TOP 形成外科Q&A メール受付

    ・形成外科関連の質問にお答えしております。
    ・私の時間の許す限り、極力すべてにメールで回答いたします。最近、携帯から発信された質問メールが頻繁にございますが、返信してもエラーになって当方に戻ってくることがあります。基本、PCからメールを発信してください。特に1週間経過しても何も回答がない場合には、メールアドレスと件名を変更して再発信してみてください。
    ・診察せずに回答するため、ご期待に沿えない返信になることもあります。
    ・
    インターネットの医療相談では、今日まだ診療と同じ責任を負えるものはありません。電子メールで得た情報は、医師と相談してあくまでも自己の責任において利用してください。
    ・
    また良い病院・良い先生を教えてほしいとの質問には基本的にお答え出来ません。
    ・
    質問のメールを送る際には、年令、性別をお書きください。メールアドレス以外のご連絡先(住所、氏名、電話番号など)を記入されている方に優先的に回答の返信をいたします。
    ・デジタルカメラ等で撮影してメールに添付していただいても結構です。

    ・いただいた質問の中で一般的なものは、このページで紹介することがありますのでご了承ください。(個人情報の保護には細心の注意を払っております。)それを希望されない場合は、その旨お書き添えくだされば公開はいたしません。
    ・取り上げている項目は、以下のものです。

    (1)目(眼瞼) (2)耳 (3)0鼻 (4)口唇 舌 (5)顔面骨・顔面麻痺 (6)指 趾 (7)わきが (8)異物 刺青 (9)きずあと・ケロイド (10)あざ母斑腫瘍こぶ (11)性器 (12)胸部・腹部
    Google
     
    プロフィール
    形成外科の歴史
    形成外科はどんな科
    他科との関連
    手術例の紹介
    形成外科Q&A
    保険か自費か
    形成外科関連リンク
    健康メモ
    全国医療機関検索