![]() |
![]() |
7 関東周辺の温泉 7-0 東京周辺の「黒湯」温泉 え?、東京にも温泉があるの? 大都会東京に温泉は似合わないかもしれませんが、奥多摩を除く東京市街部だけで温泉が60カ所もあるというと驚かれるでしょう。川崎・横浜を加えると、温泉総数はなんと100件余りにも達します。それもなんと湯の色が真っ黒いんです。正式な名称ではありませんが、俗に「黒湯」とよばれています。 東京に出張に来た大阪人がたまたま寄った銭湯がこんな温泉で、湯の色が黒いのにびっくりし、「東京のうどんつゆが黒いのは知っていたけど、風呂まで黒いのか」と言ったという有名な笑い話があります。私の知人の江戸っ子も、ほんものの温泉は黒くなくちゃいけねえ、と未だに信じています。ではどうして東京周辺に温泉が多いのでしょう? また、お湯が黒いのはなぜでしょう? |
表7-0-1 東京周辺の温泉数
温泉銭湯 | ||
東京23区 | 東部 | 9件 |
西部 | 10件 | |
南部 | 10件 | |
大田区 | 24件 | |
川崎市 | 15件 | |
横浜市 | 北部 | 17件 |
南部 | 18件 |
旅館・立ち寄り温泉ほか | |
東京23区・多摩 | 9件 |
川崎市 | 1件 |
横浜市 | 6件 |