こんなソフトです!!
|
|
相対音感、絶対音感を鍛えるためのプログラムです |
バンドの耳コピーや、音大受験などに欠かせない聴音のレッスンをこのプログラムで行うことができます。
(ちなみに耳コピーのためのソフトはこちらで紹介しています。)
ランダムに出題される音の高さを回答していきます。「最初の音だけ正解を表示」のボタンを使用すると、相対音感のトレーニングにも使用することができます。
音感に関しては、旋律と和音の2つの出題形式が用意されています。 |
 |
|
|
|
符割を答えてリズム感アップ! |
音の高さだけでなく、音の長さを答える質問を出題させることもできます。正確に符割を把握する能力は、バンドの耳コピーや、音大受験に不可欠です。 |
|
|
|
|
|
|
|
ダウンロードはこちらから!!
|
|
注意事項 |
Windows
98SEや、Windows2000では、「gdiplus.dll」が見つかりませんというエラーが表示されることがあります。この場合は、gdiplus.dllを入手してインストールしてください。「gdiplus.dll」は、マイクロソフト社のサイトのほか、幾つかのサイトで無料で、入手できると思います。(マイクロソフト社のサイトで検索してみてください。) |
音がでない場合の対処方法はこちらにあります。 |
|
|
|
|
|
|
機能制限つきのフリーウェアか完全機能のシェアウェアとしてご使用いただけます! |
Windows 95 |
Windows 98 |
Windows Me |
Windows NT |
Windows 2000 |
Windows XP |
Windows Vista
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 7
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 8
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 10
(32 Bit / 64 Bit) |
? |
? |
? |
? |
○ |
○ |
○※ / ○ |
たぶん○/
たぶん○ |
たぶん○
/ たぶん○ |
たぶん○/
○ |
|
パスワードを入力しないと、自動的にフリーウェアとして起動されます。
フリーウェア版は、2017年の12月31日までしか使用できません。12月31日までに新しいバージョンを公開する予定ですので、それ以降もご使用になる場合は、再度、新しいバージョンをダウンロードしてインストールしてください。(ただし、新バージョンの配布は予告なく取りやめることがあります。)
※Windows
Vistaではなぜかヘルプが表示されないことがあります。その場合、手動でいったんインストールフォルダにあるヘルプファイルを開くと、その次からプログラムからでも開けるようになるようです。 |
|
|
|
|
|
Version 2.04 |
前回バージョンアップ 16/06/02 |
次回バージョンアップ予定 15/12/31 |
ダウンロード
|
1151 KB |
(上のサーバーが不調のとき)
ダウンロード |
上のリンクでタイムアウトになるときは、こちらのリンクを試してください。
(置いてあるプログラムは同じものです。) |
|
|
|
シェアウェア版について |
|
シェアウェア登録を行って全機能を使用したい人は、こちらのページ
をご覧ください。
音感トレーニングのシェアウェア版をご使用の方は、差額なし(無料)で、音感・リズム感トレーニングのシェアウェア版にアップグレードすることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|