2019.2/1(金) 32 | 202,412
ここへ来て電子レンジの故障が進み,3分以上連続して加熱できなくなった。飯が炊けない。
髪刈りました。4000円。床屋は駅向こうにあっておれの徒歩生活圏の外縁に当たり即ち最も遠い。弁当屋を往復するより距離があるん。それで身構えてぐずぐずしてたんだけど,朝から陽が差して,きょうを見送ったら永遠に行かれんなと観念した。道中はまぁ想定どおりの負荷加減。やつれ具合で床屋の主人に心配かけてしもうたよ。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
ここへ来て電子レンジの故障が進み,3分以上連続して加熱できなくなった。飯が炊けない。
髪刈りました。4000円。床屋は駅向こうにあっておれの徒歩生活圏の外縁に当たり即ち最も遠い。弁当屋を往復するより距離があるん。それで身構えてぐずぐずしてたんだけど,朝から陽が差して,きょうを見送ったら永遠に行かれんなと観念した。道中はまぁ想定どおりの負荷加減。やつれ具合で床屋の主人に心配かけてしもうたよ。
な・何だ……。体が動かん……。
長いブランクを経てPCやAndroタブレットでやっていたゲームの再開が億劫になってしまい,ちらっと開くこともしていない。JOJOアプリ・けもフレぱびりおん/フェスティバル/ラビリンス・INGRESSにポケモンGO,もしデータが飛んでも再インストールしないだろう(と今は思う)。
ただ,けもフレぱずるごっこはたまにやる。けもフレ界隈で極めて評判が悪く,単純なパズルだが配牌次第の運ゲーで,しかし全999面という終わりがあるから踏破しようという気になるのだ。かつて920面までクリアしてタブレット交換のためやり直し,いま656面で2日足踏みをしている。
育成要素のあるゲームの再開はめんどくさいが,新規ならばとこれにはちょっと期待。明らかにアニメ一期に寄せてるしね。
終日死に寝。
ゆうべ39℃熱が出たのをカロナール2連投で抑えこみ,けさは36.9℃。ぶり返すにしてもダウンは早いほうがよかろうと JAPAN TAXI を呼んで病院に出掛ける。この熱の治療ではなく,宿題になっていた入院証明書の請求やら欠品薬の回収やらを片づけるためである。それからリハビリの先生にご挨拶。
ちょっと熱っぽい気がしなくはないがまだ余力があると見て病院前からタクシーで区役所へ移動。激混みというほどではないにせよいつもより時間を食う。来週辺りはもう異動シーズン突入だろう。自販機の甘酒を飲んだ。140円。病院と区役所はさすがに椅子が多くて長いことじっとしててもあまり不審がられないから重畳だ。コンビニやスーパーに入る勇気はまだないなー。
帰りは区役所の傍からまた JAPAN TAXI。追加される送迎料の310円は,体力見合で歩きを減らしたいときにそんなに躊躇する額ではない。ネット決済になるのもイイ。
きょうも好天で暖かめで助かった。寒いのはホント勘弁よ。
な・何だ……。体が動かん……。
食器洗剤用と言ってくれるのは案外みつからないのよ。
フリカケも欲しかったな。
きょうも調子悪いがおれはもうこれ以上気分が良くなることはないのだろうなと思えて世を儚む。
ウチはATOKなんで[変換]が全半角のトグルだから[半/全角]キーを使ったことがない。今どきPCにわざわざIMEをインストールする人も珍しかろうから,MS-IME勢が困らなければ誰も文句あるまい。
ATOKも月額制に完全移行したいんだろうが,もし現用のATOK2017がライセンス切れなんてことになったらおれだってMS-IMEでいいやと思う。ただ辞書についてはATOKを信頼しているので,他のIMEでお莫迦な用字を摑まされないかという懸念は強い。
現行のフルスペックSuicaカードがそのまま使えるならいいけどねえ。東京の改札は通れない新カードができるのかな。
とにかく寒い。雪が降ったり止んだり。
きょうはいい天気。あすもかくあれかし。
何用あって月世界へ。
![]() [honto|amazon] |
引っ越しました。周波数の変わるような大ワープだ。
火災保険に入るなど。災害保険のうち確定申告の控除対象になるのは地震保険だけだそうである。家は高台にあるから水害はないとして,地震保険はつけておくべきだろうな。
外交のおっちゃんにチョコを貰った。
連日寒くてストーヴの前から離れられない。
電柱から光ケーブルを引きこむ工事があって,カゴ付きのクレーン車が来て大仰なことになった。最近は直接電柱を登ったりしないんですな。
プロヴァイダ継続の都合でauひかりにしてみた。取りあえずIEEE802.11n止まりの古い無線LAN機を繋いでZenfone3maxから開通確認する。下り20Mbpsていど。それから新調した11ac対応の機械に替えて35Mbps。ただウチのZenfoneが5GHz帯非対応なのをきょう知って鼻白む。さてもうこれで11aの機械は捨ててしまっていいだろう。
PCラックの復元に着手するも遅遅として進まず。
Androタブレット IRIE には5GHz帯のSSIDが表示されたんだが,2.5GHz帯のそれと同時には使えないんだそうで,利便性から結局はZenfone3に合わせて2.5GHz帯に繋がざるを得ない。惜しいなあ。
PCを発掘して最小限の構成で組み立てる。さっそくホームゲートウェイに有線LANで直結し,下り350Mbps超をマークして満足。
プリンタも発見しているが重くて設営できていない。申請書の印刷に用を足せなくて困るが,A4紙を見つけてないから同じことではある。
市役所や警察署・郵便局を巡って転入届・住所変更の旅。郵貯の通帳を忘れてくるという痛恨のミスがあって完遂ならず。しかも4通とった住民票が,警察署が返してくれてダブついて困ったな。
病院も自然転院である。呼吸器内科・消化器内科・循環器内科で紹介状をばっちり書いてもらってきてあり,目星をつけておいた総合病院の初診に掛かる。きょう来てきょうの診察はなかろうと思っていたら,顔合わせ的に各科の問診があってたいへんに時間を要した。レントゲンと心電図を採る。投薬を院内処方にしてもらいたかったんだが適わず,しかし処方箋薬局は幸い院外1分の正面であり,また小一時間またされてしかも在庫不足のクスリがあった(後日郵送になる)。
陽隠れ小前になってビックカメラで洗濯機と乾燥機を新調する。こういうスクラップ&ビルドな製品はネットでは買えない。リサイクル券ともにおよそ9.5万円であった。BIC CAMERA Suicaカードを実店舗かつクレジットカードとして使うのは久しぶりだ。ポイントは即日消費するのだ。
そう言えばSuicaカードが新幹線の車内販売でも駅構内の自販機でも使えなくなっていて――こちらは電子マネーとしてのSuica――困惑である。My JR-EAST を退会したのが迂闊だったかな。スマートEXで新幹線の改札をタッチ&ゴーするのはできたんだがな。
な・何だ……。体が動かん……。
朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ボリコナゾール | 1 | 1 | 食間 | ||
プレドニン | 1 | ||||
プレドニゾロン | 4 | ||||
タケキャブ | 1 | ||||
ダイフェン | 1 | ||||
カルボシステイン | 1 | 1 | 1 | 飲みきり | |
ムコサール | 1 | 1 | 1 | 飲みきり | |
レルベア | 2 | ||||
アレンドロン酸 | 1 | 週イチ | |||
エリキュース | 1 | 1 | |||
ミヤBM | 2 | 2 | 2 | ||
酸化マグネシウム錠 | 1 | 1 | 1 | 飲みきり | |
テトラミド | 1 | 飲みきり |
現状の投薬メモ。心療内科処方の抗鬱剤は卒業している。余った睡眠導入剤を連夜投じているがウチではまったく効かず寝つきが悪い。痰切り剤も飲みきりで終了の予定。
めっちゃ欲しいですな。14k円。
398。現役の噺家の人選としてまづまづいいとこ突いてるとは思うが――でも文菊さんは欲しかった――聴きたくない噺家というのはあるから落語マニアは却って買いにくいんじゃあないかと思う。
第2弾で上方落語版が出るのかしら。
自家用アプリの万年カレンダを2019年十連休&即位礼正殿の儀対応させる(登録系とHTML生成系と2箇所ある)。正常に表示されるかは当月になってのお楽しみである。毎度おもうがおれもこういう仕事(休日をいじくって決めるの)で給料を貰いたい。
これAmazonで売ってもらいたいなあ。Amazonは食い物たかいけどねえ。
世界的なカロリー不足。積極的に飯を炊いていこう。
けもフレ2は,あぁほんとに言葉どおりこども向けにつくっちゃったんだなあと思ってて,きょうになって第6話をAbema TVで観たけど,巷間喧しい一期への「悪意」までは感じなかったなあ。あまりに安直な演出に辟易すると言うなら大いに首肯するけれども。
ま,2が一期の臭い消しを狙っているにしても,後年なかったことにされるのは2のほうだろうがねえ。
おれはアリツさんがサーバルに会って無関心だったのがボディブローのように効いていて,観たいと思う気持ちは失せている。それでも(無料なら)最「後」まで看取るつもりだ。正視に堪えん続篇というのは,ほれ,ヤマトにいっぱいあるからさ。エイリアン3だって前作の人命救助をいきなり台無しにしてたじゃない。
radikoの放送局一覧からTBSや文化放送が消えてるのは,わかっちゃいるけど寂しいものだ。
確かに部屋の奥じゃ電波の届かないことがあるもんな。PoEってことは有線LANケーブルを繋ぐのか。
だるさがなかなか抜けない。太らねば。
カブがチューブレスタイヤだったら完璧なんだがなあ。パンクが怖くて今はベンリィ110に傾いているわたくしだ。
1100カタナのフィギュアのバックミラーが左右とも折れてしまった。瞬着と万能ボンドと試したがくっつかなくてがっかり。
やっとプリンタを設営できた。ほんとは棄ててこようと思ってた奴なんだが,引っ越し屋が引きうけてくれなかったんだよね。市当局のお達しで引越しの際の電気的なごみは(家電4品目を除く)転入先で出してくれという話なんだった。ベッドとか箪笥とかの電子回路のついてない廃棄物は有料で処分してくれるんだけどね。
カラートナー3色が切れてモノクロ印刷しかできないのは構わないが――毎度トナー切れの警告ダイアログが出て無視しろと応答しないといけない――トナーのお漏らしがあって印刷面が汚い。人に出せないんだ。
こりゃあ驚いた。買うよ買うよ。
洗濯機と乾燥機の設置に兄ちゃんふたりのバオー来訪者。ウチの洗濯機置き場が思ったより狭くて幅52cmの機械がギリかムリかという寸法で,最も小さいこの組みあわせが唯一解であった。乾燥機を載せるスタンドを洗濯機本体にネジ留めできるのが占有面積の節約に大いに寄与している。ジツは前のアパートでも二十年前の同社同クラス機種を使ってて,おれが選べばこうなるのだ。
既設の洗濯機と乾燥機はリサイクルの美名の下に処分してもらう。その手配のためにこそ実店舗買いしたのである。
![]() [honto|amazon] |