みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
北海道西胆振の温泉 byやませみ 【洞爺湖の温泉】
|
|
■洞爺湖温泉「大和(だいわ)旅館」 虻田郡虻田町 洞爺湖温泉町105 TEL/0142-75-2415 火休 12-22時 400円 http://www.daiwa-ryokan.com/ <掲示> 脱衣所に分析表 洞爺湖温泉 H13.10.11 (組合源泉11本の混合泉による集中管理) Na・Ca−Cl・SO4・HCO3 47.6℃ pH=6.6 1186 L/min 総計=2823 mg/kg Na=536(64.1) K=39.5 Mg=41.6 Ca=171(23.5) Fe(II)=0.8 Mn=1.8 F=0.6 Cl=564(43.6) SO4=522.3(29.8) HCO3=589.4(26.5) H2SiO3=157.3 HBO2=27.0 CO2=171.6 mg/kg (mval%) みしゅらんレポあり。 |
■壮瞥温泉「洞爺かわなみ」 虻田郡壮瞥町 洞爺湖温泉53 TEL/0142-75-2715 830-21時 400円 http://www2.ocn.ne.jp/~kawanami/ <掲示> 脱衣所に古い分析表コピーがあるが右端が写っていない 源泉名記なし 壮瞥温泉172 S41.9.16 含石こうホウ酸食塩泉 51.5℃ pH=7.2 ? L/min・100m動力 パンフでは1500 L/minとなっている。 <資料> 川南井 壮瞥温泉42-8 H12.5.10 Na−Cl(低張性) 46.1℃ pH=6.7 総計=3888 mg/kg Na=924.8(74.1) K=47.7 Mg=32.5 Ca=203.5(18.7) など Cl=1320(67.1) SO4=511.1(19.2) HCO3=463.3(13.7) CO3=0.2 HS=0.1 など H2SiO3=162.6 HBO2=56.7 CO2=162.7 H2S=0.3 mg/kg (mval%) 壮瞥温泉は西側が民営の温泉組合で、資料によれば4源泉から1200 L/minを採取して配給している。「かわなみ」は独自源泉をもつ宿で、組合源泉と併用していると思われるが忙しそうで説明を聞きそびれたのでよくわからない。 |