSPAPAさんが詳しく示してくれていますので割愛しますが、最近は、ブースト計も、タイヤの空気圧計もkpa表示のモノが多くなっていますネ。

■11/17DVM ISHIZAKAさん、11/18るーさん

るーさんから、ご指名いただいたのですが、私も結構いいかげんですので話半分程度で読んでください(^^;)。るーさんも3本目のマフラーだそうでそれぞれ比較してもらえるとよい参考になるのではないでしょうか(^^)。私は、HKSのハイパーからスーパーRに換えたくちでして、他に先日TOM’Sスピリットのフルチタンを1週間ばかり着けていました。私はクラック等でスーパーR歴現在4本目になりますが、性能的にはとても気に入っていますので他に替えようと言う気に今のところなっていません。性能的には低中域のトルクの細りはほとんど感じられず、高域ではそこそこ抜けるというマフラーですね。もっとハイパワーを狙うなら、HKSのハイパーやTOM’Sスピリットのチタンかアミューズのチタンがよいと思いますヨ。逆に、お洒落に静かにというならマインズかネッツ千葉がお勧めです。スーパーRはSUS304製ですが重さはチタンには全くかないません。

音の大きさはそれぞれの使用環境で大きい小さいの判断に悩むところですが、音の大小関係からいうと、マインズサイレンスVX・ネッツ千葉・TTE<APEXスーパーメガホン・TRD・レガリス304・TOM’Sバレル<レガリススーパーR<HKSハイパー<アミューズチタン・TOM’スピリットチタン的な位置づけでしょうか。スーパーRは決して爆音ではなく、かといってマフラーを替えたかどうか分からないというような静かな音でもないです。より閑静な住宅街を夜に車で帰宅されるような場合にはちょっと気を使うかも知れません。

アイドル時はよく言えばVツインのような音ですが、悪く言えばポンポン車のような音です(^^;)。踏み込んだときの音はキャピン中で聞くより外から聞いたほうがよりほれぼれすると私は思っています。室内のこもり音はありません。あくまで私の好みなので、ちょっとした参考程度にしてくださいネ。

マフラー選びはパワーアップチューニングで低域・中域・高域のどこをピークにもっていきたいか(どこを優先させたいか)の方向性を位置でづける重要なファクターですので慎重に、データ・インプレ集めしてきめた方がよいと思いますヨ。

■11/18 ティムさん、るーさん

ティムさん>MUREさんで聞きましたが、もうABFLUGさんのFスポイラー発注されたそうですね。すっばやい!しかも、ボディ同色の塗装とか。

るーさん>先日おっしゃっておられましたFスポイラー早くも発注されたようですね。同色塗装とのことですがサーキットの縁せき等に擦らない様にしてくださいネ(^-^)

今となっては貴重な?しんや号やSOARISTO号と同じGIOコーポレーションのフロントリップを、FISCOのゼブラでやっちゃって以来、リップを外しておとなしくノーマルで乗っていようと思っていたのですが、一ケ月と我慢できなかったです(^^;)。セクシーステュさんのお真似をさせていただいて、新しい型のABFLUGのリップを発注しました。フロントオーバーハングのサイドのところがとってもセクシーなんですよね!黒全塗りは珍しいと思うので、意外性があってよいかな〜と。出来上がりがとても楽しみです。

ティムさん、何か光らせて記念撮影されちゃったとか?ですか。それとも、ぶつけちゃったとか?。私も、この一ヶ月でリップ・タイヤ破損や、制服を着た正義の味方に「赤いかみ」をもらったり(^^;)と連ちゃんで悪いこと?が続きました。お互いくれぐれも気を付けましょうね〜。


11/20 No.1545 RIN
CAの皆さん、こんにちは。このたびPTFEチューブ&ステンレスメッシュブレーキラインを装着しました。マスターシリンダーストッパーはこれより先に装着していましたので、かなりのフィーリングの向上を期待しました。

装着直後の感想として、まずはフロントから始め、エア抜きの際にバルブを閉めると一気に固くなり、かなりハードな剛性感になりました。今までは強く踏みこむとブレーキペダルが床まで届いていましたが、同じ様に踏みこんでも全く床まで届かず思わずニンマリしました。と思ったのもつかの間、リアの作業のためエンジンをかけたとたんに、元のように柔らかくなってしまいました。あの剛性感は何だったの?てな感じです。全ての作業が終了した後もやはりあの剛性感は戻らず、やはりペダルは床まで届いてしまいます。

とはいうもののなんだかんだ言っても走行時に踏みこんだ感じは向上しています。遊びの部分を過ぎ、効き始めてからは以前よりダイレクト感があり、かなりフィーリングが向上しました。

メッシュブレーキラインに交換された方、どんな感じですか?停止しているとき強く踏みこむとペダルは床に付くのでしょうか?期待が大きかっただけにチョットショックです。こんなものなのでしょうか?ちなみに私の銀アリは97年式の161です。


11/20 danna / NO.1231
しろくまさんへ

同じS乗りとして大変勉強になりました。 細部に渡りしろくまさんの拘りが感じられる仕上がりですね。 身近に拝見させていただいているしろくま号がこんなにも裏技を秘めていたなんて。。。今度じっくり参考にさせて下さいね。


11/20 Terry (No.4205)
★11/19 ほっぺ(4442)さん

初めまして、Terryです。ほっぺさんもCanon党ですか!私は父親がCanonユーザーだったので、その影響なのですが。CA写真同好会でも作ってCanon VS Nikonの熱い議論をしましょうか(笑)。ミノルタ・ペンタックス・オリンパス・ライカ等のユーザーの方もどうぞ!皆で撮影ツアーなんていうのも良いかもしれませんね。

ほっぺさんは普段どの様な写真を撮られるのでしょうか。私は最近、ドライブがてら風景撮影といった感じになってしまってます。先日も都内某所で銀杏並木をバックに愛車の写真を撮ろうと思ったのですが・・・。早朝にも関わらずカメラマンのクルマで一杯、やっと駐車出来たと思ったら歩行者天国の時間になってしまい、スゴスゴと帰ってきました。(路駐はマズイですよね〜)オフミ会場で大袈裟なカメラをぶら下げてヨタヨタ歩いているおじさんを見かけましたら、たぶん私だと思いますので、是非お声掛け下さい(笑)。

写真の話題ばかりですと、CAの趣旨に合わないと怒られそうなので、この辺で止めにしておきます(^_^;)。


11/20  るー
○TOMさんへ。

ご指名させて頂きました(^-^)ごめんなさい。しかし コメントは100%趣旨をつく 完璧な内容で今更ながら感動しています。ありがとうございました。Fスポイラーのセクシーラインは他を圧倒することでしょう。しかし、エアロ嫌いなjuinさんはどう反応されることでしょうか。今からコメントが楽しみですね?

アブフラッグ製品は見た目もさることながら、効果も大きく フロントグリルは吸入性がアップしている証拠に純正時よりもエンジン内にかなりの水やホコリが入ってきますし、Fデフューザーにいたっては走行中のフロントの浮きはゼロに近くなりますね。TOMさんが選択されましたスポイラーは規制速度以上まで対応するものらしいですから装着後は是非 体感インプレ等お願いいたします。

○dannaさん

久々の投稿じゃないっすかぁ〜。先日はお疲れ様でした。可愛い娘さんにも('-'*)ヨロシク♪アブフラッグ製Fデフューザー、あまり擦らないようにしてください。せっかくお揃いなんですから。(^-^)/


11/20  TWINSPAPA(#5267)
C.A.の皆様、こん○○は!

昨日、我が白V300VEが緊急入院いたしました。2速で5000RPM程度まで回し、その後アクセルを離して巡航運転をしたら数秒後、排気温、VSC、TRC等の警告灯が一斉に点灯しマルチディスプレーに「エンジンシステム異常」とか「VSC異常」などと表示されました。そしてアクセルが利かなくなりました。

実は、数週間前の車検の後にも同じ症状があり、その時は、ディーラーで高圧スチーム洗浄機を使って洗浄したので、そのスチームが電装系(CU?)に入り込み、短絡し警告灯が点いたとのことで、乾燥させ復帰。アクセルが利かないのは、異常があった時に安全策としてアクセルは半開までは動作しないように仕組まれているらしいのです。(知らなかった)でも今回は通常の走行中でして、前に洗車もしていないし雨すら降っていませんでした。

今回は以前の経験(あまり経験したくないが)があって、慌てもせずアクセルを目いっぱい踏んで車を移動させ、何とか帰宅。ディーラーにすぐに連絡を取り搬送されました。原因はまだわかっていませんが、何なのでしょうね?と言うことで、本日は代車の「Vits」にて出勤しました。


11/20  平
*ティムさん

>右足の具合は如何ですか。しばらくはステアリングが握れない毎日なのでしょうか?その方が身体に悪そうですね!早く右足が自由になりますように!

心にしみるお気遣いの言葉ありがとうございます。 現在はおかげさまで退院し、若さ(?)でもって、経過は順調のようです。怪我の回復と一緒に少しはアホさ加減も治ればいいんですが、目下のストレス原因は実は車に乗れないことより日課のウェイトトレーニングが出来ないことなんです。でもCAにアクセスする楽しみもありますし、ティム号の進化のお話が見れるのが楽しみですね!

*ポルポル7さん

はじめまして。むかしアリスト乗り、いまアリストファンの平です。ポルポル7さんはむかし993に乗られてたとか。ん〜羨まし過ぎ!個人的には出目金964の3.8RSRがたまらなく好きです!

>>アクチュエーターはその性質上〜オーバーシュートの根本的な解決策にはならないんですよね。

>上記のコメントの深い意味がよくわからないのでもうすこし細かくコメントいただけると有り難いんですが、いかがなものでしょうか?

はい、はい了解しました。ターボチャージャー(タービン)のタイプには2つあって、ひとつは付属のアクチュエーターでエギゾーストハウジング内のスイングバルブを開閉して排ガスを逃がす通称アクチュエーター式と、タービン自身には排ガスを逃がすバルブが存在せず、別個に専用のバルブ(通称ウエストゲートバルブ)を設けて過給圧を調整するタイプのウエストゲート式があるのはご存知でしょう。アクチュエーターが採用されるのは一般に小さなタービンで、つまりこれは抜く排ガス量が少ないからで、一方のウエストゲーバルブは容量が大きくそれゆえ大きく風量のあるタービンに設定されるというわけです。で、この容量の違いこそがオーバーシュートを発生させるメカニズムのポイントになるんです。

アクチュエーターにて駆動されるスイングバルブは口径も小さく排気量も小さいですから通常、最大過給に達する遥か前から徐々に開きはじめます。なぜなら容量が小さいことで、そういう設定にしておかないと過給が最大に達した瞬間に一気に抜こうとしても遅いんですね。しかし一方のウエストゲートなら容量が大きく規定圧に達して瞬時に一気に抜くことが可能なんですね。

つまりこうして抜けきらずに残った排ガスが一時的に過給圧を上げる現象、これが俗に言うオーバーシュートなんです。ただし、逆に徐々に開きはじめるということは、原理上ブーストのかかりを鈍らせているということですから、場合によってはブーストのタレなんかも引き起こして、TOMさんご報告のインプレッサの例のごとくオーバーシュートを抑えることで返って遅くなっちゃう場合も考えられるわけですね。また仮に、ブーストUPに備えタレを抑えようと強化したアクチュエーターでスイングバルブを開かせないような方向でセッティングすると、確かにブーストのタレはなくりより高過給に対応できるも事実なのですが、逆にオーバーシュートがおこりやすくなるのがお分かりいただけると思います。

以上、アクチュエーター式とウエストゲート式の性質の違いによるオーバーシュートのメカニズムとは単に排気バルブの容量の違いということでご理解いただけましたでしょうか。

*ワタルさん

>〜無理せずしっかりと治してくださいね。

ありがとうございます。骨粉砕骨折ということですからあとあとやっかいなことにならないように、お医者さんの言うことをしっかり守ってきちんと養生したいと思います。

>買い戻すのはいつ頃になりそうなんですか???

いえいえ、次期アリストで再デビューを果たすことはあっても、買い戻すことはないです。今はとにかくビィッツに夢中ですよ!でなきゃぁ、足にE/gなんか落とさないです(笑)。アリストはむかし付き合ってた彼女・・・でも、金かかり過ぎて続かなかったみたいな(笑)。冗談はさておき、発泡ウレタンの話題、ワタルさんの了解を頂いたということで、張りきってレポートいたします。では〜


11/20 Shima
旧型アリスト(ダークなメタリック、グレーかな?)のナンバープレート7177をお持ちの方、ご連絡ください!お尋ねしたいことがあります。どうぞよろしく〜

11/20 ほっぺ(4442)
★Terryさん

CA写真同好会ですか!楽しそうですね。私はもっぱら子供(5歳)の写真を撮りまくっています。今度は愛車にチャレンジしたいと思います。どこか良いロケーションありましたら情報交換しましょう。ではでは


11/20 アリノスコロリ
しろくまさんへ

しろくまさん、お久しぶりです。ドレスアップ総括、拝見させていただきました。ドレコンチャンプの車ですから何処にもスキが見当たらないですね。ドレスアップしていく上で明確なコンセプトが必要なんだな〜ってあらためて思いました。私はヨーロピアンで行くかUS仕様で行くか迷っちゃってますが、やはりコンセプトは一つに絞った方が完成度も高いんでしょうね。

ボンネットのLマークは本当に格好良いです。アレだけでも全然雰囲気変わりますね。それと共にESシリーズが同じDNAの車なんだな〜って思いました。(最近ウインダムがチョット気になっちゃって・・・・)今度お会いできる事がありましたらじっくり実物を拝見させてくださいね(笑)

☆たいぞうさん、お元気ですか?カスタマイズ、チャクチャクと進んでる様ですね。次回お会いする時はすっかり変わってしまってるんでしょうね。


11/20 TOM
■るーさんへ

>コメントは100%趣旨をつく 完璧な内容で今更ながら感動しています。

マフラーやサスなどについては表現が難しいですね。音は大きく感じる人もいれば小さく感じる人もいますし、低速のトルクが細くなったと感じる人もいれば大差ないと感じる人もいるし、もっと抜けがよいものがよいと感じる人もいればこの程度で充分と思う人もいるように「ものさし」が皆さんそれぞれで違いますからね。また私のようにHKSハイパーからの交換だと、スーパーRは音は小さく静かに感じるし、下のトルクは太くなったように感じるし、上のぬけは悪くなったように感じます。しかしノーマルから比べれば、下のトルクは細り、上の抜けは断然よいのでしょうね。私の「ものさし」も結構いいかげんですから、話半分ということで(^^;)。ちなみにレガリススーパーRは触媒後ろからタイコ前まで、内径はオール75パイ(実測)です。これはノギスで測りましたから「ものさし」は標準ですね(^o^)。

>アブフラッグ製品は見た目もさることながら、効果も大きく Fデフューザーにいたっては走行中のフロントの浮きはゼロに近くなりますね。

るーさんはじめ多くの方が着けているAbflugさんのFディフューザーにはアンダーパネルが付いていますよね。あれをスプリッターというのですが、Fオーバーハング下をフラット化することで、走行時に負圧を発生させダウンフォースを強力に生み出します。雑誌によれば、120〜150kgものダウンフォースを作り出すそうです。空気抵抗にならずに負圧によりダウンフォースを生むので、高速走行時はとても安定しますよね。

あのディフューザーを着けている車に何度も乗りましたが、超高速でのオンザレール感はやめられないものがありますね。飾りとは違う本当のエアロパーツとはこういうものだということを思い知らされました。

私が注文した、Abflugさんの新しい型のリップはアンダーパネルをカットしてダウンフォースをFディフューザーよりは少な目にしているとのことです。私は「効き具合」によっては自前でスプリッター(アンダーパネル)を作ろうと思っています。乞うご期待!


11/20 横浜35しろあり
☆ 10/26 purinさん

> ◆オプション誌12月号見ました(^o^)/~  横浜35しろありさん、特集になっていますねー。…

ちょっと(大変)遅くなりました。ご無沙汰しております。雑誌に載るのは嬉し恥ずかしの気分です。でも我が家では家宝になったりしてです(笑)。次回北陸路に向かうときには再度お世話になりますので、図々しくてすいませんが(笑)再度宜しくお願いしますね〜!

その後Studio Mureさんでフロントの純正バンスポに空気ダクトの穴開けをしていただきました。出来るだけ純正風にとのリクエストに応えていただき、見た目の違和感はありませんし、また(とっても大事なことですが)なんと子供達は未だ気づいていないのです!(笑) もしかしたら次号あたりのVIPカーにRevolfe S.A.さんのチューニングカーとして載るかもしれませんので、機会がありましたら見てやって下さい。

もう一つの小技ですが、同じくMureさんから発売されているピックアップパイプを装着しました。ツインターボ特有の吸気干渉低減を目的としたセオリー通りのチューニングですが体感できる効果ありです。小技ながらアクセルレスポンスが良くなりますヨ。見た目もバフ掛けでとってもグーです。

実はもう一つ丸秘チューニングが進行中です(懲りないヤツと笑って下さいまし)。上手く行きましたらお披露目します。

☆ 11/20 TOMさん

> TOMです、皆さんこんにちは。 私は19インチの超扁平タイヤで、インチアップ後の低空気圧で痛い目に遭いましたので(タイヤメーカーは告知義務違反だったと思います(^^;))、皆さんも同じような被害?に合わないように、ご参考になればと思いカキコしました。 私は素人なので、結構いいかげんなところもあるので、その辺は大目に見てやってください(^^;)。カントンさん、しろありさん横レス大歓迎です(SOSだったりして(^^))。

TOMさんの考察と探求心の旺盛さにはいつも脱帽です。お助けなどでは毛頭ありませんが、今回一連の空気圧問題でのピレリーからの回答を平たく書きますね(タイヤもズブの素人なものなんで..)。

私の装着タイヤはピレリーで、F: 245/35-19 93Y Reinforced P Zero System Asimmetrico、 R: 275/30-19 96Y Reinforced P Zero System Asimmetricoです。両方ともReinforced(ヨーロッパ規格強化品)です。空気圧の回答は、ストリートユーズ(短時間のY規格域速度走行を含む)では、TOYOTA指定の空気圧に0.4Kgを加圧してくださいとのこと。サーキットでは自分の好みでとのことでした。ここで重要な部分は、やはりまず「車メーカーが机上計算又は繰り返しテストを行った指定空気圧に従うこと」と読めることかと思います。さらにReinforced規格のため、日本の規格より理論値0.4Kgを加えなさいとあるところでしょうか。但し注意として3.0Kgは越えないようにとあります。恐らく温間時に(絶対強度としての危険域?)3.4Kgは越えさせないためかと思います。

私は今までこの空気圧に関しましては、一般常識な感覚で一律2.5Kgあたりと信じていましたが、実は考慮すべき注意点が幾つもあるということが今回初めて分かりました(今頃ですが...!)。

またこれも当然と言えば当然ですが、空気圧は車メーカーが車種それぞれの純正装備タイヤに対して適正空気圧を指定するということです。従いインチアップや銘柄変更によるタイヤ交換での適正空気圧の算出は、Reinforcedという規格の有無、LIや車メーカー指定空気圧を考慮する事が必要です。盲目的に2.5Kgと信じていた事は恥ずかしい思いです。

以前ラスカルさんが、同じP-ZEROタイヤで「経験から最もグリップするのは3.0Kgあたりから下」と確か仰っていたかと思います。理論値と全く一致するところはさすがです。ということで、しろあり号のタイヤ空気圧は現在2.4Kg(TOYOTAの161ARISTO指定は235/40-17の場合は前後とも2.4Kg)+0.4Kgの2.8Kgにしてあります。当然ステアリングはシャープになっています。また安心ですね〜

皆さん、特に19インチにインチアップしている方々、メーカーと銘柄及び種類にご注意です。不適正な空気圧は最悪タイヤ破損し危険です。(ARISTOは超へビュー級ですからね!)TOMさんが「永久保存版」と仰っていたのはそのためかと思います。


11/20 ティム
★TOMさん★

なんという偶然!悲しいかな、私も制服の若いお兄さんに呼び止められて、車に乗せていただきました。ソアラでは無かったです。おまけにピンクのチケットまで下さって。しばらくおとなしくしてます。

気分転換にTECUを注文しちゃいました。もちろんジェントルに乗りますよ!ブースト計ばかり見ていてはだめですね!


11/20 横浜35しろあり
すいません↑先の投稿に誤りがあります。訂正お願いします。

誤)ツインターボ特有の → 正) シーケンシャルターボ特有の 


11/20 カントン
***皆さん、

>・・・カントンさん、しろありさん横レス大歓迎です・・・

横レス(?)に出てきました。TOMさん達とタイヤの空気圧、ロードインデックス(LI)等が話題になったきっかけは次のような事でした。

1.FISCO走行でまだ新品に近い19インチタイヤに亀裂が入ってしまった。

2.同じくFISCO走行で温間空気圧を計ったところ350kpaに達していた。

3.タイヤサイドに「Max Load 615kg AT 350kpa MAX PRESS」との表示があり、この意味は?(私の装着タイヤ 235/40/18 91Y の例)

4.19インチに見られるReinforced(Extra Load)とは?

FISCO走行でのタイヤに対する過酷さは市街地・郊外・一般高速道とは比べるまでも無いような非日常的なものかも知れません。ですので普通に一般道走行を想定した場合は必要以上に神経質になることは無いのかもしれません。タイヤメーカでも純正タイヤと同じ空気圧を入れるようにといいますね。

ところがいろいろ調べてみるとインチアップ、特に2インチアップになると純正の最大負荷荷重635kgをかなり下回ることになるケースがある事に気が付きました。本来そのタイヤはアリストに不向きなのですが、空気圧で実際上はカバー出来る(タイヤメーカーはギャランティしていません)ことがあるようです。余計なお世話ですが、特に19インチの方は一度チェックされて損はないのでは?と思い書き込ませていただきました。


11/20 NEW!
★メンテVOL.274 「ブレーキ強化レポート」

アリストVA300トムスに乗るNO.4205のTerryさんが、トムスパフォーマンスブレーキキットをによってブレーキを強化されましたのでレポートしてくださいました。


11/21 DVM ISHIZAKA
いつも楽しく拝見しています。先日投稿したフジツボマフラーの件の回答に関して るーさん うんけりさん TOMさん どうもありがとうございました。かなりスーパーRに傾きました。みなさんとお揃いに成る日もそう遠くないでしょう。

RE 11/18 るーさん

3本目のマフラーなのですか?もし差し支えなければ、過去に装着したマフラーのインプレッションしてください。3本目にスーパーRにした理由はなぜですか?教えてください。ちなみに僕がスーパーRを考慮している理由はコスト(最近更にコストダウンした?)・2本だしの砲弾型であること・音が爆音系ではないこと・今年のモーターショーの ブースでフジツボの人に話を聞けたことetc 至って単純な選択性です。

RE 11/19 うんけりさん

僕は、マフラーに関して一応音にもこだわっています。爆音は過去に乗っていた経験から非常に疲れる・近所迷惑と言う理由から除外しています。しかしながら、ある程度の音は欲しいかつ見た目も2本だし砲弾型が良いという贅沢?志向なのです。従って、気づかれない音はちょっと気になるコメントになりました。12月にはお揃いのマフラーに変貌を遂げていることと思います。結果的に大正解だったと実感したいと思います。

RE 11/20 TOMさん

現実的な回答ありがとうございました。マフラー音の位置づけがすごいですね。あんなにたくさんのメーカーが羅列されるなんて・・・しかしながら、アリスト歴1.5カ月の未熟者なので未だにマフラー交換された実際の音を聞いたことがないのが残念でした。1つでも聞いたことがあれば、自分の頭の中での位置づけができたのでしょうが・・・。しかし、決して爆音ではなく、かといってマフラーを変えたかどうか分からないと言うような静かな音でもないというコメントがかなり印象的でした。この表現が僕の気持ちを駆りたてたようです。結果的に今は値段がどこが一番安く買えるかな?と思い近所のショップでデータ収集始めています。今後とも色々とご指導お願いいたします。

るーさん・うんけりさん・TOMさんありがとうございました。マフラー交換したら、直ぐに報告したいと思います。マフラーの次はエアクリナーの予定です。今後ともよろしくお願いします


11/21 NO.4177 たいぞう
ワタルさん、CA会員の皆さんどーもです(^o^)丿

アリノスコロリさん→

どもっ!ご無沙汰です。まさかアリコロさんにココで呼びかけられるとは・・・すんごいビックリです!(静岡県西部にお住まいの親切な銀アリ乗りの方がメールで名前出てるよ〜と教えてくれました^^)やっと皆さんに追いつけるくらいになったかな?って仕様になりました!ぜひ今度見てやって下さい!乗ってやって下さい!!批評してやって下さい!!!『生アリコロ号』早く見たいっス〜〜〜♪ それではまた・・・


11/21 purin#2239
みなさん、こん○○は。purinです。

◆ 11/20 横浜35しろありさんへ

> ちょっと(大変)遅くなりました。ご無沙汰しております。雑誌に載るのは嬉し恥ずかしの気分です。でも我が家では家宝になったりしてです(笑)。

我が家でも、雑誌に載っていたFISCOでの写真(小さくて本人しかわからない?)を見て、子供たちは大騒ぎでしたよ(笑)。

> 次回北陸路に向かうときには再度お世話になりますので、図々しくてすいませんが(笑)再度宜しくお願いしますね〜!

来年もまた、富山へ来てくださいね。今年は「山」でしたので、次回は「海」をテーマに開催しましょう。

purin号は、先日Studio Mureさんのフロントグリル(Fディフューザーに合わせてフルカーボン仕様)を着けて、今年のカスタマイズは終了しました(笑)。今週末の3連休から来年5月まで、(子供の競技)スキー中心の生活が始まります。

◆ 11/20 ほっぺ(4442)さん、Terryさん、ティムさんへ

はじめまして、富山のpurinです。私はNikonユーザーです。といっても、高級レンズ等は持っていません。以前は「カメラで撮影して、スキャナで読み込んで、ホームページにUP」していましたが、最近はお手軽デジカメ派になってしまいましたm(_ _)m。しかし、オフミ等でアリストを並べて撮影するときは、「デジカメにも広角レンズがあればなぁー。」と思ってしまいます。デジカメの広角レンズは、まだまだですよね。安くて良い広角レンズつきのデジカメがあれば即買いなのですが・・・。


11/21 juin #2121
☆11/08,20 TOMさん「以外と知られていないインチアップ後の空気圧&LIの謎」

しろありさん、かんとんさんに続いて僕も懺悔しますぅ(-_-;)

トラックではないし乗用車用タイヤだからと、負荷能力があるとは思ってもいませんでした。 冷間と温間時には0.5位差が出るので高くし過ぎるのは危険、そして偏平が低いのはリムを曲げ易いので低すぎにも注意と位しか知りませんでした。 Reinforcedは雨天用かと思ってましたし(笑)

無知とは恐いですね。 車は走る凶器とも言われてますし。 これからは良く理解した上でタイヤと良いおつき合いをしていきます(^_^) TOMさん、感謝ですぅ(^.^)/~~~


11/21 bT382 natsy
CAのみなさんこんばんわ!11/11に投稿したnatsyです。右リアタイヤが異常磨耗する記事をのせましたが、CAのバックナンバ−を読むと結構皆さんハンドルとられたりアライメント調整したりしてますね。特にバックナンバ−を読んでTETUさんの記事にのめり込みました。もしよかったらアドバイス下さい。

ということで私も例にもれずアライメント調整してみました。場所は勤務先のとなりのイ○ロ−ハット嵐○店です。結果としては右リアがト−アウトだったとのこと。何とか調整してもらうものの基準値にはいらずじまいでした。実は昨年の5月と6月にもアライメント調整をしています。CAのみなさんはアライメント調整を年間に何回していますか。私はアライメントってそうそう調整するものではないと考えていますが・・・(サス交換等をしたなら話は別ですが)

ちなみに今週末岩手・宮城方面へ旅行のため念のためスタッドに交換してしまいました。純正サイズのタイヤですが両手を離して運転すると左方向へだんだん進んでしまいます。やっぱり調整しきれていないのかも。今度ディ−ラ−へCAの資料とアライメント調整結果を持って文書にて検査依頼しようかと思っています。そうそう行き着けのタイヤショップで聞いたところ16系のアリは片べりとかしてるのが多いって言ってましたよ。長くなりましたが関連しそうで何か良い情報をお持ちでしたら書き込みしてくださ〜い。お願いしま〜す。


11/21 しろくま
●るーさん、dannaさん、アリノスコロリさん

S乗りS会員@埼玉のしろくまです。 メンテコーナーのレポートに対するレス、ありがとうございました。 金銭的に余裕が無く、FISCO以来、進化が止まってしまったしろくま号ではございますが、今後も皆様との情報交換を楽しみにしてますんで、どうぞヨロシクお願い致します。m(_ _)m

ちなみに、よりコンセプトを明確にする小技パーツを最近装着しましたので、今週末の例の行事ではお楽しみに〜!(謎)


11/21 ティム
★Terryさん、ほっぺさん★

Canan党のおふた方の会話の中に、『Canon vs Nikon談義』とありましたが、ということは小生も数に入れて頂けていると言う事でしょうか?嬉しいです。よろしく!

★平さん★

今回のオーバーシュートに関するご説明、モノの本では途中で断念してしまうような内容ですが、とても興味を持って読ませて頂きました。ありがとうございます。

そうしますと、ブースト計のピークホールドされた値というのは、あくまでオーバーシュート時の値であって、定常状態(オーバーシュートしない状態)のブースト圧のピークって計る方法はあるのでしょうか?(質問のピントがずれていたら修正してくださいね)つまり、吸排気を変更してさらにECUを交換した場合など、タービンへの負担を心配するには、どのブースト値をケアすれば良いのでしょうか?

素人の質問でお恥ずかしいのですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。


11/21 蛍5407
初めまして蛍といいます。皆さんに質問なんでが、アリストを買おうと思ってるのですが車のボディーカラーはわかっても、内装の色が全然わかりません。147系の内装の色がわかれば教えて下さい。

あと、147買ったらR−34のホイール入れたいのですがフロントは、入るのでしょうか?

あと、低圧ガスを使った良いショックがあれば教えて下さい。なるべく安いもの希望です。


11/21 る
○TOMさんへ

>私が注文した、Abflugさんの新しい型のリップはアンダーパネルをカットしてダウンフォースをFディフューザーよりは少な目にしているとのことです。私は「効き具合」によっては自前でスプリッター(アンダーパネル)を作ろうと思っています。乞うご期待!

多分 TOMさんの様な方々用の設計だと思います。「超高速」ではアンダーパネルは「効き具合」が強すぎますから(笑)自分は「チョイ高速」程度での走行で使用していますがFデフューザーの「効き具合」はちょうど良いです。通勤などで高速道路を多く使用される方はお勧めです。

マフラーやサス等の人が感じる要素の多いパーツはやはり「ものさし」が違いますから一言では言い切れませんネ。(おっしゃる通り)自分も 車高調、マフラーともに3セット目にしまして満足できましたから。(マフラーはクラックが原因ではないのですが)また お逢いできます機会がありましたら是非とも色々教えて頂きたいのですが ついつい「笑い」の多い内容になってしましますね。( ;^^)ヘ..そこがTOMさんの魅力でもありましょうが(^-^)


11/21 アリノスコロリ
しろくまさん、こん○○は。メール、有難う御座いました。例の件、宜しく御願い致します。新たな小技、気になりますね。何やったんですか?今度教えてくださいね。小技には本当に目が無いです。

☆静岡県西部にお住まいの親切な銀アリ乗りの方さんへ 親切な銀アリ乗りの方さん、どうもはじめまして。私も静岡県西部在住です。もしかしたら何処かですれ違ってるかもしれませんね。私はよくビスタ浜松ASKに出没しています。もし良かったら今度お会いしたいです。(笑)銀アリ乗りの方さんって、もしかしてあの方ですか?

☆愛知県東部にお住まいの親切な金アリ乗りの方さんへ お元気ですか?今週末にお会いできるの楽しみにしています。当日は宜しく御願い致します。

☆たいぞうさんへ

今度じっくり見せてくださいね。たしか足廻りも変えられたんですよね。どうですか?だいぶ変わりましたか?足回りのセレクトは本当に難しいですよね。皆が良いって言っても自分には合わないこともありますし、同じ足廻りでも組み付けた方の知識、セッティングで全然変わってきてしまいますもんね。私は足廻り変更の時はだいぶ悩みました。しかしこの悩みはある意味嬉しい悩みでしたね。


11/21 ラリーバード
みなさんこん○○は。先週末に、トムスバレルとTRDのタワーバーを装着してきましたので、インプレをご報告します。

■バレル

価格やルックス、音量をキーワードに選びました。ディーラーの皆さんにもご協力いただき妻には内緒で装着までこぎつけましたが、装着後初乗車直後にバレました。「いくらしたの!?」の質問に「5万円ほど・・・」と答えて難を逃れましたが、思っていたより音が大きくてちょっと後悔しています。でも、後悔は音の大きさだけで、後悔と言っても個人的には大満足。近所迷惑や親類の反応が気にかかる程度です。

性能面では、若干低速のトルクが細くなった気がしますが、もともと十分なトルクも出ており迫力あるサウンドによってほとんど相殺されています。高速での走行もしてみましたが、中・高速でのパワーははっきりいって1ランク上がりました。追い越し加速もストレスなくこなせるようになりました。この速度域ではマフラーの音量も全く気になりませんので、やはり替えて良かったです。

■TRDタワーバー

こちらは、マフラー装着のついでに何気なく注文して取りつけたのですが、はっきりいってマフラーよりも◎の効果がありました。フルノーマルで乗っていましたので、アリストのボデー剛性やハンドリングはこんなもんかと思ってましたが、ステアリングへのキックバックやコーナリング時のしっかり感ははっきりと向上しました。カタログでは公園の鉄棒くらいの太さに見えた(昔乗っていたクレスタのツアラーVにJUR○Nのタワーバーを装着した時もこの程度の太さでした)のですが、実物はそれの2倍くらいの太さでいかにもがっちりしていますので、効果が高いのでしょうね。コストパフォーマンスは非常に高かったです!これに味をしめて、今後も少しずつ手を加えていきたいと思います。

それでは皆さん、盗難にはくれぐれもご注意を。


11/21 NO.653 シルバニア
久しぶりの投稿です。Sに乗って3年車検も終わり、そろそろいたる所からきしみ音、聞かれるようになりました。(笑)

TWINSPAPA(#5267)さん、どうも初めまして。僕の車も似たような現象出ましたので、もしかしたら参考になるかと思いまして。

>2速で5000RPM程度まで回し、その後アクセルを離して巡航運転をしたら数秒後、排気温、VSC、TRC等の警告灯が一斉に点灯しマルチディスプレーに「エンジンシステム異常」とか「VSC異常」などと表示されました。そしてアクセルが利かなくなりました。

その時の状況をちょっと説明しますと、新車から3年も経ちリフレッシュの意図で、エンジンルーム内の各種コネクタ・フューズ類を電子パーツ洗浄スプレーで、接点復活を試みたんです。バッテリー端子外してから、見えるモノ全てやっちゃえーーという感じで、スプレーしては繋ぎ直しを繰り返したんですが、その後、エンジン掛けてアイドリングの状態で、TWINSPAPAさんと同じ現象にかかりました。

その後30分ほど、さわった箇所を何度も抜き差ししたのですが、結局ECUボックス内のコネクタの接触不良でした。揮発性が高いと、高を括っていたのですが、完全に乾くまでしばらく放っておくべきでしたね (^^ゞ

こんなおばかな事、みなさんはまずしないと思いますが(いや真似しない方がいいかも。。。笑)、悩ましい体験しました。でも、あれのお陰か、もしくは学習リセットのお陰かは分かりませんが、エンジンが気持ちなめらかになりました!!

purin#2239さん、富山ではお世話になりました。

また「海」をテーマにあるそうで(笑) また誘ってください。今年のカスマイズ終了ですか。リヤはどうしましょう!?(爆)


11/21 black
こんにちは。アリストを購入しようと思っている者です。VとSどちらにしようかと悩んでおりますが、それぞれのオーナーのご意見がお聞きしたいのですが宜しくお願いします。自分は飛ばすほうなのですが、都内の渋滞も結構はまる機会がおおいので、燃費や加速感などお願いします。

11/21 ベルリン
●11/18 かつさん

>あと天上の内張からカタカタと音がします。どうしたら止まりますか?サンルーフ付の車です。

はじめまして。山梨のV乗りS会員のベルリンです。サンルーフは繊細な作りですよね。前のセドグロでも苦労しましたが結局直りませんでした。メンテナンスの175「サンルーフ異音対策記」に図解付で対策方法が出ています。私もこのレポートを見て無事に直りました。ご参考まで。

最後に、山梨に居ながら富士のミーティングに行けなかったのが残念でなりません。200台も集まったり、ビックイベントがめじろ押しだったようでいろいろな雑誌に紹介されてるのを見たりクラブアリストのメンテナンスのイベントレポートを見てはつくずく残念だと思っています。気が向くとマフラーの音のビデオ画像を見て遊んで(慰めて?)います。またぜひやって下さい。これからもよろしくお願いします。


11/21 なにわのアリ−ナ
CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員なにわのアリーナ@関西人(大阪)です。毎日のアクセス楽しみです。

★かつさん、エンミョウさん★

>>僕は9年式V300VEに乗っています。僕の車は80km/hから100km/hの間でハンドルが振れるんです。足回りはダウンサスのみアルミは19インチのカールソン。アライメント・ホィールバランスをやり直しても変わりません。どなたか原因わかりますか?

>ローダウンによってついたキャーンバーの角度のためによるタイヤの内減りだと思います。

こんにちわ。旧E300にダウンサスを付けたらハンドルのぶれが出るようになったことがあります。出る時と出ないときがあったんですがある速度域では出易かったです。E300も80km/hくらいからがよく出ました。

そのとき聞いたタイヤショップの受け売りなんですが、車体を剛と仮定するとバネでタイヤがぶら下がっっているわけで特にインチアップするとノーマルホイルよりも重いものがぶら下がるので想定しているよりもバランスがかなり悪くなるそうです。しかもホイールも社外によってもバランスの悪いものがあり19インチなどのように大きくなればなおさらバランスが悪くなりやすく、さらにダウンサスというバネがノーマルのダンパー特性に合わないものが付いていれば追従性の悪化と適正なキャンバーが付かないため回転体であるだけに余計にバランス悪く、さらに片減りを助長するとのこと。

このようにバランスの悪いものが回転しているわけですからある固有の周波数をもつ回転速度になると振れがでるのは仕方がないとのことでした。たしかにな〜と納得しました。その速度ではE300はたまに振れが出たので、なるべくその速度では走らないようにしていました。車体を剛と仮定しましたが、実際には剛ではなく柔でうまく逃がしているようですが、ダウンサスだけは見た目には良いけど経験上あまりお勧めはできません。

ただアライメントは例えばコンビニ段差乗り上げでもショックが大きければ結構簡単に狂うのでダウンしていればマメのチェックが結果的には安上がりだと思います。タイヤ代は高いですからね。アライメントじゃありませんがどなたか適正に補正お願いします。


11/21 purin#2239
◆ シルバニアさんへ

> purin#2239さん、富山ではお世話になりました。> また「海」をテーマにあるそうで(笑) また誘ってください。

いえいえ、こちらこそ。(富山&八ヶ岳では)親子4人でお騒がせしました。来年もぜひ、北陸へ来てくださいね。

> 今年のカスマイズ終了ですか。リヤはどうしましょう!?(爆)

えっ、リヤ外します?その際は、ぜひご一報を!!


11/21 なみちゃん(4082)
Blackさん、初めまして。大阪のなみちゃんと申します。

私は、今年6月までのおよそ2年間160に乗っておりましたが親に譲り、私はその後から161に乗っております。実際に両方に乗りましたので、私が感じた印象をお話致します。乗り換え前は、超高速での加速時などはNAでは苦しいなあと思い、Vへの憧れを持っていました。しかし、今はそれぞれに良さがあるなあと納得しています。

Vの良さは、やはり怒濤のパワーだと思います。Sの時に必死で加速していた場所を、楽に加速してくれます。怖いのでその場所で同じ感覚でアクセルを踏んだことはないくらいです。高速での追い抜き加速時などに、同乗者に「前(S)は怖かったけど、今(V)は怖くない」と言われました。足回りが違うのでそのせいかも知れませんが、「がんばっているようには感じないので安心できる」とは言っています。あと、変更パーツがより多いです。

Sの良さは、アクセルレスポンスの良さだと思います。NAのラグジュアリーセダンで、あれ程出だしが良くて、巡航運転から加速への切り替えが速い車はないのではないでしょうか。一ヶ月ほど前に、親のSを運転する機会がありましたが、発進時や左折後の立ち上がり時に、Vと同じ感覚でアクセルを踏み込んで、ぶわっと出てしまい、たいへんびっくりしてしまったくらいです。

逆に不満は、Vでは、出だしが少し重い、(マフラー交換してなくなりましたが)2000回転付近で急にトルクが立ち上がってしまう、例え街乗り後でもエンジンを切る時に「もういいかな?」と気遣ってしまう、という点でしょうか。Sでは、やはり超高速時の加速力で負かされてしまう時がある、という点です。

燃費は、通勤くらいにしか使っていませんが、リッター15%くらいしか変わっていません。メカニカルな部分の違いからくる、メンテの気遣いの違いは、もっと詳しい方がレスして下さるのではないでしょうか。

選んでいる間と納車までの楽しさと言ったら無いですよね。色んな人のインプレを聞いてじっくり悩


11/21 TWINSPAPA(NO.5267)
皆様こん○○は、TWINSPAPAです。

■11/18 アリ一番 様へ(はじめまして)

そろそろ冬ですので、私も冬用ワイパーをつけようと考え、アリ一番様のご忠告があったので、ディーラーに調べていただきました。・・・で、回答がありまして、純正の製品だったら付きますよ・とのこと。他社のものを買って付かないと困るので、即注文しちゃいました。 これってワイパーアーム・リンクごとの交換の意味だったのでしょうかネ?(まだ来ていませんが)

■ NO.653 シルバニア 様へ(はじめまして)

ご意見ありがとうございました。 私の白アリは依然入院中ですが、退院する時にディーラーに詳しく聞いてみます。 ちなみに明日は代車のVitzで100Km以上も離れたところに出張です。(悲)

■ black 様へ(はじめまして)

私はV300VEを3年乗る者です。私がなぜアリストのV300VEにしたかと言いますと、

・以前の車(SUBARU SVX 240PS、31.5Kg)よりもパワーがあること。

・斬新的な形であること。

・「デカイ」こと? (家族4人が態度Lでも乗れること! 子供はチャイルドシート×2ですが(笑))

・目立つ・見栄を張れること?

でした。私はどちらかと言うとNAエンジンの方が趣味に合うのですが、「世界最速のセダン」と言う言葉に心を奪われてVにし、そして初期型16系アリストはリヤスポイラー+ステアシフトマチックと言う組合せがV300VEにしかなかった(と記憶している)ので、それにしました。4WDからの乗り換えでしたので、買った当時はハイパワーFRに戸惑い、怖い思いを何度かしましたが、今は100%満足しています。

燃費は渋滞時は状況により様々ですが、高速で100Km/h巡航運転では10Km/L以上行きますよ。重要な加速感は、以前友人のGTーR(32)に乗らせていただきましたが、そこまでの加速感は無いけど、アリストは高級感を失わない限界の加速感とでも言うのでしょうか? まあ、加速感ですとか、C.A.の投稿にありますマフラーサウンドやハンドリングなどは表現するのが難しいですよね・・・少しでも参考になれば幸いです。


11/22 purin#2239
◆ blackさんへ

> VとSどちらにしようかと悩んでおりますが、それぞれのオーナーのご意見がお聞きしたいのですが宜しくお願いします。自分は飛ばすほうなのですが、都内の渋滞も結構はまる機会がおおいので、燃費や加速感などお願いします。

はじめまして、purinといいます。都内での渋滞とは全く関係がないのですが、11/10(土)に北陸メンバーで能登半島を一周した際に5台のVで燃費測定をしました。(今回はSでの測定はできませんでした。)

中さん号:JZS161   [大人1]
316.5km/35.6L= 8.89km/L

いっちゃん号:JZS161 [大人1]
(モニター表示318.9km走行)9.5km/L

MKM号:JZS161   [大人1]
478.8km/53.0L= 9.03km/L

ゴリちゃん号:JZS161 [大人2]
【600PS、6MT仕様】   7.4km/L

purin号:JZS161 [大人2+子供2]
416.1km/48.2L= 8.63km/L

一部有料道路(能登道路50km)を使用しましたが、それ以外は一般道での測定です。いっちゃん号(後期モデル)のモニター表示で平均速度は50km/hだったそうです。それぞれ、乗車人数、荷物の量、エアクリ、コンピューター、マフラー等の組み合わせが違いますが、280PS+αで9km/L前後、600PS仕様で7.4km/Lという結果でしたので、みなさん大満足!?だったと思います。


11/22 まさし
***  盗難車情報を下さい!  ***

車の盗難って他の人のことに思っていましたが、ついにやられてしまいました!弟の現行型マークU(グランデ V)なんですけど、、。もし、クラブアリストの方で見つけたら御一報ください!

11月20日(21:00頃から14:00までの間)
東京都町田市山崎団地エリア
平成13年式110系マークU
ホワイト 5速
HKSマフラー
フルスモ
アドミレーション  5本スポークメッキ
ダウンサス(フルダウン)

見つけたら、ご連絡ください。my.919@docomo.ne.jp


11/22 ティム
みなさん、こんにちは。最近、毎日おじゃましています。

★purinさん★

はじめまして。Nikon党でいらっしゃいますか!カメラのマーケットも圧倒的にデジカメ勢力に押されてしまいましたね。先日のFISCO、全景を撮るのに35mmカメラでも17mmレンズが必要でしたから、デジタルカメラだと10mmレンズでも開発されないと200台+富士山は写せなかったかも知れません。盛大なオフミでしたね。

最近、何名かのメンバーの方々から、素敵な愛車の写真をベースとした名刺を頂きました。CAのメンテレポートに写真を投稿するのにもデジカメは必須ですよね。車とカメラ、結構両方を趣味としてされておられる方は多いのかもしれません。良いデジカメ、見つけられたら教えて下さいね。

★ラリーバードさん★

はじめまして。バレル&タワーバー、装着おめでとうございました。さすがにマフラーだと、『友人と交換した』攻撃は難しかったですかぁ!小生もバレルを入れた当初は、あのジェントルサウンドでさえ迫力あるなぁと少々戸惑いましたが、今では慣れも手伝ってその性能・サウンド、とても気に入っています。

低回転域でのトルクの細りも、ブースト計をつけてみて初めて判ったのですが、しっかり1800rpmあたりからタービンは立ち上がってきてますし、ノーマル時に『ふっ』と息継ぎしてからドーンとターボが効いて来るあの段付き感がなくなり、スムーズにトルクが増していくことが確認できました。1800〜2000rpmあたりのノーマルのあの旨味は少々薄れてしまいましたが、それ以上のメリットを楽しんでおります。バレルライフ、エンジョイしましょうね。

★Terryさん★

ブレーキ強化レポート、お疲れ様。ワタルさんもスキャニング等お疲れ様でした。Terryさん、次はTOM’Sのリア待ちとおっしゃらないで、フロントにモノブロック入れましょうよっ!

★blackさん★

はじめまして。SとVを悩んでおられるとか!小生これまでNA車を3台乗り継いできましたが、昨年Vを購入して『これが同じ4輪車(変な表現ですが)かっ!』と度肝を抜かれました。それほどまでにエキサイティングな、心高まるドライビング・プレジャーを味わえる車だと思います。しかも、ファミリーユースが可能な(準)スポーツカーって他には例を見ないのでは・・・

燃費については、法定速度で高速をクルージングすればノーマルVで10KM/L前後、吸排気交換後で9KM/L弱程度です。アクセルを踏めば踏むだけ見る見る悪化するのは否めません。渋滞が多い一般道では、4〜5KM/L程度です。ご参考になりましたでしょうか。

それでは決断までのひととき、思いっきり楽しんでください。


11/22 るー
●DVMISHIZAKAさんへ

こんにちは。早くお安くマフラーがゲットできると良いですね。今までに自分が装着してまいりました3本のマフラーですがHKS→トラスト→フジツボの順で替えました。インプレは言葉だけでは難しいので今回は止めておきますネ。抽象的になることもありますし、好みも違うでしょうから。でもスーパーRで大正解だと思います。お揃いになる日をお待ちしておりますよ〜(^-^)。ちなみにエアクリはブリッツSUS−POWERです。(笑)


11/22 トヨちゃん
13年型S300に乗っています。先月、雨が降っているときに、助手席のビラーから雨がもれているではありませんか。それも結構な勢いで。ドアの隙間から漏れているのかと、雨の降る中確認しても、そのような気配もありません。ディーラーに持っていくと「あっ。これは、フロントガラスとの接着がうまくいっていないからですよ。」と簡単に言われて、翌日手当てをしてもらいましたが、こんなに簡単に原因を言われるのは、ほかにも同じような例があったのかも知れないと思いました。同じ雨漏り経験された方いますか。

少し不思議なのは、フロントガラス上部からの雨漏りではなく、サイドエアーバックのある、内装に継ぎ目からの雨漏りでしたので、15センチほど離れているので、本当に直ったのかわかりませんが、今のところ大丈夫なようです。アリストでもこのようなことがあるのですね。


11/22 春ウコン
CAの皆様、こんにちは

☆TOMさん☆

遅れましたがタイヤの空気圧のレス有り難うございました とても参考になりました。

☆CAの皆様☆

CAはアリストのバイブルみたいなもので過去ログを見ればほとんどのことが話題に出てくるのですが、私の気になることが過去ログに見つかりませんでした。それはMC後にイモライザーが標準装備されましたが これによるアリストの盗難防止効果はどの程度なのでしょうか? またイモライザー付きアリストで盗難に合ったケースをご存知の方はいるのでしょうか?

イモライザー付きの高級ベ○ツがカーキャリヤーで運ばれたり、セキュリティーアラームで駆けつけた車の持ち主から力ずくでキーを奪い取るなど 最近の車窃盗団は大胆になってきています。 その様なケースは例外として 単純にトヨタ純正イモライザー付きアリストのセキュリティーを破られて盗難に遭ったケースは有るのでしょうか? とても気になるところです。何方か知りませんか?


11/22 直六
みなさん初めましてm(__)mアリストの事を調べていたらココのHPにたどり着きました・・・。最近自分の周りでも車上荒らしや盗難が相次いでいるのでセキュリティーを装着しようと考えていますがどれにすればいいのか迷ってしまい分かりません。皆さんお勧めがあればアドバイス願います。

11/22 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 地域によっては紅葉まっさかりというところもあるでしょうし、この3連休はアリストでドライブ! なんて人も多いかもしれませんね。

★いよいよ車検です!

かくいう私はといいますと、14アリストから乗り換え(そうです、ご存知ない方も多数いらっしゃるでしょうが私も元14フリークスなんです)現行のアリストがやってきてもう3年が経ちました。ということで車検となりました。3年が経つのも早いおのですね、それまでにいくつかのマイナートラブルはあったものの総じて絶好調でアリストライフを過ごして来ることができました。車検に併せてしっかりと点検やメンテナンスをお願いしました。もちろんそれらは全てフレンドディーラーのネッツ東京ハブポート若林さんにお願いしました。特段不具合がないことを期待しつつ預けておりますが、明日には帰ってくると思います。また車検整備内容などをレポートしたいと思います。


11/22 まさし
先日の投稿でナンバーを書き忘れてしまいました、、、。

***  盗難車情報を下さい!  ***

車の盗難って他の人のことに思っていましたが、ついにやられてしまいました!弟の現行型マークU(グランデ V)なんですけど、、。もし、クラブアリストの方で見つけたら御一報ください!

11月20日(21:00頃から14:00までの間)
東京都町田市山崎団地エリア
平成13年式110系マークU
ホワイト 5速
多摩 300 な 3385

HKSマフラー
フルスモ
アドミレーション  5本スポークメッキ
ダウンサス(フルダウン)
エアロ無し

見つけたら、ご連絡ください。my.919@docomo.ne.jp

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿