![]() |
京急線 | 最終更新日:2012年7月14日 |
京浜急行の写真集
![]() |
800形(左)と600形の並び (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
1500形(左)と新1000形の並び (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
2000形(左)と2100形の並び (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
1000形(左)と600形の並び (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
1000形の前面方向幕「文庫」表示 正式には「金沢文庫」だが、「金沢」を省略している。 同様に「神奈川新町」を「新町」と省略したものもある。 (2007年3月31日 横浜駅) |
![]() |
京急800形の側面 片開きドア 18m級車両で4ドアは珍しい。 (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
京急1000形の銘板 (2008年6月14日 京急川崎駅) |
![]() |
八丁畷駅の駅名標 「はっちょうなわて」と読む。 難読駅名 「畷」とは、縄のように細い筋になっている道のことである。 八丁は約800mである。 JR南武支線との接続駅 ちなみにJR西日本の片町線(学研都市線)には「四条畷(しじょうなわて)駅」というのがある。 (2008年6月14日撮影) |
![]() |
Bトレインショーティー |
写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.