みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報

群馬・上信道周辺の新旧湯巡り byやませみ


【第1回】 松井田の温泉

上増田(仮称)温泉「砦の湯」

 AA/ 大量掛け流しで、湯の新鮮さを満喫できる良い重曹泉。
 群馬県松井田町上増田2177 TEL/027-395-5418 600円 10-22時 第1・3水休
<DATA>
 砦の湯 (H10.7.分析) 浴室に分析表掲示(原本コピー)
 Na-HCO3 39.5℃ pH=7.7 158L/min・動力
 溶存成分=1.75g/kg Na=473 HCO3=1049 CO3=4.4 Fe(II)=1.17 CO2=21.3

いささかわかりにくい場所にある。県道33で増田川を越え、木馬瀬集落に案内板が出ている。以前からあった施設を 改装、2001年10月にオープンして間もない。とくに宣伝しているわけでもなさそうだが、湯の良さが広まっているの かけっこう客足が絶えない。浴場は内風呂(サウナ付き)と露天のみでシンプル。小型(3x2m)の浴槽に、竹に穴を開けた湯口から50L/minもドバドバと投入する大量掛け流し。打たせ湯にするのがとても心地よい。源泉のまま加熱しないで使っているので、ぬるめながら非常に新鮮な湯である。細かい泡付きも多い。薄い緑色の透明、淡い鉄味と微かな塩味をともなう肌に良くなじむ重曹湯。成分は比較的薄いので浴感は豊かとはいえないが、湯の新鮮さを満喫できるのがなにより。爽快さのあるホカホカした浴後感も上質で、大満足の一湯。(2001.12.28)


ちょっとモダンな感じがする砦の湯

小型の内風呂はドバドバの掛け流しで気持ちよい



輪切りの杉を浮かべて保温しても冬の露天風呂は超ぬる

 


東軽井沢温泉「碓氷峠の森公園交流館・峠の湯」

 B/ つるすべながら薄い浴感。広い豪華なつくりの館内。
 群馬県松井田町坂本1222 TEL/027-380-4000 500円 10-21時 第2・4火休
<DATA>
 ゆたかの湯 (H3.2.分析) 浴室入口に分析表掲示(木版リライト)
 Na-HCO3・Cl 35.5℃ pH=7.9 37.3L/min・505m動力
 溶存成分=7.14g/kg Na=2000 HCO3=3660 Cl=1182 CO3=0
 和・洋風、週替わり男女交代 2001.4新設

宿場町の雰囲気を残す坂本宿の山手に、広大な敷地の碓氷峠の森公園が作られた。峠の湯はその中核をなす日帰り温 泉施設。隣接のふれあい館では低料金で宿泊もできる。館内はたっぷりとスペースがとってあり、宮殿を意識したような豪華な設計で、いささかやりすぎのようなところがいかにも公営温泉らしい。浴場は和風「妙義」洋風「霧積」で男女週変わり。「妙義」は裏妙義の偉容が一望できる。

分析表からはなかなか濃い重曹泉が期待されるが、浴槽の湯はどうにも薄い。相応のつるすべ感(2.5)はあるのだが、湯の重量感がなく奥多摩あたりの規定泉みたいな浴感しかない。 湯口から加熱湯が大量に投入されるカルキ臭の循環仕様であるが、溢れ出しも多いので湧出量からみるとやや奇妙な印象をうける。塩味の具合からすると、かなり加水希釈のうえ湯を追加する疑似掛け流しかもしれない。

個室付き家族風呂(和洋2室)などの充実の設備と眺望の良さで、一般観光客には好評だろう。全館禁煙で、喫煙室を設けているのも珍しい。(2001.12.28)

写真はありません。公式HPをご覧下さい。
http://www.usuitouge.com/tougenoyu/


霧積温泉「金湯館」(宿泊)

 AA/ 秘湯の趣。石膏泉ぬる湯の名湯。
 群馬県松井田町坂本1928 TEL/027-395-3851
 500円 10-19時 宿泊9000-11000円(冬季は暖房費+1000円)
<DATA>
 入の湯 (H5.11.分析) 浴場廊下に古い分析表を大きく掲示
 Ca-SO4 39℃ pH=8.1 300L/min・51m自噴
 溶存成分=1.807g/kg Ca=445 SO4=1200

手前の霧積館でもじゅうぶんに秘湯だが、こちらはさらにその奥、昼尚暗い谷間にひっそりと佇んでいる。林道はや
や整備拡幅されたので一般車でも通行可能であるが、冬季はスタッドレスが必要。霧積館に車を置いて急な山道を1kmばかし歩いていくと、秘湯気分がさらに盛り上がる。この年末は例年にない寒気ということで新館のほうに宿泊したが、やっぱり良〜く冷える。

外気は氷点下なのに、温泉は相変わらず39℃を保って元気に40L/minほどもドバドバと頼もしく出ている。完璧というほど無色透明に澄んだ湯。甘ったるい石膏臭に微かな硫黄臭も伴う優しい香り。味わうと歯がキシキシとする濃い硫酸塩泉に独特の感触が強い。ぬるい湯に肩までつかり、絶えず付着する泡と遊んでいると時間を忘れてしまう。空っ風で荒れた肌も、湯上がり後にはしっかりと弾力を回復している。4代目若旦那は金髪の好青年で新庄君にちょっと似ている。おじちゃんおばちゃんもまだまだ元気。犬も元気。兎もいます。(2001.12.27-29)



谷底に凍り付いたように建つ金湯館の全景 左端が浴室

湯気を通しても底が見えるほど透明な湯


もどる目次すすむ