みんなたちのお部屋


ここはわたくしERIOが剛くんをはじめSMAPのメンバーのお仕事についての感想を書いている
「こないだやったお仕事」コーナーみんなたちバージョンのコーナーです。
日頃剛くんたちのTVや雑誌等でのお仕事、トークなどについての感想、賛辞、文句、提言、妄想(^^;)等を どんどんお寄せください。別にむつかしい事かかなくっていいですからね。 私が普段かいてるようなバカな事を気楽に送ってね(^_^)まってまーす! また、お便りの種類によっては急遽特設コーナーを設けたいと思っております。 「こないだ行って来た「いいとも」のレポしたいわ!」というのももちろん大歓迎ですよ〜!

おたよりの宛先→ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jpまで!


「いいひと。」(2/4)

HP見て動揺しております。動向がアヤシイと思ったらそうですかフジテレビ…
「いいひと。」は、原作がマンガだとしたらビッグコミックスピリッツ連載中の
サラリーマンものではないかと思います。
北海道の大学を出てスポーツメーカーに就職した「自分の幸せよりまわりの
幸せが大事」をモットーとする主人公が、その「いいひと」さ(手柄をゆずったり
困ってる人をみすごせなかったり)ゆえに騒動がおこったり変わった部署に配属
されたりして、でもその中でまわりに影響を与えていく、みたいなマンガだった…かと。
(すいません、途中でつまんなくなっちゃって今読んでないので今のス トーリーは
わからない…)
マンガの方の主人公は、器が大きくて前向きで、確固とした「いいひと」
であるという感じで。うーん私ならどっちかというと慎吾くんをキャスティングすると
思うなあ…目は細いけど(^^;)。
…とゆーわけで、ちょっと心配な私です〜。どきどき。
まあマンガ通りってわけじゃないでしょうけど…どんなことになるんでしょう?<ようこさま>

私は「いいひと」内容紹介を見て「…筒井ミッチーがあってるんじゃ」と思ったクチです(笑)

いやはや、主演とは。いやいやいやいや...。
月刊ザ・テレビジョンで「実は97年もいろいろと予定があるんだよ」といってたのは
このことだったんですね。
「いいひと」ってのは、スピリッツだとかモーニングだとかその辺りの、男の子の読む
漫画雑誌の連載ですよね。弟の漫画をパラパラと見たことがありますが、主人公は
目が一本線でいつも穏やかに微笑んでいてとにかく“いいひと!”って男の子です。
あんまし私の好みの漫画ではなさそうだったので読まなかったので中身はよく知りま
せんが。私の勝手なイメージとしては剛くんより大沢たかおです。
そうですか、あれですか。んん〜、なんかちょっと不安...不満...初めての主演なのに...。
いや、でもちゃんと読んでみたら面白い話かも知れないです。または剛くんが
面白いドラマにしてくれるかもしれない。おお、それはすごい。
私も、嬉しいような複雑な気持ちです。「おいしい関係」で、剛くんは脇役としても
いい味を出せる役者だって思ったので、脇でいろんなタイプの人間や重要な役を
演じていってほしいなと思っていたので、いきなり主役となると、そういうタイプか
な〜とちょっと不安です。でも最近の剛くんはいつも想像以上、期待以上の実力を
見せてくれるので、主役も見事に演じてくれるのかもしれないですね。
とりあえず「いいひと」買って予習します〜。それではまた。<まーちさま>

おっこちらは大沢たかおですか。彼もなんだが筒井ミッチーと似た雰囲気が…。「いいひと」読んでる友達いわく主人公はボーッってカンジだけど剛はほわんって感じ…だって(笑)

「いいひと」のドラマ化で剛くんが、主演するんですか?
(さっそく、そのことが書いてある雑誌をチェックしなきゃ。)
「いいひと」って、確か「ビックコミックスピリッツ」に
どちらかに連載されているサラリ−マンものだったと思うな。
(両方読んだことがあったので、どちらかわからなくなってしまった・・)
この雑誌って、結構、大学生からサラリ−マン層が愛読してるはず。
しかし、前の「おいしい関係」といい、キャラクタ−の顔で彼を選んだのでは
ないでしょうね。 これも、確か剛くんの笑った時の顔が、漫画のそれと似て
いるはずです。う−ん、髪はもう少し伸ばした方がいいかもしれないけど。
でも、これで、男性サラリ−マンのハ−トをGetできるかもしれません。(^^;)
去年、中居くんが言ってたように、ファン層が薄かった、男性サラリ−マン層に
ついに、着手したのか・・いずれにしろ、大きな楽しみができました。<SATOさま>

髪は伸びていて欲しい…という意見はかなりありますねー。私も短いのもステキだけどやっぱり長い方が好き。せっかく出番の多い主役なんだからいい顔でみたいな(^^;

「僕が僕であるために」1/3放映

<僕・僕のその後>(2/4)
「みんなたち」で皆さんの意見を拝見しました。
<ようこさん>という方が、”剛くんって、「ちゃんとその役の人に見えてくる」
度が高い”とおしゃっていて、私も常々そう思っていたので、同意見の方が
いて嬉しかったです。
あまり現実とかけ離れた役ではないから、というものあるんでしょうが、
(「僕・僕」は明らかに5人の一般的なキャラクター像を意識して役を振ってますよね)
「POTATO」のインタビューなんか見ると、彼自身”自然にそれっぽく見える”
というのを狙ってやってるのでは?という感じがしてきました。力入った演技では
なくて、日常の何気ないシーンが好きと言っているあたり。
ドラマもっとやって欲しいです。 <明子さま>

「すみません、私の手落ちでここに載せるのが遅くなってしまいました(--;
今度の「いいひと」も確かに剛のキャラクターに近いと思われがちですが実際は違いますからね。剛くんがまたどのように演じてくれるかが楽しみです(^^)

バックナンバー1 バックナンバー2 バックナンバー3

新着
仕事
ラジオ
カイコ
レポート
独り言
解体リンク ホームみんな

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp