7月23日-1- 7月23日-2- 7月24日フッセン 7月25日-1- 7月25日-2- 7月26日ザルツ
7月25日(土) -2- 再びミュンヘンに戻る

地下鉄から上がるとマリエン広場の東側の
旧市庁舎が目の前に

フラウエン教会のツイン・タワー
たまねぎ型の屋根は、ミュンヘンの
シンボル

 フラウエン教会正面

( ここに後で鐘の音を入れる予定?)

塔の上まで撮りたいと、
地面にしゃがむ娘。
よく見ると、後ろで、それを又、撮っている
ひとが・・・

教会の中は、とても明るい。
この身廊は、ハレンキルヒェという
側廊の窓が大きい構造なのだそうだ。



ここで、お土産のワインを日本に送ったが、
その話は、
「旅の話あれあれ」



ミュンヘンに来てここでビールを飲まなくては
「ホフブロイハウス」
メニューを見る

豪華な天井

人々の賑わい

ビールのジヨッキも何もかもが大きい
有名な白ソーセージweiss wurst
相席のドイツ人の人が、皮をむくのだと、
ジェスチャーで教えてくれる




それにしても
ここのビールのおいしかったこと!!!
もともとビール好きでもないので、もう何年も
ビールは、飲んでいなかったと思う。飲んだ事はあっても
特においしいと思った記憶もなかった。
それなのに、何口飲んでも、キューンと、冷えたビールが、
お腹に吸い込まれて行ったのだ。
「ウーン、うまいっ!」
ドイツ旅行TOP