みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
伊豆-箱根9湯巡り byめがね 2003年11月 3日に分けて伊豆-箱根9湯を巡ってきました。 |
第1回 | 1.韮山温泉「天城荘」 アルカリ性単純泉 掛け流し 駅前の旅館ながら掛け流しの良質湯が楽しめます。 2.駒の湯温泉.「源泉荘」 アルカリ性単純泉 露天掛け流し 木立に囲まれた雰囲気の良い露天風呂が魅力 3.天城湯ヶ島温泉「河鹿の湯」 Ca-Na-硫酸塩泉 掛け流し ほのぼのとした良質湯の共同浴場。川沿いの緑に囲まれた雰囲気もいいです。 |
第2回 | 4.石部温泉「平六地蔵露天風呂」 含塩化土類食塩泉らしい 掛け流し 開放感のある漁港の露天風呂。海風が心地いいです。 5.宇久須温泉「温泉会館うぐすの湯」 Ca-Na-硫酸塩泉 掛け流しに可の浴槽あり。 ほのぼのとした国道沿いの日帰り温泉施設。ちょっと高い? 6.土肥温泉「屋形温泉共同浴場」 Ca-Na-硫酸塩-塩化物泉 掛け流し 海岸沿いの共同浴場。熱〜い良質湯が掛け流されています。 |
第3回 | 7.箱根湯本温泉早雲足洗いの湯「和泉」 単純泉 ほぼ掛け流し。 箱根湯本の中でお湯の良さは上位ランクでは? 8.底倉温泉「函嶺」 Na-塩化物泉 掛け流し 木立に囲まれた雰囲気抜群の露天風呂。お湯も渋くていいです。 9.芦の湯温泉「松坂屋」 含硫黄-Ca-Na-Mg-硫酸塩泉(硫化水素型) 掛け流し 人気の高い和風旅館。お湯もとてもいいです。 |
伊豆-箱根9湯巡りマップ![]() |