みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報


九州温泉紀行 by温検12号

第4回 阿蘇

 やませみさんが船好きとのことでフェリーについても触れておきます。

熊本フェリー(島原→熊本)

 長崎県雲仙島原半島からフェリーで有明海を越えて熊本へ向かいます。
 実はこのフェリーは前日は強風のため運休しており、心配でしたが、当日は天気がよく運行しておりました。もし運休ならば諫早から長崎道・大分道経由で日田で降りて、大回りして黒川温泉に向かうしかないと覚悟しておりました。(すると、阿蘇を見られなくなります。)

 島原〜熊本間には60分かかる普通船で古い「九州商船フェリー」(1日12便;1人590円;車4M3,260円)と30分で行ってしまう世界最新鋭の超高速船の「熊本フェリー」(1日6便;1人650円;車4M3,360円)が激しい競争をしているのです。値段を見てもわかりますし、九商など熊本Fと競合する便だけ30%引きにするという有様です。私は早い熊本Fの高速船に乗車しましたが、船員の愛想が異常によいこと、船の内装がロビーはホテルなみ、シートは飛行機のファーストクラス並とすさまじい競争ですね。30分ではもったいないくらいでした。船は大変揺れましたね。諫早干拓が原因?でのりの色落ちで問題の有明海ですが、熊本に近づくと海が茶色く濁っていました。のり養殖の棒が並んでいましたが。

熊本フェリーのURL
http://www.kumamotoferry.co.jp/

阿蘇へ

 熊本港へ着くと、黒川温泉の雪が気になっていたので宿へ問い合わせると、「阿蘇大観峰経由なら時間が遅くならない限り普通タイヤでも走行可」との情報を仕入れ、安心して熊本城を見ながら阿蘇へ向かいました。阿蘇は草千里と中岳火口をまわる予定でしたが、朝の情報では阿蘇周辺の道路は全てチェーン規制でまず無理だろうと思いきや、当日は晴れで暖かく火口まで行くことができました。観光のため除雪したようです。

 やはり火の国(肥後の“肥”は火からきているとの説あり)へ来たからには火口は必見です。ただし、最近は展望台への立ち入り規制が厳しくなっているそうでなかなか火口底の青緑色の沼は見えないそうです。この日も火山ガスの流れが悪く火口壁上は規制がかかり、山を少し登った展望台から見ました。(ちなみに、数年前訪れた時は運良く火口壁上の展望台から一瞬火口湖を見ました。さすが温検と言ったところ)

 雪で真っ白の草千里を見た後、丁度、黒川温泉へ行く途中にある阿蘇外輪山随一の展望台と言われる「大観峰」へ。阿蘇山(内輪山)の姿が“寝釈迦”に見えるそうですが、この日は天気が良くその通りに見え見事でした。それにしても内輪山と外輪山の間にある世界最大と言われるカルデラを目の当たりにしましたが、すごい規模ですね。どうしてあんなに大きいカルデラが阿蘇にできたのか、やませみさんに聞いてみたいですね。火山と温泉は密接ですし。

 この後、雪は道路上に全くなく黒川温泉・山みず木へ。実はここに至るまでに大変なことが起こりました。さらに着いた後もまた大変なことに。この後が参りました。本当に…。私の悪夢の黒川温泉記は次回のお楽しみにしましょう。



お返事 byやませみ

> 温検12号さん
>「熊本フェリー」(1日6便;1人650円;車4m3,360円)
これは良いことを教えてもらいました。速いし安いですね。実は私も長崎から入って、雲仙・島原→熊本→鹿児島というのを計画中です。が、道東のほうも計画中なので、こちらが先になりそう。

>それにしても内輪山と外輪山の間にある世界最大と言われるカルデラを目の当たりにしましたが、すごい規模ですね。どうしてあんなに大きいカルデラが阿蘇にできたのか、やませみさんに聞いてみたいですね。火山と温泉は密接ですし。

以前、国の地熱調査で少し調べたことがあります。
阿蘇のカルデラがどうしてできたのかは、かなり謎が多いですが。おおむね4回の陥没が複合しているのだと考えられています。で、箱根や阿寒湖のカルデラ4個分の規模なのです。もともとのカルデラの外縁は、現在よりもかなり内側にあって、その後の浸食で拡大したようです。カルデラに溜まった地下水は、ほとんど西方の熊本へ流れて行っているようで、カルデラ内にはたいした温泉が出ません。地下温度も上がらないので、地熱としては全くダメでした(TT)。



Re:お返事 by温検12号

>やませみさん
 よく熊本市の水は県庁所在地としては日本一おいしいと聞きますが、あの巨大なカルデラが水ガメとあればそれも納得できます。南阿蘇の「白川水源」も時間があれば、行って飲んでみたかったです。名水あるところに名湯と言えば、泥パックで有名な内輪山の地獄温泉と滝見の垂玉温泉でしょうか。カルデラ内の温泉といえば、内牧温泉が団体客で賑わっておりましたが、そう言うところってお湯が良くないのかもしれませんね。近くの赤水温泉など冷鉱泉を加熱しており阿蘇なのになぜと思っておりました。

>実は私も長崎から入って、雲仙・島原→熊本→鹿児島というのを計画中です。
 そうだったのですか。私は黒川温泉が目的だったので熊本フェリーを利用しましたが、口之津からフェリーで天草方面などいかがでしょう。と言うのも地元熊本のHPの掲示板を見ておりましたら、地元の方が天草の温泉もすすめておりましたので。(天草五橋もいつか渡ってみたいな〜)


もどる目次すすむ