![]() | 埼玉県 菖蒲町 |
菖蒲町は県中東部の町。役場には展望台があって、関東平野の真ん中からの眺望が楽しめます。 『楢山節考』の深沢七郎の「ラブミー牧場」もありました。 町の西部にある天王山塚古墳は、100メートルを超える大型の前方後円墳で、 近くには雑木林に囲まれた長い参道をもつ神明神社や、鎮守の森公園があります。 ●菖蒲町のホームページへ |
古墳名 | 墳形 | 規模(m) | 所在地 | 立地・現況 | 出土品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
天王山塚古墳 | 前方後円墳 | 107(後円部径55高10、前方部幅62高8) | 上栢間字本村3284他 | 台地・山林、宅地、神社境内、墓地 | 埴輪・須恵器 | 完存。県史跡。県重要遺跡。周堀確認。6世紀中頃 |
No.15古墳 | 円墳 | 不明 | 上栢間字本村 | 台地・畑 | 消滅。県重要遺跡。 | |
押出塚古墳 | 円墳 | 20 | 上栢間字本村 | 台地・宅地 | 完存。県重要遺跡。横穴式石室、付近から埴輪 | |
富士塚古墳 | 方墳 | 10 | 上栢間字陣屋 | 台地・畑 | 完存。県重要遺跡。 | |
天王山北遺跡 (本村1号墳) | 前方後円墳 | 40級 | 上栢間字本村 | 台地・畑、宅地 | 埴輪・須恵器 | 一部残存。県重要遺跡。周堀確認 |
大日塚古墳 | 円墳 | 20 | 下栢間字大御 | 台地・宅地 | 完存。県重要遺跡。 | |
夫婦塚古墳 | 前方後円墳 | 45 | 上栢間字古宮 | 台地・山林、宅地 | 埴輪 | 完存。県重要遺跡。周堀確認 |
No.19古墳 | 円墳 | 不明 | 上栢間字古宮 | 台地・畑 | 埴輪・須恵器 | 消滅。県重要遺跡。 |
禿塚古墳 | 円墳 | 15 | 上栢間字古宮 | 台地・宅地 | 半壊。県重要遺跡。 | |
芝原古墳 | 円墳 | ―― | 上栢間字古宮 | 台地・畑、宅地 | 埴輪・須恵器 | 一部残存。県重要遺跡。 |
東浦古墳 | 円墳 | 20 | 小林字東浦 | 台地・山林、畑、田、宅地 | 実態不詳。塚の可能性あり | |
物見塚古墳 | 前方後円墳 | 58 | 新堀字物見塚 | 台地・山林、畑 | 埴輪・土師器・須恵器 | 半壊。周堀確認 |
![]() | ![]() | |
埼玉マップへ | 扉ページへ |