7月23日-1- 7月23日-2- 7月24日フッセン 7月25日-1-フ 7月25日-2- 7月26日ザルツ
 7月22日 (水)
KLM 870  CHITOSE 13:50 --- AMS 18:00

2時間の余裕があるので、十分と思い、広い空港内を
見学する。30分前に、出発ゲートのあるウィングに移動する。
端の端にあってほとんど人気のないウィングを進み、ゲート入り口への
階段を下りるが、天井までガラス張りの仕切のドアは、開かない???

焦って、三人でウィングを走り、人を探す。
結局、ゲート変更の情報は、広いウィングのそこここに設置されている
スクリーンで、確かめるのだとのこと。やっと、ゲートの変更を知る。
滑り込みセーフ。
危うい旅のスタートとなった。

KLM 1803 20:20 --- MUN 21:45

ミュンヘン空港からホテルへは、タクシーで行く。
ホテルは、駅のすぐ側に予約してあった。

宿泊    Hotel Luidpod
7月23日 (木)   -1-

午前中、市内観光バスに乗る。

出発

この建物は、何?聞き取れない

午後、娘が、インターネットで、調べて
固執していたレンタ・バイクを借りることに。
貸し自転車屋は、駅の構内の一角にある。試乗してみて、結局三人共、
子供用自転車を借りる。


赤いところが、市内の自転車専用道路
街中は、市民と観光客で
溢れかえっており、明るく、賑やか。
すぐ、町の雰囲気が好きになる。

街中で、自転車を止めていると、
何やら通りすがりの子供達が、私達を
見て、かしましい。何事と、おもったら、
私達の自転車が、子供用なのを
おかしがっているのだ。
マリーエン広場と新市庁舎
ヴィルヘルム5世が、
反宗教改革のシンボルとして、
16世紀に建てたのだそうです。

町の中で、クラシックを演奏する音楽学校の学生達

ミュンヘン駅で苦労して初めて買った記念切手

ドイツ旅行TOP