みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
群馬・上信道周辺の新旧湯巡り byやませみ 【第2回】 安中〜妙義の温泉 |
|
■
磯部温泉「恵みの湯」 写真はありません。公式HPをご覧下さい。
|
■ 妙義温泉「鶴亀の湯」 A/ 緑色の濃い重曹泉、浴感豊かでつるすべ。眺望絶景。 群馬県妙義町菅原2555 TEL/0274-70-7070 500円(2時間以降100/h増し) 10-24時 無休 <DATA> 長寿の湯 (H7.9.分析) 脱衣所に分析表掲示 CO2-Na-HCO3・Cl 26.6℃ pH=7.3 21.9L/min・2000m動力 溶存成分=40..25g/kg Na=11905 HCO3=22,271 Cl=5765 CO3=30.7 Fe(II)=5.84 CO2=1319 2001年4月オープン。妙義グリーンホテル進入路の反対側に黄色い矢印の案内板がある。年末年始は12時からという ので、駐車場奥にいる山羊や兎とたわむれてしばし暇つぶし。小さい施設ながら、休憩所兼食事処・個室などをコンパクトにまとめている。浴場は内風呂と露天のみで簡素。浴室の通風に気を使っているようだが、この時季はちと寒い。 分析表の数値は衝撃的! Na-HCO3にして30.7g/kgはダントツの日本一濃い重曹泉であろう。現地試験の性状に「淡紫色」と記載があるのも珍しい。でもまあ、こんな濃い源泉をそのまま使えるわけもなく、塩味を基準にすると5倍程度には希釈しているように思う。黄緑色の笹濁り、ヨモギのような薬っぽい草の匂い、明瞭でオイリーなとろみ感をもつつるすべ(2.5)の湯。湯上がりのサラサラ感は非常に大きい。湧出量が少ないうえ、源泉を長寿の湯と分け合っているので完全循環で湯の鮮度は低い。(2001.12.29) 公式HP http://www.ryokuei-group.co.jp/spa_myogi.htm |
![]() 妙義山の偉容に面して建つ 周囲はゴルフ場で静か |
![]() 湯気でよく見えないけど、美しい緑の湯です |
![]() 高台なので露天は眺望絶景 真湯なのが残念 |