作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1969 | 混声 | Pf. |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | 国立音楽大学合唱団(永井宏) -スリーシェルズ |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1962 | 歌 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 坪野春枝 | 女声 SSA | a cappella |
出版 | a | 東京音楽書院 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1973 | 混声 SATB,div | Pf. |
1 | 朝の渚 |
2 | 海の旅人 |
3 | 夜の海 |
4 | 漂着 |
5 | 沖は紺青 |
出版 | カワイ出版 |
合唱普及会 |
録音 | 久留米音協合唱団(本間四郎) -合唱普及会 | |
久留米音協合唱団(本間四郎) -Victor | ||
4 | 福島大学混声合唱団(斎藤一次) -Columbia GZ-7045(RB009) |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1967 | 混声 br-solo, SATB | Pf. |
1 | 鷺と葦と |
2 | 嵐 |
3 | 渚で |
4 | 峠で |
5 | 子守唄(I) |
6 | 街で |
7 | 子守唄(II) |
出版 | 音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1989-90 | 混声 SATB | Pf. |
1 | 川のほとりで |
2 | 都鳥のうた |
3 | 岸辺のポニー |
4 | 窓のまち |
5 | 七草篭 |
6 | 川は海へ |
出版 | カワイ出版 | |
4 | 全日本合唱連盟 |
録音 | 5 | 高松第一高等学校(花崎哲司) -Fontec |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1979 | 混声 | Pf. |
1 | 海あけ |
2 | ペンケトウ |
3 | 若駒 |
4 | 雪虫 |
5 | 北の大地 |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1984 | 混声 SATB,div | Pf. |
1 | 歎きの海 |
2 | 勇気の海 |
3 | 生活の海 |
4 | 旅情の海 |
5 | 歓喜の海 |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1970 | 歌曲 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 岡本仁 | 女声 SA | Pf. |
出版 | a | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1977 | 混声 SATB | a cappella |
1 | 霧の教訓 |
2 | 九十九島 |
3 | 佐世保湾 |
4 | 西海橋 |
出版 | 音楽之友社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1952 | 歌 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 坪野春枝 | 女声 SSA | a cappella |
出版 | a | 東京音楽書院 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1968 | 混声 SATB | Pf. | |
a | *何年* | 混声 SATB | Orch. |
1 | みなかみ |
2 | ダムにて |
3 | 銀の魚 |
4 | 川の祭り |
5 | 河口 |
出版 | カワイ出版 | |
合唱普及会 | ||
カワイ楽譜 | ||
a | 調査中==not_in_library | |
1 | 全日本合唱連盟 | |
5 | 音楽之友社 | |
5 | 日本放送出版協会 | |
5 | 正進社 原曲の半音下に移調 | |
5 | 教育芸術社 |
録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) *TOSHIBA TA-8014(RB034) | |
日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
久留米音協合唱団(本間四郎) -合唱普及会 | ||
久留米音協合唱団(本間四郎) -Victor | ||
a | 東京混声合唱団(山田和樹) -EXTON | |
1 | 神戸高校合唱部(平田勝) -Columbia EDS-62(RB008) | |
1 | 久留米音協合唱団(本間四郎) -Victor | |
1,4,5 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | |
2,4,5 | LP 久留米音協合唱団(本間四郎) -King | |
5 | 滝川高校(菅原紀昭) -FONTEC EFO-2114(RB153) |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1989 | 混声 SATB | Pf. |
1 | 序のうた |
2 | 櫨物語 |
3 | 矢部川 |
4 | むつごろうの歌 |
5 | 召しませな──終曲 |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1986 | 女声 s-solo,3vv+1vv | Pf., Campane |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1968 | 混声 SATB | Fl.x2 |
1 | 風 |
2 | 愛 |
3 | 祭 |
4 | 巡礼 |
出版 | カワイ楽譜 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1986 | 混声 s-solo, SATB,div | flute, pf. |
1 | 前奏 |
2 | 長崎街道のための序の唄 |
3 | 大宰府の春 |
4 | 間奏 |
5 | 磨崖佛 |
6 | 長崎街道のための中の唄 |
7 | 雨の唐津 |
8 | 九十九島 |
9 | 長崎街道のための終りの唄 |
10 | おやすみ長崎 |
出版 | カワイ出版 |
録音 | 国立音楽大学合唱団(永井宏) -スリーシェルズ |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1946 | 女声 SA | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 青島広志 | 混声 SATB | Pf. |
b | 女声 | 器楽 |
出版 | カワイ出版 | |
合唱普及会 | ||
カワイ出版 | ||
カワイ出版 | ||
ドレミ楽譜出版社 | ||
a | カワイ出版 | |
b | 調査中==not_in_library |
録音 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -合唱普及会 | |
札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor | ||
国立音楽大学合唱団(永井宏) -スリーシェルズ | ||
b | 東京放送合唱団コール・セレステ(福田一雄) -King |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1974 | 混声 | Pf.,Perc. |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1988 | 女声 Sop-Solo, SMA | Pf.x2 |
1 | 二つの言葉 |
2 | 秋風の中 |
3 | 舞踏靴 |
4 | 異郷哀歌 |
5 | 徑 |
6 | 花と灯と人と |
7 | 終曲 −再び「二つの言葉」 |
出版 | カワイ出版 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1999 | 女声 2vv | Pf. |
1 | 夏帽子 | |
2 | 秋の思い |
出版 | 調査中==not_in_library |
録音 | 国立音楽大学合唱団(永井宏) -スリーシェルズ |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1951-1952 | 混声 SATB,div | a cappella |
1 | 遠き日の | Text:原民喜 |
2 | 七里浜 | Text:西田幾太郎 |
出版 | 音楽之友社 | |
カワイ出版 | ||
カワイ出版 | ||
2 | 全日本合唱連盟 |
録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-8014(RB034) | |
日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1955 | 歌 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 青島広志 | 混声 | Pf. |
出版 | a | 調査中==not_in_library |
録音 | a | コーロ・カロス(栗山文昭) -Fontec |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1963 | 混声 SATB,div | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
合唱普及会 |
録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) *TOSHIBA TA-8014(RB034) |
日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | |
東京混声合唱団(森正) *VICTOR SJX-1061(RB077) | |
東京混声合唱団(森正) -Victor | |
クロスロード・アカデミー・コーア(辻正行) -合唱普及会 | |
合唱団京都エコー&松原混声合唱団(浅井敬壹) -BRAIN |
編曲年 | 編成 | 伴奏 |
*何年* | 女声 SSA | Pf. |
1 | すみれ |
2 | たんぽぽ |
3 | れんげ |
出版 | 2,3 | カワイ楽譜 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 |
1951 | 女声 2vv | Pf. |
出版 | 音楽之友社 |
編曲年 | 編成 | 伴奏 |
1950出版 | 女声 SSA | Pf. |
出版 | 音楽教育社 |
作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
1951 | 歌 | Pf. | |
編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
a | 青島広志 | 混声 | Pf. |
出版 | a | 調査中==not_in_library |
録音 | a | コーロ・カロス(栗山文昭) -Fontec |