【こどものもうそう】
「バロック」「ぷよぷよ」「サナトリウムオブロマンス」「魔導物語」などをゲームデザインした米光一成のサイトへようこそ
 

TOPページへ戻る
0305

昨日は、仕事で「コバルト文庫」について調査分析したり、某ゲームのうちあわせしたり。

本日は、マガジンハウスでうちあわせ。

「コバルト文庫」、家にあるものを掘り出したり。
藤本ひとみの「銀バラ」シリーズのキャラの名前に驚く。聖樹・レオンハルト・ローゼンハイム・鈴影くん、とか。じゅげむかッ! 「真の勇者とは、敵を友に変える者だ」なんて名台詞が紹介されてます。主人公の少女は、佐藤夢美さんです。 いいなー、大ロマン!

遠い空の向こうに』(amazon) (←あ、¥2,500に値下げバージョンが出るそーです)DVDで観て泣く。男子は(というかロケット好きは)泣くでしょ、これは。
父は炭鉱の仕事に誇りを持っている。男らしい兄は父に好かているが自分はそうではないと思っている主人公。
はじまってそうそう、夜空を見上げる少年のシーンでウルウルきてしまう。後半は泣きまくり。いいんだなー。
傑作(去年のもっとも泣いた映画)『リトルダンサー』(amazon) と物語の構図がほぼ同じ。 amazonのレビューのところの展開説明を見てもよく似ているのがわかる。
これは、どちらかがマネたというより、この時代を選んで、少年を主人公にして、すぐれた物語を構築しようとすると、こういった物語構造になるのだろう、と思う。再観して、ちと考えてみたい。

▲LINK
CM-fan.net: CMのページ。カンヌ国際広告祭の受賞作などが紹介されている。
0303

昨日は、チュンソフトの麻野さんとセガの清野さんが家にきて呑み食いして、俺よっぱらいまくったため更新できませんでした。麻野VS清野の仲良く喧嘩芸を見せていただきご満悦。

本日は、渋谷のOPA galleryで行われている『クローバー・ブックス展』へ。池松江美さんと花粉症談義。

ICO』(amazon) が、部門賞をふたつ受賞。
Game of the Yearは、MicrosoftのXbox用「HALO 」。

ジョージマイケル「FREEEK!」のプロモが2002年のブレードランナーってかんじで、かっこよいであるよ! WEB上で見れないのかなー。

▲廃墟LINK
☆軍艦島を町おこしの「旗艦」に・長崎県高島町 ぎゃったのむから説明書きの看板とか作らないでくださいよー。っても危ないところは修繕したりするだろうから、うーん。その前にどうにか行っておかなきゃだめか?
▲フレーズLINK
自殺するように、前傾姿勢になって」  おお現代詩のようなフレーズであるが、児童指導の教諭の台詞、注意されちゃったんだな、わざわざニュースになるんだな。
自殺するように、 朝目覚めて。 自殺するように、セーターの毛玉を取って。自殺するように、睾丸の位置をなおして。自殺するように、君と出会い、自殺するように、また日が暮れる。ラララ。
▲FLASHLINK
☆完から始まる剣豪アニメ
☆STEPPENWOLF 動きまくって面白そうなのだが、どうやって進むのかさっぱりわからん。
0301

最近、『パーフェクトプラス・ミルクブロック』にはまってます。 バランス栄養食にしては美味すぎ。キャラメルっぽい味が加わっていて、バランスとれてないだろーと怒ってしまいそうなぐらいの勢いで美味い。

▲ LINK
Golden Shower - Video Computer System
ぎゃっ大興奮。レトロゲームミュージックムービーっ!

クラフトワーク :なつかしや。サイトもいいかんじ。

世界名作劇場地理的大解剖:なつかしや。

0228

右ちょっと下のテーマ別掲示板 へのリンクのいくつかのテーマに直でリンクしてみました。
☆☆観たもの掲示板:映画やテレビやビデオやDVDや、いろいろ観たものについて。
☆☆読んだもの掲示板:本や雑誌や漫画やいろいろ読んだものについて。
☆☆遊んだもの掲示板:ゲームやいろいろ遊んだものについて。
という感じです。 もーちょっとテーマをしぼりたいけど、しぼれないのが弱いところ。

▲LINK
今クール、TVドラマは、金曜日しか見ておりません、ということで、『木更津キャッツ』『トリック2』を見てるわけです。
『トリック2』は小ネタトリックがたくさんで面白い(大きな流れが強引なのは目をつむろう)のですが、その『トリック2』でも使われてたネタ。
カードトリック!
表示される6枚カード!
1枚だけ心の中で選んでください。
そして 魚の絵をクリック。
そして、ピストルの絵をクリックすると、5枚のカードが表示されるのですが。
なんと、不思議、あなたが心の中で選んだカードだけ、消えています。

知らないと、最初はびっくりするかも。
でも、冷静に考えるとトリックがわかります(2、3回やってみると、ははーん)。

▲FLASHLINK
☆昨日リンクしたのは、FLASHCAN。すでに存在するアニメのパーツを、タイムライン上に乗っけるだけで、簡単にフラッシュアニメが作れるもの。れべきゅーオープニングアニメぐらいだと、あっという間にできちゃいます。

☆よくわからないけど、でかいウサギが大暴れするアニメと歌です。

0227

Lv99.com更新しましたッ!

渋谷のOPA galleryで行われる『クローバー・ブックス展』に、Lv99.comもちょい参加させていただくことになりました!!! 
Tシャツ、運命蛙缶バッヂ、カエルポストカードなどを販売している予定です。
3月1日(金)〜13(水):7日(木)は休廊  11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

Lv99.com以外にも、以下のような豪華な参加メンバー!
辛酸なめ子・池松江美(メデア・アクティビスト・漫画家)/石澤理都子(デザイナー)/宇田川新聞(木版画家)/ 内澤旬子(イラストレーター) /豊崎由美(フリーライター)/ 野村浩司(写真家)/ 原マスミ(画家・ミュージシャン) /松本典子(写真家)


昨日は、『バロック連載終了お祝い会』と称して、上田信舟さん、アライさんとともにイラン・トルコ料理「ザクロ」へ。食べたことのない(っても2回目だけど)奇妙な料理たちを腹いっぱい食べ(次々と持ってくるのである)、水煙草でくらくらし、ベリーダンスを踊られ、ぐはぁー満腹と思っていると、デザートが9品も連発。

▲LINK
☆美乳テーブルって何!?

☆はじめてJJを読むあなたもこれで完璧!さまぁ〜ず・三村さんがいちいちツッコミます 「JJ用語」2002年改訂版大辞典かよ!

▲FLASHLINK
あ、こんなのあったので、れべきゅーオープニングアニメつくってみました。

0226
▲明日、27日締め切りです、十字架Tシャツ。
今回の予約生産ぶんのみ『1ST EDITION』ロゴがつくよーっと、詳しくは、Lv99.com
さらに、メールゲーム『無脚犬戦記#0』のプレイヤ募集の締め切りも27日、こちらも詳しくは、Lv99.com


個人的には最近のゲームでもっとも大好きな『ICO』(amazon) についての原稿を書く。思ったより時間がかかってしまう。思い入れのあるものについて書くのは難しいものである。

「ほしのこえ」「彼女と彼女の猫」などのアニメ
昨日、感動のあまりあわててLINKしたが、やっぱり凄い。全編見たいです。
「ほしのこえ」はロボットとかでてきていながら、街の風景は、今、もしくはちょっと昔のイメージで、映し出す街の風景は『エヴァンゲリオン』を連想させる。
蝉の声、電柱、空、そういった風景と、ロボットという近未来的なもののズレ、違和感がとても心地よい。でも、これは考えてみたら、今の世界でも、2足歩行ロボットは存在して、外へ出れば電柱がある。まったくもって、こんな未来を想像できただろうか?なシロモノだよね、今っていうのは。
子供の頃に見ていた未来想像図って、すごいハードがたくさん身の回りに整然と存在していたけど、ソフトを誰がつくるのかはまったく不明な図だったような気が。そして、 到来してしまったその未来で、こんなアニメを、新海誠という人が、ひとりで、自宅のパソコンで、作ってしまったという、その驚き。
0225
▲LINK
関心空間

ABOUTのページから引用する。  
『関心空間』はオンラインで自分と他人の関心事を共有し、その違いや共通点を見つけ、新しい情報や価値観との出会いを楽しむことを目的にしたサイトです。普段現実世界で体験する“意外で嬉しいハプニング”をネット上でも起こるよう『関心空間』を考案しました。  
というわけで、キーワードを登録して、その関連キーワードをつなげていこうというページ。  おもしろそうなので、試しに、『太陽を盗んだ男』をキーワード登録してみた。
基本的にこのサイトって、いま、ネット上で行われていることを、キーワード単位のフォーマットに組み上げて、他の人のキーワードと関連づけられるようにしただけなのだ。それなのに、これだけすっきりとして、別の機能が生まれたように感じられる。

あ、なんか関心GROUPというので、自分のところでこのシステムを使うということが可能みたいだ。月額2500円。うーん、ちょっと面白そうだ。(無料でシステムを公開して、そのシステムを独自に使いたい人/企業に有料で貸し出すというやり方も面白い。他に何かあるだろうか?)

あ、再度訪れると、他の人からリンクされて、関連キーワードが増えている。おもしろいな。会員登録しないと感想が見れない(これは見れてもいいと思うんだが)し、試してみるのオススメ。

▲LINK:アニメ
「ほしのこえ」「彼女と彼女の猫」などのアニメ
新海誠氏が自宅のパソコンで、ほとんどひとりで作り上げたものらしい。すげぇ、すげぇよ、これは。
0224
『ホイッスル』(amazon)10巻まで読了。正統スポ根サッカー漫画で、いい感じです。でも、キャラクタたちが、凄い選手になってきていて、すでに根性や友情で乗り越えていく壁が表現しずらくなってきています。次々と強い敵が出てきて、強さのインフレになるとつらそうです、それをどう避けてくれるか期待。
そう考えると、どんどん代替わりしていく『キャプテン』(amazon) の展開システムは、画期的だったんではないか。

▲FLASHLINK
CATMAN:かっこいいいいいいCATMAN!

▲LINK
★映画関連(英語)
IMDb:巨大映画データベース。
Movie-Mistakes.com:映画のあらさがし。
MOVIE TRAILERS:映画の予告編がたくさん。QUICKTIMEが必要。
0223

長谷川和彦監督 の 『太陽を盗んだ男』(amazon)(amazon)を観る。
大快作! 凄げぇ。大娯楽作!
どのぐらい興奮しているかというと、俺の好きな邦画ベスト5の勢力地図が塗り変わっちまったほどです。「ロード・オブ・ザ・リング」の先行上映を観にいくつもりが行かなかったぐらいです。
狂人がバスジャック、「陛下に会わせろ」と要求! 最初からクライマックス! あとは怒涛の展開。しかもハリウッド娯楽作みたいな単純な展開はいたしませんぜ!
「おれは…おれは…なにがしたいんだ! おまえは、なにがしたいんだ、おまえは……」
こーゆーときは、感想すら書きたくないので、観てない人は観るが吉。 台詞、構成、破天荒さ、最高!
「さあ・・・行くぞ、9番・・・」


『太陽を盗んだ男』サイト、ここここ、素晴らしい。

▲FLASHLINK
ぐにゃぐにゃ人間: わ、これはいい。カーソルを追いかけるぐにゃーん人間。
0222

佐野元春氏がインターネットを使って試行錯誤を繰り返しているのは、たとえばHOT WIREDの記事(オンライン・ミュージックの激震)などで、知っていた。
だけど、サイトを訪れてそれがどのようなものか見ようとはしていなかった。 どうしてなんだろう? もちろん、彼のことだから真摯に取り組んでいるだろうと思っていた。
が、それを明確にイメージすることもなく、そして、何か、そういった真摯さがWEBというシステムにそぐわないような誤った予感があったのかもしれない。
ところが、MWSという彼のサイトは、想像していたもの以上だった。真摯さを芯としていながらも、“つかの間の自由をビートにまかせて転がりつづけな”という彼のフレーズのようなスピードがあるように思えた。
一番嬉しいのは、佐野元春氏が「自由でEASYな感じ」というレディオMWS。彼の論理的な積み重ねと情緒性が融合した喋り方のファンなのだ。すでに放送された2001年の番組が今でも聞けることも嬉しい。
インターネットはすごいよといつも言いながら、そしてそれをちゃんと考えようと思いながら、ちょっとたかをくくっていたのかもしれない。試行錯誤しつづけよう。

▲LINK
オトコもすなるルーズソックス:うーん、面妖な。 

▲BOOK
マーティン・スコット 『魔術探偵スラクサス』(amazon)を購入。ユーモア・ファンタジーなんだが、世界幻想文学賞を受賞。この賞の受賞作って、今まで重厚なものが多くて、こういった軽妙な感じなものには厳しい印象があったんだが、それで受賞しているから、そうとう面白いのではないかという推測のもとに購入。
0221

マガジンハウス刊行の『世界がもし100人の村だったら』(amazon)は100万部突破したそうである。
この『世界がもし100人の村だったら』は善意のチェインメールというスタイルで流通していたテキストを書籍化したもの。 このメールを書籍にしようと動いていたところはいくつかあるらしい。
以下は聞いた話。
扶桑社にも、『世界がもし100人の村だったら』の企画が持ち込まれ、進行していた。が、扶桑社では、この企画は中断される。 『チーズはどこへ消えた?』(amazon)が売れていて、それどころじゃなかったからだ。 しかし、その後マガジンハウスの『世界がもし100人の村だったら』が爆発的に売れて、扶桑社は悔やみまくっている。
「古いものに縛られていてはダメだ、新しい変化にすばやく適応せよ」という教訓を含んだ『チーズはどこへ消えた?』を出版した所が、『チーズはどこへ消えた?』に縛られて、成功をひとつ逃したというオチで、できすぎた話なので、尾鰭がついているかもしれない。

ネットオークションでジブリ美術館のチケットを売っていた主婦が逮捕された事件を聞いて、『え? なんで捕まるの?』と驚いた。本当に何が悪いことなのかよくわからなかったからだ。まぁ、しかしたくさん買い占めて売ったからイヤがられちゃったのねぇと、すぐに思考停止してしまった。
今日、『ヤミが正しく、国家は間違っている −−ネット「ダフ屋」主婦を表彰せよ 2』というテキストを見つけた。 インターネット哲学【ネット社会の謎を解く】というメールマガジンのNo.027である。
うーん、おもしろい。すっきり。あそこで、思考停止しなければ、こんなにおもしろいところに辿り着けたかもしれぬのにと思うと悔やむ。が、メールマガジンを登録したので、諸野脇 正@ネット哲学者氏がきっと考えてくれるだろうと、ますます思考停止しそうである。あよーん。
0220

Lv99.com を更新。
メールゲーム無脚犬戦記#0『歪んだ妄想の果て 』のプレイヤー募集
十字架Tシャツも、予約締切まであと7日。よろしく。

▲LINK
キリスト点取り占い:なんだか妙な味でおもしろい。

ウェブ上で日記を公開する『ウェブログ』の可能性(上) Bloggerとか。

▲FLASH LINK
HIGHT SCHOOL OF THE APES:上のHIGHT SCOOL OF THE APES、FLASHアドベンチャー。選択するだけなので、英語わからなくても、なんとなく大丈夫。アメリカン青春ちょっとH系コメディのりで、分岐もいろいろあって、単純におもしろいです、これ。
WAY OF THE GUN:銃を撃つインターフェイスが素晴らしい。かっこいいサイトは多いが、気持ちよく操作できるものは少ない。サイトデザインはCreative Domain Web

くまさんバレンタインカード :って、もうすぎたけど。

JANE DOE:矢作俊彦によるWEBミステリー。架空のメーラーが表示されて進行していく、面白い。けど、途中で進まなくなってしまったな、なんで?

Xiao Xiao :棒人カンフーシリーズがいっぱい。
0219


うちあわせしたり、いろいろなー。
ビスコのCMすき。


しかし、このサイト、てきとーな更新で、どーも、テーマというか、軸がなくてふらふらと適当なことをメモしているだけというのもいかがなものだろうと思いはじめる。なんかワンテーマにして、更新したいなーと思ったり、そんな根性あるのか、おれ。と思ったり。いっそ、ヴァーチャルアイドルサイトにするか、いまさらか。ご意見求む。

▲ENGLISH LINK
Inside David's Head: Davidの頭の中をのぞこうコーナー GIFアニメでうみゃうみゃーと頭んなか見えるんである。

This is Robo-roach :日本の発明、ロボゴキブリだそうなんだが。写真が嘘くさすぎるよー。

Vampire attacks increase in Colombian capital :コロンビアでは50もの吸血鬼軍団が、カミソリで通行人の静脈を切り裂いて血を飲んでるらしいよ、どうなってんの?(つーか俺の英語力の問題で誤読してる?)

Student turns into karaoke killer after murdering 'My Way' :フランクシナトラの「MY WAY」をキーを外して歌ったために殺されたという記事。俺もやったことあるよ!(SEX PISTOLES式に「MY WAY」を歌ったってことだと思うが)。カラオケキラーってのがチープでかっこいい


▲FLASHLINK
ちんこ音頭 :タイトルのまんまのFLASH。
ちんこ音頭サイト:できあがるまでの過程や、他のバージョンなど。
TECHNO JUSTICE:ガンダム風ロボのシューティング
雪合戦ゲーム:去年も紹介したような気もするが、かわいいので。
ロシアンルーレットゲーム: のんびりしたテンポだがダークにドキドキと。

0218
LINK
★表参道の同潤会青山アパート解体: 反対っ。今から借りるか?
★ブラジル政治家がマイクロチップを体内に埋め込んだ世界初の政治家になることを志願
★一家でIDチップの体内埋め込み志願

▲FLASHLINK
小小系列:棒人カンフーシリーズ。もう第8弾まであるよ!(あら、リンク切れてる?)

The Miniature Earth:「世界がもし100人の村だったら」
(amazon)フラッシュ版
Monkey Curling:おさるカーリングゲーム。なんだかしみじみと楽しい。
0217
TSUTAYAに行くと、もう1本、横溝正史「本陣殺人事件」(amazonamazon)原作のビデオがあることを発見。ついでだから借りる。

ウルティマ コンプリート(amazon):ウルティマシリーズ全13タイトルが遊べるヤツってもう出てるじゃん。限定5000本って書いてあったし、うぅぅ、欲しい、けど、遊ぶのか、13タイトルも。
▲LINK
FOUNDRYDX :レゴによるエヴァとかザクとか。
米でクローン猫誕生
0216
無間地獄かと自分で呪いながら今日も、横溝正史「本陣殺人事件」(amazonamazon)原作のDVDを見る。映画版(amazon)だ。今回、金田一耕助を演じるのは中尾彬。若い! かっこいい! が、見せ場ほとんどない。
琴だけは天才的技量を持つ知恵遅れの美少女鈴子を主軸にもってきている。抜けるような青空の下、彼女が「鈴子、頭がいたいの。…今度は、私が死ぬ番なのよ」と語るシーンは、かっこいい。
んだが、推理ドラマとしてはダメダメ。密室トリックの謎を解明するシーンをわざわざ改悪。金田一は、何も解決しない。おじさんに「これは、もっと恐ろしい事件ですよ」みたいなことを言ってる間に、ぶったおれた共謀者のひとりが延々と回想して、ひどく中途半端なノリで謎の解明シーンがダラダラと続く。何か不測の事態のためにシーンが撮れなかったのか、それが芸術的だと勘違いしているのか、なんだかしらないが、半分まで変身したウルトラセブンの顔みたいにだらしない感じ。

昨日は、マガジンハウス「鳩よ!」 のための座談会。ネタ本は、『愛のひだりがわ』(amazonbk1)、そして『世界がもし100人の村だったら』(amazon)。
▲LINK
★横溝資料館 :ドラマのあの懐かしい笛の音が聞ける。
★金田一耕助の軌跡: 人物相関図があるよ。
★金田一耕助博物館
0215
またもやしつこくも横溝正史「本陣殺人事件」(amazonamazon)。
今回は TVドラマ版をビデオで観る。古谷一行が金田一耕助を演じているシリーズである。
なによりも、なつかしい。
オープニングの妖奇な笛の音だけで、わあわああと感動しているのだからしょうがねぇ。
古いテレビドラマなのに安っぽい感じはなく、逆に古さが、骨董品のような味わいを醸し出し、旧家の重苦しいへヴィな雰囲気が全編を覆っている。そのため、昨日書いた古い家というシステムを突破するための殺人装置という図式が強調されていて、ドラマとして良い感じ。
脚本もそういった面を主軸とするアレンジ(金田一も「主犯は、この家の本陣一柳家の忌まわしい怨念ですよ」と言う)。
そのためラスト、泣きながら母に心情を訴える原作にはないシーンが、胸をうつ。
凄いのは、 そうそうに殺されるので台詞のほとんどない佐藤慶の無言の圧力パワー。
いろんな人が事件の様子を推理するたびに、再現映像になって佐藤慶がスローモーに殺し殺され、凄い顔なんである。途中で、加藤茶が出てきて、もわもわもわーんとコントめいた(もしも佐藤慶が着ぐるみマニアだったら、とかの)想像をして事件の様子を推理したら!などと妄想して一人でニンマリ。

マーシャルビート』(amazon)、昨日はりきってプレイしすぎたため体が痛いので、今日はまた『ICO』(amazon) をプレイしてみたり。

横溝正史クロニクルへ、ようこそ! の本陣殺人事件関連ページ
『本陣殺人事件』一柳家の本棚
『本陣殺人事件』改稿癖は既に
▲欲しい欲しいLINK
ウルティマシリーズ全13タイトルを封入
▲LINK
谷村有美、アップル社長と結婚:うーん、ま、おめでたいのか。
『週刊スター・ウォーズ』創刊 :ディアゴスティーニはなんでも出すなぁ。
★FLASH LINK
針棒キャラのカンフーアクションゲーム: 前のヤツとは違う人が作ってるみたいだけども。
過去のフラッシュLINK&変り種キーボードLINK集
 
0214
横溝正史「本陣殺人事件」(amazon)読了。密室殺人である。本文中の言い方にならえば密室の殺人。
再読、しかもドラマでも見ているからトリックなどはわかってるんだが、やっぱり面白い。
琴柱、日本刀、屏風といった日本情緒溢れる謎の断片の数々が、機械的なトリックに還元されていくところは伝統芸能の解析を見せられたような趣。さらに「本陣」という古い家というシステムを突破するための殺人装置という図式すらも浮かび上がらせている。
といったような読み方で、いくらでも傑作感アップな作品だと思うが、 個人的には、三本指の男だとか、虚弱で腺病質だが琴だけは天才的技量を持つ美少女猫の死骸などという怪奇趣味なところを面白がってたり。
*創元推理文庫「日本探偵小説全集 (9)横溝正史」(amazon)は、「本陣殺人事件」をはじめとする傑作がずらりと収録されていて、竹中英太郎の挿絵もあるし、素晴らしい本です。

と、打ち合わせ後、本屋へよると、二階堂黎人「名探偵水乃サトルの大冒険」(amazon)が文庫化されていて、帯に「金田一耕助を超えた!? 二枚目“変人”探偵登場 名作『本陣殺人事件』の犯人は別人だ! 読者のド肝を抜く作品集」とあるではないですか。即購入。

マーシャルビート』(amazon)、手足にセンサーつけて、画面のおにーさんおねーさんの指導にあわせて大暴れする武道アスレチックゲーム。おもしろいよ! というか、フリーになって運動不足まみれのオイラには、けっこうハードだよ!

宗男ハウス、宗男号で、鈴木議員が怒りの反撃ですなどとニュースで報道されるとネタ?としか思えなかったり。議会で写真とか出てくるとVOW!か?とか。
宗男村、宗男島、宗男の手毬歌、宗男が来たりて笛を吹く、とかでてくるといいな(よくない)。

フリーペーパー「カエルブンゲイ」12号、発行。都内本屋とかいろいろなところでじわりと配布開始。
▲LINK
鳩よ!: 月刊文芸誌、5月号を最後に休刊 マガジンハウス
と、連載していた雑誌が消えると仕事がひとつ消えてしまうのであったぎゃっ。
横溝正史クロニクルへ、ようこそ! 充実の横溝ページ。
0213
Lv99.com更新。新作Tシャツ予約受付開始。よろしく!

▲LINK
食玩サンダーバード:ぎゃっ、かっこよすぎ。
鈴木宗男議員に白い粉:ダメですよー。
『キャプテンハーロック』復活:かっこよくつくってください。
『すべてがFになる』 のゲーム公式ページ:たのむよ!
0211
▲LINK
オンラインにおける「ブロッグ」現象とは
ブロッグ(Blogs)というのは、「weB log」が略されたものらしく、WEB日記のこと。アメリカでも流行ってるんだそーですよ。
0210
▲LINK
★「指輪物語」と「ロード・オブ・ザ・リング」 その魔法の秘密
★「ロード・オブ・ザ・リング」 映画史に残る傑作
★第1回「旅の仲間」: トールキンのココだけは押さえる!
★指輪物語ボードゲーム
★指輪物語ボードゲーム2
と、ピーター・ジャクソン監督のファンなので、大期待の「ロード・オブ・ザ・リング」だが、 原作(amazon) は読んでないのである。日本語訳の文末「でした」「たのです」とか、キャラの「そうなんじゃが」みたいな喋り方とかが、どーも、つらくて学生時代、トライしたときはそうそうに断念したのであった。公開前に再チャレンジしてみよーかなー。
0209
『ゲーム批評』3月号で、
『ICO』(amazon)
『マジカルバケーション』(amazon)
『ZANAC×ZANAC』(amazon)、
3本のゲームレビューを書いてるので、読んでねー。
というか『ICO』は大傑作なので、遊ぶが大吉。
あ、『ICO公式ガイドブック 』(amazon)がある、欲しいッ!
0208
昨日からの続きだが『マイムマイム』である。
小学生のときとかにフォークダンスで歌いながら踊っていた曲だ(今でもやるのだろうか?) 。
マイムマイムというのがヘブライ語で、歌詞を日本語訳すると「水、水、水、水、水でてうれしいな!」。 テレビ番組では砂漠を行く者が水を発見して喜んでいるのだと説明していた。
が、このページによると、この水は、神から溢れ出る「命の水」だ、と。 旧約聖書「イザヤ書」の第12章3節「そして、あなたは歓びと共にその救済の井戸から水を汲むだろう」を由来とする歌詞らしい。 そもそも「マイム」という語は、古代アラム語で「神性」を表す言葉と同起源である、と。
どちらにせよ、小学生時代にそんな由来のあるヘブライ語の歌詞を歌いながら踊っているというのは、感慨深い。

筒井康隆『わたしのグランパ』(amazon/bk1)読了。
愛のひだりがわ』(amazonbk1)の主人公と「ご隠居」を思い起こさせる孫娘からみたおじいちゃんの痛快活劇。夏目漱石か、獅子文六かと思わせるようなストレートな痛快さ(平成任侠老人坊ちゃん?)。
父の日記にあった囹圄という言葉の意味を知りたいと思う最初のシーンが秀逸。読売文学賞作品。

★丸善、東京・丸の内に国内最大級の書店を出店へ
★映画『ロード・オブ・ザ・リング』はトールキン・ファンを裏切らない
▲LINK
★エキサイト:テキスト翻訳
無料で英文を翻訳。大雑把に意味を知りたいときに役立つ。

Lv99.com更新(したのはおとついだけど)。
新作Tシャツと、ゲーム『無脚犬戦記』情報など。
0207
モー娘。の番組でやっていた。
フォークダンスの『マイムマイム』ってのは、ヘブライ語らしいよ。全国小学生がヘブライ語の歌を歌って踊ってるというのは感慨深い。日本語訳すると「水、水、水、水、水でてうれしいな!」という歌だそうです。
マイムマイムマイムマイムマイム×××××、の部分はなんて歌う?ってので、レッセッセだろ!と思ったら、本当は違っていた。
▲LINK
こどちゃ事典
名作アニメ『こどものおもちゃ』(amazon)事典。

フルタ製菓と海洋堂関係終了のお知らせとおわび (kaiyodo.net

1101新聞:鳥越俊太郎の「あのくさ こればい!
2002-02-01 第707回 真紀子さんの問題を土曜日のスクープで! 2002-02-02 第708回 4時半起きに備えてお休み
2002-02-03 第708回 スクープの特集へのメール
2002-02-04 第709回 田中真紀子さんのこと。
ニュース番組で、田中真紀子さんが嘘をついたんじゃないかという検証の特集を放送する前から、放送後の反応(ヒステリックなものもある)などの様子。

代表質問ってのは、もうすこし建設的なものにならないのか。たんなる悪口言いっぱなしな人達というのは、何もできやしないからなー。
取材陣の前に「♪がんばらなっくっちゃ〜がんばらなっくっちゃ〜」とピンポンパンの歌を口ずさみながら出てきた小泉首相に一票ッ!
▲変り種キーボードLINK
両手親指高速入力「tagtype」が製品化
ぎゃっ、あのかっこよかったデザインが変わってるぅぅぅー。

今日放送の「トップランナー」(NHK総合・23:00〜)に京極夏彦出演(大極宮/京極夏彦ネットコミュニティ)。よく考えたら、この番組を最初から最後まで初めてみたが、なんだか学級発表会みたいな構成でハラハラするなー。

庵野秀明さんの結婚相手は安野モヨコさんだそうです(庵野秀明公式WEBサイト)。
『ハッピーマニア』(文庫化してるよーです傑作(amazon))を読んで、いつまでもハッピーを探し続けるために安定から逃げつづけようとする主人公を作者とダブらせていた読者は、ギャッとなったのではないか。
0206
昨日からAmazonにもリンクするようにした。Amazonのシステムも面白い。 Amazon.co.jp 和書トップ100なんてのにもリンクできる。

自分が見た時点では、 『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』(amazon)が1位。 ひとつきぐらいで50万部売れたという噂の英語本。
2位はもともとメールでぐるぐる流されていたものをベースにした『世界がもし100人の村だったら』(amazon)。たしかに単純化することによってインパクトが生まれる好例だと思う。

5位と15位にエヴァンゲリオンが入っていて驚く。
5位、貞本 義行『新世紀エヴァンゲリオン EXTRA』(amazon)
15位、『アートトレカブック 新世紀エヴァンゲリオン』(amazon)
根強い人気なのか。監督結婚祝い購入?(なわけない)

J.R.R.トールキン『新版 指輪物語 全9巻セット』文庫版 (amazon) は19位。

立ち読みマニアとしては、ただ眺めているだけでも楽しいページではある。

あと1500円以上購入すれば送料無料、 また代引宅配便が可能なのも嬉しい。 (bk1は7,000円以上で送料無料)
Xbox Special Editionの予約受付(amazon)もやってるよーです。
bk1では、指輪物語フェア(bk1)。

『ホイッスル』アニメ化の噂。
▲LINK
やおい少女の来し方行く末〜 コミックマークケット参加者に対するアンケートより」 という卒業論文があるのなー。
0205
筒井康隆著『愛のひだりがわ』(amazonbk1)読了。

主人公の月岡愛は幼いころ野良犬のダンにかまれ、左腕が自由に動かなくなった少女。世界は、荒廃し、暴力がはびこっている。父を探す旅の過程で、さまざまな人と出会い、成長していく彼女の姿を描いた物語である。

片輪という言葉がでてくる。
それ以外の言葉に言い換えれば意味がなくなる場面で使われいているし、差別を助長するために使っているのではないのは読めばあきらかだ。そのため、言葉狩りがいかに馬鹿らしいものであったのかが浮き彫りになっている。

もちろんそんなことに気をとられなくても、おもしろい児童文学であり、大人でも楽しめる物語になっている。
舞台は近未来の設定なのだと思われるが、読んでいるうちに過去の物語のようにも感じられる。戦後すぐに書かれた幻の児童文学の傑作だと言われれば信じてしまいそうな感じだ。

ご隠居と呼ばれるおじいさん、犬のデンとダン、空色の髪をもつサトル、志津絵さん、魅力的な登場人物が印象に残る。
0204
間違って消してしまい紛失。残ってたメモから再現したので、4日に書いたものとは微妙に違うものになっているかも。

ウィジャ盤をやるシーンがあるというので、こっくりさん研究家としては観なくてはということで、ホワット・ライズ・ビニース(でもこの公式ページのキャッチコピーはネタばれしてるよー)を観る。
監督は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「フォレスト・ガンプ/一期一会」のロバート・ゼメキス。主演は、ハリソン・フォード、ミシェル・ファイファーと豪華。

全体の流れがボロボロ。ミスリードの部分のほうが怖そうだしなー。 メインの話は、背景が中途半端にしか描かれてないので、意外な真相(っても途中でわかっちゃうけど)にもびっくりできない。

逆に、ダメダメな展開の中で、細かい演出やショックシーンはやたらがんばってるので、そのギャップがなかなか面白い。

だいたい、これだけ悪役が情けないのもめずらしい。 後半、悪役が死んだと思わせて、また生きとんのかいッ!の繰り返しという最近のサスペンスホラーではおきまりな展開を見せるのだが、毎回、自爆というか、びっくりして死ぬのだ。おまえが、びっくりしてどーするよッ!とツッコミながら観ました。


詩の空間
『手首』という詩では、手にどうして首がついているのか真剣に悩んでいます。手首には後れ毛がついてないではないかなどと憤慨されている模様。ヌトザケ・シャンゲ「ドアを開けなさい、警察だ」 という訳詩も壮絶です。
0203
DVD『ツバル』観る。
ドイツの若い映画監督ファイト・ヘルマー監督。メイキングでの監督の言葉が印象的。
世界が消滅する寸前、人はありったけの幻想を見る。そんな悲しみを描きたかった。

色調の変化するセピア色の映像、台詞はほとんどなくて、あっても架空言語(なので字幕も吹き替えもない)。 でも、展開はわかる。 再開発のために廃ビルを爆破する兄と、廃プールを守ろうとする主人公たち。そこを訪れた少女とのラブロマンスも描かれるが、基本的に非常にシンプルだから。

かわりに凝りまくってるのが映像。 破壊される廃ビル。地下道。捩れた時計。半ば沈んでいる廃船。パイプとレバーだらけの蒸気機械。ノスタルジックな廃未来。
そういったものが好きな人にはたまらない映像になっている(でも、カラーでちゃんと見せてほしかった)。
ちなみにロケ現場は、ブラジルの首都ソフィアという場所らしい(行ってみたい)。

ヒロインは『ルナ・パパ』のチュルパン・ハマートヴァ。大キュート!若い頃のぽっちゃりとした宮沢りえっぽい美少女で、金魚と全裸で泳ぐシーンの美しさは絶品。その後も、ストライプの水着だ、セーラーだ!の連発。もー、監督は、ロリータマニアスピリッツ所持者ですな。昔のオリーブ読んでたけど、リニューアルして残念だと思ってるタイプですよ、きっと。

ヒーローは、『ポンヌフの恋人』のドニ・ラヴァン。もちろん引きこもりタイプの役。 そーゆー展開です。オタクでひきこもりな若者が突如現れる美少女に翻弄され、そこから旅立っていくというティムバートンタイプです。

タイトルの「ツバル」というのは南の小さな島国。検索すると、農業小国だったのに、.tvドメインで経済的にも独立し、国連加盟も成し遂げたらしい。

あとオーディオコメンタリがついているのに、字幕がついていないので大憤慨。字幕つけてくださいよ、たのむよ。

▲欲しい欲しい病
nanoloop
ゲームボーイで動かすシンセサイザって感じでしょうか? 欲しい欲しいッ!
▲欲しい欲しい病2
D-snap
凄いよ凄いよ実物見たんだが、小さいよ、冬服ならポッケに入るよ。 しかも静止画、動画が撮れるだけじゃなくて、音楽再生も、ボイスレコーダー機能もあるよ! これで携帯電話機能がついていれば、俺的夢の携帯マシンなのに。初期出荷ものは買わないポリシーなんだが、買ってしまいそうだよ、きゃー。パナソニックえらい!
0202
ゲーム批評のライターの方々と呑み会。呑んだ。たくさん人がいました。酔っ払ってるので今日はこのへんで。
▲LINK
活動漫画★ギャラリー
すごいGIFアニメたちがたくさん!!
0201
珍しいキノコ舞踏団「フリル〔ミニ〕」が3月26日〜31日全6回、開催される。
2000年の11月25日に、ぼくは初めて、生で舞踏を見た。この珍しいキノコ舞踏団の「フリル〔ミニ〕」の初演だ。
倉庫のような場所。舞台はなく、空間に椅子が置いてあってそれが客席になっている感じ。演者は、来場している知り合いのお客さんと話していたり、ウォーミングアップして体を動かしていたり、演者同士、おしゃべりしていたりする。
髪をなおす、顔をパンと叩く、足を伸ばす、 ウォーミングアップ。だが、それが繰り返しになっていることに気づかされる。動きが正確に同じように繰り返されている。「橋田壽賀子が…」 とかおしゃべりの断片が聞こえる。それも繰り返されている。実は、始まっているのだ。
ウォーミングアップの延長のようにひとりが踊り出す。おしゃべりしながら、4人がインベーダー歩きでステージの端に移動している。
ステージと日常の差がなく、地続きで、ダンスがスタートしている。 また、おしゃべり、といってもMCじゃなくて、演者同士で何か話している。動き。
扇風機や布と踊ったりする。ひまわりのようなセット。 ひとりずつステージに現れ、群舞。
スタッフで客席の隅に座っていた人がすっと立ちあがり踊りに参加している。女性だけだった踊りの中に大きな男性が混ざっている。
ステージという枠の中に、どんどん日常が崩れ落ちていく感じを受ける。 踊りながら、ジャンバーを着て、ステージから消えていく。
客だけが残されたステージ。
壁際の幕が上げられる。その下には、今回のタイトル「フリル(ミニ)」とかかれた幕。 またその幕が開かれる。そこは、巨大なウインドー。 そのウインドーから外が見え、外では、ツンドラにいる人みたいなぬくぬくのカッコをしたみんなが風にのっているように走り回っている。自転車で横切ったりする。
今まで、ステージにいたのに、今は、観客がステージの近くにいて、演者が、そこから離れた外界にいる。ステージが終わっておしゃべりしながら歩くだろう日常の場所で、ダンスが行われている。 この瞬間に、ぼくは感動して泣きそうになっていた。 くねくねと曲がりくねった隘路を抜けると、目の前に巨大な海が広がっていたような気持ち。勝手に作って自分を縛っていた枠が、ひとつ取り払われた開放感を感じていた。
今回の「フリル〔ミニ〕」は原美術館での野外公演。また新たな趣向が凝らされるに違いない。

Lv99.com
Index



空騒ぎ掲示板

テーマ別掲示板
mail IH9K-YNMT@asahi-net.or.jp

Lv99.com

Lv99.comは、米光がやっているもうひとつのサイト。実験的にいろいろ試行錯誤していこうと思います。

リンクでプレゼント大作戦
『Lv99福袋』 『バロック外伝(非公式)』『メイク革命』『ポストカード』などが当たる!よろしく!!

2002年1月の記録
もっと過去のday