みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
長野のアルカリ性単純硫黄泉巡り byすなっち 2003年12月 戸倉上山田温泉〜霊泉寺温泉〜別所温泉〜田沢温泉〜千古温泉と回ってきました。 |
第1回 | 1.別所温泉「臨泉荘 柏屋別荘」 アルカリ性単純硫黄泉 明治43年創業、平成9年改築の文人墨客の宿 2.別所温泉「大師湯」・「大湯」 アルカリ性単純硫黄泉 「北向観音」をあいだに置いて位置する、別所の共同湯2湯 |
第2回 | 3.千古温泉 アルカリ性単純硫黄泉 黒い温泉スケールが珍しい、川沿いに湧くこじんまりとした湯 4.田沢温泉「ますや旅館」 アルカリ性単純硫黄泉 ぬる湯の露天が最高に気持ちよい極上湯 /AA |
第3回 | 5.戸倉上山田温泉「國樂館 戸倉ホテル」 アルカリ性単純硫黄泉 戸倉上山田を牽引する飲泉可能の温泉旅館 6.霊泉寺温泉「和泉屋旅館」 アルカリ性単純温泉 湯使いの妙を感じる良湯。丸子町に湧く単純温泉は穴場的存在 |
長野のアルカリ性単純硫黄泉巡りマップ![]() |
●すなっちさんのプロフィール 1965年生まれ。HNは音楽雑誌編集者時代に某ミュージシャンがつけた呼び名による。温泉の指南を求め ていた時期に松田忠徳氏のガイドブックに出会い、以降温泉に本格的にのめり込むことになる。「立ち寄り温泉みしゅらん」の書き込みは2002年1月から。TOPページのクマと目が合い、書き込みを始める。現在の最大の関心事は、行政や資本からいかに本物の温泉を守るのか、その方法の模索。夢は究極の1湯を見つけること。 |