 | 発見日
2000年8月ころ
|
 | 発見場所
(神奈川の某楽器屋さん)
(詳しく知りたい方は、メールしてください(なんてねっ!))
(私も、「本気」かも!?)
|
 | ギターのスペック
TOP : European Alpine Spruce
Back&Side : Blazillian Rosewood(Jacaranda)
Fingerboard : Genuine Ebony,Inlaid
with Style 45 Abalone Snowflakes
Bridge : Genuine Ebony
Scale : 25.4" (645.2mm) Long Scale
Fingerboard Width At Nut : 1 3/4" (44.5mm)
Bracing : Scalloped 5/16" Forward Shifted
Tuner : Webary
|
 | About
D45SSは、ステファン・スティルズ(私は、実は、彼を知りません)の特別モデルで、91本の限定バージョンです。
一番の特徴は、トップ材にアルパインスプルースを採用していることだと思います(もちろん、ピックガードの南十字星も、目を引きますが)。
玉置浩二も絶賛のギターです。
|
 | ルックス
本当に、きれいなギターでした。
存在感もバッチリです。
|
 | 音色
トップ材にアルパインスプルースを採用しているからだと思いますが、私のD42に比べて、そして、他のハカランダD45に比べて、硬い、きらびやかな音がします。
フィンガリング、ピッキング、いずれもOKですが、フィンガリングの方が、このギターの特徴を引き出せるような気がします。
|
 | 弾き心地
ネックは、どちらかというと、「かまぼこ型」だと思います。
弾いている本人にもD45SSの音が、確実に伝わってきます。
もちろん、よく鳴ります。
|
 | My Impression
いいですね。グッときました。ちょっと本気です。。
D45SSの音、そのものが、惹かれる原因です。こんなに、気になるギターは珍しいですよ。
|
 | お値段
定価では、\2,800,000となっています(T_T)。。。
|
 | 参考情報元
黒澤楽器さんのカタログ
|