クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.190

2/23 S.A.161

701KAZさん

プレッシャータンクへの配管ですが、気合と根性で手を伸ばして配管&抜け止めを行います。とは、大げさですが、回りの部品を外さずになんとかいけますよ。余りにも手が大きいと?ですが。(笑)

冗談はおいといて、プレッシャータンクから直接配管する場合と、伸びてる配管から三叉ユニオンを使用して配管する場合とでは、理屈上圧力は大幅には変化しない筈ですが、実際ブーストの安定性はかなり良くなりますよ。チューニングは、理屈どうりにはいかない代名詞のような部分ですね。


2/23 うほほ
+++++avance161さんへ+++++

>私は足回りはショックがすべてだと思っていますどんなばねを入れてもショック次第で全然違ってくると思っています

あれはあくまでも個人的な見解で勿論ショックも大切なパーツですよ。それと直巻きのバネに一度は乗ってみたいという単純な(ミーハーな)発想なのです。バネフェチってとこですかね(笑)。しかし早くも気が変わりそうな私でした。

+++++カントン(No.609)さんへ+++++

>取り敢えずどんなやつが「良い!」と言っているのかを参考まで…

初めまして、大変参考になりました。ほぼ私と同じ考えですね。おじさん同士頑張りましょう。

+++++NO.1981 TOMさんへ+++++

>気が早いですが、ゴールデンウィークに、ClubARISTO九州「活性化作戦」オフミをしましょう。アリスト連隊で阿蘇路を走りた〜い。

良いですね「あ・そ」是非参加してみたいです。しかしG.Wの阿蘇ではたして気持ち良く走る事が出来るか・・・いやぁ、集まるだけでも嬉しいですね! ClubARISTO九州「活性化作戦」オフミに期待しています。ワタルさんひとつ私からも九州オフミの件お願いできないでしょうか?

+++++まーささんへ+++++

>2月26日、3月12日とOクリスに行く予定です

何たる偶然! 私も2月26日は小倉に行く予定が有るので詳しくは連絡します。ドノーマルで恥ずかしいのですが・・・洗車しなくては(苦笑)。


2/23 達也
>>>>うほほ さん<<<<

どーもー 達也で〜す。自分の車ですか?それはモチロン赤カリです(エッ?)そうじゃなく白アリです。外装としては、18インチホイールでタイヤがREGNO GR−5000 を履いていて、フェンダーの方向指示機がオレンジからクリヤーに変わっていて、あとはフルスモークになっています。ステッカーなんですが、クラブアリストのステッカーは貼っておりません。(苦笑)ホント、オフミしましょうね

>>>>TOM さん<<<<

ゴールデンウィークは9日間も休みが取れるとはウラヤマシ〜・・・。阿蘇山には自分の車では行った事がありません。阿蘇山にはバイク10台ぐらいでツ〜リング〜(年間6回ぐらいかな〜)に行っていますよ。 熊本県の皆さんがうらやましいで〜す。九州地区のオフミは是非参加させて下さいね。

>>>>まーさ さん<<<<

九州オフミは是非参加させて下さいね。ところで、是非、まーささんのアリストを拝見させていただけないのでしょか?投稿によると2/26と3/12は〇クリスに行かれるそうで、もし宜しければ自分も誘って下さいね


2/23 さる
以前からROMさせていただいてます。メンバーはまだ登録していませんが・・・

TOMさん

わたくしもオーリンズをつけたいと思ってますが、オーリンズのバネ常数前14後ろ12ではないのでしょうか? それとも2種類存在するのですか?アッパーマウントは金属ピロですか? いきなりの質問で申し訳ありません。


2/23 ちゃお No.1847
** あおのなさん へ **

> その他TRDのエアクリにブリッツのニュルスペックマフラーを装着しております。

はじめまして、ちゃおと申します。 あおのなさんはニュルスペックマフラーを装着しているとの事でご参考までにインプレッションをお聞かせ願えないでしょうか??? というのも、やっとのことで愛する(?)大蔵省が「あんまりうるさくなかったら、マフラー換えてもいいよ。」って言ってくれましたので、交換することにしました!! でも、言葉で表現するのは大変難しいとは思うのですが、是非お教え下さいませ。

他のメンバーの方々も「私もそのマフラー付けているからお教えします。」というのがあれば大変うれしいです!


2/23 こうけん
「リリパパさん」

>先日14日頃に熊本市の東バイパスにある某パソコンショップの駐車場で白アリ・・

こんにちは、はじめまして! 某パソコンショップというのは「アプ○○ド」ではないですか? そうであればその白アリというのは私の知人のアリストです。その日は私の黒アリと知人の白アリの2台で「アプ○○ド」に行き、パソコン製品を見たあとでお互いの車の感覚を味わうために交互に乗りあってました。リリパパさんが私の黒アリに気付かなかったのであれば、知人の白アリを駐車場において私のアリストで出かけた時でしょうね。その時にお会いできなくて残念です、、私も当日ステッカーの貼ってないアリストが止まっていたのは気付いたのですが、まさか「Club ARISTO」のメンバーさんとは思いもしませんでした・・

白アリの知人もココのメンバーですよ。(ハンドルネームは忘れてしまいました(苦笑) )熊本にも私が親しくさせてもらっているアリスト乗りは、まーささんをはじめ数人はいます。もちろん他の皆さんもココのメンバーです。今度ぜひ一度お会いしたいですね。

「うほほさん、TOMさん、達也さん、avance161さん」

初めまして、私も九州在住の一人です。最近皆さんの投稿で九州が盛り上がっているようですね。私もまーささんをはじめ、九州地区だけでも10人前後のアリスト乗りの方と交流を持たせてもらっています。だからといって、これまで水面下でこそこそやっていたわけではないですが・・(笑) で、今回九州オフミの話が出ているようですが、いい機会かもしれませんね。第1回九州オフミを開催されたまーささんがいらっしゃるので、まーささんにおまかせすれば良いオフミが企画されることと思います。オフミでお会いできるのを楽しみにしてますね。


2/23 NO.1981 TOM
☆まーささん

>さて九州オフミですが、行うとしたらワタルさんに相談してみます。九州でのオーナーは殆どがSに乗ってられます。ゴールデンウィークくらいでどうでしょうか?九州のオーナーは意見をどうぞ。

ゴールデンウィークの混まない時を狙って、九州オフミ是非やりましょう。(混まないときはないかな)場所はお任せです。台数が多くなるとツーリングは難しいかもですね。いろいろと、宜しくお願いします。メンテコーナーのまーささんの投稿を下から1つずつ見ました。いやあー、すごいですね。はやく、お会いしたいです。昨日のカキコで「HKSパワフロー改」とありましたが、「改」ってなんでしょうか?私もパワフローを付けているのですが、低回転域がスカスカで困っています。もしよろしければ教えてもらえませんか?

☆Dachieさん

先日はお会いできてよかったです。八王子の同じナンバーの「す」と「せ」ですからとても親近感がわきます。あと、「さ」と「し」のアリストさんも探し出しましょうね。それと急用が入って、早く帰ってしまったのでスイマセンでした。今度お会いするときは、TOM号にのってやってくださいね。


2/23 ワタル
★九州オフミについて

まーささん、TOMさん他皆さん、ClubARISTO九州「活性化作戦」オフミ!?たいへん素晴らしい企画ですね。全体に占める会員割合の関係からか、どうしても関東が中心的な拠点になってしまっているクラブアリストですが、私自身九州をはじめとした全国地域でもっと盛り上げていきたいと思っている次第です。(最近、各地域で中心的な役割をして下さる方が出てきて下さっているのもまた事実です) また九州については、一度は阿蘇をアリストで走ってみたいと思っている一人です、といってもGWの参加は難しいと思いますが(^^); まーささんは第一回の九州オフミの幹事をしてくださった経験がございますし、TOMさんとは何度もお会いしておりクラブアリストの事を親身になって思って下さっている方ですので、九州オフミの成功も今から見えるようです(^^) というわけで一緒に考えていきましょう!

PS:「Club ARISTO の運営趣旨および注意事項」を確認すると「オフミーティングの開催をお考えの方は、まずWebmasterにご相談下さい。」となっておりますが、その理由については時間のあるときに書いてみたいと思います。


2/23 まーさ
ワタルさんを始め、皆さんの暖かいお言葉と勢いに感無量です。毎回チューニングごとにワタルさんにお願いしてメンテコーナーに掲載して頂いてましたが、最近仕事が忙しくてさぼってました。(笑)何となくまた私が幹事をすることになりそうですね。というわけで今回Oクリスに協力をお願いしようと思います。ハイパーレブにも載ってますが、16#に関してはNO.1だと思っています。くりりんさんのモンスターアリストも博多でのオートフェスタでブースに展示されてました。そういえばその時にくりりんさんに「まーささんを知ってる」と言われた方はどなたでしょうか?

2月26日午後4時に来れる方は来てください。先程、うほほさんから行くと返事を頂きました。 達也さんも是非とも来てください。 私にMAILを頂ければ携帯をお知らせしますので連絡を取りましょう。 当日、くりりんさん、KENTさん、うほほさんが参加予定です。皆さんお待ちしております。

TOMさん、パワフロー改ですが、、、詳細は私も知りません。 何故ならOクリスチューンは謎が多いからです。確かにキノコは熱を吸うので下がスカになりますよね。まーさ号も多分ノーマルより出だしは遅いと思います。しかしそれからのダッシュは過激です、、、詳しく答えれなくてすみません。それとゴールデンウィークの阿蘇は難しいでしょう。何故なら高速からのアクセスが大渋滞になるからです。ですから開催場所は小倉を考えています。宜しくです。

最後にワタルさん、最近の各地でのオフミの決め事はあるのでしょうか?

<ワタルより:オフミ企画の内容調整については、メールにてご相談ください。>


2/23 ユメアリ
*横浜35しろありさん**CSオーナーさま*

ども!ユメアリでーす!しろありさんほか色々な方にCSについてのアドバイスをいただいていたわけですが、本日、CS装着しちゃいました! え?感想ですか? 一言で言うなら「最高でーす!」

車高については前後ー50mmは無理でした。バネが完全に遊んじゃうんですねー。遊ばないギリギリの車高でのセッティングは、前ー53mm後ー45mmでした。クリアランスは前25mm後5mmです。 (フロントはもう10mmほど落としたい....) この車高で減衰力は前後10段戻しで100kmほど走行しましたが、とにかく音がしない!乗り心地もHKSのときとまったく変わらない!びっくりしました!ウチの奥さん乗せましたが車高調にしたことに気づきませんでした!お値段は取り付けアライメント込みで16万円でした!安っ!アドの半分!で、この性能はいいんじゃない?セッティングは日曜日しんのすけさんと試乗しながら色々た試したいと思います!


2/23 NO.1919 ゆきののパパ
クラブアリストのみなさん! こん○○○! オフミには、一度も参加したことのないゆきののパパです。毎日HPだけは、チェックさせてもらっていたのですが、最近九州オフミが話題に上っていますね。私は現在、埼玉県在住ですが、生まれも育ちも九州熊本です。(夫婦共に) 皆さんの投稿の中に、阿蘇とか、東バイパスなど懐かしい響きのある言葉を拝見してついつい熊本が懐かしくなりカキコしてしまいました。アリストで阿蘇を走ると気持ちがいいでしょうね!熊本を思い出しながらカキコしていたら、急に味千ラーメンが食べたくなりました。(笑)では、また・・ゆきののパパの独り言でした。

2/24 TOM
☆サスペンション考察

スプリングコイルのレートによって、ロールの長さが制御され、ショックはそのロールスピードをコントロールするモノです。また、スプリングは直巻きは縮み初めからフルバンプまでレートが一定で、荒巻は縮初めはソフトで途中からハードになります。それゆえ、車高調式は直巻きが多いのです。
レートの低い(やわらかい)スプリングはロールが大きく、ショックの減衰力を強くして、ロールを押さえようとするとごりごりとした違和感が生まれます。また、レートの高い(固い)スプリングはロールが少なく、ショックの減衰力を弱くして乗り心地をよくしようとすると、ピッチングが止まりません。よって、スプリング選びも、どのシーンでのノリ味を重視するかによって非常に重要だと考えます。

☆さるさん

>オーリンズのバネ常数前14後ろ12ではないのでしょうか?それとも2種類存在するのですか?アッパーマウントは金属ピロですか?

さるさんのおっしゃっているのは、コンプリートキットの方で、フレンドショップのコクピットコジマさんのコーナーに載ってる、お得その9:オーリンズPCV車高調コンプリートキット減衰力21段階(16#)のことですね。私の付けているオーリンズPCVはショートタイプCリング式で減衰力21段、車高前後5段調整です。オーリンズ&アイバッハのダブルネーム直巻きスプリングで、レートは前8.2、後7.0です。ノーマルアッパー使用です。バネレートはコンフォートの部類にはいると思います。でも攻めるとカミソリです(^^)。お値段は、お得その9とその10のちょうど中間くらいです。
ちなみにお得その10:オーリンズショック Cリング車高調減衰力21段調整・F4段・R5段は147用のPCV未搭載モデルです。


2/24 701KAZ
***リリパパさんへ***

ナビがつかないことはありません。EMV仕様でない方は後付けをみなさんしています。おそらく一体型となると異形純正ステレオを取った後の処理等が問題になると思うのですが、S300kの2DIN用のパネルをつければ取り付けはできます。ただし、純正の パワーアンプを使って音を出そうとすると、アダプタかぜ必要となりそれがなかなか無いというわけでしょうね。車両側ハーネスから前後左右のアンプ入力とアンプリモートの線を見つけてそこへナビ/オーディオの信号を入れるアダプタを作るだけなのですが、ハンダごてをにぎらない人だとちょっと??かもしれませんね。ご要望が あれば詳細データを送りますよ。

***S.A.161さんへ***

わたしもお店に行きたいのですが、遠いので・・・・・プレッシャータンクのへの配管、気合と根性でやってみますね。それにしてもいやなところにありますね。周辺のパーツをはずさずにできるとお聞きして安心しました。

ところで名古屋地区のS会員数名がアンダーディフューザーを付けようと企んでいます。もう少ししたら注文しますからよろしくお願いします。シルバニアさんは一足先にリアのディフューザも付けられ ました。フロントもリアも機能重視っぽくていいですね。


2/24 シルバニア
○ 701KAZさんへ

どうもです。久しくKAZさんの愛車を拝見していないのですが、ホイール・ブレーキと着々と進んでいるんですよね。そしてついにですか。楽しみでーーす。

>>ところで名古屋地区のS会員数名がアンダーディフューザーを付けようと企んでいます。もう少ししたら注文しますからよろしくお願いします。シルバニアさんは一足先にリアのディフューザも付けられました。フロントもリアも機能重視っぽくていいですね。

数名とはまた超ビッグなお話ですね。皆さんが装着完了したらぜひ全員で尻を並べて記念写真撮りましょうね。あと、装着の際はフロントリップも一緒にね。リアが沈んでフロントが浮き上がってしまいます。(爆)

ps1 この場をお借りして、お世話になったabflugさん、そして間に入ってわがままを聞いていただいたstussyさんに、お礼を申し上げます。どうもお世話になりました。

ps2 それにしても超でかい梱包でした。我が家族全員が入って遊べるくらい。丁重な梱包感謝です。


2/24 新ルルA嬢
最近車のエンジン始動時セルモーターの回転が遅(悪)いんです。バッテリーは取り替えたばかりだし、週に一度はドライブしてるんですけど。どうしてなの? 車に付いての知識が無いのでわかりません。誰か教えてくださいませんか? 車はV300ベルテックスエディション(平成9年11月登録)です。

2/24 S.A.161
701KAZさん

EVC配管、頑張って行なってみて下さいね。お近くでしたらその場でチェック&配管を行えますが、そうもいかない距離だと思いますので。

アンダーディフューザーですが、あれは、完全な機能製品です。見た目デザインよりも実際の高速走行でのドラッグ&リフトを抑制します。私はプライベートで、Z32を所有してますが、以前より高速での車体リフトには悩まされていました。ちょうどその頃、流体力学に通じるレーシングメカニックに相談したのをきっかけに、リフトを抑える意味でアルミ製のアンダーフロアカバーを製作してもらいその効果を体感致しました。その頃からの企画が現在実現した訳です。 単純にフロントバンパーを替えても効果がある場合もありますが、なるべく外観は派手にしたくなかったもので。ただ、メーカーが設計段階で考えたエクステリアは、高速での燃費、安定性のバランスも考えられていますので場合によっては、安定性が増した分、燃費等にも影響が出る場合も考えられます。もちろん、超高速領域での話ですが。


2/24 たっちゃん
みなさま、こんにちは。自分の話ですが、もし良かったら読んでください。自分は今、21歳の男です。高校生の時から18歳になり、免許取れたらアリストを買うぞ!って決めていました。晴れて免許が取れ、かなりキツイローンをしてJZS147(3.0V)の新古車を買いました。それがH8.5の事です。それから約2年5ヵ月自分と一緒に過ごしたアリストも、不幸にも信号無視してきた車に右フロント辺りをぶつけられ廃車になってしまいました。なんで右フロントぶつけられて廃車なの?と思われる方がいると思いますが、相手の車が時速70km位で突っ込んできたからです。破損箇所は、右フロントフェンダー、フロントバンパー(ライト含)、ボンネット(半分に折れ曲がった感じ)おまけに、左のアッパーマウントにまでヒビが入ってしまい(Vにはストラットタワーバーが標準装備で、どうやらぶつかった衝撃が左まで伝わったらしい)、買ったばかりのアルミもグチャグチャになってしまいました。その時は、変り果てたアリストの姿に思わず悔しくなってしまい、ぶつかってきた車の運転手を殴ってしまいました。(これは後から来た事故処理の警官にこっぴどく怒られました・・・)  その後、ディーラーの方に車を引取りに来てもらい
=$M}$9$k$+$I$&$9$k$+G:$s$@$N$G$9$,!"2a:$,#1#0!'#0$GAjj$K$"$k
;v$K$J$j!"=$M}$7$J$/$F$b=$M}Be6b$OLc$($k$H$$$&$3$H$G!"$J$/$J$
/GQV$K$9$k;v$K$7$^$7$?!#JQ$o$j2L$F$?%"%j%9%H$r8+$l$k:G8e$NF|!"
+J,$HH`=w$HM'?M$G2rBN20$K9T$-$^$7$?!#$=$3$G;W$o$:+J,$HH`
=w$OL\$KN^$,N/$^$j$^$7$?!#$3$NV$NCf$GH`=w$K9pGr$7$?;v$d!"
!#$=$o$j2L$F$?遠出をした時は、車でも寝ました。そんな2年5ヵ月の思い出が色々と頭の中をかけめぐり最後にクレーンで吊り上げられている時は「やっぱり、お金が掛かっても直す!」って思いましたが、ダメでした。
それからは、またアリストを買う!と思い、足車のボロサニーで我慢しました。すこしずつ貯金が貯まってきたので、またアリストを買います。今度はJZS161のV300ベルテックスを考えています。というか、今、商談中です。彼女もアリストがお気に入りらしく、反対はしませんが、なにせ値段が値段で、やはり車体価格の半分位はローンを使わないと買えません。しかし、今度こそ10年乗るつもりで頑張りたいと思います。Club ARISTOの会員のみなさんの中にもそんな経験をされた方はいませんか?同じアリスト好きなので、自分の気持ちを分かってもらえたらすごく嬉しいです。

長くなってしまい申し訳ありません。また、自分の気持ちを伝えられるこのようなHPがあり、大変感謝しています。また、車が来ましたらみなさんの仲間に入れてくださいね。最後まで読んで頂いて有難うございました。


2/24 しんのすけ
*** ユメアリさん ***

TEIN CS装着おめでとうございます。第一印象はなかなか良いみたいですね!日曜日楽しみにしていますよ!でも、このお天気大丈夫でしょうかね?(笑)

*** 新潟(湯沢)方面へスキーに来られる方々へ ***

スキー場は軒並み3メートル以上の積雪があります。また、道路は除雪してありますが、急激にお天気が変わりますのでタイヤは必ずスタッドレスでお越しください。雪国の雪の降り方は半端じゃないですからね。甘く見ないように! 1日で車が埋まるくらい雪が積もりますからね〜。


2/24 あおのな
ちゃお さんへ

早速ニュルスペックについてRES致します。私は主観的事象についてインプレするのは非常に苦手です。自分の感受性について自信が持てないからです。ものの感じ方はそれぞれの人生経験や個性、感性によっても異なるでしょうし、どんな名人も万人が納得するようなインプレはできないでしょう。(あたりまえか)だからもしも私の意見をもとにニュルを購入され、話と違うと思っても文句をつけないでくださいね。それから、私はブリッツ以外の社外マフラーを装着したアリストには乗った事がないので、評価についてはノーマルマフラー装着車に対しての相対的なものとなりますので御承知おきください。

前置きが長くなりました。前にも書きましたとおり、あおのな号はS300VEのNAにブリッツのターボ用マフラーを装着しております。ブリッツのサイトの’メインパイプ以前で低中速のトルク稼ぎ以降で中高回転の抜けを確保する’という性能を期待し購入しましたが、それを裏切らない出来栄えであります。

低速トルクは少々細くなったというのが率直な感想です。しかしアクセル開度に対してトルクゲインが大き過ぎる(飛び出す感じ)いう現象について常々不満をもっておりましたが、それが若干緩和された事はうれしい誤算でした。エンジン冷間時のアイドリング音は結構おおげさなボボボボという音が響きわたり、静かな住宅街のようなところでは近所の迷惑となるかもしれませんが、暖まってしまえば驚くほど静かでノーマルと遜色ありません。
法定速度巡航時のアクセルパーシャル状態ではあたたかみのある重低音(すいませんボキャ貧です)がして、等間隔爆発である直6の小気味よいビートの排気音を聞かせます。また、巡航時ちょっとした加速をするときにエンジン音が大きくなるわりに前へ進まないということがありましたが。今では相応のトルクが得られるようになりました。4000回転以上がこのマフラーの真骨頂で、ふんずまったようなノーマルと比較して明らかにエンジンの回り方とパワー感が違います。マフラーよりはエンジン音のほうが騒がしい印象がありますが、コーンという感じの排気音がその気にします。

素直に言ってマフラーごときでこんなに変わるものかと感じました。飽きが来たなと思われたころにマフラーを変えることはおすすめです。そのクルマの別の魅力を発見することにもなるかもしれません。(静かなクルマもいいですが、今ではこのワイルドさがたまりません。)


2/24 juin #2121
【2/22 横浜35しろありさん】

>感覚的なおすすめは、メインドライブが街乗りと高速でクールなドライブを追求したいお金持ちで美しい同乗者がいる人はADVOX、

異論が有りま〜す!これに「金持ちでない人も、美しい同乗者がいない人も」を加えて下さ〜い...恥ずかしくてオフミに行かれなくなりま〜す!

>パッドはSEIがおすすめですよ〜、前後あわせて定価で4万円ですが。

SEIとは何処のメーカーですか?フィーリングを教えていただけませんか?


2/24 NO.1981 TOM
☆まーささん

パワフロの件、最近の冷たい気温のおかげで、低回域もそれなりにもりもりですが、やはりスカスカ感は否めません。パワフロ改は謎なんですね。GWの楽しみにとっておきます。 九州オフミ言出しときながらおんぶにだっこになりそうです。2月26日にくりりんさんはじめ、皆さんで練り練りしてくださいね。宜しくお願いしま〜す。予定場所の小倉は、内のかみさんの実家が小倉北区ですので、好都合ですよ。私は4月29日夕方に九州入りします。


2/24 うほほ
+++++達也さん+++++

私はまーささんの御好意に甘えて小倉の○クリスへ行きます。達也さんもどうですか?当然オフミの話も出るだろうし・・・ね! 参加お待ちしてます。

+++++ワタルさん+++++

>一度は阿蘇をアリストで走ってみたいと思っている一人です、といってもGWの参加は 難しいと思いますが(^^); 

それはちょっと淋しいですね。一度お会いしたかったのに・・・お忙しいとは思いますがスケジュールを調整して是非起こし下さい。美味しいラーメン位おごりますよ(笑)。

+++++まーささん、くりりんさん、KENTさん+++++

まーささん昨日は有難うございました。とても気さくな方で約10分も話してしまいましたね(苦笑)。これからも宜しくお願いします。 くりりんさん、KENTさん初めまして! お誘い有難うございます。昨日嫁さんの O.Kを取ったので是非行きますね。(~o~) その時は色々教えて下さい。オフミの プランも楽しみですね。今からワクワクしています。それでは土曜日にお会い しましょう。

+++++NO.1919 ゆきののパパさんへ+++++

>熊本を思い出しながらカキコしていたら、急に味千ラーメンが食べたくなりました。(笑)

初めまして! 九州のラーメンはむっちゃ美味しいですよねぇ。もし九州オフミが実現 されれば里帰りついでに参加して下さいね〜。

+++++TOMさん+++++

>☆サスペンション考察

補足有難うございます。面倒くさがり屋の悪い癖であれ以上は書かなかったのですが全くその通りだと思います。車高調なんて生まれて初めて入れるので折角なら直巻きにしたいと考えたのです。レーシングマシンもほとんどそうですしね。(←ミーハー)しかしショックの素性(動き)の良さも大事ですし・・・難しくってまた悩みますね。

皆さん亀レスで済みませんでした。m(__)m


2/24 1819 ラリーバード
皆さんこんにちは。 アリスト好きの皆さんにお知らせです。アリストの誕生の地「田原工場」にはオフミなどで行かれた方も多いと思いますが、トヨタ自動車の本社の隣にある『トヨタ会館』に行かれた方は少ないのでは? 東名高速の豊田ICから15分程度の距離にあり、自動車の生産工程・実車の展示・VTRを使ったトヨタ最新技術の紹介などなど、親子で楽しめる施設です。勿論入場無料!! 加えて、アリストがいろんな場面で登場しており、思わずニヤついてしまうことも・・・とにかく近県の方は足を運んでみても損はないと思います。ただし、日曜日は休館のため、注意が必要です(土曜日も休みかもしれません)。一度、トヨタ自動車のHPで確認して見て下さい。

※NO.1819しのぶさんへ

香久山ですか?毎週土曜日の夕方に名古屋IC付近に行く用事があり、その辺を走っています。こちらはフルノーマルのV300ベルです(フィルムだけは貼ってますが)。ナンバーがある数字のゾロ目ですので 気づいたら「や・さ・し・く」合図して下さい。ステッカーはまだ入手していませんが・・・。


2/24 NO,800 博多のイタリアン
突然ではありますが、US仕様(GS300)に”ヘッドライトウオッシャー”が オプション(多分?)であるんですが、どちらか取付られた方はいませんか? パーツ自体の入手は比較的容易な様ですが、取付位置、パイピング、室内スイッチ など、皆目不明です。もし、ご経験のある方、ご検討中の方がおられましたら教えてください。

2/24 NEW!
★メンテVOL.177 「ニュージーランドのレクサス事情」

アリストV300VEに乗るNO.1196のプラザエンターテイメントさんが、ニュージーランドのレクサス事情について紹介してくださいました。


2/24 avance161
ブレーキパッドについて…

今、LuvixのtypeVをリヤにつけて4日目ですがなかなかお勧めです ほとんど鳴かないし、低温からよく効きます ちなみにリヤのローターはTRDです  以上


2/24 達也
>>>>うほほ さん まーさ さん<<<<

2/26ですね。とても行きたいのですが、その日は、仕事に出らなくてはなりません。しか〜しその日は、午後から休みを取って〇クリスに行きたいと思います。皆さん、このオジャマ虫の達也を宜しく御願いします。(休みが取れなかった場合にはまーさ さんに御連絡さし上げたいと思います)

>>>>こうけん さん<<<<

初めまして 達也で〜す。九州オフミには是非お会いしたいですね。こうけんさんの地元?の阿蘇山は景色がとても綺麗でうらやましですね。


2/24 REN
みなさん今晩は、バックナンバーを読むのに大忙しのRENです。NA用のフロント、ストラットタワーバー付けたかたいませんか、 NA用のフロント、ストラットタワーバーってあるのでしょうか 雑誌とか読んでいてもターボモデル用しか見たこと無いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

2/25 横浜35しろあり
☆ ユメアリさん

CS着装おめでとうございます!けっこう良いですよね〜CS。雑誌などでは辛口の評価もありますが、ARISTOという独自のステータスを持った街中のコンフォーと性と、スポーツセダン性が見えるちょっとワイルドなドライブでの安定性は、私にとってもぴったりです。車高や減衰力を色々いじると自分のテーストに合った特性が出ますしね。

☆ juinさん

Advoxの件ですが、いいえ却下です! これは羨望の意をこめてですから!! CSは更に“家族持ちながら”を追加したいと思います!(ちなみにjuinさんはやはり一般人とはお見受けできませんよ)

SEIは住友電工の(Sumitomo Electric Industries)の略のです。これはシュポルトさんのオリジナルブレーキ装着時に勧めて貰ったパッドです(自分の好みと予算に合わせて各パーツの組み合わせのアドバイスを頂きました)。純正パッドメーカーなので、当然走り屋系のショップでは使ったことが無いと言われましたが、出た当時(ここ数ヶ月)は雑誌などでの評価も上々でしたよ。

他との比較の機会は多くはありませんでしたが、SEIは明らかにローターを“挟んで減速させている”という感触が伝わります。但し急激な制動である“食いつく”との感じとは若干異なると思います。効きはすこぶる良く、逆に街乗りでは制動途中から踏力を抜く必要があります。従い街中はノーマルに比較し効き過ぎの部類に入るかもしれませんが、高速走行や、特に下りでは真価を発揮し安心です。(キャリパー等も換えましたのでそのせいもありますが...)

他のパッドは急制動時などで鳴きが出ているものもありましたが、SEIは全くと言ってよいほど鳴きはありませんし、感覚的に柔らかさを感じるもののダストは殆どありません。但しリアのローターは一般鋳鉄製であり、ノーマルに比べローター表面の減りが若干早いような気がします。フロントローターは特殊処理がされている(?)為、減りは殆どありません。

その他注意は、SEIだけではありませんが、ABSが作動し解除になった時の効きは半端ではありません。(ABS作動で反射的に余計に踏ん張ってしまいますから)プロジェクトμやエンドレスなど、その道のパッドとの比較は分かりませんが、シュポルトさんお勧めだけあって、ARISTOが持つ特性との調和性は高いと思います。変えた当時はブレーキを踏むのが楽しみとなりました。

☆ マフラー情報のお願い!

私もちゃおさん同様マフラー交換を考えています。あおのなさんの情報はとても参考になりました。メンテコーナーは一通り見ましたが、アイドリングが静かで、低速域のトルク低下が無く、出だしから超高速域まで一気に吹き上がるのが理想です。高回転域のサウンド増はOKです。お勧めありましたら教えてください。車はV300で、CPU関係はノーマルです。(やっぱフジツボでしょうかね〜)


2/25 シルバニア
○ RENさんへ

>>NA用のフロント、ストラットタワーバー付けたかたいませんか、 NA用のフロント、ストラットタワーバーってあるのでしょうか雑誌とか読んでいてもターボモデル用しか見たこと無いので教えて下さい。よろしくお願いします

ありまーーーすよ。フロントもリアも!! もち私も両方付けました。効果はうふふものですよーー。 ぜひトライしてくださいね。フロントはJURAN製、リアはオクヤマ製です。では。


2/25 マルコ(1788)
ワタルさん、皆さん、こん◯◯は。 今年の風邪もタチが悪いですからお体にはご自愛下さい。

<<S.A.161様>>

いきなり名指しでスイマセン。 私、701KAZさんと一緒にフロントアンダーディフューザーを購入予定の一人、マルコと言います。 もうすぐにでも発注すると思いますが、取り付けにおいて質問が有ります。 それは僕ら素人が取り付けする場合、フロントバンパーを外して取り付けたほうが良いですか? また、リベットやボルトを打ち込む必要は有りませんかね? 701KAZさんと言う技術者?の力添えがあるのですが接着強度が多少心配でもあります。 (なにせ他社製フロント・リップが高速走行中にトんだ人もいますから・・・。)購入したあかつきには是非ともそのあたりのヘルプもお願いします。

<<701KAZさん>>

機は熟しそうですよ。 さぁ、実行に移りましょう・・・(微笑)。


2/25 OTSIRA
112号 皆さん

横浜35しろありさん、ご無沙汰です。<数値Box>の設置に付いては、ワタルさんが考えてくれています。現在、人選中?とか・・・。横浜35しろありさんご希望のCS用のリモカについては、他にも問い合わせがありますので、最後に書きます。

ひできさん、あなたのエンジンルームに何か忘れ物をしていましたか? 私の七つ道具というと、1に金の延べ棒、2にダイヤモンドの詰め合わせ、3に真珠のふりかけ、4に・・・・その中の何を忘れたのでしょうね?もし、1でしたら差し上げますから、それで本物のゴールドエンブレムでも作って下さいよ。

Stussyさん、例のタイマー回路ですね、ゴメンナサイ忘れていました。年度末で少し忙しいのですよ。早急に作ります。皆さん、Stussyさんは今、皆さんが欲しいようなモノを作ろうとしていますよ。私は、それのお手伝いを少しだけさせて貰うというお話です。

のりぞーさん、お元気ですか?相変わらずの、のりぞー節は健在ですね。しんまささんが、私の家に来られた方用に訪問帳を作って送ってくれました。一年間で一体何百人の方が来られたのでしょうね? 近頃では、用もないのに?ビールだけたくさん飲みに来る方がいます。確かカッ狂さんとか言いましたが・・・。彼は、スクープ班も兼ねていて、私の開発中のモノを全部デジカメに収めるという悪い癖があります。リモカも前から後ろから上から下から斜めから全て撮られてしまいました。

カックルさん、あなたのHPで全てを暴露しないでね。機械部分の仕上げが少し未完成なので恥ずかしいのですよ。でも、本当のスクープは見落としましたね。こっそり教えると、私は今、6灯化と、シーケンシャルシフトに取り組んでいます。6灯化といえば皆さんはお尻の方ですが、私の場合は目玉の方です。16#用のHIDを上目とフォグに組み込む予 定です。やり方はHID博士の701KAZさんに指導を受けています。ワイド配光の下目でもそこそこ明るいから、それよりも狭配光のハイビームをHID化しフォグも連動さすと後ろからパッシングされた車は驚くでしょうね。ちなみに、私は前の車にパッシングはしたことがありません。

シーケンシャルシフトは、他車には採用されているシフトレバーによる+−方式のシフトアップとダウンです。電気的には ステアマチックの移設(増設)だから問題ないですが、メカ部分の改造が少しやっかいです。

最近、EVCの取り付けについての話題が多いようですが、一つだけ皆さんが誤解していることがあります。後付のEVCでも、純正のEVCでも、・・純正もEVCです・・EVCというものは過給圧を下げるために取り付けるものです。 どんな時に下げるかというと、タービンがフル稼働に近付いて圧が上がりすぎそうになるとEVCが働き出すということです。それまでは、後付のEVCも純正のEVCも全く休んでいます。161でいうと3000回転を越えてタービン二個で過給を始めた後にEVCの出番が来ます。もし、その回転までにEVCが働くとすればその分、圧が落ちて加速が悪くなるということです。この説明でお解りかと思いますが、EVCを取り替えたり配管を変えたりして1000回転や2000回転からの立ち 上がりが早くなるということは全くありません。その辺の回転域では、タービンで発生する圧は全て有効に使わなければならないから(制御が必要な圧まで上がらない)純正も後付もA社もB社も無関係です。更に言うとEVCを取り外してアクチュエーターを取り外しても、全く同じです。1500回転では0.4kまでしかタービンの能力のないものをEVCでそれ以上に上げることは出来ません。私の周りにも、某社のEVCに変えると1500からの立ち上がりは抜群に早くなりますよとショップで言われたという話しを聞きますが、心あるお店なら素人のユーザーにそんな間違ったことを言って欲しくないですよね。

今日も又、長くなったのでリモカについては、後日書きます。でも、本当にリモカ欲しい人っているのかな? 


2/25 No.1961 タカパパ
久しぶりの投稿となります。 久しぶりの投稿で恐縮ですが質問させて下さい。

今、メンバーブレースとタワーバーを迷っております。両方買えれば苦労はありませんが、何分財布が薄くて片方からのスタートとなりそうですので、優先するならどちらから優先すればよいかを迷っています。装着して実感できるのはどちらでしょうか?装着されてる方の意見をおうかがいしたいです。宜しくお願いします。

***ワタルさん***

毎日の更新ご苦労様です。これからも宜しくお願いします。


2/25 ありす No. 2786
わて、何故、関西弁で投稿するかとゆたら、関西の会員はんの、投稿が少ないからでんねん。 皆はんは、もう、おきずきかもしりまへんけど、大阪の会員はん、百人以上も、居てはんのに、あまり頑張ってないように思えまんねん。クラブアリストの関西の会員はん、関東、中部、九州の会員はんに、負けじと、もっと、投稿しましょうや!

2/25 ちゃお No.1847
** あおのなさん へ **

す、すっ、すばらしいニュルスペックのマフラーについてのインプレありがとうございますぅ!! 私も横浜35しろありさん同様とてもご参考になりました。これで気持ちがグゥっと購入へと導かれてしまいました。でもあおのなさんの最後におっしゃる「静かなクルマもいいですが、今ではこのワイルドさがたまりません。」というワ・イ・ル・ドという言葉がすこ〜し気にもなりますが....。でも本当にありがとうございます。


2/25 あきら(2446)
★SA161さん

本日は色々とありがとうございました。じっくり検討して、近いうちにお願いする予定ですので、よろしくお願いします。ちなみに油温計は付けずに、ブースト計だけの取り付けだと、どんな取り付け方法が良いですか?

★OTSIRAさん

はじめまして! EVCの件、自分と認識が違っていたので、びっくりしました! 自分も人から聞いたり本で読んだりの知識なので、間違っていたらすみません。

161の場合、アクチュエーターでブーストをコントロールしてますよね。 ノーマルなら、0.6か0.7くらいでアクチュエーターが働いて、コンプレッサーにそれ以上の圧がかからないように、弁を開く・・

一方、これに後付のEVCの場合、アクチュエーターとコンプレッサーの間にバルブをつけて、空気を逃がして、ノーマル以上の設定したブーストまで、アクチュエーターの弁が開かないようにする・・
これによって、設定したブーストが安定してかかり、またノーマルなら少しずつアクチュエーターの弁が開いているのが開かなくなり、こりによりブーストの 立ち上がりが鋭くなる・・

以上のように認識していました。もし、これが違うとしたら、後付のEVCの必要性って何なのでしょう・・
オーバーシュートの防止のみなのでしょうか・・
自分も近いうちEVCの取り付けを予定しているので、迷ってしまいました。。間違っていたらごめんなさいです。

SA161さん!教えてください。


2/25 #2355紅の豚
見ました、見ました。 同じようなメールがいっぱい届くと思いますが、皆さんカッコイイーですよね    Car&Driver。良く見かける名前の方々が、カッコ良く(ARISTOとご本人)映っています。私は、またまだ新米(それと愛知県在住)で、この様 なところに参加した事がなくうらやましく思いました。本は、立ち読むつもりでしたが、思わず買ってしまいました。ワタルさん いつもいつもご苦労様。わかくて、カッコイイですね。おじさんに、言われても、嬉しくないか  な ??

2/25 ワタル
★#2355紅の豚さん

えっ!もう出てるんですかぁ!!??Car&Driver! 私も知りませんでした・・・スミマセン(^^); でもこんなにはやく出ているなんて予想外でした。城山湖での取材が先月末でしたので、すごい速さですね。取材後もメールでの取材を受けましたがその時も急いでますとは聞いてましたが、、、こんなにとは思っても見ませんでした。教えていただいてありがとうございます。取り敢えず買いに走るので、これにて失礼します。


2/25 ジョシュア
ゴールデンウィークの九州オフミがずいぶん盛り上がっているようですね。私は京都に住むジョシュアというものですが、 何の因果か、今年はうまく9連休が取れそうなので、かみさんと九州旅行を計画しております。当然アリストでです。高速を使ってまず福岡に入り、湯布院、阿蘇山を回って長崎に立ち寄り、新門司からフェリーで帰る予定です。うまくオフミに合えば是非参加したいと思っています。

それまでにデジカメで撮った私のアリストここで紹介しますので、もし見かけましたら気軽に声をかけてください。詳細はまた直前にご報告したいと思います。今から楽しみです。


2/25 SIGE No2263
みなさんご無沙汰しています。S乗りS会員のSIGEです。

現在話題のCSですが、みなさんのインプレからもかなりイイみたいですね。私の場合JZS160ですが、アリスト(JZS160)と(JZS161)では取付形状が同一となっている為、取付けは可能ですが、TYPE CS DAMPERは車の特性等を考慮した車種別専用設計となっており、スプリングレート変更範囲等を設定していない為、流用として取付けた場合、搭載エンジンや装備品等の違いにより、車高ダウン量に差が生じる場合があるようです。テ○ンでは、現在アリスト(JZS160)用TYPE CS DAMPERの開発予定は無い様です。JZS160でCS装着した場合の不具合はあるのでしょうか・・・現在迷っています。どなたか教えて下さい。

*****OTSIRAさん*****

>横浜35しろありさんご希望のCS用のリモカについては、他にも問い合わせがありますので、最後に書きます。

OTSIRAさんご無沙汰しています。CS用のリモカ完成されたのですか? 気になるなー・うーん知りたい、


2/25 ゆきののパパ
うほほさんへ

>初めまして! 九州のラーメンはむっちゃ美味しいですよねぇ。もし九州オフミが実現されれば里帰りついでに参加して下さいね〜。

はじめまして!ゆきののパパです。開催は、GWの予定ですよね?都合がつけばですが、是非参加させてください!参加できたら、はくまでラーメンば食うバイ!九州のラーメンがやっぱ一番たい!(笑)

話は変わりますが、CAには、九州人会みたいなものはないのですかね?関東のほうにも九州出身の方は大勢いらっしゃると思うのですが・・・・・

ワタルさんへ

HPの管理運営いつもご苦労様です。今後ともよろしくお願いいたします。


2/25 REN
シルバニアさんへ

NA用ストラットタワーバーあるんですね情報ありがとう御座います。ラリーをやっていたので オクヤマは知っているのですがJURANと言うのは初めて聞いたメーカーなので貴重な情報ありがとう御座いました。

タカパパさんへ

メンバーブレースとストラットタワーバーどちらを優先するか悩んでいるみたいですが私はメンバーブレースを、お勧めします。一週間ほど前にMR-S(違う車で参考にならないかも)に 付けたのですがハンドリングが良くなった(レスポンスアップ)のと剛性がアップしたのが実感できました。


2/25 Dachsmasa
2回目のカキコです。以前のハンドルネーム1122からDachsmasaに変更しました白アリS300Vに乗っている福岡南のDachsmasaです。レクサス仕様に凝っていますが、特に九州のメンバーの皆様よろしくお願いいたします。

さて、先週の19日(日)にドームで開催のオートフェスタ2000に行ってきましたが、あのモンスターな黒アリはくりりんさん?のですか?(話しが夢中になって聞くの忘れて)超〜カチョイイくて惚れました。近い内に北九の○クリスへカッ飛んで行きますのでよろしく。この場をお借りしまして、色々とアドバイス等ありがとうございました。実は、あの時のオフミの件の話しの内容からして・・まーささんの投稿を読んで思ったのですが、私では!?と直感している次第です。過去のメンテ情報参考になっていますよ。今度オフミに誘ってくださいね。

**OTSIRAさん**

ハザ連等快調です。リモコンキーでロック・アンロック・トランクオープンのSWをカチャカチャして 遊んでいますが、バッテリーは平気ですよね?(笑)例のメーターは、まだ在庫ありますか?


2/25 OTSIRA
113号 皆さん、

あきらさん、初めまして、EVCについてお尋ねですが、後付けEVCを付ける目的は、殆どの場合が純正よりも高い圧になった時にEVCが働くようにするためです。又、その設定圧が可変出来るという優位性もあります。純正の場合は、殆どが固定で、希に2段切り替えです。112号で書いたことは、EVCを付けると低速時の立ち上がりが早くなると思っている方がいるので、その部分では純正も後付も全く同じですよ、と言いたかったのです。1000や2000回転では、純正も後付も、コンプレッサーからアクチュエーターへ掛かる圧は制御弁を全開にして全て逃がしています。アクチュエーターのバネに打ち勝って弁を動かす程の圧は発生していないからです。また、例え弁を全閉にしていても(そんな制御方式の車もあります)0.4とか0.5kの圧ではア クチュエーターは動きません。いずれにしても、その様な回転域ではタービンの発生圧はどこにも逃げることなく全部利用されています。EVCは働いていないのですから、差が出るはずがないのです。

なお、話しは少し変わりますが、いくら後付のEVCを付けても、アクチュエーターのバネを動かすことが出来る圧以下には過給圧を下げることは出来ません。例えば、雨の日は過給圧を0.4kに設定してパワーを抑えたいと思ってもそれは不可能です。

ついでに、後付EVCの制御弁は、そのキットのものを使わなくても、少し工夫をすれば純正の制御弁に繋ぎ込むこともで きるのですよ。私は、147の時は純正の制御弁をエンジンコンピューターから回路的に切り離して、別駆動にして使っていましたが後付EVCと全く同じ働きをさせることが出来ました。後付EVCの配管を長くして制御遅れを作るよりはこの 方が良いかも知れませんね。私は、現在の161は後付の制御弁はアクチュエーターから数センチの所に付けているので純正の制御弁よりもずっと近い ことになります。熱の影響が・・という方もいますが、制御遅れがイヤという方を優先しました。ここでも、誤解の無いように言えば、1000や2000回転では配管が長かろうと、短かろうと全く関係はありません。例えば1.0kに制御するときにはその付近での応答遅れとかハンチィングに関係してくるということです。学習機能付きのものでは、学習がし易いか、し難いかの差が出ていると思います。SA161さんが、圧の安定性に関係すると言われているのは、その辺のことですね。

又、ムキになって難しく書きすぎたかも知れません。退屈だった方、ゴメンナサイ。もっと書きたいことはいっぱいあるのですが、また質問があればお答えします。147で自作のEVCを作ったとき、コンプレッサー(タイヤに空気を入れるやつ)でアクチュエーターやEVCに圧を掛けて各部の動きを丹念にチェックしたことがあるので、2JZのシーケンシャルについては、ほぼ解ったつもりですが、間違っている部分があればお許し下さい。

余談ですが、今は忙しくて、以前のように自分の車をじっくり研究する暇がないのが辛いところです。


2/25 No.1545 RIN
*** 新ルルA嬢さんへ ***

>最近車のエンジン始動時セルモーターの回転が遅(悪)いんです。バッテリーは取り替えたばかりだし、週に一度はドライブしてるんですけど。どうしてなの? 車に付いての知識が無いのでわかりません。誰か教えてくださいませんか?

初めまして新ルルA嬢さん。新ルルA嬢さんの状態が文書だけではよく分かりませんが、私の経験をカキコします。バテリー交換の直後(約2週間程度)はセルモーターの回転数が2倍になったくらいの勢いで回転していましたが、今はほぼ毎日乗っていても当時の勢いはありません。とは言っても全く問題の無いレベルですけど・・・。 また、冬に粘度の高いOILに交換したときに同じように始動性の低下を感じました。週に1度程度の使用であれば出来るだけ高性能のバッテリーを使用されたほうが良いと思います。(私はバッテリーメーカの者ではありません)私も過去バッテリーのトラブルがあり痛感しています。アクセサリーをたくさん付けている場合、または故障などで暗電流(自然に消費する電流)が増加していることも考えられます。一度ディーラーで点検されたらどうでしょうか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿