クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.292

1/30 ★アリスト盗難捜索願い

セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリスト盗難被害の情報が寄せられました。大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたします。

1/30 ミラ
ワタルさん、クラブアリストの皆さん、こん○○は、今年お初の投稿になるミラ@V乗りS会員です。いつも楽しみにしています。

●1703/ひでぼんさん、ひろさん、皆さん

>何方かFM文字多重放送対応マルチディスプレイを走行中でも見れる方法を知っている方いらっしゃいますか?EMVは良く報告されているのですが FM文字多重放送対応マルチディスプレイになると・・・・・。 ご一報待ってます。

私もEMVのTVのように見えるラジオが見ることができるようにする方法はないでしょうか? 私(運転手)が見るわけではなくて同乗者の人が楽しんだり、交通情報を入手したりしたいのですが。よろしくお願いいたします。

ちなみに私はV300(ベルテックスではなく)に乗っていますがベルテックスエンブレムの位置にCAステッカーを貼っています。埼玉県民の方見掛けたらぜひ声掛けて下さい。


1/30 RS #2672
CAメンバーのみなさん、こんにちは。S乗りS会員のRS@東京です。すごくひさかたぶりの投稿になります。私はSのベース車乗りですがしんのすけさんやすーちゃんさん達のSチューン談義にはたいへん楽しく読ませてもらいました、楽しみにしてます。またjuinさんや横浜しろありさん達のサス談義も楽しみです。今の私はひたすら耳でっかちに徹しています。

私はもともとアルテッツァRS乗りだったのですがアル乗りの間ではアリストの純正17インチホイールの装着が密かなブームになっているようです。私はというと先立つものがないのですが18インチあるいは19インチへのインチアップは難しいものがありVベルテックスのホイールを装着しようかと思いはじめています。というのもベルテックスが走っているのを見るとホイールガキラキラと光っっているところが魅力的ですね。

☆1/28 toyoさん

>S300 VEを購入いたしました。早速手を入れようと思いますが、S300はあまり手を入れられないのでしょうか。JZS160 S300 VE のコンピューターチューンでお勧めのものがありましたら教えてください。

Sチューンは楽しみですね。3000ccレベルでは非常にスムースなエンジンですがもっとスムースな回り方をしてもっと上まで回るようになると嬉しいでしょうね。アイ○○などありますが私はやはり信頼性からトム○が一番いいかなと想像しています。付けている方ぜひインプレ聞かせて下さい! Sチューン志願のRSより


1/30 しゅん
やましの様

私、SーVEに乗るしゅんです。私は前後共にTRDのブレーキパットに交換していますが、参考になればと思っています。

まず、効きですが純正より明らかに効くようになりました。初期制動はよく分かりませんが、踏んでいくと分かりましたよ。鳴きはほとんどなく、窓をあけているとかすかに鳴いている感じです。でも、ブレーキダストがすごいです。ほかのパットを試したことないですが、純正の光沢ホイールが、100qくらい走行すると少し汚れ、給油して次回給油するころには、ホイール周辺が汚れ掃除が面倒です。ちなみに私はストリートメインでサーキット走行ではありません!このパットのダストですが、”少ない”って方がいらっしゃると思いますが、私にとっては多くもうすぐ、パットをエンドレスのNA-Mにしようと思っています。 私の感想でした。!  どなたかフォローよろしくお願いします。

みなさまにお聞きしたいのですが、この度アドボックスを装着したいのですが、普通のアドボックスとアドボックススポーツという安い鉄のがあると思います。その違いを詳しくお聞きしたいのです。 スポーツにしてかなり堅く乗り心地も悪くなるのなら諦めます。やっぱり、無理して普通のアドボックスにした方がいいのでしょうか?? ちなみにタイヤもついでにレグノGRー7000にします。(純正17インチサイズ)どなたかアドバイスよろしくお願いします。 長文ですみませんでした。 でわでわ。

 
1/30 NO.2683 コタ
**珍念さん**

V300VEに乗っているコタと申します。私はトムスアリスト用ECUを使用しています。ブーストはアナログブーストメーターで1.3kg、ピークホールドのブーストメーターで1.37kgです。瞬間、ブーストいっぱいかかるのはいまのところ問題無です。(マフラーもすすけているくらいなので、燃料が薄くなっているとは感じません。)ただ、ブーストいっぱい、いっぱいでずーと走ることはあまりしたことがないので、なんともいえませんが・・・。

ちなみに、マフラーはトムスアリスト用、プラグはイリジュウム7番にかえていますがインジェクター、燃料ポンプはノーマルのままです。


1/30 Takemi@1139
クラブメンバー様及び閲覧者様各位

激励のメール等ありがとうございました。吉報です。

愛機が発見されました。

多大な御支援、御協力により早期解決に結ばれ、これも皆様のおかげと存じ上げております。

さて被害報告ですが、アルミ及び後期テール。ドアキー、イグニッションキー、ドリル等にての損傷。また忘れ物として残された同一車輌の車載ジャッキ。内装は丁寧に知り尽くされたような内装の剥がし方...盗難しておいて車に対し変な気の配り方...。考えたくはありませんが.....これからも徹底的に捜索する方向で現在も動いています。

盗難場所は神奈川県新横浜、発見場所は同県鶴見です。また進展があり次第に、ご報告させていただきます。今回は異例のスピード解決で、被害も大きくはなかったのですが、皆様にも同じような被害が今後全く無いように、出来る限りの対策は何とか心掛けて頂きたく、ここにお願い申し上げます。オーナーとして最後の被害車となることを祈念いたします。

●賢太郎サン

はじめまして。ありがとうございます。この界隈はあまり治安が良いとは伺っておりませんね。お近くでしたら何かの機会にお会いできたら幸いです。愛機はセキュリティの取り付け待ちなんです。内容はセンサーが多いのではなく、ちょっとした工夫が施されます。(?)

●のりひこサン

はじめまして。ありがとうございます。たまたま愛機は発見されましたが、引き続きB’zサンの愛機も宜しくお願いします。私ももちろん協力させて頂きます。

●ワタルさん、皆さん

ご協力ありがとうございました。本来、直接お礼を申し上げたいのですが、この場をお借りして、感謝の意を表させて頂きます。次回オフミの際には、ぜひお声がけくださいませ。今後とも宜しくお願い致します。from Takemi


1/30 NO.555 B’z
B’zです。みなさんこんばんは

*** OTSIRAさん

励ましのメール頂き有り難うございました。せっかくOTSIRAに作成していただいたDDT2を装着していたにもかかわらず、「食事するぐらいなら大丈夫」と思い、SWを入れてませんでした。「自分が甘かった」と反省しております。

*** NO.3795 のりひこさん

捜索協力感謝致します。

みなさんも盗難には、注意しましょう。特に大阪にお住まいの方は、注意しましょう。


1/30 しんのすけ
こん○○は、しんのすけです。私的意見を少々書き込みます。

*** やましの さん ***

>アライメントは狂ってしまうのでしょうか?回数的にあまり車高を換えることはないんでしょうか?

まず、減衰力調節でのアライメント修正ですが、拘りがあって減衰力で乗り味(ハンドリング等)を変えたいと思っているのなら、減衰力の調節と同時にアライメントを希望のハンドリングに近づける為に調節する必要があると思いますが、それ以外なら調節はいしなくても良いです。

次に、車高調節した場合ですが、厳密に言えばその都度アライメント調節をしたほうが良いと思います。しかし、極端な車高の変化をしなければアライメントはそれ程狂いません。アライメントは、車の運動特性をかえたり、タイヤ寿命を伸ばしたりするために必要ですので、私は極力調節するようにしています。それと車高は、これだというセッティングが決まれば、あまり弄りませんね。(私の場合)

そうそう、アライメントは1回走れば調節した値が崩れます。急加速、急停止すればなおさらです。1年に1回は調節した方が無難かもしれませんね。まーこれも拘りのうちですがね。(^^)

>TRD製ストリート用ブレーキパッドについて

私も以前にT○Dのパッドを前後付けておりましたので、少々インプレを。しゅんさんがおっしゃっているとおり、純正と比べると明らかに効くようになります。初期制動も純正と比べれば別物ですね。しかし、ブレーキダストはてんこ盛りです。(笑)パッド特性も、冷えている状態でも木賃と効いてくれるので街乗り〜高速まで安心してブレーキを踏めます。

*** RS #2672 さん ***

アリストの17インチホイール、私も好きです。純正だけど良いですよね!あれ!走っているときのホイールの見え方が格好いいと思います。17インチホイールを履いている、他車種の車を時々見ますね。良い趣味してるなーと思ったりしてすれ違いますよね。


1/30 1587 まっかっちん
こんにちはみなさん。TATEさんがMC後のターボタイマーについてですが、問題はありません。私もV300VEの後期型に乗っていますがブリッツのターボタイマーを取り付けています。

ただ、ターボタイマーが動作中にはKeyからのリモートのドアロックはききません。また、Keyを抜いたときにハンドルの位置が上に上がりません。そのままの位置にあります。

こんなところでしょうかね。ターボタイマーの型番等が分かりましたらまた掲示板にのせます。


1/30 NO3209 jun
先日食事をしに行き、駅の近くの立体駐車場に車をとめておきました。食事が終わって帰ってみたらボンネットに長さ60cmほど10円玉で引っかいたような傷がつけられていました。この車は丁寧に乗ろうと思ってたのに・・・。ショックでした。何のためにするんでしょうね。偶然についてしまったのなら諦めがつくのですが故意的に人の車に傷をつけて何が楽しいんだ〜!!

ところで同じような経験をされたことある人塗装をしなおすのにはどれくらいのお金と時間がかかりましたか?足がないのでできれば短時間でやってもらいたいのですが・・・。それとおいらの車はペイントシーラントしてるんですが塗装をしなおすとなるとまたペイントシーラントしてもらわないとボンネットの部分だけ色のあせ方が変わってしまいますかね??


1/30 keisuke:1657
みなさん、こんにちは。ショック交換のことで悩んでいるkeisukeといいます。ず〜っと以前からショックを交換するなら「アドボックス」と心に決めていたのですが、テックス大阪さんから出されている「テックスオリジナルLツーリングスペック」にも最近興味を持ち始めました。この2点の特徴や試乗比較された方がいらっしゃいましたら、インプレッションをお聞かせください。(関西の方になると思いますが)

もう一件、別件ですが小生のアリ号のワックス手入れの件なんですが新車時より「ナチュラックス」というヤツを使っています。輝き、耐久、香りなど、とても気に入っているのですがもうほとんどカラになってきまして・・・でもどこにも売ってないんです。四方八方捜しても見つかりません。ご存じの方いらっしゃいますか?出来れば大阪近辺でお願いします。

今回は質問ばかりになってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。


1/30 WALDアリ
みなさんこんにちは!最近物騒な書きこみが多いようですね!やっぱり、セキュリティーは必需品ですね!しかし、安価に手に入るものでセキュリティー効果があるものがあります。それは、980円位で売ってる人間用セキュリティー(ひもを引いたら鳴る)防犯ベルがありますが、これを使って盗難を阻止できた人がいました。その方は、リヤバンパー内に、本体をセットし、ひもを駐車場のプレートや、金網に引っ掛けて車が動けば外れてアラームが鳴り出すという、単純なものです。盗んだ本人は、どこからなっているのかわからず、しかも走行中に鳴りっぱなしですから、他のドライバーが怪しむといったものです。盗難場所から200メートル辺りで発見したそうです。被害は鍵穴程度。ただし、トラップを仕掛けるところは見つからないように!!それから、自分で引っかからないように!!以上に点に注意できれば、安いセキュリティーが完成します。おためしください。

1/30 ラリーバード
皆さんこん○○は。昨年4月の盗難の後遺症に悩まされながらも、そろそろ2台目の黒アリに手を入れようかなと思っていた矢先、CAで盗難の報告が急増しているので思わずメールしました。

セキュリティーをもうひとつ増設する予定で取っておいたお金を、マフラーかブレーキ方面へ回そうと画策していましたが、もう一度考え直してみます。皆さんもくれぐれも「明日は我が身」「他人事」と思わず、しっかりとしたセキュリティー対策と車両保険の手配をお忘れなく。それでは。


1/30 NO.3795 のりひこ
Takemi@1139さん

発見されてヨカッタですね!後は修理の方頑張ってください。自分は何も出来ませんでしたが。

NO.555 B'zさん

諦めずに頑張って下さい。多分B'zさんのアリストのナンバ−プレ−トは替えられているのではないかと思われますがスポイラ-を頼りに確認するようにします。


1/30 コダック NО3093
<テックスマフラー付けました>

最近、関西の方の投稿が少ないのと、時々話題になるマフラーについて書かせていただきます。以前より交換を考えていたマフラーなんですが、この度やっと購入となりました。マフラー交換を検討をされていられる方の参考にでもなれば・・・と思っています。

交換の際の条件としては、

1)左右出し
2)出口のオシャレな物
3)音の静かなもの
4)やっぱりパワーの上がるものでした。

1,2はカタログでも分かるんですが、3,4は付けてみないと分からないので、かなり悩みました。音は主観的な要素がありますからねぇ。

で、結局テックス大阪さんに、メールで相談して、オリジナルマフラーに決めました。一言・・・静かです(アイドリング時)加速中も低速では、若干低音がきくものの、問題あるレベルではありません。かえってマフラー換えてるんだ・・・と気づく位です。性能の方も、タコメーターの針の上がり方が全然違います。ステアマチックで全開にすると、「オオーッ!」って感じです。ちょっと、ホメ過ぎかな??でも、すごく満足しています。マフラー交換で音の心配のある方は、候補にあげても良いかと思います。

最後に、テックス大阪のスタッフの皆さん、お世話になりました。分かりやすい説明でした。これからも、宜しくお願いいたします。


1/30 YUSUKE
**TMTD No.2749さん**

うれしい書き込みありがとうございます!!早速、Q&Aを探し、たどり着きましたが、メカ音痴の僕には恥ずかしながら、わからなそうです。。。どうしても、ホーネットを、ライトAUTOで、アンサーバックさせたいのに。もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。

ちなみに、先日、現行のセンチュリーで、ホーネットをつけて、アンサーバックを、スモールではなく、ハザードにしていました。この際伺いたいのですが、ハザードにもできるのですか??ホーネットも、取り付けは自分で無いので、詳しくわからず取り付け説明書も手元にありません。。MAIL:ARISTO161V@aol.comです!


1/30 平
UZS143フルメカチューンド(今度メンテのコーナーにて紹介します。)に乗っておる平と申します。Q&Aのコーナーで、「ト○スアリストのECUがブースト1.3Kかかるということで、インジェクター、燃料ポンプともノーマルで足りるか。」という質問に関連し、このことがE/gブロー等の惨事に及ぶ重大な問題を含んだ内容であると考え、敢えてこの場にて私の知る事例等を踏まえながら、ブーストアップについてうんちく申し述べてみたいと思います。

以前、某大手チューニングパーツメーカーで、JZS161をテスト中、E/gを複数基ブローさせたという事例があったそうです。そして驚くことにこの車両は、ブーストアップ、タービン換装等を施したチューンドではなく、ECUノーマル、マフラーのみ交換というものだったそうで、ブースト設定値からもインジェクターはノーマル(430cc)で十分としながら、いろいろ調べていくなか判明したのが、燃料ポンプの問題、つまり吐出燃料不足による空燃比の希薄化によるブローということだったそうです。

通常ノーマルの吐出の基準値が170〜180cc/hであるのに対し、この車両の場合実測で規定値を大きく下回る、110〜120cc/h程度であったそうです。この事例が我々に訴えることは、インジェクターの容量が足りていようとも、燃圧を確保するポンプになんらかのかたちで欠陥があり吐出量(圧)が不足すれば、極端な話フルノーマルでもブローに及ぶ危険があるということです。もちろんこれは、すべてのJZS161に当てはまるということではなく、固体差によるものでありますが、一般にJZS147に較べ161には燃料ポンプの精度のばらつきが多いという事実があるそうです。

ご存知のとおりターボ車の場合、マフラー交換でもブースト圧はかなり変化します。またそれゆえ車種によってはかなり危険な状態になります。例えばJZS147の場合、触媒(2つある。)の有無の状況にもよりますが、マフラー交換のみで容易に1.0Kぐらいまで跳ね上がります。加えて、0.9K後半ですぐにブーストカット(回転数で4,000前後か)が入るため、知らず知らず、常時ブーストリミッターにあてながら走行していることもありえるわけです。これはE/gにとってかなり危険な状態といえます。全開でなくとも、そこそこの回転でブーストが入る、つまりその回転でのE/gの要求する燃料がいきなり切れるわけですから、E/gにかかるストレスの程は想像に難くないでしょう。

話が少々ずれましたが、話の締めによくいわれる「ECUは現車合わせでなくて大丈夫か。」ということについて触れたいと思います。結論から申し上げれば、やはり性能面からも安全マージンの見地からも現車合わせがベストです。ご存知のとおり、一般にECUチューンとはノーマルの状態であるところの過剰なマージンの部分を削り、詰めていくわけですが、考えてみてください、そうはいってもさっきの燃料ポンプのような極端な話は別としても、車両固体差も十分に考慮して販売される以上、最大公約数的な十分なマージンも当然残されておるわけで、それがいわゆるROM交換タイプのECUにおいて一般的なブースト1.0K以内(実馬力にして320〜340ps)という値に結びつくわけです。よく報告されるシャシーダイ測定も負荷が実走状態とはまるで異なるため、どう馬力修正をかけようが、あくまで参考にしかなりません。したがって、ノーマルに対していざ100psアップといわれても結構気づかない人もいるわけで、事実CAの皆さんでも社外ECUに交換されて、体感度の具合にピンとこない方もいらしゃるんじゃないでしょうか。ちなみにノーマルタービンの許容ブースト限界は、一般に最大1.2K、常時使用可なら1.0Kといったところでしょうか。そう考えるとト○ス専用ECUの1.3Kというのはちょっと高すぎますよね。常時その設定なら99%ノーマルタービンがいくでしょう。

また、体感性能の向上は別として、安全面からも現車合わせが有利な理由についてですが、なによりこれは燃調の問題です。よく社外ECUにはエアクリ、マフラー交換対応という注釈がつくようですが、実はこれがけっこう肝なんです。先の通りアリストの場合マフラー交換のみでもかなりブースト圧の変化をきたします。つまりマフラーの抜け具合での性能差が大きいわけで、各社パイプφからタイコの形状、加えてフロントパイプに至るまで仕様、形状ともまちまちであり、これがブースト圧、さらには空燃比に多大なる影響を及ぼすのであります。そして、実馬力、体感度ともアップしていながらも、実はかなりやばい状態ということも有り得るわけです。

したがって、以上結論付けるなら、データロガーを駆使しながら、実走負荷での空燃比を確実に修正したECUに加え、ノッキング防止としてのインタークーラー装着や燃圧確保や信頼性向上での意味合いからの燃料ポンプ強化+レギュレーター見直しは必須であり、それゆえトータルチューンとしてのブーストアップは、もはやライトチューンの域では決してなく、信頼できるショップ、チューナー選びが大切になってくるのだと思います。

以上長々と失礼いたしました。


1/30 1703/ひでぼん
コダック/3093さん

テックスマフラーの装着おめでとうございます。良いんでしょうね・・。うらやましいです。私も装着を考えています。音とかは他メーカと比べどんな感じですか?聞いた話ですが、バレルよりうるさくて5次元より静かだと聞いていますが

色々参考にしたいので教えてください。どんな事でも結構です。よろしくお願いします。


1/30 TATE
みなさんこんばんわ! V300VE乗りのTATEです。

まっかっちんさんへ

ターボタイマーの件ありがとうございました。MC後につけている方があまりいないので取り付けをあきらめかけてたところでした。もう1つ気になることがあるのですが、ターボタイマー作動後イモビは作動するのですか?


1/31 #3999 あやと
最近捜索願が立て続けに出ていました。OTSIRAさんが捜索願のとこをプリントアウトしてすれちがうARISTOに目を光らせているというのを読んで、これはよく考えると、全国1道1都2府43県に対してCA会員数4000以上ということは単純に考えて1つの県に約100人のCA会員がいることになります。この100人がOTSIRAさんのように捜索願のリストをもってすれ違うARISTOに注意していれば盗難車をみつけることも不可能ではないと思います。そう思っていたところに「SAFETY-4:アリスト盗難捜索願い 」がCAのページに追加されていました。自分も明日からこのページをプリントアウトしてすれ違うARISTOに目を光らせていようと思います。

今まではすれ違うARISTOにCAステッカーを貼っているARISTOがいないかなぁと思いながら見ていた程度だったのですが、これからは違った目で見ないといけなくなると思うと悲しいことですが、盗難に遭われた方のことを考えると、一刻も早くはやく見つけ出せるように会員のみなさんで協力して1台でも多く発見されることを祈って頑張りましょう。盗難に遭われた方々、希望を捨てずに頑張りましょう。


1/31 アリストロ@千葉
ワタルさん、CAの皆さん、こん○○わ。Vベル乗りのS会員のアリストロno.1164です。先週末の大雪では皆さんどうされていましたか? 私はアリストを傷物にしてはいけないと自宅で大人しくしていました。しかし雪降る夜は特に盗難の音が掻きけされるので心配で夜中にアリストを確認してしまいました。そうです、私はまだセキュリティを取り付けていないのです。私の会社の知人の話では家まで帰り付かず途中で放置した車の盗難が何件かあったようです。簡単にもって行かれるものですね。

1/27 TATEさん

>オートサロンに出展していたネッツスポーツのアリストについていたサイドステップやリアバンパースポイラーは販売しているのでしょうか。

こん○○わ。ネッツ千葉のネッツシュポルトブランドですね。ディーラーとしたは最初の頃にアリストを手掛けたんだと思います。CAのフレンドディーラですので有り難いですよね。もともと販売されているか、それとももう販売されているかはわかりませんがS会員ならサービス特価があるので問い合わせしてみてはどうでしょ? 続報お待ちしています。


1/31 ムチむち
私のアリストはもうすぐ車検満了日を迎えます。自分で料金を払おうとすると、車検って高いですね。(いままでは親任せ)ほかの車がどのくらいかは分かりませんがディーラーでの見積もりだと、16万円くらいでした。(でも一時間くらいでできるのには驚きです。)ガソリンスタンドではよく9800円からの表記を目にしますが、これだとアリストも10万円以下に抑えられるのかな?車検のことなんてすっかり忘れていたので、私の財布には大きなダメージです。スモークも剥がさなくてはならないし(5000円)、また張らなくてはならない。(最近は横のスモークなんて張ってあっても良いじゃないかと思っていて、指摘されると逆に腹が立つ。)けっこうお金がかかる上に面倒くさいですね。

1/31 NO.2683 コタ
***平さん、珍念さん***

初めまして、コタと申します。先日の書き込みでは、質問に対して私の車の状態を説明したものであって、特にどのような状況でもこのECUはOKと言ったつもりはありません。(燃料ポンプがダメな場合など)私としては、この仕様で結構乗っていますが、特に問題なく、すごしております。色々な状況を踏まえ、石橋を叩いて渡るつもりで対策を施すのも大切かもしれませんが、考えすぎるのもどんなものでしょうか?平さんのおっしゃる通り、インジェクターの容量が足りていてもポンプがダメなら、当然ブローしますよネ。水道の蛇口が大きくても水道管が、極端に細かったら、たいした量はでませんもんね。しかし、それは極論だと思いますが...

>以前、某大手チューニングパーツメーカーで、JZS161をテスト中、E/gを複数基ブローさせたという事例があったそうです。そして驚くことにこの車両は、ブーストアップ、タービン換装等を施したチューンドではなく、ECUノーマル、マフラーのみ交換というものだったそうで、ブースト設定値からもインジェクターはノーマル(430cc)で十分としながら、いろいろ調べていくなか判明したのが、燃料ポンプの問題、つまり吐出燃料不足による空燃比の希薄化によるブローということだったそうです。

この件もノーマルECUだからこそブローしたとも考えられますョ。(結果的にポンプの問題だったとの事ですからポンプなんでしょうが)ノーマルECUでは、上のブーストの方のマップが無いので、燃料はついていきません、しかしトム○のECUの場合、メーカーがOKと言っているのであれば、当然マップもあるはずなので(確認はしていませんが)大丈夫だと思いますし、それを信じられなければ、ポン付けECUの旨味がなくなってしまい、何もかも全部対策しなくては、ならなくなってしまうような気がしますが、どんなもんでしょうか。

また実際に私を含め、このECUに変更した多くの方は、燃料系はノーマルだと思いますし、いまだタービンブローの報告も聞きません。当然、ネッツで販売された、トムスアリストのブローの書き込みも見た記憶が無いので(トムスアリストも燃料系はノーマルですョ)私の意見としては、特に問題ないと思いますが...前回にも書きましたが、フルブーストかかりっぱなしの走行はこの限りではありませんよ。


1/31 aristo2858(NO.3851)
CAのみなさんこん○○は。いつも楽しみにメッセージ拝見させていただいております。最近は足回りの話題が結構多いので、自分の意見が参考になればと思い、投稿させていただきました。MY紺アリV-VEは、今までに二回足回りの交換をしました。

最初はTEIN−CS。これは好みや乗車環境によっても大きく変化することですが、自分の感触としては”だいぶ柔らかめ”です。首都高のちょっとキツイコーナーで80キロくらいでいっぱいいっぱいって感じでした。ただ、通勤など一般道路では”しなやか”で高級感がありました。

次(現在)はTEIN-HA。こちらはCSと違って結構ハードです。首都高のコーナーも今までよりかなり楽にクリアーできます。少しパワーアップ(321ps)をしているためこのくらいの”硬さ”でちょうどいいです。しなやかさならCS。コーナリングならHA。(F:14キロ R:11キロ)

これが自分の感想と言うか実感したことです。


1/31 No.1554 げんちゃん
>何方かFM文字多重放送対応マルチディスプレイを走行中でも見れる方法を知っている方いらっしゃいますか?EMVは良く報告されているのですが >FM文字多重放送対応マルチディスプレイになると・・・・・。 ご一報待ってます。

 皆さんが書き込みされているやり方では文字多重放送は見ることは出来ないのでしょうか? 私は新車で購入したときに、お願いしてEMV視聴可能にしてもらいました。その際、最初から文字多重は見ることが出来たので、みなさんのやり方で当然見れるものだと(勝手に)解釈していたのですが・・。私のがOKですので技術的には可能なのだと思いますが、ディーラーお任せでしたので、どのような配線加工をしたのか分かりません。参考になる情報がつかめればお伝えします。


1/31 G.147V #2028
平さん

こんにちは。V8メカ・フルチューンなんですか?凄いですね。しかも4WD?GT-Rも真っ青ですね。

コタさん

こんにちは。以下の事は、個人や企業を批判するためのものではありません。あくまで、個人的意見です念のため。

私は、どちらの意見も正しいと思いますよ。確かに、平さんの意見は正道です。私もそう思いますし、本来そうするのが一番です。しかし、事このアリスト・デビューのチューニング初心者の人達(コタさんの事ではありませんよ!)にとって、王道を行くのは、荷が重すぎる事だと思います。この、氾濫するチューニングパーツの中から、自分に必要なパーツを選択し、装着し、セッティングを出すのは、至難の業です。私は、これはファッションと似ていると思います。自分で服をコーディネートするのはかなり大変で勇気のいる事ですが、普通は、とりあえずブランド物で合わせとけば、間違いが無いだろーと言う考えじゃないんですか?無難な所で良いんです。今の世の中大概がそーでしょ?それを否定した所で、何も始まらないんです。世の民主主義に照らせば、こちらが少数派、あちらが多数派。しかも、相手はトヨタ党にって天下の、超ブランドのTOM’SやTRDですから、間違いが有ろーはずがありません。それで良いんじゃないんですか?後は自分が、ドッチを選ぶか?だけです。

本来、チューニングは「FASHION」(流行)では無く、「LIFE」(生き方)だと思いますけどね。

オーバーシュートを捉えて、ブースト1.3とか、パワーチェックをOD(オーバードライブ)で計って、4○○馬力とか、ちょっと違うんじゃ無い?なんて事は多々有りますが、皆さんも寛大な気持ちで楽しく見ましょう。だって、走ったら解っちゃうじゃないですか!


1/31 アームストロング
VA300私の予想通り?1月末で完売したそうですよ。(担当営業様の情報)

V店の皆様おめでとうございます。営業店在庫あれば別ですが・・・N店も皆様のご意見聞くと対応よさそうですが結局は担当セールスマン殿の差ではないのでしょうか?今回はベストな方でした。So happy


1/31 コダック3093
ひでぼんさんへ

テックスマフラーについて、僕の主観で書かせていただきます。僕は最初テックスか、レガリス304かで考えていました。以前関西オフミで、304の音を聞いて、「良い感じやなぁ」と思ったんです。んが!せっかく近くにテックスさんがあるので、相談する事にして、テックスのマフラーにした次第です。

音はバレルよりウルサイというより、低音が少し大きい程度です。これはテックスのスタッフの方が言っておられた通りです。細かく言うと、アイドリング時はほぼノーマル、3000回転位までは、重低音、それ以上は抜けるような感じの高音(とまではいきませんが)朝のファーストアイドル時は、やや低音って感じです。でも、音を文字にするのは難しいので、分かり難くてスイマセン。

テールデザインは、5次元キャノンボール風です。大口径過ぎず、イイ感じです。まぁ一言で音を表現するなら、バレルに毛がはえた程度・・・って感じです。静かなマフラーを考えておられるなら、一考の価値ありです。それでは、素晴らしいアリストライフを・・・・。


1/31 デブチン
いつも楽しく皆さんの書き込みを読んでいます。どうでもいい話かもしれませんが、今日帰宅途中自宅付近でアリストの個人タクシーとすれ違いました。グレードはわかりませんでしたが、リアスポイラーが付いていました。

個人タクシーであればセドリックやクラウンの上級グレードは、珍しくもなくまたベンツやセルシオも時々見かけますし、実際に乗車したこともありますが、アリストは初めてです。

屋根の上に黄色い提灯をつけて走っている姿を見たときは、しばし呆然としました。一般的に後部座席の乗りごこちは、セドリックやクラウンのほうが優れているのかもしれませんが、4人乗ってとにかく目的地まで一秒でも早く着くために、深夜の首都高速道路をぶっ飛ばしてくれ、と言うような要望に答える車としては、最適なのかもしれませんね。


1/31 1865 てらりん
☆☆〜〜はやいゾ〜さん、juinさん、横浜35しろありさん、P.N.Aさん、ムシクイさんへ〜〜☆☆

色々と足廻りで悩んだあげく、ついに決定しました。「アドボックス」を装着することとなりました。

みなさんのインプレ、レス等を参考に吟味しましたが、結局、自分の今の走りを考えるとやはり、街乗り仕様というのが大きな要因でした。

ただ、今後のことを考えると(パワーUP等)、やはり候補にあがっていたエゴイスト、クァンタムなど、いい製品は色々とあったのですが、たぶん自分ではそこまでしないであろう?と考えました。

ただ、コーナーでのロール幅がアドではどれ位であるのか、そこのところは非常に気になります。というのが、TEIN−HAのときは中々ふんばりがあったのですが、乗りごこち重視のアドではその辺いかがなものか・・・

しかし、定評のあるアドのことだから、今から期待しています。

それと車高値なのですが、皆さんは基準値で設定されていますか??あさって装着予定ですので、それまでには誰かインプレを願いします。

今まではルックス重視っぽい感じのセッティングでしたが、アドでは、基準値でいこうか、ん〜〜悩んでいます。


1/31 No.3262 ASAYAN
ワタルさん、CAのメンバーの皆様。こんばんは。最近、事故や盗難の話題があいつぎ、「物騒だなあ」と思っていたところ、遂に私まで当事者となってしまいました!

今朝の出勤途中、商店街の一方通行同士の交差点で左横腹にカウンターを喰らっちゃいました。相手が一旦停止義務を無視して(駐車車両の影になって当方を確認出来なかったとのこと)突っ込んで来たのです。その相手とは、米軍の黒人兵さんの運転する旧旧プレリュードでして、フロントバンパー、ランプ類が破損しており、「ゲッ!」と思い我がアリストの症状を確認すると前ドア後半からリアホイールアーチにかけて一筋の折れ線状のキズと、後ホイールアーチ部のアンダーパネルが剥がれかかる、というものでした。一見、軽い様に見えたので仕事帰りにディーラーに寄ることとし、取り敢えず現場検証を済ませ、仕事に向かいました。(現場検証は、横須賀警察署とMPの両国の警察官立会いによるものでした。)

さて、ブルーな気持ちを引きずりながら仕事を終え、痛々しいキズを付けた我がアリストをディーラーに持ち込み、修理に何日かかるかサービスマン氏にみてもらったところ、私には気付かなかった事実が判明・・・

件のアンダーパネルの剥がれかかった所をよくよく見れば、中がグシャッと歪んでおりました。さらに、コレには本当に驚いた!左後輪がパンクしていたのです・・・「良く自走して来ましたね?アッ!リムがイッチャッテマス!」という彼の言葉に我を失う自分・・・(’リム’って、RG-Rのことです。)ああ、そういえばお巡りさんにも、MP側の渉外担当官(日本人)にも指摘されていたなァ・・・マヌケにも、「コレ、35だからそう見えるんですよ。」と答えていた自分・・・本当に恥ずかしい、というより、よく無事だった、と胸を撫で下ろしたのでした。

結局、我がアリストは全治10日と見積もられ、その場で即入院しました。金額は今のところ不明ですが、車両保険に入っていて良かった(先週更新したばかりでした)とつくづく実感しました。(優先道路側の私は有利とは言え、交差点内での事故という事で、過失割合は付くそうですが)

それにしても、相手の停止義務違反とは言うものの、自分が無茶せず慎重にしていれば未然に防げたはずで、この点では深く反省しております。また、初めて相手ドライバーを認識した時、’黒人’という事から「恐怖感」を抱いてしまった事、誠に恥ずべき心象だったと自戒しております。彼は、実に紳士でした。車から降りてきて「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」と連発し、即座にMPヘ連絡を取ってくれるなど、誠意ある対応をしてくれました。最後は握手して別れたほどで、事故相手への怒りは当初より湧きませんでした。

因みにディーラーからの帰りは、サービスマン氏が手配してくれたファンカーゴ(レンタカー)です。(コレも、車両保険と一緒に入った代車費用保険があるので助かります。)

話しはコレでは終わりません。いつになく混み合うなか、ヤットコサ自宅に到着。精神的に疲れ、ホットしてガレージへ入れようとすると、「ガシャン」という嫌な音が・・・何という事でしょう。ファンカーゴの車高も気にせず、いつもの癖で開けたシャッターにファンカーゴのルーフエンドが接触!僅かに歪んだシャッターよりも借り物のファンカーゴのルーフスポイラーの傷の方が気になり、見るとシャッターの塗料がクッキリト・・・必死になりコンパウンドで磨きました。疲れた体に鞭打って・・・

最後まで目を通された方へ−以上が、免許取得以来12年間、無事故無違反(行政記録上ですが)を誇った私にとっての初めての事故体験です。どうか、皆様はくれぐれも慎重に、無茶をしない運転を心掛けて下さい。それが愛車ヘの何よりの愛情だと、痛感しました。長々とマヌケ話を書き綴りましたが、お陰さまで少し気持が楽になりました。


1/31 TACO
2147/ひろゆきさんへ

FOR○E F−2000の件ですが、私もフル装備でつけていますが、問題はありません。ただあまり知られたないのは、色々な制御がマイナスコントロールによって行われているため、色々なセンサーを追加すると、どこからか余計な信号が送られてしまうということです。

対策としては、各信号線や電源の線に逆流防止のコンデンサーを入れることです。これも何個か入れる必要があります。

あともう一つ考えられるのは、ブロスでは実車で取り付け確認は、していないそうです、配線図を元に取り付け場所をみつけて指定しています。161の場合ドアのセンサーは、助手席の足元からとりますが、どこのセキュリティも同じですがリレーを3つもつかわなければなりません。私の場合、リレーをつかわないところから、実験したのですがどうしても、うまくいかず、やっぱりリレーを3個使うことになりました。以上の2点をもう一度確認してもらったらどうでしょうか。


1/31 会員No.4134のケイ
はじめまして。この度V300VELを購入しました。まずホイールを換えました。つぎはマフラーをと考えています。ですがいろいろあって迷っています。

そこでどなたか教 えてほしいのですが、次の3つのうち音量の大きなものから並べるとどのような順番になるのですか?1.フジツボスーパーR 2.トムスバレル 3.ロッドミレン 

2/1 TOM
平さん、コタさん、G147Vさん

心地よく、投稿読ませていただきました。 心躍りましたので、投稿します。

☆平さん、14メカチューンですか!すごいですね。それなのに161の的を良く得ていますね。呼んでるうちにうんうんとうなずいていました。ノーマルタービンは1.2が限度とは経験値ですか?よく、ノーマルタービンはブーストいくつまでと聞いたりしますが、ホントの所やはり1.2ですか?燃料が足らなくて燃調から1.2とならうなずけますが、タービンの耐久性で1.2とは?です。ちなみに僕は、VX−ROM+EVCでブーストカカリッパ1.25でFISCOを爆走しています。かれこれ8万4千キロ走ってます。タービン許容がブースト1.2ならとっくに壊れてます?ノーマルインジェクタ、ノーマルポンプです。

☆コタさん、僕もかかりっぱ1.3くらい行きますよ。壊れたら自己責任!ブースト上げようが下げようが、踏もうがゆるめようがそれを選んだのは自分ですからね。メーカーがこれで良しとして売っている車をいじっちゃうんだから、壊れること、調子悪くなることも視野に入れて楽しみましょう。

☆G147Vさん、僕もアリストでチューンデビューしまして、パーツをあれこれ換えてみたり、時には見た目で選んだり、時には性能に対する拘りで選んだりと、ファッションの一部に近いものがあります。寛大な視野に、安堵の思いです。最近ちょっと調子悪くて、やんややっておりますが、結構あーでもないこうでもないと楽しみながら、やっております。壊れても調子が悪くなっても、自分で、解決していくのがとっても楽しくなってきています。僕も「生き方」とまで言えるように精進してみたいです。けど運転の腕も付いてこないからな〜(^^;)。


2/1 TOM
☆Mitsuさん、こんにちは

フロントパイプは、CPUの学習で燃調が合ってきたのか、調子よくなってきました。低回転域でのツキもでてきたし、プライマリでのブーストの掛かりも良くなってきました。もちろん、高速は言うこと無しです。もう少しこれで様子見てみます。けど、70φ試作作られるなら、一度はめさせてください(^^;)。

また、ちょっと相談した黒煙も、I/Cパイピングの再組み付け、ブローオフバルブの周りの清掃再組付等でかなり少なくなりました。フロントパイプにしても、黒煙にしても、I/Cパイピングのエア漏れに原因があったように思えます。


2/1 NO.3037 珍念
コタさん

早速の回答ありがとうございました。問題なさそうなので、トムスアリスト用ECUの方向で検討します。

ところで、加速のフィーリングなどいかがですか?トムススプリットさんによると標準のテックスとは全然別物と言ってましたが、そんなに違うんでしょうか?それはノーマルとは比較にならない異次元世界ですか?低速でのトルク感はどうですか?燃費は著しく悪化しませんか?また、保護策としてブーストコントローラーを付けて、普段はブーストを下げている方がいいですか?ブレーキの強化はどのようにされてますか?是非教えてください。よろしくお願いします。


2/1 C.A.NEWS!
★IMCがスーパープライスキャンペーン実施!

C.A.サポーターとしてオリジナルエアロ等の特別価格販売およびお客様ご紹介特典をご提供のIMCが、2月1日〜3月31日までアリストを中心としたスーパープライスキャンペーンを実施いたします。詳しくはC.A.サポーターIMCホームページをご覧下さい。なお、なお、キャンペーン期間中は特典割引はありませんのでご了承ください。

http://www.imc-brand.co.jp/campaign/campaign.html


2/1 P.N.A.(985)
***てらりんさん***

> 「アドボックス」を装着することとなりました。

まずは、発注おめでとうございます!取付け後の初走行は、今までとはまるで違う、アド独特のステアリングの感触に、「街乗り重視用にしては、高価なのに売れている」理由が、体感出来ると思います。

> たぶん自分ではそこまでしないであろう?と考えました。

みなさん最初は、そのようにおっしゃいます(^^)。でもフルノーマルという、(コストダウンの為に手を抜かざるを得なかった部分を除いた)万人に愛されるハズの最大公約数的妥協点仕様から、自分好みにカスタマイズを始めると止まりませ〜ん。(私は、未だに落とし所を見つけられずにいます・・・)それが「趣味」と言う物なのでしょうが(^_^;)。

> それと車高値なのですが、皆さんは基準値〜

私は前後20ミリづつ、基準値から更に下げていますが(取説には、10ミリ程度までの調整幅と書いてありますが、バンプラバーへの干渉という事では、私の場合、街乗りでは全く問題ありませんでした。4万キロ走行時のOH時に、バンプラバーの損傷が無かった事は確認済み)

最初は、基準値そのままで装着された方が良いと思います。慣らし後は装着時より車高が下がります。取説には「基準値でノーマルより20〜25ミリダウン」と書いてあるこの下がり幅は、結構個体差がありますよ(友人の装着車で比較確認済み)。慣らし時の下がり幅を予想して、あらかじめ調整しておくのは2度手間になる恐れがあります。況してや、ルックス重視で下げるのであれば、綺麗なツライチにする為にも、ホイールとの兼合いは重要ですし。あせらずじっくり、てらりんさん仕様を追求して下さい。私も精進続けます〜。では。


2/1 まっかちん NO1587
みなさん こんにちわ まっかちんです。

TATEさんへ

TATE> ターボタイマー作動後イモビは作動するのですか?

とのことですが、詳細についてよく分からないのですが。イモビの作動ということについてもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。

また、イモビつきだとターボタイマーは付けられないというのは、ディーラですか?それとも、大手のカー用品店じゃないですか?

大手のカー用品店ってアリストは避ける傾向が強いですね。見積もりとかもあんまりいい顔をされませんでした。そういう経験ありませんか?CAのみなさんどうでしょう??


2/1 NO.2683 コタ
***珍念さん***

ご質問に関しまして私の感想を述べさせていただきます。

通常のTECSとの比較ですが、私自身 TECS搭載車を運転した経験が無いのでなんともいえないところですが、単純にブーストが高く設定されている分スペシャルECUの方がパワフルではないかと思われます。トムスの話では燃調も変えてあるとの事でした。

>それはノーマルとは比較にならない異次元世界ですか?

ノーマルとは明らかに違います。特にフル加速時の加速感は背中に強力なGを、感じます。(ボキャ貧でスイマセン)

>保護策としてブーストコントローラーを付けて、普段はブーストを下げている方がいいですか?

私は付けていませんが、コントロールするに越したことはないと思います。上みたいに書くとこの間の話みたいになっちゃいますが...EVCに関しては、私も付けたいと考えているのですが、最近路上で記念撮影を2回ほどされてしまい、写真代で首が回りません。(失礼!)

>燃費は著しく悪化しませんか?

燃費は交換前とほとんど変わらないと思います。私の場合街乗りオンリーで、5Km/?から高速オンリーで8km/?です。

>低速でのトルク感はどうですか?

トルク感は、エアクリとマフラーによって大きく変わると思われますが。発進加速も低回転でのアクセルのつきも良いですよ。

ちなみに私の仕様は、

マフラー→トムスアリスト用マフラー(バレルとは違います)

エアクリ→トムススーパーラム?です。

あと「アーシング」をしてから低速が、明らかに太くなりました。アーシングに関しては、以前メンテコーナーで紹介されていましたので、そちらをご確認ください。

>ブレーキの強化はどのようにされてますか?

ブレーキは、フロント80スープラキャリパーにパッドが前後エンドレスのNA-Mですが、今 ブレンボ病に悩んでいます。

珍念さんもECUを交換するなら、是非ブレーキの強化をすることをお勧め致します。とりあえずパッド交換か出来ればキャリパーも交換など、ご自分の出来る範囲で実施してください。

色々書きましたが、チューニング(調律)は、バランスをとってあくまで自己責任のもとで楽しんでください。どこかでお会いできると良いですね。それでは!


2/1 juin #2121
☆1/31 1865 てらりんさん

> 色々と足廻りで悩んだあげく、ついに決定しました。「アドボックス」を装着することとなりました。

おめでとうございます。 この悩んでいるときが結構楽しいですよね。 僕も今悩みの佳境に入っております(笑) でも、横浜35しろありさん、P.N.Aさん、ムシクイさんら良きアドバイザー、試乗車が用意されてますので、安心して彼らに相談にのって貰ってます。 本当は嫌がられてたりして(笑)

> みなさんのインプレ、レス等を参考に吟味しましたが、結局、自分の今の走りを考えるとやはり、街乗り仕様というのが大きな要因でした。

ピンポ〜ン! 街乗りにおいてはベストと思います。

> ただ、今後のことを考えると(パワーUP等)、やはり候補にあがっていたエゴイスト、クァンタムなど、いい製品は色々とあったのですが、たぶん自分ではそこまでしないであろう?と考えました。

PNAさんの意見に同感、というか僕はTECS+アドで満足していたのをPNA号のF−CON−Vに無理矢理(笑)乗せられたのがモアパワーチューンの始まりで、しろあり号、ムシクイ号のサスを味わってしまってからは、さらなるサスチューンに悩まされているのですぅ。

> ただ、コーナーでのロール幅がアドではどれ位であるのか、そこのところは非常に気になります。というのが、TEIN−HAのときは中々ふんばりがあったのですが、乗りごこち重視のアドではその辺いかがなものか・・・

アドの形状を見られて分かるかと思いますがショートストロークではありませんし、バネレートも純正に近いです。 ロールは純正よりはずっとおさえられてますが、今まで乗り比べたスポーツサスの中では大きい方です。 しかしグラッと来るのでなくロールを生かして粘る感じですね。 でも必ずやその心配も笑顔になるんじゃないですか? ハンドル握りながらニヤニヤするのは止めた方が〜(笑)

> それと車高値なのですが、皆さんは基準値で設定されていますか??あさって装着予定ですので、それまでには誰かインプレを願いします。

1年前装着時に基準値(−20〜25mm)より15mm高めにしましたらノーマルと余り変わらないルックスでしたので、基準値よりFr+5mm、Rr+10mmしてました。 やはりPNAさんの方がロール少なく、直進も安定していました。 PNAさん言われるとおり、なじみが出るまでは基準で乗られた方が、特性も分かりますしね。

> 今まではルックス重視っぽい感じのセッティングでしたが、アドでは、基準値でいこうか、ん〜〜悩んでいます。

先週オーバーホールから戻ってきて基準値のままにしてますが、僕としてはかなり低めです、トムスは−30mmと言ってました。 以前より低いため車止めにサイレンスVXのタイコが擦れてしまいます。 今週その基準値よりFr−5mm、Rr+10mmにして、アライメントを取り直します。 クゥアンタムでは車高調として売られてますが工場出しの車高がベストでいじらないで欲しいそうです。 プリロードが変わってしまう為ですがトムスでは+−10mmなら許容範囲と言ってましたので僕もルックス重視にセッティングですね。

それからトムスでは純正スタビ仕様で設定しておりますので、強化スタビは慎重に選ばれることをお薦めします。 スタビはロールのみでなく直進においても、バネの作用が出ますから大きく影響あると思います。 因みにA○Cの前後強化スタビを入れてますが4,000km4ヶ月走行しても、低速の不整路ではゆさゆさ揺すられ、ギシギシと音を(グリースを塗っても)立てており、マッチしてないように思えます。 もし選ばれる際は強化レートと中空、中実の特性などを参考にして試乗された方がよいでしょう。

何か折角のアドに心配な部分だけを言っているようですが、素晴らしい点の方が多く、PNAさんの他にも、素晴らしくマッチしてFISCOまで楽しんでいる方が居ますよ。 どうもホイール大きさとタイヤ剛性の選択が大事な要素のようです。 では(^.^)/~~~


2/1 G.147V
TOMさん、こんにちは。

ノーマル・タービンの限界は一概には言えませんが、1.2〜1.3が分れ目と一般に、雑誌等でも言われてますよね。

しかし、チューンの内容、チューニングの仕方、チューナーの腕、オーナーの乗り方、等で大分変るモノなので、これなら安心と言う所は実際ところ解らないって言うのが、現状じゃないんですか?

147と161では、多少違いますが、触媒付きで常時1.3だと危険確立はかなり高いと思いますれど。この場合は、タービンのブレードがぶっ飛ぶとかのブローになるのでは?触媒とかで排気がフン詰まってるのに、無理やりブーストコントローラー(コンピューターでブーストアップも同じ事)で加給を上げれば、排圧に耐えられなくなって、ブレードが飛びます。又、コンプレッサー側もセラミックが高加給の圧力に耐えられなくなってぶっ飛びます。

じゃあ触媒ストレートにしてやれば良いのか?まあ大まかに言えば、そーですし、違うとも言えます。トヨタ内製タービンは、ストレートにすると、排圧が抜けすぎてシャフトが片寄りしてオイルを噴いて、白煙モウモウになってしまいます。これは、初期ロットで今は対策されていると言われていますが、やっぱり最終的には噴きます。抜け過ぎるのも良くないようです。161は触媒が1個に減り、ヌケも良い触媒を付けているのでしょうから、多少こちらに近いのかも。これで常時1.3でもイケるのかもしれないですね?しかし、私も触媒ストレートで常時1.3〜1.5で最終的にはブローしました。やはりシャフトがガッタン・がったん(ガタガタでは無い)になってて、白煙モウモウでした。羽根は何ともなかったですね。それでも、サーキット走行20回位やっての話ですから、結構もった方です。

結局、そこ(メーカーでもショップでも)が平気だって言うんなら平気なんじゃなですか?こっちは信用して踏むしかないんですから。ただし、ボッタクリには気をつけて下さいね。

何か、それは違うぞ!って意見ありましたら、お気軽に返信下さい。


2/1 NO.3997 星降る夜に
みなさんこんばんは 

ASAYANさんへ

事故ご愁傷様です。大事なアリストが傷ついてしまい大変なショックでしょう。ましてやファンカ−ゴまで・・・(−_−;)(おちがある所が素晴らしい)私も以前、アリストではないのですが新車の時、右折車線で停車中に前の車が下がってきてフロントがぐしゃぐしゃになった時は大変ショックでした。事故には注意したいものですね。これにめげずアリストライフを楽しんで下さい。早く車帰ってくるといいですね。。。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿