| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B0302 | 1965(1976年第5刷) | 総譜 | 日本語 | 
| おかあさんのばか [男声] Music:中田喜直,磯部俶  | ||
| 1 | 1.解説 | |
| 2 | 2.開始の音楽 | 中田 | 
| 3 | 3.ちかいのことば | |
| 4 | 4.語りの音楽 | 磯部 | 
| 5 | 5.じんちょうげ | 磯部 | 
| 6 | 6.すきやき | 中田 | 
| 7 | 7.おかあさんのばか | 磯部 | 
| 8 | 8.おにいちゃんの成績 | 磯部 | 
| 9 | 9.白いカーネーションはいや | 中田 | 
| 10 | 10.バイオリン | 中田 | 
| 11 | 11.雨のふる日 | 中田 | 
| 12 | 12.知能テスト | 磯部 | 
| 13 | 13.七夕 | 中田 | 
| 14 | 14.シーツ | 磯部 | 
| 15 | 15.おくり火 | 磯部 | 
| 16 | 16.教会の神様 | 中田 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| UZ-3028 | B0284 | 1968(1968年第1刷) | 総譜,ボーカルスコア | 日本語,ラテン語 | 
| 1 | 宮廷の女たちの合唱 〜歌劇「アイーダ」第二幕より Music:Giuseppe Verdi  | 
| 2 | かもめに寄す Music:上元芳男/Arranged by:別宮貞雄  | 
| 古式信濃 Music:小山章三  | |
| 3 | 1.ひるがお | 
| 4 | 2.ちょう | 
| Requiem より Music:Wolfgang Amadeus Mozart  | |
| 5 | 5.Rex tremendae | 
| 6 | 8.Lacrimosa | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| UZ-3031 | B0286 | 1968(1968年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | ヴォルガ下り 〜ロシア民謡 Arranged by:津川主一  | 
| Ett bondbröllop より Music:August Söderman  | |
| 2 | 1.Bröllopsmarsch | 
| 3 | 五月早乙女 Music:平井康三郎  | 
| 4 | 五月の歌 Music:Moritz Hauptmann  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B0291 | 1969(1969年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 地つき唄 Arranged by:小平時之助  | 
| 2 | 千三郎 Arranged by:小平時之助  | 
| 3 | 稲刈り唄 Arranged by:小平時之助  | 
| 4 | 大漁歌い込み Arranged by:小平時之助  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学・高校版]6月号付録(1985年) | B0306 | 1985 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | ミスター・モーニング 〜混声三部合唱 Music:小六禮次郎  | 
| 2 | 美しい秋 〜混声三部合唱 Music:中田喜直  | 
| 3 | ミスター・モーニング 〜女声三部合唱 Music:小六禮次郎  | 
| 4 | 美しい秋 〜女声三部合唱 Music:中田喜直  | 
| 5 | 青春のノートブック 〜混声四部合唱 Music:青島広志  | 
| 旅より Music:佐藤眞  | |
| 6 | 7.行こう ふたたび | 
| 7 | 青春のノートブック 〜男声四部合唱 Music:青島広志  | 
| 柳河風俗詩より Music:多田武彦  | |
| 8 | 1.柳河 | 
| 9 | 青春のノートブック 〜女声三部合唱 Music:青島広志  | 
| 10 | 落葉松 〜簡略版 Music:小林秀雄  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 577600 | B0341 | 1983(1984年第3刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 空がこんなに青いとは Music:野田暉行  | 
| 2 | 夢は大空を駆ける Music:渡部節保  | 
| 3 | 気球に乗ってどこまでも Music:平吉毅州  | 
| 4 | 風がはこぶもの Music:菅原進  | 
| 5 | いい日旅立ち Arranged by:荻久保和明  | 
| 6 | 友達だから Music:石井享  | 
| 7 | すすき Music:渡部節保  | 
| 8 | 泉 Music:遠藤雅夫  | 
| 9 | 一日に何度も Music:岩河三郎  | 
| 10 | 海の賛歌 Music:京嶋信  | 
| 11 | 青葉の歌 Music:熊谷賢一  | 
| 12 | 一羽の鳥 Music:岩河三郎  | 
| 13 | 貝のファンタジー Music:京嶋信  | 
| 14 | 石仏 Music:岩河三郎  | 
| 15 | 汽車にのって Music:川口晃  | 
| 16 | 親知らず子知らず Music:岩河三郎  | 
| 17 | 春の岬に来て Music:矢田部宏  | 
| 18 | 樹氷の街 Music:矢田部宏  | 
| 19 | 木琴 Music:岩河三郎  | 
| 20 | ともしびを高くかかげて Music:富田勲  | 
| 21 | 若葉よ 来年は海へ行こう Music:飯沼信義  | 
| 筑後川 より Music:團伊玖磨  | |
| 22 | 5.河口 | 
| 土の歌 より Music:佐藤眞  | |
| 23 | 7.大地讃頌 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽之友昭和26年1月号付録 | B0346 | 1951 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 君が代 Music:林広守  | 
| 2 | Die Lorelei Music:Friedrich Silcher  | 
| 3 | My old Kentuchy home Music:Stephen Foster  | 
| 4 | 羽衣 -- Der Lärchenbaum op.47-3 Music:Moritz Hauptmann  | 
| 5 | 大和路 Music:下總皖一  | 
| 6 | 霜の旦 (ボヘミア民謡) | 
| 7 | Believe me if all those endearing young charms (アイルランド民謡) | 
| 8 | Heidenröslein Music:Heinrich Werner  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 542020 | B0783 | 1985(1997年第7刷) | 総譜 | イタリア語,英語,フランス語,ドイツ語 | 
| 1 | Il bianco e dolce cigno Music:Jacques Arcadelt  | 
| 2 | O dolce vita mia Music:Adrian Willaert  | 
| 3 | Chi la gagliarda Music:Baldassare Donato  | 
| 4 | Mentre il ccuculo il suo cucu cantava Music:Gioseppe Caimo  | 
| 5 | Matonna mia cara Music:Orlandus Lassus  | 
| 6 | Il bell' umore Music:Giovanni Giacomo Gastoldi  | 
| 7 | Crudele acerba inexorabil morte Music:Cipriano de Rore  | 
| 8 | My bonny lass she smilth Music:Thomas Morley  | 
| 9 | Adieu, sweet Amaryllis Music:John Wilbye  | 
| 10 | Have I found her? Music:Francis Pilkington  | 
| 11 | Come, heavy sleep Music:John Dowland  | 
| 12 | Tant que vivray en âge florissant Music:Claude de Sermisy  | 
| 13 | Ce moys de may Music:Clément Janequin  | 
| 14 | Ma peine n'est pas grande Music:Clément Janequin  | 
| 15 | Belle qui tient ma vie Music:作曲者不詳/Arranged by:Thoinot Arbeau  | 
| 16 | Mille regretz de vous abandonner Music:Josquin des Près  | 
| 17 | Perdre le sans devant vous Music:Claude Le Jeune  | 
| 18 | Innsbruck, ich muß dich lassen Music:Heinrich Isaac  | 
| 19 | Meins traurens ist Music:Paul Hofheimer  | 
| 20 | Ach Elslein, liebes Elselein Music:Ludwig Senfl  | 
| 21 | Audite nova Music:Orlandus Lassus  | 
| 22 | Tanzen und Springen Music:Hans Leo Hassler  | 
| 23 | Mein G'müth ist mir verwirret Music:Hans Leo Hassler  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽の友第18巻第9号別冊付録 | B0813 | 1960 | 総譜 | 日本語/英語 | 
| 1 | 抱きしめて Music:ヴァルバーグ/Translated by:水野汀子/Arranged by:福永陽一郎  | 
| 2 | メケ メケ Music:ベコー/Translated by:薩摩忠/Arranged by:福永陽一郎  | 
| 3 | ルナ ロッサ Music:ヴィアン/Translated by:薩摩忠/Arranged by:福永陽一郎  | 
| 4 | Swing Low, Sweet Chariot 〜黒人霊歌 Arranged by:福永陽一郎  | 
| 5 | Ev'ry time I feel de spirit 〜黒人霊歌 Arranged by:福永陽一郎  | 
| 6 | Oh, Peter, Go Ring-a Dem Bells 〜黒人霊歌 Arranged by:福永陽一郎  | 
| 7 | Rock-a My Soul 〜黒人霊歌 Arranged by:福永陽一郎  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 541550 | B0187 | 1982(1982年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | もしもピアノが弾けたなら Music:阪田晃一/Text:阿久悠/Arranged by:辻田幸徳  | 
| 2 | 男と女 Music:F.レイ/Translated by:高英男/Arranged by:土屋公平  | 
| 3 | 虹と雪のバラード Music:村井邦彦/Text:河邨文一郎/Arranged by:土屋公平  | 
| 4 | Moon River Music:H.マンシーニ/Translated by:吉田央/Arranged by:山本純ノ介  | 
| 5 | 忘れな草をあなたに Music:江口浩司/Text:木下竜太郎/Arranged by:辻田幸徳  | 
| 6 | 贈る言葉 Music:千葉和臣/Text:武田鉄矢/Arranged by:小倉伸作  | 
| 7 | 別れの歌 Music:中田喜直/Text:サトウ・ハチロー  | 
| 8 | いろりばた Music:柳沢浩/Text:本多明  | 
| 9 | 砂色のスケッチブック Music:遠藤雅夫/Text:服部千恵子  | 
| 10 | さようなら今日に Music:坂口隆之/Text:かたかわ みちお  | 
| 11 | 雑草 Music:土屋公平/Text:北川冬彦  | 
| 12 | 赤い機関車 Music:高木東六/Text:高田敏子  | 
| 空・道・河 より Music:福井文彦/Text:江間章子  | |
| 13 | 1.空 | 
| 14 | わが里程標 Music:平吉毅州/Text:片岡輝  | 
| 15 | Gloria Music:Antonio Lucio Vivaldi  | 
| 16 | Ave Maria Music:Tomás Luis de Victoria  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B0188 | 1978(1980年第4刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 愛ゆえに より Music:大中恩/Text:土田藍  | |
| 1 | 3.ふたりのうた | 
| おかあさんのばか より Music:中田喜直  | |
| 2 | 9.白いカーネーションはいや | 
| 3 | 遠くへ行きたい Music:中村八大/Text:永六輔/Arranged by:土屋公平  | 
| 4 | アニー・ローリー --Annie Laurie Music:スコットランド民謡/Text:寺崎浩  | 
| 5 | 誰もいない海 Music:内藤法美/Text:山口洋子/Arranged by:福田準一  | 
| 6 | Climb Ev'ry Mountain 〜ミュージカル「サウンド オブ ミュージック」より Music:Richard Rodgers/Text:Oscar Hammerstein II  | 
| 京都 より Music:多田武彦/Text:安水稔和  | |
| 7 | 6.ここが美しいそれは | 
| 8 | 遥かな友に Music:磯部俶/Text:磯部俶  | 
| 9 | 別離の歌 〜「悲愴交響曲」より Music:Peter Tchaikovsky/Text:鳥羽俊三/Arranged by:高木東六  | 
| 10 | くもさん 〜「五つのこどものうた」より Music:大中恩/Text:周郷博  | 
| 盆地 より Music:川口晃/Text:南邦和  | |
| 11 | 町 | 
| 氷山は力もちだ より Music:大中恩/Text:石川厚子  | |
| 12 | 雪 | 
| こどものうた より Music:中田喜直/Text:吉木昌子  | |
| 13 | しけん | 
| 空・道・河 より Music:福井文彦/Text:江間章子  | |
| 14 | 3.河 | 
| 風のいざない より Music:大中恩/Text:蓮月マリ  | |
| 15 | 3.ああ どうしよう | 
| 山に祈る より Music:清水脩/Text:清水脩  | |
| 16 | 山を憶う | 
| 17 | 遥かなる人 Music:岩河三郎/Text:恩田幸夫  | 
| 18 | ともしびを高くかかげて Music:富田勲/Text:岩谷時子  | 
| 土の歌 より Music:佐藤眞/Text:大木惇夫  | |
| 19 | 7.大地讃頌 | 
| 海の詩 より Music:廣瀬量平/Text:岩間芳樹  | |
| 20 | 1.海はなかった | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| UZ-3033 | B0287 | 1969(1969年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | I saw three ships 〜三そうの船が Arranged by:池宮英才  | 
| 2 | We three Kings of Orient are 〜遠い東の(イギリス・キャロル) | 
| 3 | God rest you merry, gentlemen 〜神は喜びを(イギリス・キャロル) | 
| 4 | What child is this 〜御母にいだかれ(イギリス・キャロル) | 
| 5 | ダビデの子ホサナよ 〜(フィンランド・キャロル) Arranged by:池宮英才  | 
| 6 | 神のひとり子は 〜(ラップランド・キャロル) | 
| 7 | The first Nowell 〜牧人ひつじを(イギリスキャロル) | 
| 8 | Angels from the realms of glory 〜あら野のはてに(フランス・キャロル) | 
| 9 | 神のみ子は今宵しも Music:J.F.Wade  | 
| 10 | Carol of Bells 〜きよらに鐘の音(ウクライナ・キャロル) Arranged by:池宮英才  | 
| 11 | こうのとり 〜イギリスキャロル Arranged by:池宮英才  | 
| 12 | やさしく愛らしき幼な子 Arranged by:J.S.Bach  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 540010 | B0887 | 1996(2000年第2刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 風が渡っていくのは Music:大田桜子  | 
| 2 | はる Music:鈴木輝昭  | 
| In terra pax (地に平和を) より Music:荻久保和明  | |
| 3 | 3.花をさがす少女 | 
| 4 | はじまり Music:木下牧子  | 
| 地平線のかなたへ より Music:木下牧子  | |
| 5 | 二十億光年の孤独 | 
| 6 | 虹の輪 Music:鈴木行一  | 
| 魂のいちばんおいしいところ より Music:高嶋みどり  | |
| 7 | 明日 | 
| 8 | 風に寄せて その1 Music:尾形敏幸  | 
| 宇宙のうた より Music:近藤春恵  | |
| 9 | きこえてくる | 
| 白いうた 青いうた より Music:新実徳英  | |
| 10 | 火の山の子守歌 | 
| 風のすきとほった歌 より Music:寺嶋陸也  | |
| 11 | 冬と銀河ステーション | 
| ぶどう摘み より Music:新実徳英  | |
| 12 | 卒業 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B0290 | 1969(1969年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 糸つむぎ Пряля 〜ウクライナ民謡 Arranged by:N.レオンドヴィチ/Translated by:大胡敏夫  | 
| 2 | 小川の向こうで За Городом Качки пливуть 〜ウクライナ民謡 Arranged by:N.レオンドヴィチ/Translated by:大胡敏夫  | 
| 3 | シチェドリク Щедрик 〜ウクライナ民謡 Arranged by:N.レオンドヴィチ/Translated by:大胡敏夫  | 
| 4 | 笛吹き Дударик 〜ウクライナ民謡 Arranged by:N.レオンドヴィチ/Translated by:大胡敏夫  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B0138 | 1968(1968年第1刷) | 総譜 | ドイツ語 | 
| 1 | Grüss Gott! Arranged by:Albert Methfessel  | 
| 2 | Toastgesang Arranged by:安井義雄  | 
| 49 Deutscher Volkslieder より Music:Johannes Brahms  | |
| 3 | 5.Die Sonne schreint nicht mehr | 
| Deutscher Volkslieder より Music:Johannes Brahms  | |
| 4 | 17.Erlaube mir | 
| 5 | Grab und Mond D.893 Music:Franz Schubert  | 
| 6 | Auf dieser frühlingsbunten Heid Music:Henry Purcell  | 
| Deutscher Volkslieder より Music:Johannes Brahms  | |
| 7 | 22.Dort in den Weiden | 
| 49 Deutscher Volkslieder より Music:Johannes Brahms  | |
| 8 | 25.Mein Mädchen hat einen Rosenmund | 
| 9 | Genialisch Treiben Music:Karl Friedrich Zelter  | 
| Deutscher Volkslieder より Music:Johannes Brahms  | |
| 10 | 8.In stiller Nacht | 
| 11 | Gothentreue Music:Hans Wagner-Schönkirch  | 
| 12 | Audite nova Music:Orlando di Lasso  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学版]6月号付録(1973年) | B0124 | 1973 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | ポンポン船のうた (二部合唱) Music:森脇憲三  | 
| 2 | 遊園地の汽車 (混声三部合唱) Music:三枝成章  | 
| 3 | 遊園地の汽車 (女声三部合唱) Music:三枝成章  | 
| 4 | 博物館の機関車 (混声四部合唱) Music:池辺晋一郎  | 
| 5 | 博物館の機関車 (男声四部合唱) Music:池辺晋一郎  | 
| 6 | 博物館の機関車 (女声三部合唱) Music:池辺晋一郎  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学版]6月号付録(1973年) | B0134 | 1973 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 夕なぎの海 Music:寺島尚彦  | 
| 2 | 友よ若さを Music:小林秀雄  | 
| 3 | かんこ鳥 Music:坂口隆之  | 
| 原葵の詩による合唱組曲 青春 〜詩集・風の中のシルレルより Music:坂口隆之  | |
| 4 | 1.朝 | 
| 5 | さくら Music:日本古謡/Arranged by:菅野浩和  | 
| 6 | ロンドー 〜管弦楽組曲第2番から (リコーダー四重奏) Music:J.S.Bach/Arranged by:山本勝也  | 
| 7 | シチリアーナ (リコーダー五重奏) Music:イタリア古曲/Arranged by:義永欣昇  | 
| 8 | アリア (リコーダー五重奏) Music:J.S.Bach/Arranged by:義永欣昇  | 
| 9 | メヌエット (リコーダー五重奏) Music:J.クーナウ/Arranged by:義永欣昇  | 
| 10 | アリア (リコーダー五重奏) Music:H.パーセル/Arranged by:義永欣昇  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学・高校版]6月号付録(1983年) | B0204 | 1983 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 混声三部合唱のための 繰り返し歌8 Music:近藤譲  | 
| 2 | グリン・ゲイブルズのアンへ Music:吉岡しげ美  | 
| 3 | 消えた八月 Music:黒沢吉徳  | 
| 4 | 遠い人々 Music:福士則夫  | 
| 5 | Tant que vivray en âge florissant Music:Claude de Sermisy/編:美山良夫  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学・高校版]6月号付録(1983年) | B0205 | 1983 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 時間 (二部合唱) Music:若松正司  | 
| 2 | 心の馬 (混声三部合唱) Music:中田喜直  | 
| 3 | 心の馬 (女声三部合唱) Music:中田喜直  | 
| 4 | みぞれ (混声四部合唱) Music:野田暉行  | 
| 5 | みぞれ (男声四部合唱) Music:野田暉行  | 
| 6 | みぞれ (女声三部合唱) Music:野田暉行  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学・高校版]6月号付録(1984年) | B0227 | 1984 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | わりばし いっぽん (二部合唱) Music:三善晃  | 
| 2 | 虹のうた (混声三部合唱) Music:新実徳英  | 
| 3 | 虹のうた (女声三部合唱) Music:新実徳英  | 
| 4 | 君は夕焼けを見たか (混声四部合唱) Music:黒沢吉徳  | 
| 5 | 君は夕焼けを見たか (男声四部合唱) Music:黒沢吉徳  | 
| 6 | 君は夕焼けを見たか (女声三部合唱) Music:黒沢吉徳  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 音楽教育[中学・高校版]6月号付録(1984年) | B0228 | 1984 | 総譜 | 日本語 | 
| 独唱・二部合唱 | |
| 1 | 歌よ Music:池辺晋一郎  | 
| 長くて短い六つの歌 より Music:林光  | |
| 2 | 2.キリストの顔 | 
| 3 | 雨のわすれもの Music:青島広志  | 
| 4 | Crudele acerba inexorabil morte Music:Cipriano de Rore/編:美山良夫  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 826070 | B0706 | 1993(1993年第1刷) | 総譜 | ドイツ語,イタリア語,英語,ラテン語,日本語 | 
| 1 | Frühlingstraumu 〜春の夢 (歌曲集「冬の旅」第11曲) Music:Franz Schubert  | 
| 2 | In diesen heil'gen Hallen 〜この清き宮は (オペラ「魔笛」より) Music:Wolfgang Amadeus Mozart  | 
| 3 | Non ti scordar di me 〜忘れな草 (斉唱・二部合唱) Music:E.デ=クルティス/Arranged by:土屋公平  | 
| 4 | Deh, vieni alla finestra 〜窓辺に出でてわが歌を (オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より) Music:Wolfgang Amadeus Mozart  | 
| 5 | E lucevan le stelle 〜星は光りぬ (オペラ「トスカ」より) Music:Giacomo Puccini  | 
| 6 | Una furtiva lagrima 〜人知れぬ涙 (オペラ「愛の妙薬」より) Music:Gaetano Donizetti  | 
| 7 | 荒城の月 Music:瀧廉太郎/Arranged by:山田耕筰  | 
| 8 | 秋の野 Music:團伊久磨  | 
| 9 | 時計台の鐘 Music:高階哲夫  | 
| 10 | ふり向くな君は美しい (二部合唱) Music:三木たかし  | 
| 11 | 太陽がくれた季節 (二部合唱) Music:いずみ たく/Arranged by:橋本祥路  | 
| 12 | 恋人よ Music:五輪真弓  | 
| 13 | 全国高等学校野球大会の歌 Music:古関裕而  | 
| 14 | Che sarà 〜ケ・サラ Music:J.フォンターナ,C.ペス  | 
| 15 | Nel blu, Dipinto di blu 〜ヴォラーレ Music:D.モドゥーニョ  | 
| 三部合唱・四部合唱・輪唱 | |
| 16 | いざ起て戦人よ Music:James McGranahan  | 
| 17 | ふるさと Music:オナーティン/Arranged by:オリオンコール  | 
| 18 | Freie Kunst Music:シュトウンツ  | 
| 19 | Vive la compagnie Music:米国学生歌  | 
| 20 | 乾杯の歌 Music:米国メイン州立大学学生歌/Arranged by:埼玉県立川越高等学校音楽部  | 
| 21 | Upidee Music:ドイツ民謡  | 
| 22 | Carry Me Back to Old Virginny Music:James A. Bland/Arranged by:牧野統  | 
| 23 | Das klinget so herrlich 〜なんときれいな音だろう (オペラ「魔笛」より) Music:Wolfgang Amadeus Mozart  | 
| 24 | How merrily we live Music:Michael East  | 
| 25 | Battle Hymn of the Republic Music:William Steffe/Arranged by:B.Anderson  | 
| 26 | ビール樽 Music:橋本國彦  | 
| 27 | 遥かな友に Music:磯部俶  | 
| 28 | 武蔵野の雨 〜男声合唱組曲「雨」より Music:多田武彦  | 
| 29 | 君の故郷は Music:いずみ たく  | 
| 30 | 黒田節 〜福岡県民謡 Arranged by:土屋公平  | 
| 31 | いい湯だな Music:いずみ たく/Arranged by:小高秀一  | 
| 32 | リュック・サックの歌 〜合唱組曲「山に祈る」より Music:清水脩  | 
| 33 | 君といつまでも Music:弾厚作/Arranged by:小池義郎  | 
| 34 | 大地讃頌 〜カンタータ「土の歌」より Music:佐藤眞  | 
| 35 | Joy to the World Music:Georg Friedrich Händel/Arranged by:L.Mason,河西保郎  | 
| 36 | Ave Maria Music:Jacques Arcadelt  | 
| 37 | Stille Nacht, heilige Nacht 〜清しこの夜 Music:Franz Xaver Gruber  | 
| 38 | 教会の神様 〜合唱組曲「おかあさんのばか」より Music:中田喜直  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 581801 | B1120 | 1987 | 総譜 | ブルガリア語/日本語 | 
| 1 | Ятото на смелите 〜元気な仲間 Music:Parashkev Hadjiev  | 
| 2 | Лагерен валс 〜キャンプのワルツ Music:Parashkev Hadjiev  | 
| 3 | Зън зън 〜リン リン Music:Parashkev Hadjiev  | 
| 4 | Дека нощ 〜レカ ノシュ (おやすみなさい) Music:Parashkev Hadjiev  | 
| 5 | Синьото влакче 〜かわいい汽車ポッポ Music:Konstantin Iliev  | 
| 6 | Бисерна река 〜真珠の川 Music:Svetoslav Obrefenov  | 
| 7 | Гайдар 〜バグパイプ吹き Music:Svetoslav Obrefenov  | 
| 8 | Бели гълъби 〜白い鳩 Music:Georgi Dimitrov  | 
| 9 | Коза и пелин 〜山羊とにがよもぎ Arranged by:Georgi Dimitrov  | 
| 10 | Ана - Мързелана 〜なまけ者のアンナ Music:Georgi Dimitrov  | 
| 11 | Синигерова сватба 〜山がらの結婚式 Music:Georgi Dimitrov  | 
| 12 | Пиленце, Говори 〜小鳥は歌う Arranged by:Krashimir Kyurkchiisky  | 
| Три миниатюри 〜三つの小さな歌 Music:Ibelin Dimitrov  | |
| 13 | 1.Вечерна песничка 〜夕べの歌 | 
| 14 | 2.Заешки сън 〜うさぎの夢 | 
| 15 | 3.Минзухари 〜クロッカスの花 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 581802 | B1121 | 1987 | 総譜 | ブルガリア語/日本語 | 
| 1 | Облаче 〜小さな雲 Music:Dimiter Petkov  | 
| 2 | Зима в гората 〜森の冬 Music:Alexander Raichev  | 
| 3 | Жабешка полк 〜蛙のポルカ Music:Hristo Iliev  | 
| 4 | Прощаване с лятото 〜去り行く夏に Music:Petar Stoupel  | 
| 5 | Чучулига 〜ひばり Music:Alexander Tekeliev  | 
| Три гатанки 〜三つのこどもの歌 Music:Lyubomir Pipkov  | |
| 6 | 1.Река 〜川 | 
| 7 | 2.Кулокран 〜起重機 | 
| 8 | 3.Влак 〜汽車 | 
| 9 | Жълта пеперуда 〜黄色い蝶々 Arranged by:Lyubomir Pipkov  | 
| 10 | Нани ми, нани, Дамянчо 〜おやすみ、坊や、ダミャンチョ Arranged by:Lyubomir Pipkov  | 
| 11 | Прехвръкна птичка 〜飛びまわる小鳥 Arranged by:Philip Koutev  | 
| 12 | Полегнала е Тодора 〜夢見るトドラ Arranged by:Philip Koutev  | 
| 13 | Стара са миика ни ложе 〜年老いたお母さん Arranged by:Todor Popov  | 
| 14 | Акварел 〜水彩画 Music:Todor Popov  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B1183 | 1957 | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | ひとり林に Music:土屋公平  | 
| 2 | 旅路 Music:Carl Friedrich Zöllner  | 
| 3 | あられふりける Music:寺内昭  | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| B1642 | 1969(1970年第2刷) | Full Score | Japanese | 
| 混声合唱組曲 おかあさんのばか [男声] Music:中田喜直,磯部俶  | ||
| 1 | 1.解説 | |
| 2 | 2.開始の音楽 | 中田 | 
| 3 | 3.ちかいのことば | |
| 4 | 4.語りの音楽 | 磯部 | 
| 5 | 5.じんちょうげ | 磯部 | 
| 6 | 6.すきやき | 中田 | 
| 7 | 7.おかあさんのばか | 磯部 | 
| 8 | 8.おにいちゃんの成績 | 磯部 | 
| 9 | 9.白いカーネーションはいや | 中田 | 
| 10 | 10.バイオリン | 中田 | 
| 11 | 11.雨のふる日 | 中田 | 
| 12 | 12.知能テスト | 磯部 | 
| 13 | 13.七夕 | 中田 | 
| 14 | 14.シーツ | 磯部 | 
| 15 | 15.おくり火 | 磯部 | 
| 16 | 16.教会の神様 | 中田 |