PCの遍歴(ソフト編) PCの遍歴(ハード編) PCの改造 PCのあれこれ
アマチュア無線用ロギングソフトを使用中 メインで使用中です(1号機改造済) アマチュア無線の情報収集で活躍(4号機) 無線LANで使用中です(少し古いのだが我慢がまん)
組立PCの仕様 組立PCのCPU PCの改造2005 編集中

2005年PC改造計画
 OSをWindows XPにするのを目的に買い物。これは会社のPCが更新され、OSが変わったからである。そこで、久しぶりに秋葉原に朝早くから勢い込んで出かけた。しかしお店は、11時から開店である。早く着きすぎてしまった。御茶ノ水で地下鉄を降り、途中遠回りして神田明神にお参り。平日なので参拝者もまばら。そんな中お参りを済ませ、男坂を下りてイザ勝負である。インターネットで事前にチェックしていた、『ワンネス』と『フェイス』を中心に『あきばおー』を回って買い物。新しいOS(Windows XP Meda Center Edition)を購入した。

でも、アマチュア無線のお店も見ないとね。と思い、富士無線電気とロケットに顔を出してから、色々なお店を回り始めた。やはり、人の数は少なかった。02/May/2005

項目 品名 メーカー ショップ名 消費税込
詳 細
OS OS(Winows XP MCE) Windows XP Meda Center Edition(OEM) Microsoft ワンネス 15,800
 OS購入は、仕事でのPCが変更になりWindows XP PROを使うことになったので、自宅のPCも同じバージョンに使用と考えた結果である。同じOS環境で使用することで、トラブル時に迅速に対応できる経験(スキル)を身に付ける事を目的とした。ただし、自宅で趣味で使うのであれば、少し違ったものをと考え、また、値段も安かったのでメデアセンターエディション(MCE)にした。私は、新しい物が大好きなのだ。私にとっては、パソコンは趣味でもあるのだから、余計である。
黒箱 玄人志向の玄箱 KURO-BOX/HG 玄人志向 あきばおー 17,980
 玄人志向の玄箱が発売された頃から、気になっていた商品である。たまたま、店頭で見かけ思い切って購入。家に余っているHDDがある事を思い出したのでドライブは買わずに箱だけ買った。帰宅後、早速箱を開け一時間掛かり組み立てた。持っていたマクスターのHDDのピン配置をWEBで確認し、組み込んだ。ワークグループ名も変更し、プリントサーバーとしても使用でき事を確認。だたし、双方向通信が出来ずプリンタの情報が確認できずNG。判っていた事だが・・・・残念!! 04/May/2005
USBフラッシュ
メモリー
USBフラッシュメモリー(256M) HUD-256PJ (256M) HAGIWARA SYS-COM あきばおー 2,979
 店頭で、上記玄箱を会計しているときに、目の前のPOPに目が行き思いつき出で購入。会社でのプリンタドライバファイルをどのようにインストールしようか、考えていたことを思い出したのだ。システムのPCはインターネットに接続しているPCには、LANで直接つなぐことが出来ないのだ。これも安全を考えるとやむを得ぬ事だ。値段によりメモリ容量は、全く考えることはなかった。もっと良く考えるべきであったか?とりあえず、一つあれば話についていけるぞ。 02/May/2005
外付HDD
ケース(USB)
外付けHDDケース JHHD-3503BK 自作本舗(恵安) ワンネス 2,880
 余ったHHDを入れたくて、今年はじめから考えていたグッズだ。入ったショップの中で、一番安そうなものはと探し、二番目に安い商品にした。おかしなものである。バックアップのファイルを格納する場所を、取り外しが出来る外付けHDDと考えたのだ。ネットワークに接続していないパソコンでも、大きな容量のファイルがやり取りできることに期待。HDDもどんどん安くなるからだ。HDDを取り替えひっかえしてきたが、上記玄箱に20GのHDDを取られてしまったので、他にあるものは、850Mのものしかないぞ。02/May/2005
DVD-R/RW BenQのDVDドライブ DW1620 BENQ ワンネス 5,980
 DVD−R/RWの中で、ソフト付きで一番安く売られていた。付属(バンドル)でついているソフトは、種類とバージョンによって、使用法が異なるので苦手だ。BENQという名は、色々と聞いていたが、商品を買うのは初めて。良く見ると、DVDメディア等もたくさん売っているではないか。そういえば、TFT液晶モニタでも見たことがあった。街を歩いてみると、色々と商品があり、以前雑誌で見たことがある物が、あちこちに散らばっている。全く楽しいところである。OSと共に使用しなければならない・・・ 03/May/2005
IEEE1394
ボード
IOデータのIEEE1394PCIボードのイメージ 1394-PCI3 I・Oデータ ソフマップ 2,080
 私のPCでビデオ編集をしたいと考えて、もう何年にもなるが思うように出来ない。いまメインで使用しているPCには、IEEE1394の端子が無いのだ。そこでこのPCIのボードを付けて、ビデオカメラと繋ぐことが出来るようにと考えたのだ。OSをWin XPにすることでAdbeのプレミアが動作する。これで、思いは叶うはずなのだが。いざ、買ったものの未だ、どのPCに新しいOSを入れるか決まっていない。もう一台、新しいPCを組み立てようか? 02/May/2005
マウス - TM-6800 テクノバードジャパン テクノハウス東映 200
DVDメディア - DVD-R47PWX50PG TDK あきばおー 3,699
CD-Rメディア - CD-R80TWX50PS TDK あきばおー 1,835
不織布 (100枚) CD−ROM、DVD−ROMを入れる紙の袋 - あきばおー 349
- - - 平成17年5月2日 上記参照 53,782
神田明神のいわれ 神田明神の山門 真心 大黒天 神田明神拝殿 山門の馬 山門の馬 神田明神の東側男坂
上記内容で、改造および組み立てパソコンの機能向上を図りました。

戻る