かげまるの山登り
登山日記
山バッジ
百名山記録
花のページ

ここ記事はすべてココログのブログサイトに移行しています。
ブログサイトに飛んでも間違いではないのでお気を付けください。
2021年〜

2016年〜2020年

2011年〜2015年

2005年〜2010年

2004年
1月11日 矢倉岳 日帰り 富士山眺望最高!暖かくていつまでも居たくなる山頂でした。
4月10日 塔ノ岳 日帰り 長丁場でしたが、それでも晴れて気持ち良い登山でした。
4月17日 御前山 日帰り 花の百名山 カタクリを見にいきました!
4月24日 三頭山 日帰り 300名山花の百名山 登山会に参加してみました。
5月1日〜2日 雲取山 山小屋1泊 100名山花の百名山 念願の雲取山の縦走!
6月5日 平ヶ岳 車中前泊 100名山花の百名山 12時間弱のロングトレイル、雪に埋もれ、でも、頂上は最高でした!
6月19日 戦場ヶ原・高山 日帰り のんびりと散策です。
7月3日 三本槍岳・朝日岳 日帰り 100名山 変化に富んだコースは魅力満載でした!
7月18日 富士山 車中前泊 100名山 日本一!
8月7日 蓼科山 日帰り 100名山花の百名山 最後は雷雨にやられ...
10月2日 国師ヶ岳・北奥千丈岳 日帰り 200名山花の百名山 最高の天気!いい眺めでした。
10月16日 皇海山 日帰り 100名山 十分に百名山の魅力がある山です。
11月4日 恵那山 車中前泊 100名山 すでに冬の装い。南アルプスの展望がよかったです。
11月21日 伊豆ヶ岳 日帰り 100名山 奥武蔵人気の山で、予想以上の混雑でした。
12月11日 浅間山(せんげんやま) 日帰り 静かなのんびり登山!のはずでしたが、やはり混雑です。

2003年
3月14日 箱根山 日帰り 300名山 ケーブルカーを利用して楽々頂上です。思った以上に積雪でした。
3月30日 四阿屋山 日帰り フクジュソウを見に行ってきました。
5月24日 赤城山 日帰り 100名山花の百名山 百名山でもある上州の名山です。
6月21日 東吾妻山・一切経山 日帰り 300名山 観光値ですが、少し離れると静かな登山を満喫できました。
8月23日 男体山 日帰り 100名山 故郷栃木県の憧れの山への登山です。
9月14日 金峰山 日帰り 100名山花の百名山 一番楽な大弛峠からの登山。
9月27日 草津白根山 日帰り 100名山 観光地の湯釜を外れると静かなハイキング。
10月4日 両神山 日帰り 100名山花の百名山 地元埼玉県の百名山!
10月11日 妙義山 日帰り 200名山 ハイキングコースで石門巡り!
11月23日 丹沢山・蛭ヶ岳 日帰り 100名山 ペース配分誤りシャリバテ。日帰りではきついコースでした。
12月13日 大山 日帰り 300名山 丹沢人気の山!冬の富士山が絶景でした!

2002年
5月3日 浅間隠山 日帰り 200名山 久し振りの登山。短い登山ですが、山を堪能できました。
5月5日 ユガテ 日帰り 登山というほどではありませんが、ハイキングを味わいました。
7月21日 三ツ峠山 日帰り 200名山花の百名山 花畑もあり、富士山の絶好の展望!
8月23日〜24日 乗鞍岳 山小屋泊 100名山 初めての山小屋泊!初めての3000m峰!
9月21日 荒船山 日帰り 200名山 浅間山の好展望!そして山頂部の絶壁。
10月5日 瑞牆山 日帰り 100名山 山岳信仰の信者が登り、山頂は大賑わいでした。
10月12日 磐梯山 100名山 会津の名峰。紅葉もきれいでした!
11月3日 大霧山 日帰り 100名山 秩父の静かな山歩きを味わいました。
11月30日 三頭山 日帰り 300名山花の百名山 奥多摩三山の人気の山。富士山がきれいでした。
12月30日 日の出山 日帰り 三十日に奥多摩を軽くハイキング。

2001年
1月6日 高尾山 日帰り 花の百名山 関東大人気の山!
2月10日 足和田山 日帰り 積雪の足和田山に行きました。富士山は絶景すぎです!
3月10日 筑波山 日帰り 100名山 関東平野の名山です!関東平野が見渡せました。
3月24日 幕山・南郷山 日帰り 梅が咲き誇っていました!
4月14日 子持山 奇岩が多く印象的でした。
4月29日 茅ヶ岳 日帰り 200名山 南アルプスの眺めは最高でした。
5月5日 榛名山 日帰り 200名山花の百名山 榛名山の外縁の山巡り。
5月19日 飯盛山 日帰り 八ヶ岳の眺めが最高!ツツジもきれいでした。
6月2日 三毳山 日帰り 花の百名山 栃木の低山に行ってきました。
7月14日 霧ヶ峰 日帰り 100名山花の百名山 花がきれいで、眺めがよくて。
7月21日 日光白根山 日帰り 100名山花の百名山 山頂は大賑わいでした。
9月22日 安達太良山 日帰り 100名山花の百名山 沼の平の景観は圧巻です!

2000年
4月1日 陣馬山 日帰り 富士山が大きく見えました。
7月29日 八子ヶ峰 日帰り ニッコウキスゲの群落!
8月19日 美し森 日帰り 軽井沢付近のハイキング。
8月26日 茶臼岳 日帰り 遠足以来の茶臼岳でした。
9月15日 石割山 日帰り 花の百名山 間近に聳える富士山は大迫力です。
10月21日 谷川岳 日帰り 100名山花の百名山 残念ですが登頂は諦めました。
11月11日 笠取山 日帰り 花の百名山 開けた登山道、気持ちよい山行でした。

1999年
5月2日 金勝山・官の倉山 日帰り 山登りを始めた原点。低山でも魅力に取りつかれました!
10月2日 大菩薩嶺 日帰り 100名山花の百名山 この山で山登りにハマりました!絶景!
10月23日 蕨山 日帰り 秩父の山に行ってきました。
10月30日 破風山 日帰り 秩父の山に行ってきました。
11月6日 宝登山 日帰り 登山というほどではないですが。



[上に戻る]