using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
09.3/1(日) | 60 | [▽|△] | 70.5kg | 123,584 |
---|
文字コードなんて所詮マッピングなんだからあとで何とでもなるよ。←そういう態度が今日の混沌を……。
15日からこっち休みがなくてしんどい。
リストラ美人。
09.3/2(月) | 61 | [▽|△] |
---|
何ですと。吉野家って親子丼はじめたの? これは食べてみねばなるまいっ。
わしはカツ丼よりは親子のほうが好きである。取調室でカツ丼でもとるかと訊かれたら親子丼にしてもらう(ビート"講談社討入"たけしによればあれは後で代金を請求されるんだそうである)。外食するんだって親子丼のがハズレが少ないよネ。ただしとんかつとチキンカツなら文句なくとんかつ。
お湯の中でーもーこーりゃ,パナソーニクよ,ちょいなちょいな。
いや唄いたかっただけ。
09.3/4(水) | 63 | [▽|△] |
---|
日本だとザウルスノートのほうが売れるかな。
[無変換]とかのキーアサインを変えるので代用できるかしら。そもそも「アプリケーションキー」のない106キーボードにそのコードを送出できるのか。
ナニやってみろ。ごもっともだがめんどくさい。
百間先生の禁客寺は3畳3間だったそうなが今そんな家を建てたらいくらくらい掛かるのかねえ。
ふつ日つづけて傘を買った。
09.3/6(金) | 65 | [▽|△] |
---|
地球滅亡まであと2日と迫ったきょうこのごろ皆さまいかがお過ごしでしょうかわたしは眠いです。
遊歩計ヤマトは33日遅れでドメルと交戦中。もはや勝っても負けても関係ないわけで艦内(おれだが)は厭戦ムードである。
この人はもう……ふんとに。何でそれをふつうの店で試すんだ。
ダブルうでぐみに笑うてもた。
あー,眼鏡部分を度付きにできれば実用になりそう。で,おいくらなんでしょ。
09.3/7(土) | 66 | [▽|△] |
---|
みょ・妙なことを始めましたな。
みょ・妙なことを始め,あれえ,ヨギとは不仲で絶交したんぢゃなかったっけ。
Beepに毛の生えたような電子音で起きるのはもう厭ぢゃー。欲しいー。
シカシこれはサンプルを聴かしてくんないとナ。勝負するか。んでも買ったとたんに猫版が出るんだろなー。
大急ぎで髪刈りました。4000円。
帰りドラグストアに寄って頭痛薬・総合感冒薬・目薬・痒み止めを補給しまくり。きょうあしたを逃すとまた1箇月以上時間がとれんかもしれんでわしも必死ぢゃ。
09.3/9(月) | 68 | [▽|△] |
---|
「ヤッターマン」観たいなあ。恐らく年内にWoWoWに掛かるんだろうけど。
そう言えば「下妻物語」も「富豪刑事」もエアチェックして持ってるなあ。む,露骨におれを狙ってるなっ。
ややっ,おおおおれもおれも,女子高生に訝かしがられたいっ。←二重三重にそっちかよ!
09.3/13(金) | 72 | [▽|△] |
---|
おれが自転車に乗ってた頃にも速度計や距離計があるにはあったがこうも洗練度が違っては比較にならんわい。でもシマノがこういう周辺機器をつくるとは,ちょっと意外だ。当時シマノ製品は自転車本体を構成するパーツに限られてたように憶えている。デュラエース_ブランドとかね,既にして世界的な超一級品だったよ。
もっともおれはサンツアー派だったがね。
爽健美茶[五穀]がうまいっつーことはこれに入ってない葉っぱがまづいっつーことか。
諸氏諸嬢はお気づきでないかもしれないがこないだ地球は滅びた。すまん。ぢゃによって今は「一巡後の世界」である。なんとなくこれから起きることがわかるようになったであろう。
遊歩計ヤマトはそこそこ達成できそうな歩数までノルマを下げて――前回は滅多に行かない設定にしてた――号砲一発ガミラス空母をはたき落としたところである。今度は間に合うんぢゃないかな。
09.3/15(日) | 74 | [▽|△] | 69.8kg |
---|
コーヒの苗木を毎月20名にプレゼントだそうでござる。国内で実らせることも不可能ではないんですと。
週に3日もタクシで帰ってちゃあいかんよなあ。
![]() [bk1↑amazon] |
09.3/16(月) | 75 | [▽|△] |
---|
おおー,これはこれは。文化祭の出し物のロボ_コスプレとでも言ったらとおってしまいそうだ。体重まで「人並み」ぢゃんか。
森山和道さんの,本件に関するコメント。
大家族にはよさげ。ひとりもんなら無洗米でいいかな。
陽気も良くなり,人間業とは思えないくらい眠い。フランスベッド屋がとおりかかったら呼びとめて買うところだった。
あした休む確率8%。
09.3/19(木) | 78 | [▽|△] |
---|
これのプラモが欲しいぞ。なんかおもしろそうだ。超ミニの電動ラジコンヘリを2機くらい載せて運用してみたいっ。
そうそう,常づねわしもバーコードを利用できんかいなあと思っていたのだ。
キーボードとして認識されるそうなが,<input>タグにフォーカスがあったらそこにぺぺっとコード文字列が書きだされるのかしらん。
まままままーじーすーかー。
あれ,MySQLっていまサンが持ってるんだっけ。DB2とどうなる?
09.3/21(土) | 80 | [▽|△] |
---|
仕事場の5階の窓から歩道橋を見下ろすと,そこを通る人が皆おれのほうを見ている気がする。
サンキューゲイツ,これでまたExcel2000が一段とつかいやすくなるヨ!!
「ヒカルの碁」が再放送だそうですナ。「セレクション」が気になりますな。ストーリを追えるものぢゃなさそうですナ。
09.3/22(日) | 81 | [▽|△] | 70.7kg |
---|
「ラーハーがリーヘーだ」
「ソーバーでもクーオーか」
ほほう,こういうのは日を切って終了を宣するものなのか。
DVD-RWは最良の選択だった……よね?
09.3/23(月) | 82 | [▽|△] |
---|
なるほど,窒素封入より好感度たかし。
そうそう,20年くらい前に――そんなに古くないか――日立造船ブランドで杜仲茶の缶茶を出してたんだよね。何トチ狂ってんだとか思ってたんだが,これにつながってたのかねえ。
もう眼が眠になってる。
09.3/25(水) | 84 | [▽|△] |
---|
JavaのDateFormatでさあ,parseする引数が"yyyy/MM/dd"形式だけなのはいかがなものかっつーの。"yyyy-MM-dd"で突っこんでてParseExceptionが出るのを小一時間なやんぢゃったぜ。2年前おなじことで躓いてたのがソースのコメントでわかってorz2だぜ。
どっちかつうと"-"繋ぎがデフォルトであるべしと思うなあ。
こういうハンディなので電子レンジはつくれんもんかネ。電磁波を遮蔽する信玄袋とセットにしたらどう?
09.3/26(木) | 85 | [▽|△] |
---|
きょうホワイトボードに「浸透」を「侵透」と書いてしまったのは内緒だったら内緒だ。
へーえ。
おれはmp3をまったく評価してなくて,ウチではAppleLosslessかATRAC3なのよ(完全にリッピング_ソフトの言いなり)。
09.3/27(金) | 86 | [▽|△] |
---|
アダモちゃんと言ったらぺーいなんだが。と6万5536人は書きそうだから書かない。
トラックポイントの競合品があるかぎり――今はVAIO Pね――おれは,な・なびかないぞっ。
内燃機関は発電タービンを回すことにしかつかわないってこと?
う,もひとつはっきりしないな……。
09.3/29(日) | 88 | [▽|△] | 70.7kg |
---|
おやおや,「ゴルゴ」も「バーディ:02」もぱたぱたんと終わってしまった。バーディはともかくゴルゴはまたやってもらいたいな。
胃が拡がったのか腹が減ってしょーがない。
仕事場ではいまExcel文書の[共有]が大はやり。便利ちや便利なんだが,シカシ制限事項が多すぎだよネ。とりわけ図形とVBAの封印が痛い。
09.3/30(月) | 89 | [▽|△] |
---|
関係ないけどねとらぼはITちゃんのでかい画像をギャラリー公開すべし。
Opera用の閲覧pluginがねえでやんの。>Crochet
ミケンニナンカオルデ級の頭痛に苛まれて午後いっぱい三白眼の半眼で居た。甘木くんにデコデコクールSの試供品を貰って貼ってみたら,あー,不愉快なほど冷えるんだけど頭痛には効かないネ。
あした休む確率32%。
デコデコクールてあーた。
![]() [bk1↑amazon] |
09.3/31(火) | 90 | [▽|△] |
---|
ありゃりゃりゃ。そう言えば五郎兵衛襲名したんだったなーと思いだしたくらいで,印象は圧倒的に(ただの)五郎さん。珍しい噺をやってくれたんでけっこうエアチェックしてます。
多臓器不全て酒かねえ。ご冥福をお祈りします。
ちうもくしておこう。
堪らず午前休にしたが早く帰れず残業でチャラ。