| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1976 | 男声 | Pf. | 
| 1 | 不思議な時間 | 
| 2 | 愛と悲しみ | 
| 3 | 時間が欲しいのです | 
| 4 | ? | 
| 5 | 別れへの旅 | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(飯沼京子) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 女声 | Pf. | 
| 1 | 音楽会のあと | 
| 2 | 風のなかのあなたと わたし | 
| 3 | 沈黙のしあわせ | 
| 4 | 母のように | 
| 5 | ことばって すてきなもの | 
| 6 | ふうせん屋さんになりたい むすめ | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| カワイ楽譜 | ||
| 1 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 中国短期大学フラウェンコール(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-8002(RA037) | |
| 中国短期大学フラウェンコール(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -合唱普及会 | ||
| コール・メグ(大中恩) -King | ||
| 1,6 | 中国短期大学フラウェンコール(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1972 | 混声 SATB | Pf. | |
| a-1 | 女声 | Pf. | 
| 1 | こんな夜には | 
| 2 | いつもあなたと | 
| 3 | ふたりのうた | 
| 4 | 小雨の街を | 
| 5 | 翔ける | 
| 6 | あなたも | 
| 7 | わたしには | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a-1 | カワイ出版 | |
| 3 | 音楽之友社 | 
| 録音 | コール・メグ(大中恩) -King | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971出版 | 混声 SMATTBB | Pf. | 
| 1 | 沈丁花 | 
| 2 | 青い川底 | 
| 3 | 逃げるわたしを | 
| 4 | 夕焼けあかい | 
| 5 | 意地っ張り | 
| 6 | 木の実は熟れ | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 混声 | a cappella | 
| 出版 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1953 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 合唱普及会 | |
| 全日本合唱連盟 | |
| カワイ楽譜 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60022(RB115) | 
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | |
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | |
| コールMeg(大中恩) -合唱普及会 | |
| コールMeg(大中恩) -Victor | |
| 日本合唱協会(宇野功芳) -Camerata Tokyo | |
| CANTUS ANIMAE(雨森文也) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1955 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | ゆうえんち | 
| 2 | クジャク | 
| 3 | ろばよ走れ | 
| 4 | ぼくのいなか | 
| 5 | クレヨンちゃん | 
| 6 | 赤ちゃん白熊 | 
| 7 | おにわのうた | 
| 8 | バスの歌 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 録音 | 2,5,6,7 | 中国短期大学フラウェンコール(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-8002(RA037) | 
| 2,5,6,7 | 中国短期大学フラウエンコール(福永陽一郎) -東芝EMI | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1977 | 女声 | Pf. | 
| 1 | 訣れ | 
| 2 | 雪の夜 | 
| 3 | 幻 | 
| 4 | 逃亡 | 
| 5 | 水辺にて | 
| 6 | 旅路 | 
| 7 | 鳥追いの唄 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1975 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1964 | 混声 SATB | Pf. | |
| a-1,2 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | バスのうた | Text:佐藤義美 | 
| 2 | サッちゃん | Text:阪田寛夫 | 
| 3 | おとなマーチ | Text:阪田寛夫 | 
| 4 | くもさん | Text:周郷博 | 
| 5 | バナナを食べる時のうた | Text:佐藤義美 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| カワイ楽譜 | ||
| 1 | カワイ楽譜 | |
| 1 | カワイ楽譜 | |
| 1 | カワイ出版 | |
| a-1,2 | 東京音楽書院 | |
| 4 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60022(RB115) | |
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | ||
| コールMeg(大中恩) -合唱普及会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1962出版) | 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | 仔羊 | Text:三好達治 | 
| 2 | 記憶 | Text:三木露風 | 
| 3 | いのり | Text:折茂郁子 | 
| 4 | わが大空 | Text:高村光太郎 | 
| 5 | ひとり林に | Text:立原道造 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | |
| 5 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 Sop-Solo, SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1964 | 男声 | a cappella | 
| 出版 | カワイ楽譜=絶版=not_in_library | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(大中恩) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1967 | 混声 SATB | Pf. | |
| a | 女声 SSA | Pf. | |
| 編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
| b | 坪野春枝 | 女声 SSA | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a | 東京音楽書院 | |
| b | 東京音楽書院 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1967 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | いぬも歩けば | 
| 2 | ろんより証拠 | 
| 3 | なはより団子 | 
| 4 | にくまれっ子 | 
| 5 | ほとけの顔も | 
| 6 | へたの横好き | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1979 | 男声 TTBB | Pf. | 
| 1 | 手風琴 | 
| 2 | 手風琴又 | 
| 3 | ヴェニュス生誕 | 
| 4 | 乳房 | 
| 5 | ダンテルの渚 | 
| 出版 | プリント・センター | |
| カワイ出版 | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(福永陽一郎) -東芝EMI | |
| 東海メールクワィアー(福永陽一郎) *TOSHIBA TA-72068(RB147) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1998 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | さかなの日 | 
| 2 | ウェンズデーのウェンディー | 
| 3 | 種まきうえんずでー | 
| 4 | 夢見がちの水曜日 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1962出版) | 男声 TTBB | a cappella | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1977 | 男声 | Pf. | 
| 1 | 聞こえるか | 
| 2 | うつむく青年 | 
| 3 | 見る | 
| 4 | 平和 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1977 | 女声 | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 東芝EMI | 
| 録音 | コール・メグ(大中恩) -King SKD-7025(RB157) | 
| コール・フロイント(下田正幸) -東芝EMI | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1952 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | |
| カワイ楽譜 | |
| カワイ楽譜 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60022(RB115) | 
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | |
| コールMeg(大中恩) -合唱普及会 | |
| 日本合唱協会(宇野功芳) -Camerata Tokyo | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SA | Pf. | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | プロローグ | 
| 2 | 第一舟唄 | 
| 3 | 東西なぞなぞ合戦 | 
| 4 | 夜ふけて女の歌える | 
| 5 | 売り言葉に売り言葉 | 
| 6 | 第二舟唄 | 
| 7 | おとこはおとこ | 
| 出版 | Chorus Score Club | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1968 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | つの | 
| 2 | 金棒 | 
| 3 | ふんどし | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1960 | 女声 3vv | Pf. | 
| b | 1960 | 混声 SAB | Pf. | 
| 出版 | a | 音楽之友社 | 
| b | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1959 | 女声 SSA | Pf. | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 光るもの | 
| 2 | 愚かな涙 | 
| 3 | 急ぐ虫 | 
| 4 | 葡萄に種子があるように | 
| 5 | いつからか野に立って | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | I | 遠い国の | 
| 2 | II | 回転木馬はおもう | 
| 3 | III | ヒマラヤ杉の | 
| 4 | IV | 回転木馬は知っている | 
| 出版 | プリント・センター | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1968 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 水方 | 
| 2 | 天草乙女 | 
| 3 | 絵踏み | 
| 4 | 崎津 その一 美しき入江 | 
| その二 振り香爐 | |
| 5 | 鎮魂歌 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1975 | 女声 SMzA | Pf. | 
| 1 | 雪の音 | 
| 2 | 雪はこんこん | 
| 3 | 風花の舞 | 
| 4 | 雪のほとけ | 
| 出版 | 合唱普及会 | |
| カワイ出版 | 
| 録音 | 東京放送児童合唱団シニア(古橋富士雄) -合唱普及会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1963 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 風はいつでも | 
| 2 | 春はそこまで | 
| 3 | 白むくげ | 
| 4 | 空の牧場 | 
| 5 | 風の旅 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60022(RB115) | |
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| コールMeg(大中恩) -合唱普及会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | 三月 | 
| 2 | 雨と風のなかに | 
| 3 | ああ どうしよう | 
| 4 | 風になって | 
| 5 | さようなら 秋 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 3 | 音楽之友社 | 
| 録音 | コール・メグ(大中恩) -King | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | 春の風 | 
| 2 | 夏の風 | 
| 3 | 秋の風 | 
| 4 | 冬の風 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | 
| 録音 | 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60017(RB032) | |
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 豊中混声合唱団(須賀敬一) -合唱普及会 | ||
| コール・メグ(大中恩) -King | ||
| 4 | 鹿児島玉龍高校合唱団(鎌田範政) -Columbia GZ-7013(RB097) | |
| 4 | 名古屋市立北高校音楽部(塩田秋義) -Columbia GZ-7064(RB101) | |
| 4 | 宮崎学園高等学校混声合唱団(有川サチ子) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1972 | 女声 3vv | Pf. | 
| b | 1972 | 混声 SAB | Pf. | 
| 出版 | a | 音楽之友社 | 
| b | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1964 | 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1970 | 女声 t-solo, SMA | Pf. | 
| 1 | I | 
| 2 | II | 
| 3 | III | 
| 4 | IV | 
| 5 | V | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | 橋守 | 
| 2 | 古い壷 | 
| 3 | 海のそこの川 | 
| 4 | 雪の晴れ間 | 
| 出版 | プリント・センター | 
| 録音 | 2 | 田辺高校(原盾二郎) -Fontec EFO-2079(RB112) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1962出版) | 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | 田螺とり | |
| 2 | 蓮の花 | |
| 3 | 夏が来たかと | |
| 4 | どんぐりばっかり | |
| 5 | お米の七粒 | |
| 6 | 平右衛門 (へいねも) | 
| 出版 | カワイ楽譜 | |
| 6 | 全音楽譜出版社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1959 | 女声 SSA | Pf. | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| カワイ楽譜 | |
| カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 男声 | a cappella | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(大中恩) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1962 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | つくし | 
| 2 | ペンペン草 | 
| 3 | ほろほろごはん | 
| 4 | 桐の下駄 | 
| 5 | コスモス | 
| 6 | 貝の花 | 
| 7 | ななくさ | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | こいうた | 
| 2 | 熊にまたがり | 
| 3 | 秋だで | 
| 4 | ひかげ | 
| 5 | かにかくに | 
| 6 | むかしばなし | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SMA | Pf. | 
| 1 | 困った はなし | 
| 2 | 蓮台 | 
| 3 | 風見鶏 | 
| 4 | 秋霖の景色 | 
| 5 | 指紋 | 
| 6 | 化粧 | 
| 7 | 花のいのち 恋のいのち | 
| 8 | 恋の命日 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 男声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(大中恩) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1980 | 男声 a-solo, TTBB | Pf. | 
| 1 | 恋人たちの夜 | 
| 2 | 耳朶の詩 | 
| 3 | 海をまえに | 
| 4 | 少年 | 
| 5 | 名残の夏 | 
| 6 | 蒼空ナイフ | 
| 出版 | プリント・センター | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1975 | 女声 | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | コール グレース(大中恩) -King SKD-7025(RB157) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1977 | 女声 SA,div | Pf. | |
| a-6 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | ぴいぴ | 
| 2 | 五月の歌 | 
| 3 | 白梅 | 
| 4 | 麦笛 | 
| 5 | ペリカン | 
| 6 | 菜の花 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 6 | カワイ楽譜 | |
| 6 | 東芝EMI | |
| a-6 | 音楽之友社 | 
| 録音 | コール・メグ(大中恩) -King SKD-7025(RB157) | |
| 6 | 練馬区立光和小学校(?) -東芝EMI | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SAB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 男声 | a cappella | 
| 1 | 耳を通じて | 
| 2 | 対角に | 
| 3 | 噛みたい声 | 
| 4 | 夜会の一隅 | 
| 5 | ある徹夜 | 
| 6 | 悪夢の朝 | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(植松峻) -Giovanni | |
| 4 | 東海メールクワィアー(大中恩) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1970 | 混声 SATB,div | Pf. | |
| a | 2004 | 男声 TTBB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| a | カワイ出版 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-8005(RB036) | |
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 神戸中央合唱団(中村仁策) -合唱普及会 | ||
| コール・メグ(大中恩) -King | ||
| 3,4 | 神戸高校合唱部(平田勝) -Columbia EDS-62(RB008) | |
| 3,4 | 法政大学アカデミー合唱団(福永陽一郎) -Columbia GZ-7045(RB009) | |
| 3,4 | 鹿児島大学ポリフォニー・コール(竹本雅昭) -Columbia GZ-7045(RB009) | |
| 3,4 | 金沢大学合唱団(岩崎巌) -Columbia GZ-7045(RB009) | |
| 4 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1961 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -Toshiba EMI | 
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) *TOSHIBA TA-60022(RB115) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1959 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 出版 | 全日本合唱連盟 | 
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 東海メールクワィアー(大中恩) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1964 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | だれかしら | Text:神沢利子 | 
| 2 | くりの実 | Text:大野晴子 | 
| 3 | 母 | Text:高村民子 | 
| 4 | 木のは | Text:高村喜美子 | 
| 5 | とおり雨 | Text:神沢利子 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | |
| カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1985-1986 | 混声 s-solo,SATB | Pf. | 
| 1 | 光と影と | Text:落合恵子 | 
| 2 | あなたの町 | Text:水原エリ | 
| 3 | はかなき青春 | Text:久坂葉子 | 
| 4 | 砕かれて | Text:柳瀬丈子 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1959 | 混声 | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| カワイ楽譜 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60022(RB115) | 
| 日本アカデミー合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | 
| ≫次のページへ進む | 
|---|