基本操作の確認 myShade2奮戦記 楽しければOKギャラリー
タコ鍋 アイス ネコ缶
Back Next ネコ缶
 
TOP
はじめての3DCG
3DCGソフト紹介
CGソフト紹介
使いこなしの極意
やってみよう
3DCGの基礎知識
amazon.co.jp シンプルで分かりやすい。
六角大王Super6
amazon.co.jp 六角大王Super5 Light付いてます
ペパクラデザイナー 3

【1:構想を練る】
 
PDAで落書きした「ねこ缶」を3Dにしてみます。

【2:作品を構成するオブジェクトを作る】
 作品を構成する為に必要なオブジェクトを順次作成します。
 
缶本体

 缶本体は中身をくりぬいた円柱です。
 テクスチャマップでラベルを貼り付ける為に厚みを持たせています。
 (1枚のポリゴンだと、缶の内側にもラベルが付いてしまうので、内側を隠す為のポリゴンを貼っています。)
缶の蓋

 缶の蓋は缶本体より若干大きめの平べったい円柱です。
 内側を凹ませています。
 蓋の外側、切り口の外側、蓋内側の3つに分割します。
 缶切りで開けたギザギザを出す為に、切れこみ部分の頂点を適当に移動します。
 缶の仮組み。
猫の頭

 適当な大きさのBOXの角を落として丸みを付けます。
 おでこを作る為に中央部分を分割します。
 耳になる部分をベベルで押し出し形を整えます。
 顎の部分も同様に全体を押し出して作成します。
 スムーシングを掛けて滑らかに仕上げます。
猫の体

 適当な大きさのBOXの角を落として丸みを付けます。
 ベベルで手足の引き出し口を作ります。
 この引きだし口から押し出しを重ねて手足を作ります。
 スムーシングを掛けて全体を滑らかにします。
猫のしっぽ

 パススイープ機能を使ってうねうねした円柱を作成します。


【3:オブジェクトを組み合わせる】

 ばらばらに作成したパーツを組み合わせて、全体のバランスを見ながら配置を決めて行きます。
取りあえずの仮組み。
ライトの設定に気をつけないと、チャームポイントのシッポが影に入って見えなくなったり、平坦な感じになってしまいます。

【4:仕上げ】

 背景を付け、雰囲気が出るようにライトの設定を行って仕上げを行います。
 今回はポームページの扉にする為にショーケースに展示されている設定にしてみました。

 
Next > やってみよう! > Carモデリング ヘ進む
はじめての3DCG (http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/)
Copyright© 2000 チャーハン(mailto:try3dcg@nifty.com) All Rights Reserved.