11月29日(水)「2000年SMAPコンサート」
「らいおんハート」は満さんの曲だったんだ!(笑)ってことでお久しぶりです。2000年度SMAPコンサート、いってまいりました。さいたまスーパーアリーナ22
日と東京ドーム26日。その間にありましたねえ、SHOCK!な事が。そのことを
まじえつつ、コンサートの感想、行かせて頂きます。レポートではありませんので、
コンサート見てない人には不親切かもしれないです。その際はごめんなさい。
まず、満さんの曲だったのね!というのは、26日のMCより。木村君結婚話で一番
のメインになっていたのは「らいおんハート」についてでした。25日にも言ったそ
うですが、「あれは木村の曲じゃねえ、俺達SMAPの曲だ!」と中居さんたちが主
張、そしてコメントを求められた剛、「オレの曲だ!」「あれは野島さんが「フード
ファイト」の満の曲として書いたんだ!」・・・初めて知ったよ、剛!満の曲っ
て・・・(笑)まあいいや、そういうことにしとこうよ。でも「FF」の曲っていうの
は本当だよ。(絶対剛のソロがあると思ってたらなくてショックだった。それは剛も
同じだったらしい。(笑))そして会場拍手喝采。(もっとも剛君、26日はメンバー
がマイク顔にごつごつ当てるなか「結婚します!」バキバキバキッ(メンバーからぶ
たれる音)(^^;だったが)
そうだよね、あの記者会見で一番ひっかかるのは「らいお
んハート」についての木村君のコメント。気持ちはわかるけどさあ、押さえて押さえ
て。全体的に押さえ気味でよかったですがあれだけがね。しかもファンとして一番
ひっかかる所をマスコミよってたかって取り上げて(まあ仕方ないが)すっかり木村
さん結婚ソングとして定着。ファンはあの曲かなりいま聞きたくないモード入ってい
るのにねえ。生木村君みるとにこにことできますがこの曲の時だけは片眉あがっ
ちゃったよ。それを解消しようとメンバーたち一生懸命なのがファンにもありがた
かったですね。26日ビデオ取りだったので、今日のオーラスはマスコミ入っている
だろうからMC中継でそれについて流すのを期待してます。
関連話として、ちょっと以外だったのは熱心なコンサートにいくファン以外の、普通
の女性で木村君びいきのひとたちが軒並みショックを受けていたこと。あんまり気に
しないと思ったのですがそうでもなかったのね。。。SMAPをアイドルの枠をこえ
たとみなすのもありますが、やはりトップアイドルだなあと思いました。
また、今回の一件で落ち込んだ人たちも、会場で生の姿をみて、言葉を聞いて持ち直
した人たちがたくさんいたみたいです。せっかく一年に一度のお楽しみでコンサート
にいくんだから、楽しませてもらわないといけません。それができたのでさすが夢を
与えるアイドルだなあと。もっとも夢を壊したのも本人だけどね。(^^;
さてマスコミ。これはコンサートで木村君自身が怒っていましたが、本当にないこと
をかき立てるようです。ワイドショーでもらいおんハート流しまくってファンの心情
を逆なでしまくってるし。そうそうフジテレビの菊間アナ、女子アナウンス部で一番
の落ち込みようだったそうで。土曜日のワイドショーではこのネタについていろいろ
コメントしていたのにね、内心はショックだったんだなあ(^^;お仕事とはいえつら
かったんだろうなあと思いました。あと、月曜日の「エクスプレス」、今回の件につ
いて女性にアンケートをとったところ、木村君ファン40台が一番多かったそうで
す。2,30台は一番低かった。やはり今回の件は若い女性には痛手だったようで。
その中で失礼な!と思ったのがありまして、「次に結婚しそうなのは誰か」ゴロちゃ
ん、中居君、慎吾君、剛君の順番だったのですが・・・男性コメンテーターが「彼は
ホモっぽいですからね」だってさ(^^;おいこら。
ではコンサートの感想を。 まずは22日。さいたまアリーナの横っかわからみてました。(この会場は結構な横
長になります。正面のほうが近いみたい)最初の感想としては、1つの演目が終わる
ごとに暗転していたのでちょっと気持ちが中断されるというのかな?そのせいか、あ
んまり動いていないな、という印象でしたが、友達に全然踊っているよ、といわれて
そういわれてみれば・・・ダンスは多かったかも。広い会場を所狭しと動き回る、と
いうことではなかったのでそう感じてしまったのかなと思いました。例えば今年のカ
ミセンのコンサートなどはずっと本人達がでずっぱりで動き続けて、アイドルコン
サートの典型をやってくれて好評だったのですが、それを今のSMAPが出来るわけ
がありません。年齢的なものもありますし、時間も違います(カミコンは約2時間、
SMAPは3時間)。例えばずっと曲を流しっぱなしにするならお手振りタイムとか
歩くだけ、という箇所が増えてしまいダンスをあまりやらなくなる。今回はそれとは
反対にダンスをきちんとおどって、その分間をとったり、動き回ることをやめる、と
いうやり方だったと思います。どちらがいいかというと見る人の好みにもなってくる
し、それぞれの良さもありますが・・一番いいのは2時間半弱のコンサートで、トー
ク30分弱、めくるめく展開でダンスもいっぱい!ってのでしょうが、それができる
時期って短いよね。(^^;SMAPにもあったよそんな時期。
いまいち気分的に盛り上がらなかった?のは4F2列目で座ってみれたのと、席と席
の間隔があって客席の一体感があまりなかったからかなあ。
さて流れをおっての感想。まずはOPの暗転でのペンライトの海がとてもキレイ!
会場広いし、ペンライトもってる人多いの。(ドームは通路の明かりがはいって美し
さはいまいち)最近SMAPファンになった人、コンサートをあまりこなしていない
人が多く、反応が新鮮なのはよいですね。ちゃんとキャーとか歓声があって盛り上が
りますよね。嵐コンやジュニアコンみたくうるさい手前でいいなと思いました。Vコ
ンだとファンこなれちゃって静かなんだよね。
途中、ベスト一枚にズボンの豹柄衣装(ゴロちゃんは嫌いらしい?(笑)中居君曰わ
く)があるのですが、腕を見て剛一人だけほそーい・・・と思いました。白いので遠
くからでも判別つきます。(笑)慎吾ちゃんはノーコメントということで。この時の曲
でSAY’Sがコンサートで歌った曲があったなあ。歌詞が違っていたけど洋楽。
「SMAPライブin大宮〜!」「ソニックシティ?」とか懐かしいですねぇ。93春コ
ンで初めてソニックシティ使って・・・ジャニーズ人生で当時一番いい席とったもん
でした。剛君祝高校卒業でボードもっていったもんです。懐かしい。
MCでは、この会場は客席の声がよく聞こえるとか(Vコンではイノが客席と会話し
てましたよしかもスタンドの)TOKIOのポジションかな?で木村君は「オレ太一がい
い」中居君はもちろん城島君。会場の大きさが自由自在という話から中居君がSHO
CKを見に行った話をしてヒガシがとぶんだよー1階から2階にー(私2階4列目で
したがヒガシが頭上1m上を登っていきました(笑))中居君呼び捨てよ!とか。中居
君ピアニカ故障!「ソ」がずっと押した状態に!ちなみに慎吾君ボンゴで二人はゴロ
ちゃんソロのお手伝いなのでした。ゴロちゃんはギターもってます。いやちゃんと弾
いてます。 さて今回のお遊びコーナーは「スケートボーイズ」でした。このネタ、いつも笑いつ
つも心中複雑なのよね私。だってそのくらいの頃ファンになったもんだから・・・小
さくてかわいかったよホント。まあいいや、スケボーにのって登場する5人。みんな
まだまだのれてたね〜。しかし短パンはすごい(^^;今回は「イントロ曲あて」で、こ
の時に懐メロがたくさん聞けました。(*^^*)「ヘイヘイおきに毎度あり」「セロリ」
「正義の味方は当てにならない」「ポケットに青春のfanfanfan」「If
you give your heart」「心の鏡」「胸騒ぎを頼むよ」「オリジナルスマイル」「Majer」この
時中居君より「この曲森が好きだったよなあ〜」そうだったよね〜!「オリスマ」よ
りかな?は曲の続きを歌うというものでみんな苦戦。最後は「Can't
stop!!〜loving 〜」でシメ。今回はつよぽんが大健闘〜!彼曰わく「オレ歌詞マニアなんだよ」歌詞
をじっくり見るのが好きなんだって。そうなのか!
「夜空ノムコウ」は木村君ギターから。彼もオベイションもっていたんだあ・・・ゴ
ロちゃんももっていたよね。このギター値段幅ありますからきっといいものをおもち
なんでしょう。 剛君ソロは着物をきて登場〜。これ、名古屋からだそうですが、よいねえ。熱唱する
のがいい。途中で諸肌ぬぎまーす。中居君からの手紙、ビジョンに手紙が映りますが
これ・・・やっぱり剛の字だった。(笑) さて、次の中居君ソロ。この時が一番鳥肌たったかも・・・ビジョンに大きい活字が
映ります。それを読み上げるナレーターは剛。声には定評のある剛、大画面にうつる
映像、読み上げる大音響の声、まるで映画の予告のようです。中居君の映像にでてく
る幼い頃からの写真はみんな私には懐かしいものばかり。(笑)さすが中居君でいつも
ちょっとしみじみさせてくれますよね。しかし剛のナレーターは当たりだった。
ラストスパートは結構おなじみの曲で、「KANSYAして」を使っていましたが、
この曲で「フッフー!」があまり聞こえなくなったのはちょっと驚き。元々私はこの
歓声が好きじゃないのですが、みんなやらなくなったね・・・いや、やることを知ら
ない人が増えたのか?もっとも、他のジャニーズのコンサートでも「フー!」コール
はなくなりましたね。みんな冷めちゃったのか時代の流れか。木村君があおりまくっ
ていたのは懐かしい思い出です。この時だっけな、剛君が連続バック転やります!東
京ドームでは8回連続やってました!すごーい(*^^*)その後かな?よくわからんが木
村君と剛が抱き合ってくるくるしていた。なんだかかわいかった。
アンコールの「雪が降ってきた」、コンサートが秋にずれこんだときに「この曲でき
るな!」と思っていましたが本当にやってくれましたね〜。いやあ、懐かしかったで
す。 一応、たまアリ感想でした。ドーム感想つづく。
よし、彼らの踊りをじっくりみましょう!と座った座席は真正面11列目。真正面は
嬉しいのですが・・・と、とおい・・・メインステージの彼は1cm。そうなんです
よね、かえって上から立体的にみたほうがいろいろ見える。下の方だと平面にみえて
よくない部分も。まあそんなのは贅沢でして、アンコールでこちらまで来てくれた時
はようやく近くでみれました(*^^*)今回は隣の友達も踊る子だったし踊ったよ〜。踊
りもちゃんとみた!思うに1曲1曲の動きが少ないんだよな。去年のダンスナンバー
のほうが息をのんでみつめる、という感じで、今回はそうでもなかったような気がし
ます。でもま楽しかったです!慎吾ママが・・・かわいい〜!特にビジョンにうつっ
てお話したとき。どきどきしちゃうかわいさ!(笑)あとやっぱりつよぽんはかわい
かった。うんうん。MCで実感。 今回のお遊びコーナーは「モノマネ」メインでしたが、もう、お腹がよじれんばかり
に笑いました(^^;特筆すべきはゴロちゃんの「ヤクルトの八重樫のモノマネ」でしょ
う(^^;中居君の十八番?ですが、ゴロちゃん、モノマネが似ている似ていないではな
く扱われ方がおかしかった。椎名林檎のモノマネもね(^^;つよぽんは「オレモノマネ
苦手なんだよね」ということでまた「歌詞は得意分野」で活躍。今回も「Can't
Stop!!〜」が流れたんだけど、会場が結構歌っていたのはちょっとびっくり。古参
ファンもまだまだいるのねん。あと私の大好きな「負けるなBaby!〜」が出た!この
曲、コンサートでやると盛り上がるんだよね、またやろうよ中居君!あと、また森君
のネタが。クイズに答える順番でみんなわかんなくて最初に慎吾君が「おれ3番」と
やったら中居君「オレ6番」6人もいねえじゃねえか!といわれ「森は黒くてみえな
いんだよ」と。隣にいた森君ファンの友達が「昔もよくネタにしてたよね、森どこに
いんだよ、黒くてみえないって。」と懐かしんでいました。
・・・なんか、感想というかレポっぽく・・・中途半端ですね、ごめんなさい。そう
だなあ、スマートに大人のコンサートという感じに仕上がっていたのかなあ。私はラ
イブ!コンサートっ!って方が好きなので、ちょっとひいてしまったのかも。でもよ
くまとまったコンサートだったと思いますよ。おそらくスタッフほぼ作成?(^^;うそ
うそ(^^; あと、映像が凝ってましたね。今回は大きな会場ではどのグループも性能のよい大き
なビジョンを多数設置しておりまして、工夫を凝らした使い方をしていましたが、そ
こはビジョン使用でも先輩のSMAP、一番上手く、面白かったですね。CMと
か・・・は多くて羨ましい(^^;アニメも面白かったです。でもダンスやってるときは
本人達を映してくれい・・・センター大画面で顔がSMAPの人形アニメが踊ってい
るのをみても面白くないんだよー。 さて、来年はまた夏にやってくれるかな?どんなコンサートにしてくれるか、楽しみ
です。
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
| 解体 | リンク | ホーム | 掲示板 |