クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.220

6/18 701KAZ

***しみっちゃん改めあーさんへ***

HIDバルブとバラストがゲットできましたか。おめでとうございます。バルブは壊れやすいので取り扱いは注意してくださいね。

>これを読む限りはHIDバルブ側は加工が必要ない様に読めるのですが、

フォグのHID化の時は、バルブの加工もしました。バルブの樹脂部分の一部を金ノコでリング状に切り取るのです。

>HIDバルブ側もフィラメントとの距離が合う高さまでガラスの根元の金具が露出するようにグラインダで樹脂の座の部分を削り取り、HBの座に差し込む・・・・

その通りです。加工したあとのバルブの写真がメンテコーナーに載せてあると思いますよ。私は万力で端子側を固定して、金ノコでゆっくり切りました。フォグに付けるだけと考え、ランプボディに直接エポキシ接着剤を防水もかねてたっぷり付けて固定しました。車検が問題となるヘッドライトは着脱できるようにHBのフランジが必要ですね。何か他に困ったらフリマのコーナーにアドレスがありますから、メールでもください。


6/18 juin #2121
【6/16 OTSIRAさん】129号

>6灯化、7灯化した場合でも球切れを正常にセンシングする方法を見つけました。興味のある方には、やり方をお教えします。

先日はお世話になりました。私も7灯化していますので是非教えてください。

【6/17 しゅうごん 2883さん】

>私のアリストのエアコンが最近になって異臭がするようになってきました。よく市販されているエアコンの脱臭剤を一度購入してみようと思うんですがどこのメーカーが良いか分かりません。 多分、あの匂いはカビが原因だとは思うのですが何かいい手段はありますでしょうか?それか、このようなエアコンのメンテをディーラーでも行ってるんですか?

初めまして、6/17 たけふみ(1529)さんに補足です。私も購入8ヶ月で夏を未だ過ごしていなのにカビ臭く、本格的エアコンシーズン前にディーラーにお願いしました。通常アリストはダッシュボード?を取り外してエアコン洗浄となるそうですが、そこを簡易的に行うことを依頼したころカビ汚れが除去出来たと言ってました。詳細は不明ですが、スプレーみたいなものを使って汚れを出したようです。因みにFSのネッツ千葉新港シュポルトでした。ご近所のディーラーにご相談されてみては如何ですか?

【6/17 No.3262 ASAYANさん】

>マフラーを交換しようとアレコレ悩んでます。車は161VEで、FUJITUBO REGALIS 304・D−TEC・Netz Sportの中から選ぼうと考えてます。これは、オーナーレポートを参考に、比較的オトナシメの音量で、オールステンレス物ということで判断したのですが、どれにしようか結論に迷っている状態です(値段も同じようなもの)。マフラー交換自体、初体験なので、ぜひ経験者の方の意見を賜りたいとおもいます。音は静かな方が良いのですが、どれが一番でしょう?

初めまして、私も同じように悩みマインズのサイレンスVXを選択しましたが、その決断に5/14 ビビリマン(No.1000)さんの投稿がとても役立ちましたので参照されては如何でしょうか?ただし、サイレンスVXはネッツシュポルトオリジナルとOEMで出口形状が違うだけです。定価が2〜3万違い、且つ値引きも5〜10%違いますので考慮された方がよいですよ!ビビリマンさん...非難したり恨んでいるのではありません...今まで同じ装着車を見たことがなく、そしてルックスと言いサウンドと言い気に入ってます...とっても感謝しています!


6/18 3159 hiro
皆さん!! はじめまして! 先日、会員になりましたhiroと申します。ナンバーは3159です 昨日、クラブアリストのステッカーが届きました。皆さん今後もよろしくお願いします。

僕はV300VE(黒)に乗っていてコンピューター、エアークリーナー、ブーストコントロラー、ダウンサス、タワーバー(前後)マフラー(フロントパイプから)、アルミはMAEの18インチです。よろしくお願いします。


6/18 No.3173 まなまな
皆さんこんにちはvoice219に載せていただいたまなまなと申します家のよっこさんがvoiceに載せましたが本日は車の特徴について書きます。車は真珠のV300VEで本皮、マルチ、サンルーフ、です。特徴はフォグランプをクリア化、ポジションランプをプラチナスーパーホワイト化、フェンダーのウィンカーレンズをクリア化、にしています。あと後ろのエンブレムは全部外しています(トヨタのエンブレムも。)あとは全部スモークが貼ってあり(前のが濃い)左後ろの純正ホイールのスポーク部分に傷(ブレーキシリンダーも)が、入っています。いろいろ周りの知り合いに頼んでますが出てくる可能性が少ないと言われます。でもあきらめず探していきたいと思います。そこで、c,a皆さんもし似てる車があったら、連絡いただきたいのですが宜しくお願いします。携帯、(090−2331−5232)まで。住まいは横浜市神奈川区です。c,a皆さん宜しくお願いします!

6/18 エヴァンゲリオン
ワタル様へ

ご連絡有り難うございます、何だか有名人からのメールを受け取った様で大変嬉しいです。今日仕事の帰りに新しいネームのプレート2枚を注文してきましたので、それが完成しましたら左右ベルテックスエンブレムとクラブアリストのエンブレム、私のネームの計三枚を貼った状態で写真を撮って送りたいと思います。チューニング作業中にどうもクラブアリストのシールを2枚紛失してしまった様なので、別途注文をお願いすると思います。昨日午後から学会のため横浜に車で行きましたが、ひどい雨と渋滞のためアリストの走りを十分楽しんだとは言えませんが、いくつかの改善点を見つけましたので又ドック入りになると思います。

国際会議場の地下駐車場にアリストを入れて車止めまでゆっくりバックで入れてタイヤが当たったのを確認して、少し前に出そうと思って前進にしたら車が全く動かずパニックになり、とりあえず降りて確認したら車高が低いのと、ハイパーマフラーのタイコ部が大きいためにタイコ部が車止めに引っかかってしまい車が動きませんでした。ニュトラにして家内と二人で車を持ち上げて前に出してやりすごくましたが、端から見られたら馬鹿者ですね。これに懲りて少し車高を上げようと思いました。


6/18 NEW!
★メンテVOL.190 関東甲信越オフミ ドレスアップコンテスト・レポート

アリストS300VEに乗るNO.1016ののりぞーさんとアリストV300VEに乗るNO.1のワタルが、ドレスアップコンテストをメインイベントとし、チューニングやセキュリティのデモカーの展示も行った関東甲信越オフミーティングのレポートをお送りいたします。


6/19 しんのすけ
*** ラスカルさんへ ***

19インチの空気圧についてですが、私も以前19インチ(ウェッズ クレンツェERM)を履いていましたので参考までにお知らせします。私は冷えた状態で2.5にしていました。2.7では高速を飛ばしているとあっという間にタイヤの中央減りが出てきます。(実証済み)何故かと言えば、ラスカルさんもおっしゃっている通り、走行中タイヤが暖まっていると3.0以上の空気圧になっています。これがどういうことかというと、極太タイヤだと遠心力で中央側が盛り上がり、そこに3.0以上の空気圧となれば尚のこと中央が盛り上がってしまいます。タイヤは減るし、グリップしないしであんまり良い数値ではないようです。ちなみに、2.5の空気圧の状態でホイールに悪影響は出ませんでした。まー、超極薄タイヤだったから悪路運転も慎重でしたけどね。そうそう、タイヤに窒素ガス入れるといいですよ。温度の変化によってタイヤの空気圧が殆ど変わりませんからね。

それと、皆さんもご存じの通り、バネ下加重1kg減量はバネ上の加重10kg減量と同等の効果があると言われていますよね。ということで、私は19インチのタイヤ交換をきっかけに18インチにインチダウンして、軽量なホイールにしました。結果は、軽快感は全然違います。足が良く動きますね。ちなみに、18インチの空気圧は2.3〜2.4が適正です。ショップが言う空気圧はどこもみんな高めに言うんだよね。どうしてだろう???


6/19 かっぱえびせん
QTVさん、アリ銀Zさんへ

ウーファーとウーファー用アンプの機種問合せ先をお知らせします。

ウーファー      JL AUDIOの10W0-4  問合せ■03-5624-3553(■アルファオーディオ)
ウーファー用アンプ  SPLASHのNEON-302  問合せ■03-5280-4868(■さくら)
ウーファーはほとんど加工なしに純正のあった場所につきます。またアンプも薄くて小さなものなので、トランクの上方ウーファーの隣につくので、トランク内の概観・容量は一切損ないません。金額は前も書いたように取り付け・バランス・消費税込みで\46,000でした。これは安いものを探してくれて、かついい仕事をしてくれたイエ○ーハット加○川店のM店長のおかげもあります。音のことですが、これで格段に良くなったのは、純正の音が悪すぎた(どこがスーパーでどこがライブや!!!こんなごじゃが通るんやったら警察要らんぞ。)せいもあると思います。ただマニアの方には少し物足りないかもしれません。もう一つ何といってもスピーカー・ツィーターの音もひどすぎるので、交換することをお勧めします。

6/19 かいおう
はじめまして!このサイトを読みつづける事およそ1年半。はじめて投稿してみました。長野でのミーティングは素晴らしかったようですね。仕事で高速を使っているので何台かの編隊にすれ違いたかったのですが時間が早過ぎたようで遭う事が出来ずに残念でした!これから色々と皆さんにお聞きしたいことがありますのでそのときはどうか、宜しくおねがいします。それでは!

6/19 ラリーバード
4月に盗難に遭ったラリーバードです。約2ヵ月の手続きの後、先週やっと保険金が支払われました。この2ヵ月の間、次に買う車の検討をしておりましたが、エスティマやハリアーチェイサーにフォレスターと考えましたが、やはりマイナーチェンジ後のアリストに傾きつつあります。しかし、一向に減るどころか増える一方の盗難の状況や追い金が150万円程必要なことを考えると、どうしたものか悩んでしまいます。○察は本腰を入れて捜査してるのでしょうか?クラブアリストの総力を結集して、メーカーや○察に盗難に対する対策を要望していく時期に来ているのではないかと思います・・・。

バビル2世さんの盗難レポートを見ると、他人事とは思えないし胸が痛みました。「犯人は、人のものを盗まんとまじめに働きやがれ!!!」ムカついてきたんでこの辺で。


6/19 しゅうごん 2883
◆たけふみ(1529)さん、juin #2121さん◆

どうも有難うございます! 大変分かりやすい説明をいただきこんな所に?って感じでした。ですので、早速近日中にでもディーラーの方に相談に行ってきます!


6/19 MH
●大丈夫でしょうか?

こん○○は。V乗りS会員のMHです。クラブアリスト、やっと見ることができました。夜7時頃に最初にアクセスしてから長い道のりでした。ワタルさんが事故が急病にでもなられたのかと心配しました。これからも頑張って下さい。


6/19 S1R#2600
★サーバーでしょうか?

クラブアリストの皆さん、こんばんは。夕方よりいくらアクセスしても「混雑しています」とのことでアクセスできませんでした。いつもは会社で終業後にアクセスしているのでが、今日は諦めて帰宅してからアクセスしてみました。それでもダメで夕食&風呂を済ませて再アクセス。やっとの接続でした。私がクラブアリストを見るようになって初めてでした。おそらくはサーバー側のポテンシャルの問題なのでしょうが、ワタルさんこれからもアリストファンの我々のためにがんばってください。


6/19 タカパパ
みなさん、こんばんわ。 長野オフミは勉強になりました。 purinさんのお子さんには感謝しております。 有難うございました。

***SA161さん***

突然の名指しで申し訳ありません。実は質問があります。 オフミで聞けばよかったのですが、何せ圧倒されっぱなしで・・・。 聞きたいことというのはEVCの初期設定のことです。 ブースト計がほかにある場合はその読みでノーマルブースト 入力するみたいですが、ない場合はギア固定で走行後にノーマルブースト 憶えさせるみたいですが、一般道での学習は追突等を考慮すると 危険と思えて私は実施していません。 TECSの公証ブースト1.0を信じて、ノーマル1.0で設定しています。 EVCにはブースト計機能もありますが、初期学習有りと無しでそのブースト計 機能にも影響があるのでしょうか? 現在はLOモード(設定1.0)でアイドリング時400mmhg、プライマリ(3000rpm位)0.98、 セカンダリ(4500回転位から)1.05を表示します。 こんなもんでしょうか? パワーチェックに行けば一目瞭然ですが、何分田舎なもんで・・・。 変な質問で恐縮ですが教えてもらえませんか? お願いいたします。


6/19 ワタル
★★★アクセス不能についてのお詫び★★★

いつもお世話になっております。クラブアリストのワタルです。本日、たいへん長時間にわたり当ドメイン「www.club-aristo.net」へのアクセスが不能となりました。一時的に旧ドメイン「www.ne.jp/asahi/club/aristo」にて緊急対応としてアップしておりました。サーバーの負荷が原因ではないかと考えられますが、サーバーの管理者に原因の追及を依頼しているところであります。たくさんの皆様にご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。クラブアリスト開設以来2年8カ月、こうした事態もなく運営してこれましたのも皆様のサポートがあったお陰であると感謝しております。今後、こうした事態が発生しないよう、これまで以上の運営努力を惜しまないつもりでおります。原因が究明され対策が完了するまでご迷惑をお掛けすることもあろうかと思いますが、今後ともクラブアリストをよろしくお願い致します。

以下の旧ドメインは現在「クラブアリストの概要紹介ページ」としてご案内しておりますが、こうした不測の事態の際には緊急避難的に最新のVOICE投稿内容をアップさせていただくこともございますので、ブックマークをお願いいたします。

http://www.ne.jp/asahi/club/aristo/

PS:ご心配いただきメールやお電話をいただきました皆様ありがとうございました。


6/20 アリ雄
★心配しました

ワタルさん、Club ARISTOの皆さん、こん○○わ。私もアクセスが出来ずに心配しました。私はかなり初期からの会員ですが、これまでこうしたクラッシュ的なものが起こらなかったのが逆に驚異的なことだと認識しております。アリストだってなにかと不具合がでますし、私などはこの間にPCを何度クラッシュさせているか・・・ワタルさんはそれが許されない立場にありますからプレッシャーと危機管理を想定した体制の準備とたいへんな負担があることでしょう。一個人のHPなら暇なときになんとかすればいいや、が通用しないスケールと規模の世界ですからね。それにしてもサーバーの負荷たるや相当なものなのでしょう。これまでの信頼性が異様なくらいでしたので、気にせずにがんばってください。

長くなりましたが、ベル上にClub ARISTOステッカーのGS400紺アリを都内で見つけたら、もしかしたら私ですので、声を掛けて下さい。


6/20 No,3209     jun
初めて投稿いたします。junです。よろしくお願いします。 まだ、アリスト(V300VE)に乗り始めて3週間にも満たない新参者です。 今現在純正のステレオを付けているのですが、走行中にいきなり音が出なくなります。ブレーキを踏んで、スピードが下がると再び音が出るようになるのですが・・・。ディーラではまだ保証期間内なので修理しますよ、とは言ってくれるのですがMDも付いていない事もあり、これを期に社外品に付け替えようかと思っています。出来ればアンプ内臓のヘッドユニットを純正のアンプにつなぎたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか?一説では、SONY製のエスティマプレミアムサウンドシステム用のものが活用できるとの事。これを活用するとなると、何色の線と何色の線を結線すればよいのでしょうか?気が早いもので、実はもう購入しちゃってます。実際に取り付けされた方いらっしゃいましたらお教えください。今までにも重複した質問だと思いますがよろしくお願いします。

OTSIRA様へ

先日はDDT2とダブ連を送っていただいてありがとうございました。順調に作動し、調子はいいですよ。新しい車と言う事もあり充実したカーライフを送っています。また何かありましたらよろしくお願いします。


6/20 かずき(1838)
久々の投稿です。 147(NA)にアペックスのS−AFCを取り付けたのですが、どなたかセッティングの経験のある方いらっしゃいませんか?何もデータがないので、どんな事でも結構です。情報提供お願いいたします。

6/20 aspec
☆盗難対策実施!

クラブアリストの皆さんこんにちは。アリストの盗難被害の投稿報告やレポートなどどれを見ても恐ろしい思いです。いつも朝アリストが視界に入るまでは今日はわが身かと一抹の不安を皆さん感じているのだと思います。

そこで私はサポーターさんにお世話になりセキュリティシステムを装着しました(防犯上システム名はひみつです)これまでも利用してきたハンドルロックシステムで車内を除かれたときにも効果があったものと思いますが、アリストのような高級車に乗っている以上、盗難対策はお勧めです。いまはこの2つを合わせて心配に感じる度合は半分いかまで減り心理的にも余裕がでました。

最後に、ワタル様。これだけ大きなサイトともなるとサーバー運営もたいへんなのだろうとおもいますが、これからもアリストに乗る人々の支えとしてがんばってください。これまらも大切にアリストに乗っていこうと思います。


6/20 横浜35しろあり
☆ 前回の投稿の修正です

>アリストの場合は触媒後底に出ている部分からサブサイレンサーを含みフラン時までをフロントパイプ、それ以降そこから二股に分かれメインサイレンサーのフランジ前までを中間パイプ、それ以降メインサイレンサーの構造かと思います。

上記“アリスト”には147系を始め、160、161を含んでしまい、内容は私の場合である161を中心として一方的に記述をしてしまいました。その後ディーラーで確かめたところ、147系、160、161全て排気系構成は違っていました。147系、160の方々すいませんでした。

また名称ですがトヨタのパーツカタログには161は下記の様に記載されていました。

触媒部分パイプ:エキゾーストパイプフロント
サブサイレンサー部分パイプ:エキゾーストパイプASSY FR
メインパイプ部分:エキゾーストセンタパイプ
メインサイレンサー部分:テールパイプASSY

カタログ上フロントパイプは2ヶありややこしいです。Abflugでは“エキゾーストパイプASSY FR”交換部品をフロントパイプと呼んでおり、161の場合は一般呼称でやはり、「触媒−フロントパイプ−メインパイプ−メインサイレンサー」が分かりやすと思います。間違い等ありましたらご指摘をお願いいたします。

☆ ラスカルさん

「安全説得作戦」は効果ありですね(笑)。MCではマスターシリンダーの径が大きくなるそうです。メーカーとしてもブレーキ関係を改善しており(?)、やはり基本である“止まる”に不安を感じる人には、走るシチュエーションで(あと予算も!)パーツ選びは変わりますが、とにかく強化は必要な人には必須だと思います。

ちなみに私の知識のほとんどは、師匠たちからの受け売りと少しだけの経験ですので、あまりありがたがらないで下さい(笑)。 それでは再々度で失礼いたしました。


6/20 まこぴー
この度,投稿2回目となりました まこぴー と申します。6/10日のオフミは皆さんすごかったようですね。私も参加したかった(皆さんのカスタマイズを見たかった)のですが,残念ながら初オフミとはなりませんでした。

さて,皆さんにお聞きしたいことがあってこの度キーを叩いているのですが,よろしければ知識のないわたしに,ご教授願えればと思います。  ◎冷却系を強化したいが,○オイルクーラー,○ATクーラー,○ラジエーターなどどこのメーカーのものがあるか。いくらぐらいなのか?(重要)DIYで取り付けしたいのでよろしくお願いいたします。

ちなみに私の黒アリは,ブーストアップ仕様(Fcon+EVC+レガリススーパーR)で油温,水温とも激マズ状態です。(もう少しアクセルをゆるめろとの声も・・・・)  取り付けも大事ですねー。空気の流れを素人なりに考えています。ショップにやってもらえば早いのですが,いかせん先立つものが・・・・・。いろいろいじくっていくと,後から失敗が多いもので,ホイルにしてもオフセットの関係で,キャリパーは入らないし,よーく考えて,今度は選んでいこうと思います。夏は車に厳しいですねー。  それではみなさん良きアリストライフを。


6/20 かいおう
147Qに乗っていますが、なにぶんにも8万キロを突破していますのでステアリングの革のヘタリが出てきているので交換を考えていたのですがTRDのステアリングはどうも147にはつかないみたいですね。とても気に入っているのですがどう頑張っても付かないのでしょうか?もしよろしければ知恵をお貸しくださいそれでは

6/20 MYYY
ボブお兄さんはじめましてMYYYです。 こんな近くにCA会員がおいでになったとはびっくりです。 時々サンピットの前を通るのですが残念ながらまだお会いできませんね。 私は柳井の某家電量販店D(昨年増床OPENしたところ)に勤めておりますので 宜しかったら寄ってみてください。「ARISTOに乗ってる人」で呼んでいただいたらわかると思いますので、是非ARISTO談議に花を割かせましょう!

OTSIRAさんご返事有難うございます。 詳しくお伺いしたいので OTSIRA工房に投稿させて頂きます お時間があいたときで宜しいですのでご連絡お願いいたします。


6/20 NSR NO.2549
アドボックス好調!

CAの皆さんこんばんは。V乗りのNSRです。2週間くらい前でしょうか、CSからアドに交換しての初感想をご報告しましたが、アドはその後もすごい快調です。CSがかなりはやくからダンピング不足で高速のバンプやちょっとしたワインディングのS時でふらふらとするようになっていたので余計に感じるのかもしれません。CSの方は結構多いと思いますが、へたりはないですか?

盗難未遂事件のレポートを見て

ところで、セーフティーコーナーの盗難未遂事件のレポートを見て、無くなったという盗難被害投稿よりもむしろ手元に残った無惨な消化器粉など非常に恐怖を感じました。やはり目を付けられない、手を出させないという構えを見せなければいけないのですね。私はセキュリティということでホーネットを取り付けていますが、もっと目立つロックなどもしようかと思いました。非常に辛い思いをしたでしょうに、こうしたレポートをしてくれたバビル2世さんに感謝いたします。

最後に東海方面でレクサスGS400&バレル&ベル下Sステッカーを貼っているならもしかしてらわたしですので声でも掛けて下さい。ではでは。


6/20 701KAZ
***junさんへ****

社外品のデッキを純正パワーアンプにつなぐ場合は、スピーカー出力ではなくライン出力のあるものが必要ですが、お買いになったデッキはどのようなものなのでしょうか。パワーアンプ内臓でもライン出力がフロント・リア2系統あればOKなんですが。SONY製のエスティマプレミアムサウンドシステム用アダプタは1万円以上しますが、実際には配線材料だけでできますよ。詳しい図は私宛にメールをいただければ、折り返し図を送りますよ。はんだ付けができるなら簡単です。メールアドレスはフリマのコーナーにあります。


6/20 トマホーク
◎水温はどうですか?

CAフリークの皆さん、こん◎◎は。V乗りのトマホークです。これから夏に突入ですが、ちょっと頑張って踏んだ後に渋滞にはまったりすると一気に水温も上昇しますが、なにか対策を取っている方はいられますか?

また、インタークーラー変更によるパワーアップや「たれ」とかに対する効果はどんなことが期待できるのでしょうか? よろしくお願いします。


6/20 のん NO.1161
###ハンドルぶれ対策について###

こんばんは。V乗りS会員のんです。ここのところハンドルのぶれが100キロ付近で感じられるようになりました。タイヤが減ったのかアライメントが徐々に狂ったのが原因ではないかとディーラーのメカさんに言われました。対策にはTRDのメンバーブレスが効くと言われましたが、どなたか実際に装着された方がおりましたらその効果のほどインプレを聞かせて下さい。100キロ付近というと高速道路で常に感じるに等しくストレスが溜まりますので。ではよろしくおねがいします。


6/21 ワタル
★5/28千葉パワーチェックオフミに参加された皆さん★

こんにちは! 当日取材して下さったスーパーセダン誌より連絡がありました。皆さんのアリスト一台一台について紹介したいそうなのですが、それには皆さんのアリストがどんなチューニングやドレスアップをしているかスペックが必要だとのことですので、まだ幹事の034さん宛に送っていない方は、ちょっと急で申し訳ないのですが、本日夕方までに直接ワタルまでメールにてお送り下さい。ちなみに掲載は、関東甲信越オフミと同じく、7月発売の8月号となるようです。


6/21 S.A.161
タカパパさん

ご質問にお答え致します。まず、EVCの初期設定で手入力と現車学習の違いで表示&性能が変化する事はありません。ただ、手入力の場合、気を付けて頂きたいのが実際のブースト圧より低く設定してしまうと、レスポンスが悪くなります。また、高すぎるとレスポンスは上がりますが、オーバーシュートが多くなり弱いタービンですと、ブローの危険が有りますのでご注意下さい。それと現行のEVCは、途中から表示方法がパスカル表示に変わってますのでご注意下さい。

メーターとEVCの表示方法が違うとまったく違う値を表示します。純正の正確なブースト圧が判っている場合は特に学習をさせる必要はありません。ただ厳密に言いますと、EVC本体もブースト計本体も個体差により若干ですが表示がずれる場合があります。誤差がどの位有りどちらが正しいかを詮索するより、実際に学習させてしまった方が早いし、正確なのでSHOPでは、現車で学習させる所が多いのではないでしょうか? もちろん、きちんと動作しての取付工賃ですからね!


6/21 NO.1399 ジェフ
★SA161さんOTSIRAさん他皆さん教えて下さい!

こんにちは! V乗りS会員のジェフです。ワタルさんのアリストにならい私もピックアップがよくなるというブスコンEVCを取り付けました。配管がエンジンの周りを張っているのですが、結構長いような気がしています。やはり量販店では美しさとか機能の両立は難しいのでしょうか? そこで配管をできるだけ短くした場合はどの位レスポンスアップが望めるのでしょうか?

前にワタルさんがEVCを装着したときにOTSIRAさんの投稿で「EVCを装着してもレスポンスは良くならない」とあり装着を取り止めていたのですが、先月末のパワーチェックのミーティングで確かあきらさんの投稿で明らかに立ち上がりが早くなったというのを見て装着に踏み切りました。私も装着後体感している気がするのですが、理論的には早くなるというのでいいのでしょうか? よろしくお願します。


6/21 リス
ノッキングの対処は?

ワタルさん、クラブアリストの皆さん、こん○○は。ノッキングを経験した方にアドバイスを頂きたいのですが、スタートしてからしばらくエンジンののほうでかすかにキリキリという音が聞こえるのですが、これってノッキングなのですか? ノッキングっていうとタクシーあんかでガガガガガッてなるやつだと思っていたのですが、これってアリストによくないのでしょうか? アリストを大切に乗りたいので対処法など教えて下さい。


6/21 ラスカル
みなさん、こん○○は!

**しんのすけさん

19インチの空気圧について貴重なアドバイス有り難うございました。そういえば、ノーマル17インチで履いていたSP9000は減りが早かったですぅ。新品の時はSP9000って随分溝が深いなぁ〜、という感想でしたが、その深い溝がいつのまにか中央部分だけスリップサインまで減ってしまいました。SP9000が減りが早いだけでなく、しんのすけさんのおっしゃることも原因だったのですね。(^_^;)早速、冷間2.5を試して見るつもりです。一回空気圧を測ったら半年も測らないような方のために安全マージンをとってショップでは多めに言うそうです。私のように3週間ごとにチェックするような人も少ないようです。(^o^)

あっ、それからあくまで体験上ですが、舗装道路では標準より空気圧が高いほうがタイヤの剛性が高くなり、結果としてコーナーにおけるグリップが良くなると思います。空気圧を高くして接地面積が減少しグリップ能力が落ちる分よりタイヤの剛性アップによるグリップ能力が高まる分のほうが大きいということでしょうか?間違っていたらごめんなさい。 (タイヤ剛性をあまり必要としない雪道や泥道ではまったく逆で、空気圧を落として接地面積を稼ぐほうが滑りにくいです。)

**ワタルさん

チョコっと気が早いんですが、今年も田原工場見学オフミを是非是非お願い致します。ラスカルは昨年、一昨年と2年連続所用のため欠席したので楽しみにしています。今年は今からバッチリスケジュールを空けていま〜す。では


6/21 モリリン
>6/20 のん NO.1161さん

>ここのところハンドルのぶれが100キロ付近で感じられるようになりました。タイヤが減ったのかアライメントが徐々に狂ったのが原因ではないかとディーラーのメカさんに言われました。対策にはTRDのメンバーブレスが効くと言われましたが、どなたか実際に装着された方がおりましたらその効果のほどインプレを聞かせて下さい。

はじめまして。久しぶりの投稿のモリリン@Vベルです。TRDのメンバーブレスはアリスト発売当初よりラインアップされており、それが実は対策パーツとしての役割お果たしているというのを以前クラブアリストで見たような記憶があります。実際に私は装着していないのですが、対策効果と剛性アップによる走る性能の効果などを装着された方教えて下さい。では。


6/22 GT
ラスカルさん、しんのすけさん他皆さん

>舗装道路では標準より空気圧が高いほうがタイヤの剛性が高くなり、結果としてコーナーにおけるグリップが良くなると思います。空気圧を高くして接地面積が減少しグリップ能力が落ちる分よりタイヤの剛性アップによるグリップ能力が高まる分のほうが大きいということでしょうか?間違っていたらごめんなさい。 (タイヤ剛性をあまり必要としない雪道や泥道ではまったく逆で、空気圧を落として接地面積を稼ぐほうが滑りにくいです。)

こんにちは!S乗りS会員のGTです。私も体験上、同じ様な感覚があり、標準よりコンマ2ほど上げています。以前、タイヤメーカーに勤務の友人(開発関係ではなく営業)にこの話しをしたら、接地面減少をサイドヲールの剛性アップが補いプラスアルファがあるようなことを言っていました。ただ、雨の時は少し空気圧を落としたほうが良いという雪道と同じ様なことを言っていましたが、雨の時は冷やされるので空気圧を上げた法が良さそうな気もしますが、どうなんでしょ? う〜ん、わからないですね。


6/22 gon
御世話様です。初めて投稿させていただきます。V300VEを最近購入したのですが、純正のホイールに使えるロックナットを探しています。ディーラー純正以外のものを探しています。どなたかご存じであれば教えてください。よろしくお願いします。

6/22 masa(No.791)
No.791masaです。

MYYYさん、ボブお兄さん、こんにちは!! 小生、現在は埼玉県民ですが、実は本籍+実家は柳井市の山奥農村です。盆暮れには、我が銀蟻で帰省しました。(過去2回)片道1000Kmのロングドライブですが、本当に快適です。地名を見て本当にびっくり。今年の夏、どうなるかは未定ですが、チャンスがあれば、10時間ドライブにチャレンジするつもりです。帰省時には、市内をCA+TRDのステッカー銀蟻でブラブラしていますので、よろしく。 ローカルな話題で申し訳ありませんでした。

ワタルさん、何時もご苦労様です。7月号の掲載誌、楽しみにしています。


6/22 まーちゃん
>6/20 のん NO.1161さん

>ここのところハンドルのぶれが100キロ付近で感じられるようになりました。タイヤが減ったのかアライメントが徐々に狂ったのが原 因ではないかとディーラーのメカさんに言われました。対策にはTRDのメンバーブレスが効くと言われましたが、どなたか実際に装着された方がおりましたらその効果のほどインプレを聞かせて下さい。

この半年、ハンドルのぶれに悩んでいますが、ぶれが発生する前からTRDのメンバーブレスを装着しています。私の印象ではぶれの対策にはならないように思います。先月、ハブポートでタイヤの装着状態でバランスをとっていただいてからは許容範囲に収まっていますが、なかなか深い問題のように思います。タイヤの偏磨耗にも問題があるのでしょうか?


6/22 KAEDAMA
アメリカで、レクサスGS300(3リッターNAの現行モデル)に乗っています。最近エアークリーナー(きのこ型)をかったのですが、純正のエアーボックスについてるパイプの処理が分かりません。社外品のエアークリーナーのアダプターにもそのパイプをはめる穴もないのですが、どうすればいいのか誰か教えてください。

6/22 NO.1981 TOM
☆ラスカルさん、しんのすけさん

ど〜も!タイヤの空気のことですが、100%窒素ガスいいですよ〜。 窒素ガスは膨張しないので、2.7入れれば、タイヤが熱を持っても空気圧は2.7です。エア漏れも通常の空気より抜けにくく、膨張しないのでバーストもしにくくて、よいですよ〜。ちなみに通常の大気は80%窒素です。100%入れることによりその効果が現れますのよ〜。


6/22 正和
こんにちは!久々の投稿になります。でもでもCAへのアクセスは欠かしていませんよ。長野のレポート拝見しました。素晴らしいアリスト達を拝ませていただきました、ありがとうございます。個人的にはサポーターのIMCのHPで知ったラインの綺麗なボンネットが気になります。純正グリルを生かせるとしたら最高です。その他セキュリティには非常に関心がある、というか絶対付けなきゃと思っているので各デモカーを見てみたかったです。

★6/16 OTSIRAさん

>6灯化、7灯化した場合でも球切れを正常にセンシングする方法を見つけました。興味のある方には、やり方をお教えします。

クラブアリストで高名なOTSIRAさんはじめまして。私はメンテコーナーの91にブレーキランプの4灯(6灯)化を紹介させてもらいましたが、いまのところ全く玉切れなどは発生していません。でもでもセンサーが死ぬとは知りませんでした。それほど必要性は感じないもののあるならあったで良さそうなのでぜひぜひ紹介してください。よろしくお願い致します。ではでは。


6/22 TT
※No.3262 ASAYANさん

はじめまして。TTE Vバージョン乗りのTT@S会員です。マフラーをお探しとのことなどで私の経験をお一つ。私は現在マフラーはバレルでECUはTECSというトムスコンビネーションにしております。ご存じのようにもともとはTTEマフラーが付いていたのですが、ショップで聞いたところサイレンサー部分はステンだそうですがそれ以外はスチールだそうで要は重いそうです。またメンテナンスでもみましたが抜けもかなり悪いそうです。音は重低音が響いてなかなかなのですが、Vのターボを生かしていないのが納得がいかず、これもメンテナンスで見たワタルさん号の組み合わせバレル+TECSがベストだろうとのショップの薦めで(そうです。その某ショップはCAにチェックいれてます)、装着に至りました。加速時の低音も程良く聞かせてくれ高速巡航では純正と変わらない味付けで気に入ってます。パワーもトムスアリストと同じ360は出ているかなと思っていますし、下が痩せないどころかモリモリです。ちょっと出口がすすで汚れることがありますが、ピカールかなにかでちょっと磨けば綺麗です。


6/22 みさき
こんばんは。アリストの中でも奇異な(?)V8の4駆に乗るみさきと申します。このコーナーでよくハンドルぶれの事が出ていますので、私の経験談を少し。(ホイールバランスなどの基本的な事項は事前の問題です)

社外ホイールを装着した場合、センターハブによる芯だしは出来ないのが普通です。なので、タイヤを装着する際、最初のボルト1本がセンターを決定します。しかしこれはボルトのセンターであって、タイヤのセンターではないのです。実際にはさらにぶら下がったタイヤの自重が加わりますから厄介です(インパクトレンチを使用すればテキメン)

ハンドルぶれで悩んでおられる方は以下の確認をされて下さい。ジャッキでタイヤが地面に接触しないスレスレまで上げ、手でタイヤを1回転させて下さい。途中で擦って動かなかったりしていませんか? 少しずつ、地面に擦るギリギリで確認して下さい。これでセンター出しが確認できます。多分、かなりの確率で発生すると思います。

対処法は、ナットを全て緩めてジャッキアップし、タイヤを手で回転させながら1本ずつ手で少しずつ締めていきます。少しずつ、少しずつ・・・ 最後はレンチでこれまた少しずつ。私はこれでハンドルぶれを解決してきました。ディーラー出してもホイールバランスを取り直すだけです。是非お試し下さい。これでダメなら、オンザカー式のバランサー。アライメントはチェックしても調整できません。


6/22 のちを
CAの皆さんこの3月に待望の銀S−VEのオーナーになった関西に住むのちをと申します。ノーマルのままこの3ヶ月乗っていましたがこの度タイヤ&ホイールの交換を計画しています。サイズはF235/40−18 9J R265/35−18 10Jであと1週間後ぐらいに交換の手筈になっています。それに先立ちテインのCSを先日取付けました。乗り心地を犠牲にしたくないとの思いがあったからです。今のところはタイヤもホイールも純正(16インチ)で設定もメーカーの基準値通りなので車高もそんなに変っていません(S−VEなんで・・)

ですが・・何か違和感があるのです。発進時重苦しいような・・アクセルをもどすとブレーキが急にきいてるような・・もちろん感覚的なものもあるとおもうんですが・・それに1週間後にタイヤ&ホイールを変更すると言う事でアライメント調整をしていないと言う事もあるのかなとも思ったりしています。ひょっとして取付け時に不具合いでもあったんではと疑ったりしています。(取付けは近所のオート○ックスに依頼しました)CSを装着された方、またその他の車高調を取付けた方、何か原因があるのでしょうか?アリ・ビギナーなのちをに教えをいただきたく思います。よろしくお願い致します。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿