マンドリンに乾杯!
連載データ

吉田剛士が、2000年4月〜2004年3月まで4年間にわたって『月刊現代ギター』誌に連載した『マンドリンに乾杯!』のデータです。既に現代ギター社にもバックナンバーの在庫が無いものもありますが、どうぞご活用下さい。
バックナンバーのお問合せは、現代ギター社(03-3530-5341)まで。

マンドリンに乾杯!/リニューアル版

マリオネット・マンドリンオーケストラのページ開設に当たって、連載開始!

No. 連載年月 回数 テーマタイトル 掲載楽譜 作曲者
423 2000年 4月 1 マンドリンってどういう楽器? ボレロ第1番 ラファエレ・カラーチェ
424 5月 2 トレモロを見直そう VISION/夢うつつ E.メッツァカーポ
425 6月 3 速い曲にチャレンジしよう La Virtuose Marc Selling
426 7月 4 ピックについて 甘い思い出 ラファエレ・カラーチェ
427 8月 5 演奏場所の話 日曜はダメよ マノス・ハジダキス
428 9月 6 マンドリンは立派なソロ楽器? 月へのセレナータ アドルフォ・サルコリ
429 10月 7 アルペジョの話 ジュリェット サルバトール・レオナルディ
430 11月 8 マンドリンらしさってなんだろう? 星ノ道標 吉田剛士
431 12月 9 クリスマスの思い出 情熱の女 Laurent Fantauzzi
432 2001年 1月 10 クラシック以外のマンドリン曲 ロシアン・ラグ ラフマニノフ/コブ
433 2月 11 レコーディングの話しあれこれ 演奏会用第2カプリチョ ヴィンセンテ・アリエンツォ
434 3月 12 ステージでのアクシデント 演奏会用第2カプリチョ(続き) ヴィンセンテ・アリエンツォ
435 4月 13 マンドリンで歌おう(歌心のある演奏を) あの頃 B.L.Pixinguinha
436 5月 14 コードプレイを楽しもう ベサメ・ムーチョ C.Velazquez
437 6月 15 18世紀のマンドリン曲を弾いてみよう アリア4番 主題と変奏 1・2 Gabriele Leone
438 7月 16 18世紀の音楽演奏に関して アリア4番 主題と変奏 3・4 Gabriele Leone
439 8月 17 チューニングの話 解き放たれた悪魔 ベネズエラ民族音楽
440 9月 18 弾けるということ ワルソーの思い出 ver.1 シルヴィオ・ラニエル
441 10月 19 楽器の話 ワルソーの思い出 ver.2 シルヴィオ・ラニエル
442 11月 20 映画とマンドリン アルハンブラの想い出 フランシスコ・タレガ
443 12月 21 お酒と音楽 シシリアの思い出 サルバトーレ・レオナルディ
444 2002年 1月 22 レッスンについて シシリアの思い出 サルバトーレ・レオナルディ
445 2月 23 マンドリンと古賀政男 クロスピッキング・エチュード 吉田剛士
446 3月 24 音の後始末 喜納昌吉
447 4月 25 音楽と人 E.メッツァカーポ
448 5月 26 異端のマンドリン The View(眺望) 内藤正彦
449 6月 27 耳を澄ませば ソナタ ト長調 ジュゼッペ・ラウロ
450 7月 28 18世紀のマンドリン教則本 ソナタ ト長調 第3楽章 ジュゼッペ・ラウロ
451 8月 29 作曲のこと 花の葬列 吉田剛士
452 9月 30 楽譜はどこにある セレナータ ジュゼッペ・シルヴェストリ
453 10月 31 明るい外国人たち ブルーグラスメドレー
454 11月 32 多彩なアーティスト達 エンターティナー スコット・ジョプリン
455 12月 33 良い演奏とは何か? パピヨン(蝶々) E.メッツァカーポ
456 2003年 1月 34 逆境に耐えるということ ティコ ティコ Zequinha Abreu
458 2月 35 クラシック音楽の中のマンドリン ソナタ V.ノイリング
459 3月 36 感動するということ ソナタ V.ノイリング
460 4月 37 運指について ソナタ 完結 V.ノイリング
461 5月 38 旅と楽譜の話 18世紀のハンガリー舞曲 Anon.
462 6月 39 プロになる話 夜想曲 S.コペルティーニ
463 7月 40 リスボン便り コインブラ J.ガリャルド
464 8月 41 上達するために グラン・ヴァゼル G.ウェルディ
465 9月 42 日本人であること 竹取物語 貴志康一
466 10月 43 ステージトークについて 竹取物語 貴志康一
467 11月 44 ふたたびピックの話 私についておいで Manuel Briceno
468 12月 45 リクエストに関して ホワイト・クリスマス Irving Berlin
469 2004年 1月 46 木の話 マズルカ クリストファロ
470 2月 47 ケースについて エーデルワイス Richard Rodgers
471 3月 48 アーティキュレーションについて 夏の終わりに 吉田剛士