初出 98-11-21

リス研クラブ カリキュラム 試案

8 足跡とフンの観察

【準備するもの】
せっこう
ボール
ブリキ
センタクばさみ
ビニル袋
ペトリ皿
ガーゼ
ひも
バケツ
ボール紙
ラベル
セロハンテープ
  やること ねらい 記録

8−1
東谷山でのフン・食跡の調査

1. フンを探して、どんな動物のものかを推理してみる。(ネズミ、リス、ウサギ、イタチ、ムササビ、鳥、など)
どんな場所にあったか( 柔らかい土、石や岩の上、木の上、) どんな大きさ、色、を観察しスケッチしてリストを作成する。

東谷山での足跡やフンを探してどんな動物がいるかを知り、生息環境との関連を把握する。

スケッチリスト

2. フンをビニ−ル袋でひっくり返してとり、 なかになにが入っているか調べる。

なにを食べているのかがわかり、生息環境との結びつきや食物連鎖の一端を知る。

 

3. 食跡を調べ、観察・スケッチしリスト化しどんな動物か推理してみる。葉っぱ、クリ、ドングリ、クルミ、マツボックリ、幹、茎、種、 食跡のあった場所( 地面、木の上等)

動物によって食べ方が違う、食べる物が違うことを知る。

スケッチリスト 表

8−2
東谷山での足跡の調査

1. はっきりした足跡を選び、セッコウで足跡を取る

  1. 厚紙で輪をつくり回りを囲む
  2. 水1:石膏1 で混ぜる
  3. 少し固まってきたら流し込む
  4. 十分固まったらそっと持ち上げてひっくり返す

石膏で足跡をとる方法を学び、その足跡が何のものかを調べる方法を知る。

足跡取り

2. どんな場所にあったか( 柔らかい土、木の下、上、木の上、) どんな大きさ、どちらの方向に移動しているか、歩幅の寸法等観察しリスト化する

 

 


<<<< ひとつ前へ | ひとつ次へ >>>>

リス研クラブ カリキュラム目次へ
リス研クラブを作ろう!
守山リス研究会の入り口へ