NEW キャンプへ
行こう
スキーへ
行こう
山海へ
行こう
公園へ
行こう
味覚狩り
へ行こう
写真を撮
りに行こう
アウトドア
リンク集
アウトドアへ行こう! 山海へ行こう!山へ行こう!海へ行こう!

  



山へ行こう!みんなで、山に行きませんか?一歩一歩自分の足で山を登った時の頂上での達成感、下山後の満足感は最高です。まずは近くの低山から始めましょう。・・・なんて、かっこいい事言ってるけど、我が家も初心者です。運動不足の体にムチをうちつつ、子供と一緒に山を楽しもうと思います。

鹿沼の岩山(栃木県)・・・2003.11.02現在
栃木県鹿沼市の郊外にある岩山へ行ってきました。
ファミリーでも岩山登りが気楽に楽しめる小さな山ですが、コース取りによっては、かなり厳しい所もあるので下調べが必要です。
      

那須岳(茶臼岳)(栃木県)・・・2003.10.11現在
栃木県那須郡にある「那須岳(茶臼岳)」へ軽登山行ってきました。那須ロープウェイで、那須岳の9合目まで上がった所から、子供連れ(小学生)でも約2時間の茶臼岳一周コース(山頂駅〜牛ヶ首〜峰の茶屋〜山頂駅)を回りながら紅葉を楽しんできました。


写真で見るとくすんだ色に見えますが、実物は最高に綺麗な紅葉でした。

吾妻渓谷(群馬県)・・・2002.11.4現在
群馬県吾妻町〜長野原町の間にある「吾妻渓谷遊歩道」へ紅葉狩りに行ってきました。
川原湯温泉駅近くに車を止めて、約1.8kmの遊歩道を歩くと、写真のような切り立つ岸壁とエメラルド色のような吾妻川の流れ、そして紅葉とのコントラストが最高です。
この日は寒波が南下して来ており、午後からは、ほんの一時ですが、雪もちらつく厳しい環境でしたが、十分に自然を満喫してきました。
   

高清水自然公園(福島県)・・・2002.5.4現在
福島県南会津郡南郷村にある「高清水自然公園」。
広大な自然に囲まれており、公園内には 9つの湿原が散在しています。季節によって、ヒメサユリや水芭蕉などの高原植物が群生しています。この時は、水芭蕉とボタン桜が、とても綺麗でした。
また、自然を活かした遊歩道やアスレチックもあり、大人から子供まで楽しめます。キャンプ場も併設されています。
水芭蕉1 水芭蕉2 ボタン桜

塩原渓谷歩道(回顧の吊橋、回顧の滝)(栃木県塩原町)・・・2002.5.3現在
尾崎紅葉の碑栃木県塩原町にある 塩原渓谷歩道。今回は、蟇石園地から、箒川渓谷にかかる回顧の吊橋を渡り、回顧の滝を高台から望める地点まで行って引き返して来ました。
吊橋までなら、急坂コースで 130m、ゆるやかコースでも200mなので、小さな子供が一緒でも何とかなりますよ。新緑がとても綺麗でした。また、秋には紅葉も綺麗な場所です。
塩原渓谷歩道の入口 回顧の吊橋への急坂コース
回顧の吊橋1 回顧の吊橋2 回顧の吊橋から、もみじ大橋方面を望む 回顧の滝

筑波山(茨城県つくば市)・・・2002.3.23現在
北条大池から望む筑波山1筑波山は日本百名山のひとつ。関東平野の北東、茨城県にある山。関東地方では、小中学校の遠足などで有名。昔ほどの賑わいはないものの週末は、かなりの人が訪れていました。東京からも近く、ファミリーでも手軽に楽しめる山です。 筑波山神社1 筑波山神社2
出発の起点となる筑波山神社。境内を通り抜けるとケーブルカー乗り場&登山口があります。
筑波山神社3 ガマの油 筑波山ケーブルカー
左は、言わずと知れた「ガマの油」。ガマの油売りのパフォーマンスは見れませんでした。

右は、筑波山神社〜御幸ヶ原まで約7分で登ってしまうケーブルカー。
男体山頂上までもう一息 男体山御本殿  男体山の頂上付近。     男体山頂上の御本殿。 男体山頂上の直下 男体山頂上〜御幸ヶ原の間
       男体山頂上〜御幸ヶ原間の風景。
ガマ石
ガマの形をした「ガマ石」。実物は、もっとガマにそっくり。投げた石がガマの口に入ると幸運が訪れる、金が儲かるなどと言われている。我が家は、みんな投げ入れる事が出来たけど・・・??
女体山から望む加波山
女体山から、北方の「加波山」を望む景観。西の方には「富士山」も見えるそうですが、この日は霞がかかっていて、隣の加波山や北浦が精一杯でした。
女体山〜弁慶茶屋の間のわずかな平坦路 裏面大黒岩
女体山〜弁慶茶屋の間は、様々な大岩が一杯。
右上は、「裏面大黒岩」。
出船入船 母の胎内くぐり
左上は、「出船入船」。右上は、「母の胎内くぐり」。
大仏岩    北斗岩
「大仏岩」            「北斗岩」
弁慶七戻り
右の大岩は、「弁慶七戻り」。

今にも落ちてきそうな大岩の下を潜り抜ける登山道。弁慶ですら七回も逆戻りしたという言い伝えから、「弁慶七戻り」と名付けられたそうです。
北条大池から望む筑波山2 北条大池の桜 左の2枚の写真は、筑波山の麓にある「北条大池」の桜。

戦場ヶ原(小田代ヶ原)(栃木県日光市)・・・1999.9.26現在
奥日光にある湿原。4才の娘も一緒だったので、赤沼を基点とした小田代ヶ原一周のみ。平坦な場所なので、小さな子供連れでも安心です。連休中などは、いろは坂の渋滞を避ける為に出来るだけ早出する事をお勧めします。
広大な湿原の中を木道が続く中を歩く。休憩所も整備されており、ファミリーでお弁当持参で自然と触れ合うのに良い所です。
丁度、山葡萄の季節で、たわわに実った山葡萄をつまみ食いしてきました。