![]() | 埼玉県 桶川市 |
桶川は、中仙道の宿場町として栄えたところ。 市内の小円墳群のほとんどは開墾や宅地開発で消滅しています。 そして今、圏央道の敷設に伴い、原山古墳群が危機に立たされているという話が…。 今後のなりゆきに注目したいところです。 ●桶川市のホームページへ 桶川市の富士塚などのページへ |
古墳名 | 墳形 | 規模(m) | 所在地 | 立地・現況 | 出土品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
西台1号墳 | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 埴輪 | 消滅。※半壊。凝灰岩(横穴式石室) |
西台2号墳 | 円墳 | 14 | 川田谷 | 台地・山林、畑、宅地 | 直刀・須恵器 | 消滅。横穴式石室 |
西台3号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。凝灰岩石材(横穴式石室) | |
西台4号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。凝灰岩石材(横穴式石室) | |
西台5号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。凝灰岩石材(横穴式石室) | |
西台6号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。凝灰岩石材(横穴式石室) | |
西台7号墳 | 円墳 | 26 | 川田谷 | 台地・工場用地 | 直刀・鉄鏃・耳環・玉・須恵器・埴輪 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 |
西台8号墳(西台遺跡第1号古墳) | 円墳 | 23〜24 | 川田谷 | 台地・工場用地 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 | |
西台9号墳(西台遺跡第3号古墳) | 円墳 | 23 | 川田谷 | 台地・工場用地 | 直刀・耳環 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 |
西台10号墳(西台遺跡第4号墳) | 円墳 | 10.5 | 川田谷 | 台地・工場用地 | 土師器・管玉 | 消滅。周堀確認 |
西台11号墳(西台遺跡第5号墳) | 円墳 | ―― | 川田谷 | 台地・工場用地 | 刀装具 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 |
原山1号墳 | 円墳 | 13 | 川田谷 | 台地・山林 | 一部残存。県重要遺跡。市史跡。横穴式石室。6世紀後半〜7世紀中 | |
原山2号墳 | 円墳 | 14 | 川田谷 | 台地・山林 | 一部残存。県重要遺跡。市史跡。横穴式石室 | |
原山3号墳 | 円墳 | 13 | 川田谷 | 台地・山林 | 一部残存。県重要遺跡。市史跡。横穴式石室 | |
原山4号墳 | 円墳 | 13 | 川田谷 | 台地・山林 | 一部残存。県重要遺跡。市史跡。石材露出(横穴式石室) | |
原山5号墳 | 円墳 | 30 | 川田谷 | 台地・山林 | 埴輪 | 完存。県重要遺跡。市史跡。石材露出(横穴式石室) |
原山6号墳 | 円墳 | 12 | 川田谷 | 台地・山林 | 完存。県重要遺跡。市史跡。主体部不明 | |
原山7号墳 | 円墳 | 11 | 川田谷 | 台地・山林 | 一部残存。県重要遺跡。市史跡。主体部不明 | |
原山8号墳 | 円墳 | 16 | 川田谷 | 台地・山林 | 完存。県重要遺跡。市史跡。主体部不明 | |
原山9号墳 | 円墳 | 35(高4) | 川田谷 | 台地・山林 | 埴輪 | 完存。県重要遺跡。市史跡。主体部不明 |
原山10号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。主体部不明 | |
原山11号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 一部残存。主体部不明 | |
原山12号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 直刀・刀子・耳環・玉・須恵器 | 一部残存。凝灰岩根石残存の伝承あり(横穴式石室) |
原山13号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 半壊。横穴式石室 | |
原山14号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 一部残存。横穴式石室 | |
原山15号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 消滅。 | |
原山16号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・道路、倉庫 | 消滅。粘土と石を使用の施設 | |
原山17号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 玉 | 一部残存。横穴式石室 |
原山18号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 一部残存。主体部不明 | |
原山19号墳 | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林、畑 | 耳環・須恵器 | 半壊。主体部不明 |
原山20号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林、宅地 | 一部残存。横穴式石室 | |
原山21号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・道路 | 一部残存。横穴式石室 | |
原山22号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 一部残存。主体部不明 | |
原山23号墳(金比羅塚古墳) | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林、畑、宅地 | 直刀・耳環・鉄鏃 | ※消滅。凝灰岩切石無袖型横穴式石室 |
原山24号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・宅地 | 一部残存。主体部不明 | |
原山25号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・宅地 | 一部残存。主体部不明 | |
原山26号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | ※消滅。主体部不明 | |
原山27号墳 | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 埴輪 | 一部残存。横穴式石室 |
柏原1号墳(ひさご塚古墳) | 前方後円墳 | 41 | 川田谷 | 台地・山林、畑、宅地 | 直刀・刀装具・鉄鏃・馬具・土師器・須恵器・埴輪 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 |
柏原2号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 埴輪 | 消滅。主体部不明 |
柏原3号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 埴輪 | 消滅。周堀確認 |
柏原4号墳 | 前方後円墳 | 25 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 埴輪・土器 | 一部残存。周堀確認 |
柏原5号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 一部残存。主体部不明 | |
柏原6号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 埴輪 | 一部残存。横穴式石室 |
柏原7号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑 | 消滅。横穴式石室 | |
柏原8号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 消滅。横穴式石室 | |
柏原9号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林 | 直刀・鉄鏃・玉 | 消滅。横穴式石室 |
柏原10号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・道路 | 埴輪 | 一部残存。凝灰岩塊 |
柏原11号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・宅地 | 耳環・土師器 | 消滅。横穴式石室 |
柏原12号墳(城髪山2号古墳) | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・宅地 | 刀・刀子・鉄鏃・耳環・玉 | 消滅。横穴式石室 |
柏原13号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 畑・台地 | 大刀 | 消滅。主体部不明 |
柏原14号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 畑・台地 | 耳環 | 消滅。横穴式石室 |
熊野神社古墳 | 円墳 | 38(高5.5) | 川田谷 | 台地・山林、神社境内 | 石釧・石製品・玉類・筒形銅器・土師器 | 完存。県史跡。張り出し部あり。推定粘土槨割竹形木棺。周堀確認幅13。碧玉製品(玉杖・釧)。鏡・刀剣出土伝承。4世紀後半 |
樋詰1号墳(羽黒山古墳) | 円墳 | 15 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 玉 | 消滅。横穴式石室(片岩) |
樋詰2号墳(宮前古墳跡) | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 耳環・玉 | 半壊。 |
樋詰3号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 半壊。 | |
樋詰4号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 一部残存。 | |
樋詰5号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 半壊。 | |
樋詰6号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 一部残存。横穴式石室 | |
樋詰7号墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 埴輪 | 一部残存。古墳跡(周堀) |
八幡古墳 | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・畑、宅地 | 消滅。 | |
栗原古墳 | 不明 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林 | 完存。塚の可能性あり | |
氷川神社古墳 | 円墳 | 不明 | 川田谷 | 台地・山林 | 完存。 |
![]() | ![]() | |
埼玉マップへ | 扉ページへ |