![]() |
21th FISM World Magic Congress Lisbon 2000 | ![]() |
|
||
目次 ├TOPページ ├コンテスト情報 ├cueシート ├レポートNo.1 ├レポートNo.2 ├レポートNo.3 ├レポートNo.4 ├レポートNo.5 ├レポートNo.6 ├レポートNo.7 └レポートNo.8 リンク ├FISM2000 ├Magic Show Live from Lisbon ├FISM2003 │ ├田代茂のFISM200全情報 │ └八王子マジクグループ |
2000/07/08
★FISMレポート No.6現地時間、8日の午前2時。ホテルのベッドで1日をふりかえる。この何ヵ月間、ひたすらFISMに向かって走ってきたような毎日だった。 我が会の藤本君は打ち合わせも終え、午前の演技が開始され中頃になって急に場内アナウンスがあり、出演順が午前部最後に変わった。 アナウンスされた時は道具でも壊されたかと、一瞬場内の仲間の中にざわめきが起こる。しかし、演技は上手にまとめ事無きを得るウケウケの状態であった。 いよいよ日本勢最後の江沢さんの演技直前OKのサインを出し、私も袖にもどったが幕が上がらない。地明かりがついたり消えたり、ついに火種も心配になった頃、やっと電源故障と判り、急遽30分の休憩になってしまった。 我々スタッフやヒロ・サカイさん、小野坂聡さんも心配してそばに着いていたが、どうにもならず気持ちが安定しないうちに、そして場内も落着かないうちに、演技が開始され終わってしまった。彼女としては心残りだったかもしれない。 日本勢としては、やはり峰村さん、ブラック嶋田さん、ジョージ本多さんがウケていたと思う。バックステージからの拍手の様子でしかわからないので、何ともいえない。 今回初めてFISMに参加して色々と判ったが、FISMにはFISMとしての底力があり、ヨーロッパ、アメリカ勢力とのマジックに対する考え方が違うように見える。 しかしFISMがすべてではない事がよく判った。FISMから始まる人もあれば、FISMを最終目的にする人もいる。そんな感を受けた。 8日午後、メイン・ホールで2000年FISMの結果がわかる。午後から多少時間があるが、又夜8時〜12時までパーティ、9日になってホテル着、9日5時にホテルを出て日本に向かう予定。 (浅井 精治)
情報だと、2003年FISMはオランダで開催される模様。 |
|
|
||
Copyright (C) Hachioji Magic Group, All Rights Reserved 2000 |