サイクリング及び諸々日記 (2007年度)
[2008年日記に戻る]  [2005年-2006年日記を見る]
2007年
12月31日(月)
週末は天候不順でサイクリングはお休みでした。今年度の走行距離は3,029kmでした。
来年は良い年でありますように。
12月24日(月) 22日は曇り、23日はAm雨、24日は北風で在宅、おかげで年賀状の作成が出来た。
12月18日(火) 本日は穏やかな快晴、友人を誘ってサイクリング。Roadbycで鬼怒川の公園で年賀状用の写真撮影、その後柳田大橋から宇都宮市内へ、ここから田川サイクリングロード経由帰宅で45km走行でした。
12月15日(土) 午後、県運動公園にGT-MTBでラフロードの練習に行く、林間ロードや土手の登り下りをしていると、同じように三名がMTBで練習。話しを聞くと一人はサイクルショプの先生で二人がMTBの乗り方指導を受けているとか。しばし指導内容を見させて貰った。走行15km。
12月11日(火) 最近ご無沙汰していたRoad Bikeのサドルとステムを先週交換したので、様子を見るサイクリングで田川サイクリングロードから薬師寺経由石橋の細谷橋から帰宅で28km走行でした。曇り空で寒い一日でした。
12月 7日(金) 友人と再び鬼怒川河川敷にサイクリング。さすがに平日はオートバイクはいない。モトクロスロードを回ったあと、南に鬼怒大橋へラフロードで行きさらにゴルフ場の西側(川沿い)のラフロードを南下して砂ガ原橋へ行きここから西側へ渡ってサイクリングロードを北へ戻って一回りした。走行28kmでした。
本日の走行軌跡
  
12月 6日(木) 今日は久しぶりにDAHON折りたたみ自転車で石橋の行きつけ理髪店へ、帰りは細谷橋経由帰宅で20km走行でした。
12月 4日(火) GT-MTBのサスペンションの調整に「関東サイクルショップ」へ田川サイクリングロードで宇都宮へ行く、北風強く寒い。やはりリヤーフロント共サスペンションは硬めだった。これを調整してもらい、ついでに調整用のエァーポンプを購入。またついでに冬用のサイクリングウエアーまで購入してしまつた。サイクリング趣味も金食い虫になった。
帰りは田川サイクリングロードを少し南に走って戻り走行41kmでした。
12月 2日(日) 快晴、今週も友人二人と友人の車にMTB積んで鬼怒川河川敷のモトクロスロードに遊びに行く。今日も大勢のモトクロスバイク。彼らが走行する前にMTBで一回りする、近くに模型飛行機のフライト場があり、今日も大勢のマニヤが模型飛行機と模型ヘリコップターを飛ばしている。すばらしいコントロールでこの趣味の世界を見せられた。
さらに小山のラフロードではスズキジムニーが数台、ものすごい斜面の上り下りをやっている。これもこの世界の趣味で正式なレースもあるとか。川沿いは釣り人、隣接する公園広場では凧揚げと、いやいやここはアウトドアー趣味の究極の場所。友人の持参したガスコンロで即席めんの昼食。
本日の走行軌跡とモトクロスロードの軌跡詳細(宮岡橋と北関東高速橋の間)

来週の週末は所用のため千葉木更津へ。このページお休みです
12月 1日(土) 長かった風邪も完全に治った。久しぶりに県運動公園でオフロード林間走行を楽しみ。その後安塚経由石橋中学から帰宅で30km走行でした。
11月30日(金) 一昨日仕事に出かける車内でパソコン雑誌を読んでいたら、「壊れたパソコンを自力で直す」という特集記事で、なんとウインドウズが起動しなくなった時の修復方法やハードディスクのデーター抜き取り方法の裏技があった。この記事もう少し前に読んでいたらウインドウズの再インストールをしなくて良かったのに残念でした。
11月27日(火) 昨日からパソコンに必要なソフト全てをインストール。ウイドウズオフイス、GPSのソフトやカシミールソフト、その他もろもろソフトにイターネットの接続やら、メール接続など思い出しながら設定してやっと使えるようになった。よって本日このページをやっとアップロード出来ました。
外付けのハードデイスクにこのホームページデータなどの大事なデータをバックアップしてあったが、肝心のメールアドレスとメール受信記録は取っていなかったので全て白紙に。ホームページの「お気に入り」は復帰できた。メールアドレスは携帯電話に保存してあるものだけパソコン側にロード出来た。 
そろそろ大事にとってあった予備のパソコン(これが格安のヨドバシカメラオリジナル)に入れ替えるか。
11月25日(日) 咳がひどいのは今年の風邪(感冒)の特徴らしい。すでに二週間も咳が出ているがやっと80%位い良くなったので友人二人と鬼怒川の河川敷にある「モトクロス」ロードに出かける。
ここは面白い。多くのモトクロスオートバイと四輪バギー車で大勢、この間を縫ってMTBで走行。小山の登り下りやラフロードで一日中楽しめる。
      走行軌跡
        
11月24日(土) 以前から調子が悪かったパソコンがついにウイドウズが立ち上らなくなった。パソコンまでも「強烈な風邪」を引いてしまった。結局リカバリーソフトでウインドウズの再インストール。ハードデイスクは真っ白、メールアドレスもインターネット設定もお気に入り財産も全て無くなってしまった。当分メールもインターネットも出来ない。あーあー。
11月19日(日) 先週の8日からひいた風邪がしつこく、最初は鼻水から鼻づまり、頭痛発熱はなくその後喉が痛くなり猛烈な咳が出始めた。これが夜寝れないひどい咳。咳止め薬も利かない。来る日も来る日も回復しない。今日は少し良くなったので逆療法にとサイクリングに出かける。田川サイクリングロードから薬師寺経由石橋の細谷橋経由姿川から帰宅で30km走行でした。
その翌日からは今度は声が出なくなり、かえって悪くなったかな。いやいや参った。隣人に聞いた咳止め薬(漢方)を買って飲み始めたら咳も大分出なくなりやっと快方に向かい始めた。
11月 4日(日) 昨日から「スカイパーク宇都宮」でパラグライダーJPA主催の大会中。大会見学と久し振り(4ケ月振り)に仲間に会う目的でGT-MTB(フルサス)で行く。往復43km走行。
11月 3日(土) 友人と友人夫妻の四人で「日光蕎麦祭り」へサイクリング。鹿沼「サンピヤ」まで車で行きここからスタート。快晴の中、昨年より大勢で何処の蕎麦店も行列。その後日光神橋まで行く、いやいやすごい車渋滞。ここから紅葉が始まったばかりの「ガンマン淵」まで行き戻った。東照宮参道はものすごい観光客、人人人。
ここからは全て下りで、今までの登り苦労が実ったサイクリングで殆どペダルを漕がずに一気に鹿沼サンピヤに戻った。走行丁度70kmでした。
10月28日(日) 今週土曜日は雨、日曜日は庭の整備でした(家庭菜園)
10月23日(火) ここのところサイクリング出来なかったストレス開放にRoadBycで田川サイクリングロードを水戸線川島まで往復51km走行でした。
10月21日(日) 今週の土日は我が家の荒れ放題の庭を整備でした。鍬で開墾の様に全ての土を掘り起こした。花壇と家庭菜園用に整備。夕方GT-MTBで運動公園に行き林間のラフロードのサイクリング12kmで気晴らしでした。
10月18日(木) 今日は南風弱い晴れ。友人から夢福神巡り最後の神社へ行こうと誘いあり。塩谷郡塩谷町船生にある「岩戸外神社」へ片道40km以上ある。今までなかなか踏ん切りが出来なかった所。
宮環から北上して徳次郎から佐貫観音経由ー船生へ、町外れにある「岩戸外神社」に到着。自宅から42km。ここで最後の夢福神巡りスタンプで満願成就。帰りはほぼ同じルートで少し寄り道して走行丁度90kmでした。ROADバイクだったのでさほど疲れなかった。
詳細は「神社巡りページ」参照。
       
10月17日(水) 久し振りにROADバイクで田川サイクリングロードを軽快に水戸線鉄橋まで行き、少し戻って中島橋を渡り工業団地から畑道を北上して鬼怒川堰堤ロード、北風が強く向かい風、鬼怒大橋から上三川ー田川経由帰りました。走行57km。
10月11日(木) 今週末は所用でサイクリング出来ないので今日は一人で定番コースをサイクリングでした。
県運動公園から田園ルートで独協医大ー石橋細谷橋ー薬師寺ー川の一里塚ー中島橋ー鬼怒川ロードー鬼怒大橋ー上三川町ー田川ロード経由帰宅で走行73kmでやや疲れたサイクリングでした。
10月 8日(日) 天候は晴れ。久し振りに友人と友人夫妻の4名で高原山ミツモチ山のダウンヒルに出掛ける。車二台で矢板から林道を登り「県民の森」に出る。ここのキャンプ場駐車場に車一台を置いて、もう一台に自転車四台を乗せて八方ヶ原に登る。
ここからいよいよMTBルート、最初巾3m位の砂利道を登る、これが結構きつい。一度スタックして止まったら再発車できない。傾斜が少し緩く成るまで押して歩く。やっと下り道になりここからミツモチ山ヘ、山頂展望台の眺望を楽しみいよいよダウンヒル。やはり巾3m位の砂利道のジクザクの下り、かなり路は雨水で掘られたり、大きい石ごろごろの悪路で気が抜けないダウンヒル。標高差2/3位下ったところで第二展望台に、ここで昼食。
ここからは道も良くなり走りやすく第一展望台に。ここから舗装車道を快調にキャンプ場駐車場に戻った。走行10.5km。八方ヶ原の車を回収して帰宅でした。
筆者は始めてのダウンヒルでGTフルサスMTBの本領を発揮したサイクリングでした。「県民の森」周辺はバンガローやキャンプ場が整備され、いろいろなハイキングコースと所々に沢が流れてとても素敵な所。今回は初めてなのでいわゆる「シングルトラック」(登山道)には入らなかったがもう一度訪れたい。
本日の走行軌跡
   
10月 4日(木) 久し振りの晴れ間、明日東京の病院で人間ドック。少しでも良いデーターを期待して本日サイクリング。GT-MTBで運動公園の林間ラフロードを楽しみ、その後定番の田園ルートから独協医大ー細谷橋、ここから東にJR線路を越えて田川サイクリングロードに出る、ここから帰宅で丁度40km走行でした。
10月 1日(月) いやいやすっかり秋になり、つい先日までエアコン冷房だったのに昨日は暖房でした。週末は雨ばかりでサイクリング出来ない。
GT-MTBのタイヤを購入時付いていた「タイオガーのXCブロックタイヤ」に戻した。やはりこの方がDH向きで、見かけも豪快だ。早くトレイルサイクリングに行きたい。
 9月24日(月) 土、日曜日は墓参りに東京へ、今日は雨の降りそうな鈍より曇り空、午後軽くサイクリングと田川ロードを走っていたら「川の一里塚」まで来てしまった。ここまで来たからにはと南下して中島橋へ、ここを左岸に渡ってから以前来た道の逆コースで、工業団地から畑道を北上して鬼怒川堰堤道路に出る。鬼怒川大橋から日産南門経由田川を渡って帰宅でした。
MTBに26-1.5細身タイヤは実に軽快で結局54km走行してしまった。
我が家の彼岸花がドンピタ彼岸の中日23日に開花した。何故暦を正確に分かるんだろう。今週は仕事が入っていてサイクリングは来週末までお休み。
 9月20日(木) 26-1.5細かいパターンの細身タイヤの初乗りで、運動公園でしばし様子を見てから定番の田園ルートから細谷橋で37km走行。
いやいや実に軽い、ブロックタイヤとロードバイクの中間くらい。通常速度も同じ負荷のギヤーと同じケーデスで時速2〜3km/h早い。
今日は夏が戻ってきて暑かった。田圃はもう殆ど稲刈りが終わっていた。
 9月19日(水) 今日は目覚まし時計が鳴る前6時に起床。せっかく早く起きたので、7時から早朝サイクリングに出掛る。GT-MTBで田川サイクリングロードから川の一里塚へ、ここから薬師寺経由石橋の細谷橋へ、さらに姿川サイクリングロードを北上して独協医大、ここから田園ルートを西川田へ。途中カンセキのサイクルショップで細身の(26-1.5)のタイヤを購入して12時半に帰宅でした。久し振りに北風の涼しいサイクリング日よりで走行53km。
帰宅後早速、スペシャライズドのMTBを細身のタイヤに交換。これは街乗りに最適。
 9月17日(月) GT-MTBの調整がほぼ終わったので、午後から運動公園経由、田園ルートから石橋へ、夕方サイクリングで26kmでした。
 9月13日(木) 昨日、宇都宮の自転車店に注文していたGTフルサスMTBを取りに行く。早速乗って帰った(12km)。
今日は朝からこのMTBに付いていたタイオガーのマッド用の気に入らないブロックタイヤを今まで使っていたスペシャライズドの「ファーストトラック」タイヤに交換作業。
ところが後輪タイヤが何とスローバンクしている。よく見ると釘が刺さっていた。昨日の帰り道で多分自宅近くでやられた。宇都宮でなくて幸い。MTBのタイヤパンクは初めて。その他いろいろハンドル周りやサドル高さを微調整してから、早速試走に運動公園に出掛ける。フルサスの感覚を味わう。「スラム」のデイレイラーもなかなか調子が良い(試走17km)。本格的なラフロードのXCやDHに行きたくなった。
しかしこのGTのリャーサスの「i-Drive」のメカニズムは素晴らしい、ペタリングのロスを無くすメカとの事。見ているだけで惚れ惚れする。写真参照。(9-14日写真追加変更)
今までのMTB(リャーリジット)は細身のスリックタイヤに交換して街乗りオンロード専用にする予定。
    
 9月 9日(日) 今日は、フルサスMTBの現物を見たくなり、宇都宮の自転車店へROAD BYCで出掛ける。何時もの田川サイクリングロード経由。今までは宇都宮に用がある時はDAHONの折畳み自転車で往復していたがROAD BYCでは今回初めて、いやいや楽だ、あっという間に宇都宮。
来客の忙しい中、フルサスMTBの話を聞く。スペシャライズドのカタログ見ながら、お勧めはこれ、なんと50万円から30万円のもの。それは2008年式ですごく軽い。そんなMTB素人には高すぎる。それならGTの型落ち(2006年式)特価品の現物が二階にあるので見たらと言われて見に行く。綺麗なブルー色の車体、リヤサスi-Drive4、但しVブレーキ、ディレーラーは「スラム」、重量も重い、これはGTフルサスの一番廉価品か?、それにしてもこれがなんと特価6万円弱くなり、たった一台しかない、サイズも丁度良い。これって買いだー、契約してしまった。あーあーまたまた衝動買い。今週中に取りに行く。
帰りは田川ロードを少し南下してから県道を石橋方面に行き、さらに細谷橋を往復してから帰宅で走行45km。今日は鈍より曇り空で汗もかかず快適でした。
来週の週末は所用で千葉へ、よってサイクリング日記はお休みです。
 9月 8日(土) 午後、MTBのタイヤをセミスリックからブロックタイヤに履き替えて運動公園へ、ここでラフロード(公園の中の林間コース)をしばし楽しみ、ここから定番の田園ルートから姿川ロード経由、石橋の細谷橋へここから帰宅。日差しも出て久し振りに暑くなり、魔法瓶に入れてきたドリンクが美味しかった。走行35km。
やはりブロックタイヤは走行抵抗が大きく、オンロードではきつい。しかし脚力を付けるには良い。田圃は早いものでもう一部稲刈りが始まった。先日の台風でかなり倒れているが特に問題なさそう。秋には栃木産の新米を期待。
 9月 2日(日) 今日も涼しい薄曇り、気合を入れてMTBで鬼怒川へ。鬼怒大橋から左岸のゴルフ場横の直線道路でケーデス80回転(時速25km)で走る。MTBではかなり軽いギャでも苦しい。長時間走行は70回転までが現在MTBの実力。公園で一服後、南へ堰堤道路を砂ケ原橋へここから公園の川原沿い(堰堤道路もあり)に南下。途中「野鳥の会」の人々大勢が望遠鏡で観察していたので見せて貰う。「なんとかシギ」の観察とか。やはり結構年配の方々でとっても楽しそうでした。
川原沿いの道が終わり大道泉橋から堰堤に戻りしばらくするとこの道も無くなり、細い畑道を行くと工業団地に入る、ここから街道を中島橋へ、これを右岸に渡っていつものサイクリングロード。水戸線の手前まで行きここからサイクリングロードを戻って川の一里塚へ、ここで昼食。
後は定番ルート、田川サイクリングロードから「薬師寺」−「石橋」−「細谷橋」経由帰宅でした。一人で走っていると結構気合を入れて走るのでかなり疲れた。走行62km。
 9月 1日(土) 最近めっきり涼しくなり、サイクリングに快適な気候となった。今日もRoad Byc、運動公園でケーデンス80〜90回転の練習、その後田園ルートから壬生の黒川まで行き、ここから戻る。かなり軽いギャーで75回転(時速26-28km)までは辛うじて持続できるが、それ以上は持続出来ない。90回転は極短時間のみが現在Road bycの実力。走行42km。
午後、今度はMTBで田川方面にと出掛けたが小雨が降り始めて中止した。
 8月28日(火) 午前中軽くRoad Bycで安塚から細谷橋へ20km
 8月23日(木) 今日はRoad Bycの調整と、ケーデンス80回転の訓練サイクリングで運動公園でしばし走行、ここから定番の田園ルートから細谷橋へ。教科書どうりの軽いギヤーで「踏むペタリング」から引き足を意識して「回すペタリング」でケーデンス80回転以上が軽く出来るようになった。走行44km。
 8月22日(水) 前回のサイクリングでMTBのリヤーデイレイラーチェーン外れがあり、これを調整(ワイヤーとインナー振れ巾)したので、運動公園でこれを確認、および登りのギヤー選択とケーデンス80回転の練習。走行33km。
 8月17日(金) 友人と友人夫妻の四名でサイクリング。午後に雨予報のため行き先は古賀志山の森林公園へ。赤川ダム周辺から射撃場へここから鶴カントリーへ激坂を登ってダムに戻り、後は下り一方で帰宅でした。走行は67kmでした。
 8月13日(月) 午後軽く友人と石橋細谷橋へここから西川田へ散歩サイクリング、走行32km。
 8月11日(土) 友人と友人夫妻の四名でサイクリング。行き先は栃木市から太平山。快晴の夏空の中、栃木市の西側川沿い公園まで25kmノンストップ。休憩後太平山登りに挑戦、ゴルフ場からの傾斜が緩い登りルートそれでも次第に傾斜強くなり、喘ぎながらやっと謙信平(標高230m)に到着。関東平野が一望の展望台。ここで「ざる蕎麦」で腹ごしらえしてから最も急なロードを一気に下る。あっという間に栃木市内へ。うずま川沿いの倉の街並みを見学してから帰途に着く。途中二度休憩して帰宅しました。帰宅後友人宅のビヤーガーデンで、ビールが最高でした。延べ走行62km。
本日の走行軌跡
   
太平山の走行詳細
    
 8月 8日(水) 久し振りに友人と小山、栃木市方面にサイクリング。黒川思川サイクリングロードを目指したが、結局それらしきロードは無く、県道の歩道が指定サイクリングロードらしい。小山から栃木市に行きここで市内を見学、倉の街もうずま川沿いの極一部のみ。しかしここは江戸時代の面影が残り素晴らしい。ここから壬生運動公園から独協医大経由帰りました。
走行は72kmでした。今日は大変暑く帰宅後のビールが最高でした。
 8月 1日(木) 今日は友人と軽くサイクリングで34km走行。
 7月31日(火) 今日は午後から所用があり、朝気合を入れて五時半に起き、朝食後六時半にサイクリングスタート。目的は壬生町の西側にある「鷲宮神社」。ここは栃木県の「夢福神九神社」の一つ。今まで七神社を巡ったので八番目として訪れた。
安塚から田園地帯を壬生へここから西にしばらく行き「鷲宮神社」に到着。記念スタンプを押してからほぼ同じ道を帰り、その後姿川沿いに石橋の細谷橋に行き帰宅で丁度走行50kmでした。
 7月28日(土) 友人二人と井頭公園ー五行川サイクリングロードを南下ー真岡ー下館ー国道50号線ー鬼怒川ー薬師寺ー石橋ー細谷橋と82kmの巡回サイクリングでした。途中石橋付近で突然の雨で全身づぶ濡れ、その後晴れて、家に着く頃に大分乾いた。
 本日の走行軌跡
   
 7月25日(水) 友人とロードバイクで上三川ー鬼怒川ー水戸線川島ー田川と60km走行。
 7月24日(火) 久し振りにロードバイクを整備して、運動公園ー田園ルートー細谷橋までの32km走行。
 7月18日(水) 昨日サドルを交換したので様子見に、運動公園で調整してから安塚へモーニングサイクリング。走行23.5km 
 7月16日(月)  週末二日間台風の雨風で悶々としていたが、今日は台風一過の曇り。朝7時からモーニングサイクリングに出掛ける。ハンドルの交換でライデイングポジションが変わったのでこの調子を確認したくて県運動公園に行く。ここから台風の吹き返し北風強風の中、田園ルートで独協から壬生町まで、追い風トップスピードで快適に走行。
ここからおもちゃの町まできつい向かい風。ここから姿川沿いに細谷橋まで、またまた追い風で快適。
ここで休憩しているとひどい目まい状態。友人宅に電話すると地震だったとの事(中越地震だった)。
調子が良いのでここから東に四号線を越えて薬師寺に行き、ここから田川沿いの田園ルートを向かい風のきつい走行で帰宅しました。走行距離は57kmでした。
 本日の走行軌跡
    
 7月13日(金) 雨の降りそうな天候、モーニングサイクリング(県運動公園ー田園ルートー細谷橋)33km走行。途中カンセキでMTB用アルミハンドルとグリップ購入、帰ってからこれに交換した。
 7月10日(火) モーニグサイクリング(おもちゃの町ー細谷橋)20km走行。
 7月 8日(日) 久し振りに友人と友人夫妻の4名で益子往復サイクリング。約20年振りの益子町、ずい分町が綺麗になりレストランやパーキングと様変わりでした。朝のうち霧雨で終日曇り空で暑くなく快適なサイクリングで63km走行でした。
 本日の走行軌跡
   
 7月 6日(金) モーニングサイクリング(県運動公園から田園ルート)で21km走行。
 6月17日(日) 梅雨に入っても快晴続き。友人と友人夫妻等と4人でサイクリング。上三川の白鷺神社から鬼怒川ロードを結城50号線までここから引き返して薬師寺へここで龍興寺の弓削道鏡塚を見学。何とここで現在龍興寺に関わる営業仕事をしている昔の会社の知人にばったり遭遇、おかげで寺院の本堂内部など案内して頂いた。薬師寺跡と薬師寺歴史館を見てから。西に石橋へ考謙天皇神社を経由して戻りました。「その時歴史が動いた」の史跡巡りでした。延べ走行63km。
 本日の走行軌跡
    
 6月13日(水) 友人と梅雨入り前の晴天で、姿川から細谷橋さらに西に薬師寺跡や周辺の史跡を巡り39kmでした。
 6月11日(月) 友人と西川田、兵庫塚周辺で23kmでした。
 6月 6日(水) 軽く運動公園から定番の田園コースで24kmでした。
 6月 4日(月) 午後は東京に行く(母見舞い)ため、午前中サイクリング。今度は後輪にブロックタイヤ、前輪にセミスリックタイヤのハイブリットにして走行。運動公園から第一田んぼ田園ルートへ途中から第二田んぼ(西側)へ渡って南下し、壬生総合運動公園から独協医大ー姿川ロード経由考謙天皇神社から戻りました。延べ走行38kmでした。
尚、5月のNHK「その時歴史が動いた」番組でここ考謙天皇神社と弓削道鏡の墓が紹介されました。(筆者の歴史研究テーマだったindex-top-6.htm を参照)   
 6月 1日(金) 先日、MTBの完組ホィールを購入これにブロックタイヤをセットしたので(今迄はセミスリックタイヤ)試乗で、運動公園から定番田園ルート延べ25km走行。
午後は折畳み自転車で宇都宮に所用で往復25km走行でした。合計50km走行。
 5月27日(日) 今日は北西の風予報でフライトは多分不可能で友人とサイクリングに行く。今日は今まで行っていない柳田大橋から芳賀工業団地の本田技研の研究所経由御料牧場に行く。さすが御料牧場ここは天皇の内裏領地広大な牧草地に馬の放牧がされていました。この馬は誰が乗るのか???
帰りは鬼怒川沿いに鬼怒川大橋から上三川経由走行距離74.6kmでした。さすがに今日は足腰にかなり来ました。今日のサイクリング軌跡
  
 5月22日(火) 宇都宮に所用で折畳み自転車で往復27kmでした。帰りに二回ほど転倒でした。
 5月18日(金) 宇都宮に所用で折畳み自転車で往復28kmでした。
 5月16日(水) 今週は今日しか晴れ間が無いので友人を誘ってサイクリングでした。田川のサイクリングロードを南下して川の一里塚から鬼怒川のサイクリングロードに入り。
ここから北上して真岡ゴルフ場から鬼怒川大橋をさらに北に新北関東道路橋の手前の橋を渡って、鬼怒川大橋に戻り、上三川経由、田川から戻りました。鬼怒川沿いの豊かな自然を充分に満喫した一日でした。走行距離は丁度50kmでした。
今日のサイクリング軌跡
      
       
 5月13日(日) 鈍より曇り空、午後は晴れ予報。友人とサイクリング。西川田から鹿沼目指して田んぼ地帯を北上、鹿沼市内を流れる黒川沿いの公園で昼食。古賀志山が近く、なんと鹿沼は北風なのにパラグライダーは数機飛んでいた。ここからさらに北へ行き武子近くの住吉神社から戻る。
帰りは別の田んぼ地帯を南下して壬生の総合運動公園、独協医大経由帰りました。ちょと近くまでサイクリングの予定だったが延べ走行距離は丁度60kmでした。
 5月 9日(水) 今日はMTBの方でサイクリング、県運動公園から定番の子供科学館から独協医大経由姿川サイクリングロードに入り細谷橋。ここから東に上三川へ、栃木日産の上三川店によって次期購入予定の車(デュアリス)のカタログを貰ってから、田川サイクリングロード経由帰りました。タイヤをセミスリックタイヤにしたので快適なサイクリングでした。本日の走行距離は43.5km。
 5月 4日(金) 5/1〜3日は入院中の母が兄の家(木更津市)に一時帰宅の為め、そのヘルプに行く。介護の大変さを味わう。
今日は宇都宮へ所用(NOVA)にサイクリングで行く。往復29kmでした。
 4月29日(日) 昨日の友人との飲み会で、朝やや二日酔い。これを晴らそうと折畳み自転車で県運動公園にサイクリンク゛に行きました。ここを回っている内に調子が出てきたので子供科学館から独協医大経由、姿川の細谷橋から東に東北新幹線を渡り、田川サイクリングロード経由で帰り、延べ43.5kmの走行でした。
 4月23日(月) 今週は今日しか休みが無いので、友人と久し振りに新緑の井頭公園にサイクリング。帰り道に上三川の白鷺神社を見学。天気予報は午後から晴れマークだったが終日曇り空でした。
本日の走行距離は58.8km。
本日の走行軌跡
     
 4月18日(水) 先日MTBのタイヤとペダルを交換したので、具合を見るために県運動公園でしばし走ってから、子供博物館−独協医大−石橋細谷橋から戻ってきました。雨の降りそうな寒い一日でした。
走行距離は36km。
 4月13日(金) 宇都宮に買い物と定例の用事があり、サイクリングで行く。往復26kmでした。
 4月10日(火) 今日は宇都宮に用があり田川サイクリングロード経由で行く。久し振りに「二荒山神社」を訪れました。帰りは夕立を心配しながら帰りました。走行距離29kmでした。
 4月 8日(日) 今日は先日購入したDAHONの折り畳み自転車(小径20in)でサイクリングで小金井の「鎮守八幡神社」目指して田川サイクリングロード経由で行きました。帰りは「薬師寺跡」を見学してから、石橋の姿川の桜を見ながら帰りました。走行距離は34kmでした。
  姿川の満開の桜                   本日のサイクリング軌跡
 
 4月 5日(木) 午前中は朝早く東京(病院検査)へ行き、午後帰ってから田川サイクリング道路経由宇都宮往復サイクリングでした。関東自転車店で「DAHON」の「折り畳み自転車」を予約。さらに蒲生神社に寄って夢福神のスタンプを押してから帰りました。
「折り畳み自転車」は輪行バックで今後予定している遠隔地(京都、奈良、神戸、広島、九州方面)の古墳と神社巡りサイクリングに新幹線で行くために欲しかった。
本日の走行距離32kmでした。
 4月 1日(日) 今日は友人と延べ4名で昨年から予定していた小金井の「国分寺尼寺跡」にある有名な「薄墨桜」を見学するサイクリングに行きました。残念ながら満開は4〜5日前で2〜3本が辛うじて満開でした。その他の八重桜はまだつぼみ状態。それでも桜見学者大勢でした。本日の走行距離45.7kmでした。
    
 3月19日(月) 今週は火〜金曜日と連日仕事が入って今日しかサイクリング出来ないので神社巡りサイクリングに出掛ける。
今回は上三川の白鷺神社を目的に周辺の神社を巡って来ました。走行30km。「古墳神社日記」参照
本日の走行軌跡
  
 3月14日(水) 今日はMTBで石橋の理髪店に行き、その帰りに近くの神社を巡り細谷橋経由帰りました。午後は南西風が強く予定していた天平の丘に行くのは諦めました。走行距離20km。「古墳神社日記」参照
 3月 3日(土) 今日はかねてから予定していたサイクリングで、友人を誘って西川田、安塚、下古山、石橋と近隣の神社10箇所を巡りました。走行距離35.5kmでした。詳細は「古墳神社日記」
 2月11日(日) 今日は真岡市在住の友人の誘いで、大前神社で定例開催される「骨董市」見学にサイクリング仲間三名と一緒に見学に行く。多数の古物商店が並び、観るだけで楽しい。骨董品以外にガラクタ市みたい、なかには1200万円の茶器まである。帰りは北西風の向い風の強風で苦しいサイクリングで丁度往復40kmでした。今日は良いビデオ撮影が出来ました。  
 2月 6日(火) マウント方法とゴムのシュックアブソーバーを工夫した。早速家から田川サイクリンクロードへテスト映写。往復8km、30分連続撮影、今度はばっちり、多少の路面の悪さも観るには充分耐えられるようになった。
カメラは「カシオExilim P505」MPEG4動画、VGA画素。ハンドル左に装着品はガーミンGPSです。
  
 2月 5日(月) MTBのハンドル部にビデオカメラを取り付けたのでテストサイクリングを友人を誘って出かけた、西川田運動公園から定番の田園ルートから石橋の細谷橋まで、ここから帰宅で38kmでした。
早速ビデオ映写、しかしカメラの振動が著しくとても観るに耐えない。マウト方法とショクアブソバーの取り付けが必要。早速改造に取り掛かる。
 2月 1日(木) 今年初めて友人と4名で合同サイクリングでした。鬼怒川を越えて井頭公園往復の丁度50kmでした。夕方から今回のビデオ映写を見ながら1杯会でした。
今日のサイクリング軌跡です。
  
 1月20日(土) 今日は友人と、東谷の笹塚古墳の調査現地報告会に自転車で行く。いやいや大勢、2百人位い集まっている。最近の古墳ブームか、夕方は我が家でサイクリング仲間で新年会、主婦の方々に鍋料理を作っていただき、ホームシァターで昨年のサイクリングビデオ(天平の丘、日光蕎麦祭り、渡良瀬遊水地)を観て楽しみました。
2007年
 1月11日(木)
年末からひどい風邪にかかりやっと回復したので、今日は今年初サイクリングで古賀志山のスカイパーク宇都宮までサイクリング、絶好のフライトコンデションで標高1800m位い上げていた。しばしフライト仲間と新年の挨拶の後ち、帰りは途中から子供科学館経由独協医大への田園ルートから帰宅で延べ52km、今年の初サイクリングでした。
今日のサイクリング軌跡です。
 
                    [2008年日記に戻る] [2005年-2006年日記を見る]