![]() | 埼玉県 柏原古墳群(桶川市) |
うーん、どうやらこのあたりの古墳はほとんどが消滅してしまっているようで…。 このページは、推定跡地の画像です。 |
![]() | 東側より。写真の左側の畑と宅地付近にあったはず。周堀を持つ25mの小さな前方後円墳だったが、ほぼ消滅の模様。残念ながら、41mの前方後円墳だった1号墳(ひさご塚古墳)も含め、周辺の前方後円墳は全滅した。 |
![]() | 東側より。突き当たりの林付近が跡地らしい。規模・墳形ともに不明。この付近は台地の端から少し入った所で、耕地として開発しやすかったためか、明瞭に残存している古墳は無くなってしまったようだ。 |
![]() | 北側より。写真に見える住宅付近が跡地。やはり規模・墳形ともに不明である。すぐ先が県道川越栗橋線で、柏原のバス停が近い。 |
![]() | 南側より。栗林と道路にかけてあったらしい。埴輪と石材が出土している。この道を進むと原山古墳群方面に至る。 |