北海道一人旅'2005!!

二日目

2005/08/20(2日目) 意外と早いぞ〜北の大地に再び降り立つ!!〜


 ZZZzzz・・・・・。相変わらず一人でぐぅぐぅと寝ております。
今回は、一人ということで誰に気使う事もなく、10時近く寝ていました。 そーすっと!船内放送が流れて・・・・、「そろそろ昼飯Timeらしいです!」
オイラ、朝飯食っていないので、おっし!飯食いに行くか〜っと、身支度をしてレストランへ向かいました。
食券を買って、夕飯と同じようなバイキング形式ですよ!!


エビピラフっす〜〜!!

結構、腹減っていたのでガツガツ食って、さてさてあと一時間程度で上陸だから支度しないと〜〜。
二等寝台に戻り、いろいろと荷物を片付けて、上陸後のルートを再確認!!


あとは、じっくり下船の放送を待つのみ!!ベットの上で寝転がってボーっとしています。
1時間後・・・・・。
船内放送が鳴り、着岸した放送が流れました!!もうじき下船だ。
20分くらい経ったら、再び放送が流れ、下船が開始されました。
ダッシュで、ハヤブーのところへ戻って、荷物を載せて準備をして、固定してある、タイラップを外しました。
すると、後ろの車が次々に下船したので、ハヤブーのエンジンを掛けて待機っす。
しばらくすると、バイクの下船が始まり、いよいよ北の大地に降り立ちました!!

「また、やって来たぞぉ〜!!北海道!!!」下船した途端、喜びがあふれて来ました!!

さてさて・・・・、天気は曇りかぁ〜・・・、まぁ雨降っていないから、予定通り富良野までいって、キャンプすっか〜!!
本日は富良野まで、走ります!!
国道235を走り始め〜、やっぱいいよね北海道は!!ちょっと曇り空だけど、雨が降らなければOKっす。
まぁ〜、走りながらふと、思ったのですが「そだ!今回は一人だから、ペースメーカがいないんだよなぁ〜」
あんまり、浮かれてペース上げすぎたら、ネズミにでも引っかかるかもしれないから、押さえ気味に走るか。
とは、言う物の、関東で走るペースとは違って、ふつーに高速道路を走るようなスピードで走っています。
そんでも、周りの車も同じくらいのペースなんですよ。

そんなことを思いながら、対向車線からライダーが、やって来ます〜、もぅピースサインの雨嵐!!
うわぁ〜、最高っすよ!!ホント北海道って夢のような場所っすよ、もぅ嬉しくって仕方ありません。
そんで、国道237号線に入り、日高へ向かいました。
なぁ〜んか、だんだん峠見たくなってきた!!周りをキョロキョロ見ながら走っていて、ふとミラーを見ると・・・!
あれ?後ろに2台ほどバイクが付いてきています!?、よく見ると苫小牧からずーっと、くっついてきている。

なぁ〜んか、気持ち悪いっつーか、ペースメーカーにされている感じなので、ちょっと先行かせようと思い、
パーキングのある場所があったので、オイラが休もうとしたら、同じく一緒に入ってきました!?
え”〜なんだよぉもぉ〜、先に行かせようと思ったのにさぁ〜。
仕方なく、ちょっと回りの景色を撮影して・・・・。


ふぅ〜一休みっす!!※(後ろの湖は「にぶたに湖」です。)


すると、付いてきた二人を見ると、良い歳した夫婦でした・・・・。
あ〜これじゃ、話すのも嫌だなぁ〜って思い、地図をセットしてさっさと、走り出しました!!

すると、本格的な峠道になり、かるぅ〜く攻めて見ますか、フル積載状態で!!
そーいや〜、タイヤ替えたばかりだから、皮むきすっか!!ハヤブーを右左と軽やかに寝かせて、コーナーを次々とクリアしていきます。
いいねぇ〜、いいねぇ〜!!スイスイとワインディングロードを走って、しばらくすると道の駅「樹海ロード日高」に到着。
周りを見てみると、ライダーが数人いました。
定番っつーか、挨拶などして、天気どうですか?などと話をして、オイラはソフトクリームを買いに行きました。
ここには、ラフランスのソフトクリームがあるので、早速買って食べました!!!


色は白なんだけど、甘酸っぱい味でとっても美味しいです!!


後はコンビニで、お箸とウエットティッシュを買って、再び走り始めました!!
なぁ〜んか走り出すと、だんだん雲行きが怪しくなってなってきました!?やべぇ〜、大丈夫かな〜天気。
すると、ポツポツと降ってきました(T-T) あ”〜まじっすか!!

でも、カッパを着るほど酷くなかったので、そのまま走り続けました・・・・・。
どぅ〜しよ、雨だよテント設営するの厳しいなぁ〜・・・・。色々と考えながら走っていると!!!
そだ!富良野だから去年泊った、ライダーハウス「クレッセ」があるじゃん!!夕飯も付いているから楽チンだよ!!

そうと思ったら、道端にハヤブーを止めて、早速連絡!!
すると、まだ空いているので、早速予約して、18:30まで必ずチェックインしてくださいっていうことで、小雨が降る中、
ひたすら、ハヤブーを走らせました。

一時間ぐらい走って、ようやく到着しました!!
ばっちし、30分前、18:00に到着〜、チェックインを済まして、バンガローへ荷物を積み込みました。
バンガローには、一人先客がいて話を聞いてみると、九州から来ているOFF車乗りの方でした。
なんでも、大学生のくせに、1週間しか滞在しないって言っていました。
なんでなんで!?夏休み9月末まで、あるんでしょ??って問いただすと・・・。
なんか、9月の初めに、ゼミの選択がるので、休めないらしいのです・・・・、あら、それは気の毒に〜!!

そんで、ちょっと休んでいると、夕飯Timeになり夕飯を食べに、オーナーの家にいきます!!
去年は、奥さんが、足を骨折していたので、夕飯がなかったので、今回はお初なので、ちょっとワクワクです。

中に入ると、別のバンガローの人たちが、居て一人は、三十路くらいの女性の方と、あとは大学生グループ、二人組みが2組ほどいて
一緒に食事をしました。

そうそう、忘れていけないのは〜、ここのライダーハウスの看板犬、「クレッセです!!」
でっかい、シベリアンハスキーなんですよ!!


一年ぶりの再会〜!!相変わらずデッカイw。


食事を済ませて、皆で色々と、情報交換やら雑談で盛り上がっていました!!
そんな中、携帯が鳴って・・・!?「え!もしや仕事の電話かな・・・。」なんて、ビクついていたんですけど、
なんと、K-ZRXさんからでした!!
「お〜、うらやましいなぁ〜、北海道!!」ちょっと酔っているらしくって、声がちょっと怖かったけど〜色々とアドバイスしてもらって
また、こちらからでんわしまぁ〜っす、といい切りました。

その後も、いろいろと、皆で話をして盛り上がって、0:00を回ったくらいで、お開きになり、本日は、おしまい!!



明日は、宗谷を目指すぞぉ〜!!!!!!
ZZZzzz・・・・・・。

※あ!今日風呂入ってねぇーや・・・・・・、ま、いっか。


 --1日目--〔一人だけど・・・・・。〜フェリーでの様子〜〕
 --2日目--〔意外と早いぞ〜北の大地に再び降り立つ!!〜〕
 --3日目--〔雨を避けろ!!〜最北端に到達!!〜〕
 --4日目--〔どこ行こう!?〜寂しい岩尾内湖〜〕
 --5日目--〔 キツネいっぱいw〜和琴キャンプ場へ!!〜〕


ホームに戻る