東京混声合唱団自主公演演奏曲目(1986-1989)

年月日名称
(会場)
指揮者、
伴奏者
曲目
▲(前ページへ)
1986.2.9東京混声合唱団特別演奏会
(岐阜市民会館大ホール)
田中信昭 (2/9〜11 プログラム共通)
1986.2.10
同上

(愛知厚生年金会館)
1986.2.11
同上

(多治見市文化会館)
1986.3.8東京混声合唱団特別演奏会
(東京文化会館大ホール)
岩城宏之
田中信昭
宮本昭嘉
八尋和美
東京混声合唱団創立30周年記念公演
1986.4.24第105回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭 創立30周年記念 東混作曲委嘱活動シリーズX(1974〜1975年)
  • 芭蕉の句によるプロジェクション(湯浅譲二)[1974年委嘱作品]
    ヴィブラフォン:山口恭範
  • 原體剣舞連(團伊玖磨)[1974年委嘱作品]
    ピアノ:志村泉/打楽器:山口恭範、高橋明邦、瓜生郷子
  • 変化詠嘆(三善晃)[1975年委嘱作品]
    尺八:関一郎/十七絃:滝田美智子/打楽器:山口恭範、高橋明邦
1986.7.3第106回定期演奏会
(東京文化会館)
岩城宏之 創立30周年記念 東混作曲委嘱活動シリーズY
  • 暁の賛歌(松村禎三)[1978年委嘱作品]
    ピアノ:浅井道子/オルガン:冨米野令以子
  • ヴォイシングスペース(成田和子)[委嘱作品初演]
    トランペット:杉木峯夫/ホルン:山岸博、野瀬徹/トロンボーン:花坂義孝
  • 霧の遠近法(佐藤喜美)[委嘱作品初演]
  • Syntax for Mixed Chorus(一柳慧)[1977年委嘱作品]
1986.7.17東京混声合唱団特別演奏会
(三島公会堂)
岩城宏之
(マリンバ)

Pf.浅井道子
1986.7.18
同上

(愛知厚生年金会館)
同上
1986.7.19
同上

(福岡郵便貯金会館)
1986.7.20
同上

(久留米市民会館)
(7/17〜20 第2ステージ以降共通プログラム)
  • アニュス・デイ(バーバー)
  • 風の馬(武満徹)[1961/66年委嘱作品]
  • パガニーニ・パーソナル(一柳慧 作曲/岩城宏之 作詞・編曲)
1986.8.8東京混声合唱団特別演奏会
(第一生命ホール)
八月のまつり7
林光
  • 動物の受難(林光)
    ピアノ:志村泉/ヴィブラフォン:山口恭範
  • 原爆小景(林光)[1958/71年委嘱作品]
  • ソングブック ねがい
    高原(宮澤賢治-詩/林光-曲)
    銀河の底でうたわれた愛の歌(広渡常敏-詩/林光-曲)
    WHY WHY?(佐藤信-詩/林光-曲)
    夏の本(石垣りん-詩/萩京子-曲)
    新しい歌(ロルカ-詩/林光-曲)
    星めぐりの歌(宮澤賢治-詩・曲)
    ねがい(佐藤信-詩/林光-曲)
    ピアノ:志村泉
1986.10.8第107回定期演奏会
(東京文化会館)
文化庁主催第41回芸術祭協賛公演
田中信昭 創立30周年記念 東混作曲委嘱活動シリーズZ(1979〜1981年)
  • 田植草子(末吉保雄)[1979年委嘱作品]
  • クリマトーガニ(高橋悠治)[1979年委嘱作品]
  • 混声合唱のための「悼歌」(新実徳英)[1980年委嘱作品]
    ピアノ:田中瑶子
  • 風の使者(菅野由弘)[1981年委嘱作品]
1986.12.12第108回定期演奏会
(東京文化会館)
岩城宏之 創立30周年記念 東混作曲委嘱活動シリーズ[(1981〜1984年)
  • 呪文(三枝成章)[1981年委嘱作品]
    ピアノ:吉田やよい/ドラムス:市原康
  • 夜の呼び声(細川俊夫)[1983年委嘱作品]
  • 子供の十字軍(一柳慧)[1983年委嘱作品]
  • もりのうた op.57(石井眞木)[1984年委嘱作品]
    照明:古賀満平
    スライド原画=佑学社出版「もりのうた」より
1987.3.11第109回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭

演出
佐藤信
創立30周年記念 東混作曲委嘱活動シリーズ\(1983〜1984年)
  • 田園に死す(三善晃)[1984年委嘱作品]
    ピアノ:田中瑶子、中川俊郎
  • 合唱劇「往生絵巻」(柴田南雄)[1984年委嘱作品]
    照明:松本直み
    舞台監督:中村眞理/演出助手:伊藤明子
  • 東洋民謡集
    カン ガン スゥォルレ(朝鮮民謡) 〜間宮芳生[1983年委嘱作品]
    牧歌(中国民謡) 〜松村貞三[1983年委嘱作品]
    三村ぬ姉小達(日本・沖縄民謡) 〜林光
    アイヌの7つのうた(カラフト・アイヌ民謡) 〜池辺晋一郎[1984年委嘱作品]
    ベンガルの舟歌(インド・ベンガル民謡) 〜池辺晋一郎[1984年委嘱作品]
    ピアノ:田中瑶子
1987.4.27第110回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭 文化庁派遣アメリカ演奏旅行記念
  • 芭蕉の句によるプロジェクション(湯浅譲二)[1974年委嘱作品] より
    野さらしを 心に風の しむ身哉
    いのちふたつの なかに生きたる 櫻かな
    海くれて 鴨の声 ほのかに白し
    山も庭も うごきいるるや 夏座敷
    月はやし 梢は雨を 持ちながら
    旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
  • 風の馬(武満徹)[1961/66年委嘱作品]
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
    尺八:関一郎
  • キリエ(パレストリーナ)/エコー(ラッソ)/波はささやき(モンテヴェルディ)
  • 東洋民謡集T(池辺晋一郎)[1984年委嘱作品] より 「アイヌの7つのうた」
  • 五つの日本民謡(三善晃編曲)[1973年委嘱作品] より 「ソーラン節」
1987.8.8東京混声合唱団特別演奏会
(サントリーホール)
八月のまつり8
林光

Pf.志村泉
照明
古賀満平
  • 私と風との道連れの歌(林光)
  • 原爆小景(林光)[1958/71年委嘱作品]
  • 原民喜詩集
    Uに贈る悲歌(林光)
    家なき子のクリスマス(林光)
    永遠のみどり 〜新原爆小景(林光)より
  • ソングブック
    わが想いよ 黄金の翼にのって(G.ヴェルディ)
    明日ともなれば(林光)
    バラを植えよう(ポーランド古謡)
    星めぐりの歌(宮澤賢治/林光編)
1987.12.8第111回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭 原嘉壽子 作曲
合唱劇 近松門左衛門作 曾根崎心中 (全四段) [委嘱作品初演]
演出:加藤直
お初:秋山由美子/徳平衛:小手田昭彦/九平次:山田茂
尺八:関一郎/チェロ:高橋忠男/ヴィブラフォン:山口恭範/打楽器:高橋明邦
照明:西村充/舞台監督:中村眞理/稽古ピアノ:沢登春子
1988.1.16第112回定期演奏会
(東京文化会館)
星出豊 田中均 作曲
合唱劇 極楽金魚 <作・遠藤啄郎> [委嘱作品初演]
おさき:富本恵(ソプラノ)/町の巫女:松尾地恵子(アルト)/河の巫女:中村和子(アルト)/山の巫女:堀内奈々子(アルト)/長者:村本和修(バス)
女1:基常乃倫子(ソプラノ)/女2:大久保久美子(メゾソプラノ)/男1:森一夫(テノール)/男2:円藤和之(バリトン)
コロス:東京混声合唱団
フルート:西沢幸彦/ヴィブラフォン:高田みどり/打楽器:山口恭範、高橋明邦/ピアノ:浅井道子/ヴァイオリン:森由利子/チェロ:平田昌平
稽古ピアノ:沢登春子、瑞慶覧尚子
1988.1.29東京混声合唱団特別演奏会
(長野県民文化会館)
田中信昭 文化庁派遣アメリカ演奏旅行プログラムによる
  • 芭蕉の句によるプロジェクション(湯浅譲二)[1974年委嘱作品] より
    野さらしを 心に風の しむ身哉
    いのちふたつの なかに生きたる 櫻かな
    海くれて 鴨の声 ほのかに白し
    山も庭も うごきいるるや 夏座敷
    月はやし 梢は雨を 持ちながら
    旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
  • 風の馬(武満徹)[1961/66年委嘱作品]
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
  • キリエ(パレストリーナ)/エコー(ラッソ)/波はささやき(モンテヴェルディ)
  • 東洋民謡集T(池辺晋一郎)[1984年委嘱作品] より 「アイヌの7つのうた」
  • 五つの日本民謡(三善晃編曲)[1973年委嘱作品] より 「ソーラン節」
1988.1.30(福島市音楽堂)
1988.1.31(仙台市電力ホール)
1988.2.1(山形市中央公民館ホール)
1988.2.2(郡山市民文化センター)
1988.2.22第113回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭
  • 宇宙について(柴田南雄)
    1.インドの天地創造の神話
    2.東アジアの天地創造の神話
    3.メソポタミアの天地創造の神話
    4.神の探求について
    5.山田の「おらっしゃ」
    6.諸民族の祈りの歌
    7.華厳経
  • 自然について(柴田南雄)
    T 無限の宇宙
    U A「運動の法則」 B「火と空気」 C「ガラパゴス群島」
    V 科学の世紀
    W 春と修羅 序
演出原案:佐藤信
照明:古賀満平、舞台監督:中村眞理
1988.3.23第114回定期演奏会
(東京文化会館)
岩城宏之
1988.4.19第115回定期演奏会
(東京文化会館)
八尋和美

Pf.浅井道子
'88 JAPAN CHORAL MUSIC FESTIVAL
現代日本の作曲家 自作・自演による合唱の祭典
  • やさしい魚(新実徳英) より 天使/鳥が
  • 花のなかにねむる(佐藤眞)
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
  • 川よとわに美しくU(三枝成章) より 美しきものを咎め給うな
  • 倖せそれとも不倖せ(岡坂慶紀) より 火口感傷/ユウレイノウタ
  • 冬の夢(平野淳一) より 白い自画像
  • 合歓の木の雨(寺島尚彦)
  • 山の祭り(江川マスミ)
  • 恋人たち(中島良史) より もっと他人/そういうあなた
  • 青猪の歌(田中利光) より みちのく
  • 歯舞の流氷(宗像和)
  • ゆき(松村禎三)
  • Agnus Dei(伊藤幹翁)
  • 早春(神良聰夫)
  • 笑いの喜遊曲(山本直純) より ハ調のインベンション/ヘ調のアレグロ
1988.8.8東京混声合唱団特別演奏会
(カザルスホール)
八月のまつり9
林光

Pf.寺嶋陸也
  • 原爆小景(林光)[1958/71年委嘱作品]
  • オレンジの木かげ(ロルカ−詩<長谷川四郎−訳>/寺嶋陸也−曲)
  • 枯れたオレンジの木のシャンソン(ロルカ−詩<長谷川四郎−訳>/萩京子−曲)
    暗い柳の木立のかげ(ブレヒト−詩<野村修一−訳>/萩京子−曲)
    警告(林光−詩曲)
    学習を讃える(ブレヒト−詩/アイスラー−曲)
    去りゆく春(徐俊植−詩<徐京植−訳>/林光−曲)
    明日ともなれば(ロルカ−詩<長谷川四郎−訳>/林光−曲)
    星めぐりの歌(宮澤賢治−詩/曲<林光−編曲>)
1988.10.4東京混声合唱団特別演奏会
(小郡市文化会館)
宮本昭嘉

Pf.坂井和子
  • 合同演奏
    混声合唱組曲「筑後川」(團伊玖磨)より 河口 (10/4のみ)
  • 世界の名曲
    教皇マルチェルスのミサ曲(パレストリーナ)より キリエ 他4曲
  • 林光編 抒情歌曲集
    この道 他4曲
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
  • 世界の歌巡り
    くちづけ(アルディディ)、コンドルは飛んで行く(ロブレス、ミルヒバーグ作曲/和泉粧子編曲)、仕事の歌(ロシア民謡) 他2曲
1988.10.5(宗像ユリックス・中ホール)
1988.11.26東京混声合唱団特別演奏会
(松本ザ・ハーモニーホール)
田中信昭 文化庁派遣アメリカ演奏旅行プログラムによる
  • 芭蕉の句によるプロジェクション(湯浅譲二)[1974年委嘱作品] より
    野さらしを 心に風の しむ身哉
    いのちふたつの なかに生きたる 櫻かな
    海くれて 鴨の声 ほのかに白し
    山も庭も うごきいるるや 夏座敷
    月はやし 梢は雨を 持ちながら
    旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
  • 風の馬(武満徹)[1961/66年委嘱作品]
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
  • キリエ(パレストリーナ)/エコー(ラッソ)/波はささやき(モンテヴェルディ)
  • 東洋民謡集T(池辺晋一郎)[1984年委嘱作品] より 「アイヌの7つのうた」
  • 五つの日本民謡(三善晃編曲)[1973年委嘱作品] より 「ソーラン節」
1988.11.27(辰野町民会館)
1988.11.28(八幡市文化センター)
1988.12.12第116回定期演奏会田中信昭 演出:加藤直
照明:古賀満平/舞台監督:中村眞理
1989.1.18第117回定期演奏会
(東京文化会館)
星出豊 照明:奥畑康夫/舞台監督:中村眞理
1989.2.20第118回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭
  • Terribilis est 〜ここは畏れ多きところ(グレゴリオ聖歌)
  • Nuper rosarum flores 〜バラの花が先ごろ(G.デュファイ)
  • 秋来ぬと(柴田南雄)
    筝:福永千恵子
  • 布瑠部由良由良(柴田南雄)
    −佐藤信演出原案による
    石笛:上杉紅童
照明:古賀満平/舞台監督:中村眞理
1989.3.15第119回定期演奏会岩城宏之
1989.4.19第120回定期演奏会
(東京文化会館)
八尋和美

Pf.若林千春
'89 JAPAN CHORAL MUSIC FESTIVAL
現代日本の作曲家 自作・自演による合唱の祭典
  • あしたのオデッセウスたち(水野修孝) より ルナ
  • 一握の砂(伊藤幹翁) より 秋風のこころよさに
  • 翔びたつ日(平野淳一) より フルートを吹く娘/翔びたつ日
  • 風になれたら(辻田幸徳)
    指揮:八尋和美
  • 外は雪(有馬礼子)
    指揮:八尋和美
  • お天道様・ねこ・プラタナス・ぼく(芥川也寸志)[1964年委嘱作品]
    指揮:八尋和美
  • 萬歳流し(柴田南雄)
  • 黄昏に(加藤學)
  • 五つの鼓動(後藤丹) より 青い鼓動
  • 食卓の歌(寺島尚彦) より 河原にて
  • 時代−飛び立つ鳥は−(佐藤眞)
  • 遠い秋(国枝春恵) より 疎開の秋
    指揮:八尋和美
  • 闘技場(山本純之介) より 雪の伝説
1989.8.8東京混声合唱団特別演奏会
(カザルスホール)
八月のまつり10
林光

Pf.寺嶋陸也
1989.9.7東京混声合唱団特別演奏会
(御坊市民文化会館)
田中信昭 文化庁派遣アメリカ演奏旅行プログラムによる
  • 芭蕉の句によるプロジェクション(湯浅譲二)[1974年委嘱作品] より
    野さらしを 心に風の しむ身哉
    いのちふたつの なかに生きたる 櫻かな
    海くれて 鴨の声 ほのかに白し
    山も庭も うごきいるるや 夏座敷
    月はやし 梢は雨を 持ちながら
    旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
  • 風の馬(武満徹)[1961/66年委嘱作品]
  • 追分節考(柴田南雄)[1973年委嘱作品]
  • キリエ(パレストリーナ)/エコー(ラッソ)/波はささやき(モンテヴェルディ)
  • 東洋民謡集T(池辺晋一郎)[1984年委嘱作品] より 「アイヌの7つのうた」
  • 五つの日本民謡(三善晃編曲)[1973年委嘱作品] より 「ソーラン節」
1989.9.8(福島市音楽堂)
1989.9.9(仙台市電力ホール)
1989.12.11第121回定期演奏会
(東京文化会館)
田中信昭
  • Salve Regina(W.Cornysh)
  • オラトリオ「三教指帰」(藤田正典)[委嘱作品初演]
    亀毛先生(儒教):山田茂
    虚亡隠士(道教):森一夫
    仮名乞児(仏教):岡部申之
    兎角公:山田篤雄
    蛭牙公子:小屋敷真
  • 五つの願い(三善晃)
▼(次ページへ)

≪がんばれ東混!のページに戻る
▲トップページに戻る