クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.293

2/2 アリ雄

クラブアリストの皆さん、こん○○は、V乗りS会員のアリ雄です。最近また非常に物騒な話題が多くて、そんな中脚回りの話やブースト値の話は人によっていろいろな考え方があり、そんな考え方もありだよなだどとなかなか参考になり有り難い気持ちで読ませてもらっています。

☆1/30 Takemi@1139さん

はじめまして。一度盗難されたアリストが発見されたとはCA歴の長い私もほとんど始めて見掛けた内容でした。おめでとうございます。被害状況も消化器をまき散らされたりといった悲惨な状況にはならずほっとされたのではないでしょうか。プロの仕業ではなかったのでしょうね。プロはその足でそのままコンテナ直行のはずですから。修復状況はいかがですか? また復活の際は出て来て下さいね。

都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


2/2 正和@745
CAメンバーのみなさん、こんにちは! 長野のVベル乗りのS会員の正和です。ここのところの大雪で私のアリストも冬眠しておりました。昨日久しぶりにアリストのステアリングを握ってビックリです。その間ハイエース+スタッドレスにのっていたのでグニャグニャに慣れ切った体にはアリストの重厚さは非常に驚きでした。同じ車かと思ってしまうほどのステアリングの重厚さでした。自宅を出てしばらくゆっくりと走っている間しばらく自分はいつもこんなにも重厚間のあるスーパーセダンに乗っていたのかと驚きに浸っておりました。(決しmyアリストはチューニングカーではありませんが)

すーちゃんさん

>**雪国に住んでいる皆さんへ**

>こん○○は。S乗りS会員のすーちゃんです。雪の多い地方だと道路が凍らないように塩を撒いていると聞いたことがあるのですが塩は鉄を錆びさせると思うのですが皆さんはそんな際にどうしているのでしょうか? 海が近い人達もそうかもしれませんね。素朴な疑問を持ちました。

こんにちは。いつもすーちゃんさんの投稿楽しく読ませてもらっています。私は以上のように雪国在住ですが融雪剤が捲かれているので冬の洗車はつらいのですがなるべくマメに行なうようにしています。大切なアリストですし長く乗りたいと思っているので、やはり確実に痛んで行くでしょうから、洗車できないときでも下回りにはホースで水を強めに出して洗ってやるようにはしています。しかし海に近い方のほうがもっと大変ではないかと思っていますがどうでしょうか? それでは。


2/2 TATE
みなさんこん○○わ!  V300VE乗りのTATEです。

アリストロ@千葉さんへ

はじめまして。あのエアロはネッツシュポルトブランドだったのですか。前に雑誌でみたことはあったのですが実物でみるのと、雑誌でみるのとではだいぶ印象がちがくてわかりませんでした。今はトラストのリップをつけているのですがこれがけっこうシンプルなデザインなのでサイドとリアもシンプルなものをさがしていたところでした。

まっかちんさんへ

通常は、キーをぬいてキーまたは、ワイヤレスドアロックをつかってドアを施錠するとセキュリティがシステム待機状態(ランプ点灯)になって約30秒たつとシステム作動状態(ランプ点滅)になりますよね。これらはあくまでもエンジンが停止してからの動作ですよね。キーをぬいてターボタイマー作動中にキーで施錠すればエンジンが動いているときでもセキュリティーが作動するのかとゆうことを聞きたかったのです。説明不足ですみませんでした。


2/2 TATE
まっかちんさんへ

ターボタイマーが取り付けられないとゆわれたのは大手カー用品店です。実は、カーステを社外の物にかえたのですがその店ではアリストは交換したことがなかったらしくけっこうひやひやもんでした。ほんとうはスピーカーも交換したかったのですが、なんせ初めての車なもんであまりのりきではなかったのであきらめました。(しかしカーステのわくが高かった。33000円もするなんて・・・)


2/2 トマホーク
会員No.4134のケイさん

はじめまして。V300VE購入おめでとうございます。アリストはどうですか?

>そこでどなたか教 えてほしいのですが、次の3つのうち音量の大きなものから並べるとどのような順番になるのですか?1.フジツボスーパーR 2.トムスバレル 3.ロッドミレン

私は東京在住なのでテックスのロッドミレンマフラーにこのところ惹かれています。というのもこのところの皆さんのインプレを見ているとバレルよりもちょっと出口が大きくて重低音が聞いていてでもうるさく無いというところが気になるところです。この2つってかなり似た特性のようですね。しかしテックスさんは関西なので東京の私にはちと装着は難しいかなと思っています。スーパーRはよくわかりません。応えになっていなくてすみません。


2/2 カントン(609)
会員No.4134のケイ さん、

>次の3つのうち音量の大きなものから並べるとどのような順番になるのですか?1.フジツボスーパーR 2.トムスバレル 3.ロッドミレン

ロッドミレンは知りませんが、スーパーRとバレルではスーパーRの方が大きいです。私はスーパーRの重低音が家人から不評でバレルに替えました。


2/2 とーしゅうー
会員No.4134のケイさん

>次の3つのうち音量の大きなものから並べるとどのような順番になるのですか?1.フジツボスーパーR 2.トムスバレル 3.ロッドミレン

フジツボスーパーR トムスバレルの順番です。ロッドミレンは知りませんがただし、スーパーRは、一般的名称のフロントパイプから太さが変わりトムスバレルは、フロントパイプ以降からの交換になります。パイプの太さによって、抜けの領域も違います。従って、車の性格も変わってきますので、スタイル、音だけで選ばず、他のことも加味した上で選ばれることをお勧めします。


2/2 NO 811 あき8888
CA会員 VーVE黒アリ乗りの、あき8888です。最近また盗難の被害が出てるようですね。なんとも憤りを感じるご時世です。

この僕も平成11年12月に盗難に遭いまして、盗難被害の所に掲載して頂いてましたが、不幸中の幸いというか平成12年1月に盗難されてちょうど1ヶ月で発見されました。乗り捨てではなく犯人は検問にひっかっかり、薬物所持と盗難車という事で逮捕され、車番から僕の家に連絡があったという経緯でした。ですのでなんとかそれから2回の車上荒らし(明らかに盗難目的のプロの仕業)に遭いながらも、無事アリストに乗る事が出来ております。

一回盗まれて初めて解る辛さや憤りがあります。もしまだセキュリティーをされてない方がおられましたら早急な措置を取られたほうが良いです。プロはそれで凌いでいる訳ですからどんな手段を使ってでも狙った獲物を執拗に狙ってきます。

そして最近盗難に遭われた方、まだ愛車は日本に残っている可能性はあります。僕の車も神戸で盗まれ、大阪で発見されました。ナンバーこそは偽造ナンバーでしたが、一目見れば自分の車と分かる状態でした。という事は車の詳細をより細かくCA会員の方にお知らせして(できれば車の写真など)CA会員その他このサイトを御覧になっている人に協力してもらう事によって少しの可能性ですが警察より絶対にあてになる事間違いないです。もう既にプリントして目を光らせていらっしゃる方々がいると知って、共感しまして僕も早速、実行しております。

最後にワタルさん、盗難捜索願いのコーナーに掲載していただきまして有難う御座いました。今は無事にアリストライフを送っておりますので、僕の欄は削除しておいて頂けますようよろしくお願いします。


2/2 NO.3953 英ちゃん
皆さん始めまして。。初投稿の英ちゃんと言います。毎回、皆さんの投稿と楽しく拝見させて頂いております。自分は銀蟻V300VEに乗っているのですが納車から早いものでもう3ヶ月に入る所です。

今回、フレンドショップの方にも出ておられる「グランドスラム厚別」さんにて「サウンドシャキット」を装着していただきました。納車時に周りの友達やらにアリストは案外、音が良くない。と言う事を聞いていたもので即交換!と思っていたのですが、なかなかにアリストは何処へ行っても嫌がられてしまい挙句の果ては友達のショップにも敬遠されるハメに・・・。

で、思いきって「グランドスラム 厚別」さんにお願いした所とても感じの良い対応で迷う事無くお願いしました。最初はまずグランドスラム厚別さんの佐藤さんが所有している(代車としても使わせて頂きました)アルテッツァにて試聴させて頂き即、気に入ってお願い致しました。

装着後の感想は、結論から言うと劇的に「音」が変わりました。今までは隣の部屋で聞こえていたような音が、すぐそこで聞こえている。と言った感じです。チャンネルも多く未だにセッティングに悩んでいます。後日、グランドスラム 厚別さんよりメールを頂きましてリアのウーファーを切るとより音がクリアになるとの内容でしたので早速実行してみた所本当にクリアになって大満足です。

自分は今までも「走り」の方ばかりチューニングをしてきたのでハッキリ言って「音」に関してはあまり詳しくは無いのですがもう「サウンドシャキット」のスイッチをOFFの状態ではオーディオは聞けません。。

最後に、「グランドスラム厚別」の佐藤さんならびにスタッフの方々本当に有難う御座いました。


2/2 しょう
14系のアリストの輸出、純正色についておしえてくださいシャンパンゴールドみたいな色にしたいのですがカラーナンバーがわかりません。だれか、おしえてください。おねがいします!

あと、ブラバスのホイールを履きたいのですがフェンダーの爪をおらないではけるサイズを教えてください。18インチ〜20インチを予定しています。よろしくです。


2/2 平
私の見解がROMタイプECUを否定するような中傷的発言になってしまいましたこと深く反省するとともに、不快な思いをされたであろう、各社、購入ユーザーの方々に心よりお詫び申し上げます。これについて、弁解の余地をいただけますなら、全く否定しておるわけではございません。書き込みを再読されればおわかりいただけるとおり、?より好ましい?という意見を述べたつもりでした。コタさんがおっしゃいますとおり、コンプリートの製品として市場に送り出す以上、各社とも莫大な開発費用をはじめ、惜しみない技術が投入されており、解析の極めて難しいトヨタのECUを解読、最適化すること自体ものすごいことであり、素人の私どもがとやかく意見する余地などないことですよね。

しかしながら、「ノーマルのEUCだからこそ壊れたのでは」という見解に対して改めて申し述べさせていただきますことは、確かにマフラー交換などで効率が上がった場合、ノーマルECUよりもブーストアップ対応に専用プログラムされたチューンドECUの方が安全なのは当然ですよね、燃調等アップしたブーストの要求する燃料補正をしてあるわけですから。

しかしながら、これは車が?健康?であるならという条件がつくことであることは、コタさんも同感していただいたところとして、我々ユーザー、消費者がメーカー側生産ラインに、?すべてに同じ条件?、?完璧な品質?を要求すること自体無理があるのではないでしょうか。(不適切な発言ととられるかもしれませんが)アリストのような高額な車種でもライン生産の都合上、各検査項目(燃焼室の容積合わせであったり、メタルクリアランス、クランクシャフトの曲り具合であったり)のなかで、いわゆる?基準値?を満たせば出荷されるわけです。これが俗にいうE/gの?当たり?、?外れ?につながることは悲しい現実なのです。これこそが私が申し上げたかったところの「燃料ポンプのばらつきの話」だったのです。

トレンド、アフターマーケットに敏感な天下のト○タであろうとも、残念ながら送り出す車両にチューニングを施されることを前提としてパッケージングはされておりません。ターボ車のボンネットを開けて「5,000kmごとのオイル交換推奨」のステッカーをみて(シビアコンディションで2,500kmの注釈)、CAの皆さんならきっとまゆをひそめるでしょう。メーカーがいいたいのは、「5,000kmでも大丈夫ですよ」あるいは、「5,000kmでも壊れませんよ」なのです。我々はいつも最高の状態で乗っていたいがため、よりこまめな交換をするわけです。アリストの開発者グループにおいても、きっとマフラー交換やECUチューンなど想像だにしていないことでしょう。固体差があることを強調し、不幸の手紙のごとく風説を流布するのではなく、今ちょうど生産ラインから上がってきたばかりの全くのノーマルが、一般常用にはなんら差し支えなくとも、実はもう燃調にあまり余裕がないという車両も現実に存在するのです。それが私が紹介した事例であったわけです。

カスタマイズする前に自分の車がどういう状態か、ECUをポンづけする前に?燃圧は十分ついてきているか?、ということを確認することは、アフターマーケットで車をチューンナップする我々が自己判断と自己責任のもとですべきことであり、いざ不具合が出て、ディーラーやECUメーカーにクレームを出してもそれは?おかど違い?ですよね。メーカーは「いじれば壊れます。」、ECUリリース側は「車両自体の問題は責任負いかねます。」と当然のことをいうであろうし、TOMさんのご見解のとおりでしょう。私は、仮に通信販売で買ったROMであろうが、フルコン現車合わせであろうが、ブーストリミッターを解除してブーストを上げ、ノーマルにないマップを追加し、レブや点火時期を進角する行為は、もはやお手軽チューンの域ではないと断言いたします。私なら信念を持って石橋を叩いて渡る、つまり、まず愛車の健康チェックからはじめます。(あげ足をとるようなことをいってごめんなさい。)つけ加え、2JZ?GETは一般に燃調が濃く丈夫なE/gとされるのは事実ですが。

現在私が所有しているアリストは、チューンド指数は高いもののNAです。これまで若気のいたりでストリート0〜400mに没頭したりと、いずれもターボ車あるいはターボ化を施したチューンドばかりを乗り継いで参りました。無知ゆえのブローを4度も経験し、アリストに乗り換える前の7Mスープラに至っては、Dジェトロ(エアフロレス)化し、公認まで取得した当時としては極限の670psでしたが、一発狙いのハイブーストで一瞬のうちに死なせ(※ハイチューンだから壊れたということではないです)、チューナーにはどやされ彼女には愛想つかされの、男泣きに暮れた苦い経験もしました。それゆえ、ブーストアップやターボチューンには極めて慎重になったのかもしれません。

ついまた余計なことを(笑)。最後に、逆に「濃い燃調は安全か」ということについて申し述べてみたいと思います。一般に薄いとパワー感が、しかし極端だとノッキングやブロー、逆に濃いとトルクフルになるが吹けないとかは周知のとおりです。私を含めブーストアップ教の信者にとって、?濃い?という響き自体、天使のささやきというか、聖域のような安堵感すらありますよね。しかし、実際に燃調が濃いと、オイルが燃料で希釈される機会が増え、劣化が早まり、オイル汚れから必然的に交換サイクルもシビアになってきます。また、それを怠ると当然メタルやベアリング類に過剰な負担をかけますよね。そして深刻なのがスラッジが増え燃焼室が汚れやすくなるということです。場合によってはいゆるカーボンノックも発生してきます。これらブロー回避とは裏腹に燃調が濃いことによる様々な部分のしわ寄せがE/gに負担をきたし、薄いこと同様、もしくそれ以上に危険であるのです。それゆえ私は現車合わせによる燃調の最適化がベストという結論づけをしたかったわけなのです。(極論ですね)

今回はコタさん、TOMさん、G.147Vさんをはじめ、皆様からのご意見がとても嬉しく、こんな長文になってしまいました。最近チューナー、その他常連の連中との話題といえば車そっちのけの下ネタが定番となっているため、こんなに楽しく熱く語らしていただく機会を賜ったこと、とても感謝しております。同じアリストを愛するもの同士の輪、今後ますます発展させていきたいものですね。


2/2 すーちゃん
クラブアリストのみなさん、ワタルさん、こん○○は。すーちゃん@千葉のS会員です。今夜は雪かと思いましたがなんとか大丈夫そうな千葉です。雪はもう降らなくっていいですね。スキー場にあってくれれば素敵に感じる雪も車を運転する立場になるとうらめしくなってしまします。

No.3262 ASAYANさん

>最近、事故や盗難の話題があいつぎ、「物騒だなあ」と思っていたところ、遂に私まで当事者となってしまいました!

もらい事故に遭われてしまったそうでたいへんでしたね。大切なアリストがはやく帰ってくることを祈っています。それにしても相手の方が紳士だったのは不幸中の幸いですよね。無保険車だたりすると交渉が難航したりすると聞いていますし、金銭的にも精神的にも時間的にも負担は想像を絶するものだと聞いています。やっぱり安全運転していてもそうした不運なことが起こるのが車ですね。その分アリストが帰ってきたらもっと楽しんでくださいね。

正和@745さん

>私は以上のように雪国在住ですが融雪剤が捲かれているので冬の洗車はつらいのですがなるべくマメに行なうようにしています。大切なアリストですし長く乗りたいと思っているので、やはり確実に痛んで行くでしょうから、洗車できないときでも下回りにはホースで水を強めに出して洗ってやるようにはしています。しかし海に近い方のほうがもっと大変ではないかと思っていますがどうでしょうか?

お返事ありがとうございます。やっぱり塩らしきものを撒くと車はかなり痛むのですね。すぐに錆びが出ることはないのかあるのかわかりませんが、なが〜く大切に乗るなら少しでも気を使って労わってあげるのがいいんですね。正和さんのアリストへの愛情を目にしてうれしくなりました。寒くってたいへんですが大切にしてあげてください。それにしても海に近いと空気が塩を運んできそうなのでアリスト全身に気を配ってあげないといけないのかもしれないですね。それでは!


2/2 すーちゃん@千葉
ひなこまるさん

>埼玉のS?VE乗り、ひなこまるです。そう、私はいちおう女性です(!!)。女性の方の意見はとても嬉しいです!

こん○○は! 私も嬉しいです、女性の投稿。ひなこまるさんはドライビング教室に参加したりペダルをアルミ製に交換したりほんと運転技術は私とは雲泥の差のかっこいい女性ドライバーなんでしょうね。たまにアリストを運転する女性を見るとスマートで私もああなりたいといつも思っています。アリストって男性にももちろん似合う車ですが女性にも生活くささ、おやじっぽさがないので非常にスマートに乗れる女性にもすごくマッチする車ですよね。なかなかないですよね、こういう車は。

>メルセデスのCクラスよりは現行アリストのほうがぜんぜん性能いいですよ!

そうなんですよ、一応Cもモデルチェンジして今までの堅苦しさがなくなたので見るだけ見て来たのですがやっぱりアリストの質感や刺激的なデザインには叶いませんでした。特にエンジンを回した時の音の違いは騒音と心地よさのような差がありました。また力が違う分いつもアクセルを踏み込む車は疲れました。

ひなこまるさんはベンツやビーエムなんかも乗って来たのですね。みんなそれぞれの良さがあったのでしょうね。また女性に乗り易い車がどんなだったか教えて下さいね。


2/2 NEW!
★メンテVOL.237 「吸排気系チューニングレポート」

ARISTO V300VEに乗るNO.3862の130号さんが、エアクリーナー、ROM、マフラーなどのエンジン吸排気系のチューニングを実施されてのでインプレッションを紹介してくださいました。


2/3 TOM
☆G.147Vさん、レスをいただいて嬉しいです。探求心の旺盛なもので(^^;)、教えてください。

>ノーマル・タービンの限界は一概には言えませんが、1.2〜1.3が分れ目と一般に、雑誌等でも言われてますよね。

素人考えでとても乱暴なのは重々承知の上で書きますが、、、、、(^^;)、3000回転くらいのプライマリタービンいっぱいいっぱいでブースト1.0位になり、セカンダリが開いてからは、EVC制御により1.25とかで抑えられます。変な話し、一個のタービンで1.0まで行ってるのだから、2個のタービンだと、1.2〜3くらいへ〜っちゃら?なーんて思ったりまもします(^^;)。プライマリタービンはいつも仕事して、セカンダリはフルに回ったときだけで、プライマリが可哀想でなりません(^^;)。靴を履き替えるみたいに、どっちをプライマリにするか時々任意に換えられると「もち」がイイのになぁ(冗談)。

>しかし、チューンの内容、チューニングの仕方、チューナーの腕、オーナーの乗り方、等で大分変るモノなので、これなら安心と言う所は実際ところ解らないって言うのが、現状じゃないんですか?

千差万別!で、一枠にくぐるのはとても難しいですよね。乗り方ですが、僕の場合、街乗り重視の時はブースト設定をHIGHにしています。高速でかっ飛ぶときやFISCOを走るときは負荷が高速の高回転域の高いギアでかかるので、ビビリモードのLOWにしています。みなさんと逆かな?!自己責任とはいえ、やっぱり壊れるのはいやですからね〜(^^;)。やっぱり小心者なんです。

>排圧が抜けすぎてシャフトが片寄りしてオイルを噴いて、白煙モウモウになってしまいます。抜け過ぎるのも良くないようです。

シャフトが片寄りというのはフローティングの中で、シャフトのセンターがずれる?と言うことですか?曲がるまではいかないですか。また片寄りしたとき、このオイルはどこに吹くのですか?タービン側(排気側)?、コンプレッサー側(インテーク側)?また、オイルを吹くと、どうして白煙がでるのですか?教えてください。

>しかし、私も触媒ストレートで常時1.3〜1.5で最終的にはブローしました。やはりシャフトがガッタン・がったん(ガタガタでは無い)になってて、白煙モウモウでした。羽根は何ともなかったですね。それでも、サーキット走行20回位やっての話ですから、結構もった方です。

要は羽根がクルクルと回るのでなく、ガッタンガッタン回る(回るとは言えないですね)状態だったのですね。プライマリ・セカンダリどちらもガッタンガッタンですか?エンジン本体の方は問題なかったですか?一応、心の準備として(^^;)。タービンやコンプレッサーのブレードが逝っちゃうと言うよりは、シャフトが逝っちゃうのですね。勉強になります。

☆平さん、

僕なんかのような、アリストデビュー組には、平さんのような詳しい方から、ご意見いただけるのはとても光栄です。良く筋が通っていてわかりやすいです。決して、いやな思いなどしていませんから(^^)、平さんの面倒かもしれませんが、知識や経験を余すことなく教えていただきたくお願い申し上げます。ベストはなかなか手に入りませんが、モアベターは誰でも望むことですから、平さんのような最良をご存じの方からの意見はとても貴重ですし参考になります。

>「燃料ポンプのばらつきの話」

具体的な話しで恐縮ですが、燃料ポンプはどういったのがいいですか?ボルトON交換タイプの物がいいですか?それとも追加?アリストに付けられるのは、どんなメーカからでていますか?燃圧確保の保険のためにも、強化したいなぁとは考えています。が、どんなメーカのが付くのか良く知りません。また、現在燃調は合ってるとして、ポンプだけ強化してレギュレーターはノーマルでも差し支えありませんか?この場合、平さんがおっしゃる燃調が濃いことによる不具合には至りませんよね?!。

ps:昨日、レボルフェS.A.さんでE/Gコンプレッション測ってもらったら、各シリンダのバラツキがほとんどなく理想的な状態でした。距離がいってるので心配してましたが、かなり安心しました。


2/3 NO 1587 まっかちん
さてとTATEさん

やはり大手のカー用品でしたか。私もオ○○バ○○スとイエ○○○○○とスー○○オー○○ックスの3ヶ所で車高長・アルミ・カーステ・ターボタイマー・Frontのタワーバーを一気に取り付けようとした際に見積もりを出してもらいましたがやはり値引きは渋いし、店員の態度もいまいちでしたね。どこに住まわれているかちょっと解りませんが、大手は本社からの価格統制があるみたいです。もう廃刊になってしまいましたが、SuperSedanに広告を出しているお店はお奨めですね。私も、広告を出していた近所のお店に見積もりをお願いしたところ、7〜10万くらい違いましたね。

やはり、そのような信頼できるお店を探した方がいいですね。TATEさんが埼玉の北東部に住んでいるのであれば私がいつも利用させていただいてるお店を紹介しますが・・カーステはカロッツエリアの88MDをつけましたが、ハーネス、パネル工賃混みで\98000(税抜き)でしたよ。それにしても、フレームは高いような気がしますねセキュリティーについてはターボタイマーとの関係はまったく気にしてませんでした。ちょこっと調べてみますね。

実際、CAのみなさんで盗難の報告があるように、後付けのセキュリティーを付けることがお勧めです。


2/3 TOM
130号さん、初めまして。レポート拝見いたしました。

ブースト1.2キロで480PS!、トルク53kgm!とはものすごいですね。僕も仕様が似ていて、キノコエアクリと前置きインタークラーとあやしいパーツ(謎)が付いていること以外同じです。とても親近感が沸きます。

HKS 35iのプラグは、HKSスーパーファイヤーレーシングプラグですか?僕はHKSスーパーファイヤーレシングプラグS40iと言う8番相当を付けてましたが、これはイリジウムで、電極0.4ミリのDENSO製です。


2/3 メタリック
2月16〜18日に福岡ドームで開催される「オートサロン」にまーささんとたけやんさんのアリストが出展されます。まーささんのアリストはタービンを交換やカムを交換して700PS、たけやんさんのアリストはハイフロータービンとカム交換で600PSだそうです。ショップはレクリスですので興味のある方はレクリス及びオートサロンに行かれては如何ですか?

2/3 G.147V
TOMさん、こんにちは。

>3000回転くらいのプライマリタービンいっぱいいっぱいでブースト1.0位になり、セカンダリが開いてからは、EVC制御により1.25とかで抑えられます。変な話し、一個のタービンで1.0まで行ってるのだから、2個のタービンだと、1.2〜3くらいへ〜っちゃら?なーんて思ったりまもします(^^;)。プライマリタービンはいつも仕事して、セカンダリはフルに回ったときだけで、プライマリが可哀想でなりません(^^;)。靴を履き替えるみたいに、どっちをプライマリにするか時々任意に換えられると「もち」がイイのになぁ(冗談)。

プライマリー時に全開踏んででブースト1.0なら、EVCはそれ以上の仕事はしていないですよ。TOMさんは、ブーストコントローラーの配管はシングル制御ですか、ツイン制御ですか?それによって多少違うんですが・・・・・多分シングルだと仮定します。その場合、当然プライマリー側しか制御が入りませんから、可愛そうに思われるかもしれませんが、実は、まったく逆です。ナゼなら、セカンダリーはノーマル制御って事ですよね、ノーマルのブーストっていくつですか?0.9位行きます?0.9+1.0=1.2とか1.3になると思いますか?当然1.0+1.0=2.0kg/cm2にはなりませんよ!まあ、多少充填効率が上がってどーのこーのって有りますが、今回はそんな事は抜きにして・・・・・つまり、EVC制御は1.0で、それがツインになると1.2とかに上がるって事は・・・・・・・うぅっ、何か段々なに言ってるのか解らなくなってきた!難しいんですよ、2JZ-GTは!EXアウトレットの形状とか、前後のアクチュエーターの圧力差とか、タービンハウジングの形状の差とか。すいません、文章で表現するのは、かなり難しいです、誰ぁ!\$7$/$FI=8=NO$NM-$kJ}!"@bL@$7$F2<$5$$!#$*4j$$$7$^$9!#0l2s!"#S!%#A!%$5$s$G!"%(%-%%9%H2s$j$r8+$;$F$b$i$C$F$O$$$+$,$G$9$+!)(B大抵、ブローするのは、セカンダリーの方です。上記の事(っても解らないか。もう一回整理させて下さい)と他に、熱こもりの問題とかも有ります。

>シャフトが片寄りというのはフローティングの中で、シャフトのセンターがずれる?と言うことですか?曲がるまではいかないですか。また片寄りしたとき、このオイルはどこに吹くのですか?タービン側(排気側)?、コンプレッサー側(インテーク側)?また、オイルを吹くと、どうして白煙がでるのですか?教えてください。

あっ、すいません、違います。ちょっと言葉が足りなかったですね。芯はブレてないです。前後方向です。ですからシャフトが曲がるとかではないです。羽根もキレイに回ります。ただ、シャフトの端部分を持って前後させると、カタカタ位でも要オーバーホールなのに、ガッコンガッカコン動いしまってました。

オイルは・・・・どっちにも、でしょうね。まあ、強いて上げれば、EX側の方が多いのかな?って言うか目立ちますよね。どっちにしろ、インテーク側もオイルまみれになります。INに回ったオイルはエンジン内で燃やされてますから、煙的にはは少なくなりますから。シャフトとハウジングの隙間からオイルが漏れだして、それが排気管の熱で燃えて白煙になって、マフラーから出てきます。ちなみに、ガソリン(燃調が濃いとか)の場合は黒煙が出ます。

>要は羽根がクルクルと回るのでなく、ガッタンガッタン回る(回るとは言えないですね)状態だったのですね。プライマリ・セカンダリどちらもガッタンガッタンですか?エンジン本体の方は問題なかったですか?一応、心の準備として(^^;)。タービンやコンプレッサーのブレードが逝っちゃうと言うよりは、シャフトが逝っちゃうのですね。

上記しましたように、芯方向ではなく、前後スライド方向です。(スライドしちゃマズイんですけど)羽根が飛ぶ原因としては、異物を吸い込む、強度的に圧力に耐えられなかった、ソニックブームにやられる、等、etc、etc色々有ります。まあ、羽根が飛ぼうが、ガタガタになろうが、終ってる事には変り有りませんから、何が原因でそーなり、それをどう生かして次につなげるかじゃないですか?壊れたからクレーム、はいっ、ユニット交換、では何も解決しないんじゃないか?とおもいますけどね、私的には。

>燃料ポンプはどういったのがいいですか?

普通、GT−R用を流用って言うのが一般的ですが、161には入らないらしいですから、交換タイプ、P○のが有りますけど、どーなんですかね?後は、汎用の○ッシュとかを追加外付ですね。白アリさんのなんかは、素晴らしくキレイに付いてましたよ、音も静かだし。参考にされては?

平さん、こんにちは。

>最近チューナー、その他常連の連中との話題といえば車そっちのけの下ネタが定番となっているため、こんなに楽しく熱く語らしていただく機会を賜ったこと、とても感謝しております。同じアリストを愛するもの同士の輪、今後ますます発展させていきたいものですね。

何処も、同じ様な感じじゃないですか?と、思いますけど。まあ、余りここの主旨からは外れてるかも知れないですけど、たまにはツッ込んだ内容の話も良いのではないですか?例えそれが0.01%の盛り上がりであっても。今後も、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。


2/3 S吉
CAメンバーの皆さん、こんにちは。S乗りS乗りのS吉です。最近S乗りの私にとってもターボの関係のいろいろな制御の話が出て来て100%は理解はできていないのですがなるべく理解して自分のものにしようと勉強させてもらっています。ターボ車の場合はブーストアップというNAに比べて割と安価に効果的にパワーを得ることができますがそれがブースト1.〜という世界になるとそれなりにエンジンへの負担も増大して多少なりともリスクが大きくなることがよくわかりました。やはり400馬力オーバーするようなハイチューニングは自己責任の世界なのですね、当たり前かな。

●平さん

>UZS143フルメカチューンド(今度メンテのコーナーにて紹介します。)に乗っておる平と申します。

こんにちは。UZS143ということは14系アリストの4リッターバージョンをベースにターボチューンではなくNAチューンされているのですね! S乗りの私としてはその「フル」という言葉に心惹かれるものがありました。紹介されるのが楽しみにで仕方ないのですがやはりボアアップや場合によってはストロークアップもされているのでしょうか。いずれにしても平さんはじめ皆さんの投稿参考にさせてもらっています。よろしくお願いします。それでは。


2/3 RS #2672
CAのみなさん、こんにちは。S乗りS会員のRSです。この週末は久しぶりに好天に恵まれてドライブに出かけているひとも多いかもしれないですね。私もこれからちょっとドライブにでかけてきますが、その前に日課日課とCAにアクセスしたところです。

☆しんのすけさん

>アリストの17インチホイール、私も好きです。純正だけど良いですよね!あれ!走っているときのホイールの見え方が格好いいと思います。17インチホイールを履いている、他車種の車を時々見ますね。良い趣味してるなーと思ったりしてすれ違いますよね。

レスありがとうございます。どれもほどほどの純正ホイールが多い中ベルテックス17インチは止まっていて良し、走ってしても良しのホイールだと思います。先日書いたように私はもとアルテッツァRSに乗っていましたがアル乗りの間ではアリストの純正17インチホイールの装着が密かなブームになっているそうで私の友人(アル乗り)もここのフリマを教えてあげて交換しました。あとハイエースやエスティマ、マーク2なんかにも履いているのを見たことがありますので、安く入手できて社外品と同等のデザインと派手さが人気なんでしょうね。私はというとS純正をスタッドレス用にコンバートしてしまってベルテックス17インチを夏タイヤ用にしようかとプラン立ててます。

☆平さん

>Sチューンの話題を楽しみにしているRS です平さんの車に対する造詣と愛情が深そうなところが伝わって来ます。私はアルRSやアリストSに乗って来ているのですがターボに関する話も参考になりました。ターボはやはり圧倒的なパワーが魅力の高速クルーザーだと思っています。私はガンガンに踏むわけでは無くたまに気持ち良いエンジンが体感できればと思っている口ですが(もちろんCAを見ている皆さんの大半の方もそうだと思いますが)余裕のパワーを手に入れておくというのはゆとりを持って走ることもできるのでいいことだと思います。たまにリッターカーに乗るといつもアクセルを踏み込んで走るので気持ちも飛ばす感じになり疲れますからね。4000ccの大排気量のチューンドは例えばS2000のような2000ccクラスやS乗り3000ccクラスとはまたひと味もふた味も違ったフィーリングの世界になっているのでしょうね。楽しみです。


2/3 NSR
久々にゆっくりと見る時間がとれたので今日は自分の今後のアリストライフをどうしやっかとメンテコーナーをずっと読み返していました。そこで気になった製品があったので教えて下さい。

●NO.3148のTOMOさん

はじめまして。メンテナンスコーナーのVOL.221 フロントパイプ装着記 でフレンドディーラーのトヨタテックス大阪オリジナルのフロントパイプ(TYPE1)を装着して紹介されていますが、S会員特価が非常に安くまた見た目も純正とは違ってかっこいいので(付けてしまえばみえませんが)もしよければ自分もテックス大阪さんへ馳せ参じようかと思い以下の点について教えて下さい。

○トムスバレルマフラーを取り付けていますが、フロントパイプは取り付け可能でしょうか?

○TYPE1(φ70)とTYPE2(φ76.3)のうち細い方のTYPE1を取り付けられていますが、ノーマルのサイズは分かりますか?

○燃費や音の変化(増加)はどうでしょうか?

TOMOさんの写真を見ると熱の事が書かれていますが、ボディにも遮蔽板が付いているのがわかりますので大丈夫そうですね。よろしくお願いいたします。


2/3 No.3262 ASAYAN
’星降る夜に’さん(ロマンチックなH/Nですね!)、’すーちゃん’さん(親近感のあるH/Nですね!)

激励ありがとうございました。まあ、私の場合人身事故ではないので大騒ぎするようなものではありませんでした。ただ、初めての事故であるということと、愛しいアリを傷モノにしてしまった、という事に精神的な苦痛を抱いたという事でした。

さて、そんな私も大分立ち直りました。修理も保険金で賄われる、というのでタイヤも新調することとなり気分は上々!です。事故で左後輪だけパンクしていたのですが、装着後6ヶ月(走行距離4千Km弱)でまだヒゲも付いている、ということでディ−ラーからはその1本だけ交換(コレは保険の対象になりそう)すればO.K.と言われました。しかし、現在注文中のショック交換に合わせ新タイヤにしないと正確なアライメントが取れないとショップから言われておりまして、丁度良いタイミングと思い、4輪のバランスも考慮して自腹で他の3本も換えちゃおう、ということにしました。

今はただ、1日も早い愛車の退院を待ち望んでおります。それにしても、ファンカーゴ、さすがに燃費良さそうですね。借りて4日目ですが、燃料計の目盛り(デジタル式横バー表示)が一向に減りません。乗り心地も意外にも(失礼)フラットで工事中の路面も難なく通過します。ブレーキなど、車重に見合った制動性を備えており、コントロール性も申し分なし。1.3lのエンジンも不足なく走ります。流れに乗るには、さすがに踏み込み「ブワン!」と吹き荒れますますが、音・振動ともに良く減衰されています。塗装もキレイですし、顔がリスのようで可愛いです。でも、運転の楽しさではアリが1番です。


2/3 NO.3862 130号
TOMさんへ

はじめまして。レポート読んでもらったのですね。私の車は当たりが良かったのか、パワーチェックをするときにちょうどマインズさんがみえたのですが、[パワーが出過ぎだな〜]と言われました。実際、最初はブーストアップはメインコンピューターのみで行っていましたが、デュアルSBCでブーストアップしたら驚くほどパワーアップが体感できたので測ってみたらそんな数字が出ました。私は町乗りが多いので、数字にばかりとらわれて600馬力や700馬力を求めるのではなく、信号が青になってからのゼロ発進が良い方がいいのでタービン交換は考えていません。実際、今の仕様でパワーは全く不満はないし(当たり前か??)、どこも壊れる様子もないし、とっても満足です。あとは、インタークーラーとLSDを入れれば大体やりたいことは終わりそうです。それでは、お互いに[自分好み]のアリストを作っていきましょう!!


2/3 OTSIRA
155号 皆さん、

NO.555 B’zさん、

先日の盗難の様子がよくわかりました。DDT2のスイッチは入れていなかったのですね。制作者の私としてはスイッチさえオンにしてくれていたらと非常に残念ですが、食事のために駐車するくらいなら大丈夫と思う気持ちも理解できます。その後、警察からB’zさんのアリストが見付かったと連絡があったのですね。ところが、そのアリストは他の盗難車で車内にはB’zさんの車検証や鞄があったということですね。と言うことは、犯人は現在B’zさんの車に乗り換えて国内を移動しているかも知れませんね。私はお隣の県ですのでB’zさんの銀アリの発見に努めますので、皆さんも出来るだけ目を光らせて発見に協力して上げてください。レカロのシートが特徴らしいですが、彼らは直ぐに他の盗難車のものと部品は入れ替えるのが常套手段みたいですので、盗難時の特徴はあまり当てにならないかも知れませんね。 余談になりますが、DDT2について私の考えていなかった状況の報告がありました。B’zさんの盗難捜索願が載った数日後に、2年前にDDT2を取り付けた方から、昨年アリストが盗難に遭いましたがDDT2のお陰で車はその日のうちに発見されましたというお礼のメールがありました。「DDT2のお陰で車はその日のうちに発見された」という言い方は何か変ですよね。盗難後直ぐに、しかも直ぐ近くで発見されたというのなら理屈は合うのですが・・・。状況をよく読んでみると、犯人はドアをこじ開けてボンネットを開けてホーンのコードを切断しレッカーで盗んでいったようです。そして、かなり離れた場所でエンジンをかける作業を行って、走り出したところDDT2が作動して動けなくなって車を放置して逃走したようでした。私は今までDDT2は車上荒らしやレッカー移動には無力ですと言ってきましたが、レッカー移動に対しても意外な効果があったことを知らされました。それにしても、この状況では車の発見場所から100m以内に犯人のアジト又は少なくとも犯人に繋がる手掛かりがあるはずなのに警察は捜査しようとしないのでしょうか?

アリストの盗難多発のため車両保険の料率が最高ランクになりました。その意味では、アリストオーナー全員が被害を被っているということになります。料率が最高の車の盗難が更に激増したときは、一体どういう扱いになるのでしょうね? 保険会社が赤字になるから、アリストの保険は引き受けない何てことになったら大変ですね。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿