using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
06.8/4(金) | 216 | [<>|▽△] |
---|
いろいろ経由。以前にたようなシステムの開発(連動テスト段階)をちょっと手伝ったことがあるんだが――それは自己申告制だった――こんなん導入されたら,おもろいちやおもろいけど,やっぱりめげそうだ。「Business Defrag」って名前はどうかと思う。
笑った。サゲも良し。
これはなかなかのキラーっぷりぢゃないでしょうか。本サービスは課金されちゃうかな。
渡辺満里奈とデートしていて渡辺美奈代とばったり出くわしたところ,ぼくの満里奈がやおら美奈代をガーデンテラスのテーブルに仰向けに縛りつけ,存分にいたぶりはじめたのですが――ここには書けないような狼藉だ――何でおれは今頃こんな夢を見るんでしょうか。orz
06.8/5(土) | 217 | [<>|▽△] |
---|
今週は整形外科。電撃と牽引と投薬は変わらずで,様子見が続いている状態だ。ボルタレンに代えて効きがマシになった気はしないぢゃないが,はっきり痛いのであって快方に向かう気配は露ほどもない(ここで筆者の方向音痴を思いだそう)。
次の治療ステージはやはり神経根ブロックらしい。これはもう楳図かずおの描き文字でギャーと叫ぶくらい痛いことが判っており,しかも持続的に効くとは限らない。進みたくはないんだが……。
うみへいきました(うそ)。
W-ZERO3の様子を見に行く(本当)。昼休み時間帯なのになのかだからなのか単に偶然か展示コーナに客がひとりもなくてようやく実機にさわれたよ。うーん,こんなとこかネ。確かにVAIO Uよりは打ちやすい。
結局ハードウェアとしてはWS004SHが上,ソフトウェアはWS007SHの勝ちってことで,おれの遣い方ならWS004SHがマイナ_チェンジしてATOKを載せた5SH?になるのを待つのがベターである。我ながらしぶといがPalm機とのPDA度くらべだからしようがない。
今CLIEに壊滅的クラッシュが起こればたぶん4SHを買う。
06.8/6(日) | 218 | [<>|▽△] | 68.4kg |
---|
アパートの管理会社からまた薄い封書が届く。今度は何ぢゃいと思ったら,今月の家賃が未納であると言うんだな。何ぢゃと。わしは常に期限の1週間前には振りこんでおるのぢゃ。このン十年でポカ忘れしたのはただの1回しかないわ。1回わすれとんかい。それも十ン年前ぢゃ。1回わすれとんかい。
で,銀行サイトにログインして履歴を調べてみたら,ほら見ろ7月24日に振りこんどるわい。ったくオノレが振込口座をここにしろと言っておいて忘れやがったなこのあんにゃもんにゃめ。いっぺん頭めりこませて臍から世間のぞかしたろか。と江戸落語と上方落語をミクスして毒づいていたら,家賃と同額がすぐ次の明細に逆振込みされている。あれっ。
おれが振込操作をしたのが土曜日でそのままログアウト,実際の処理は月曜日に行なわれるからそのときにエラーが出て,銀行が口座に家賃額を戻しているのだ。よく見たら振込先の口座人名をおれがタイポしてた。ぬー。
これはねえ,やっぱり先に口座を改めさせた管理会社と,エラーの通知を寄越さない銀行が悪いんであっておれはちっとも,えーと,ごめんなさい。
参りました。本当にすばらしい。IMEのないPCで日本語変換して文章を綴れます。IEコンポーネントのブラウザさえあればOK(Operaではダメでした)。Lunascapeで英小文字を遣うとええ感じでした。
手持ちの余っているFDがぜんぜん減らない。減るとは即ちエラーを起こしての廃棄であり,そりゃあめったに使わないから減らないんだが,目障りなほどの枚数がある。何年も前から1回でも読み書きにエラーが出たら即すてるようにしていたのだけれど――その前は「書きこみエラーが2度おきたら」だった――昨今はデータ保管目的ぢゃなくて一時的に書いたのを別のPCで読んで終わりなんでデータも物理媒体も破壊される暇がないん。しょーがないからもう何でもいいから書いて読んぢゃったらそのまま鋏を入れて使い捨てにしようと思っている。「勿体ない」のは百も承知なんだが……。
06.8/7(月) | 219 | [<>|▽△] |
---|
シカトウしてきた甲斐があるといいなあ。
きのうは1日中WoWoWスターウォーズ。IV・V・VI・I・II・IIIの順にやったあとまたIV・V・VIを流しての26時間連続放映である。と言っても朝の内は忘れてて,観はじめた(=録りはじめた)のは1回目の EPISODE VI から。EPISODEの間の番宣タイムは5分となかったからその間にディスクを替えて録画レートを調整するのはけっこう冷や冷やもんだったヨ。
録画しながらテレビも点けてたんだけど,画面をロクに観なかったし字幕版だから音声はおれにとって化鳥の囀りと大差ない。何でダースベイダーに堕ちざるを得なかったのかは解らんままなのよ。でもIIIの決闘シーン(だけ)を観てたらサ,ぜんぶ(トドメ刺さなかった)オビ=ワンのせいなんぢゃないの?
家賃ふりこまれてた。ロン。
06.8/8(火) | 220 | [<>|▽△] |
---|
慈雨。ってこれ台風なん?
これはぜひ手元に置きたいですな。黄色の防護ネットのデザインは戴けませんが。それと,何か心配になるくらい安いんですけどほんとかね。
06.8/9(水) | 221 | [<>|▽△] |
---|
もう舌の根も乾いておろう。
えへへ,買うんならやはり新型と言うことで。先はUSBホスティングのことを忘れてたよ。よりPCぽく見えるよう黒にしました,NDSが白だしね(持ち出すとき間違えてはいけない)。
ぜんぜん使い方が解んにゃい。いちおAsahi-netに繋がるようにはしてwebとemailは開通。ううう……,目が霞むよ……。
もうスタイラスなくした。orz
06.8/10(木) | 222 | [<>|▽△] |
---|
ありゃっ,のだめがドラマ化だそうですよ。二ノ宮さんが激しく否定したこともあったんだけど抗しきれなくなったのかネ。のだめが上野"スウィングガールズ"樹里なのはイイとして――あ,のだめはDカップだっけ――シュトレーゼマンが竹中直人てどうよ。
アニメのほうに期待すっか。
W-ZERO3[es]のセットアップがチチとして進まずハハとして億劫だ。どうでもやんなきゃいけないのは以下の3点。
1.はきのうのうちに何とか。残りをきょう仕上げるつもりだったんだが常に増して脚が痛くてウチに居る間ほとんど寝たきりで,その間とうぜんながらWZ3esを持ってネットを見たりして,もう目が霞んでしゃーない(表示フォントをあんまり大きくすると汚い太字になるんよね,今はその一歩手前にしてる)。合間を縫って 2.をやっつけるのが精一杯だった。
CLIEからのデータ移行は,
てな手順になる。
2.でToDoはともかく予定表データも取りだしたかったんだけど,Palm独自形式でなければvCal形式に1件づつ!ちまちま落とすしか道がなく,んなのやってらんねえと諦めた。また,メモのデータは末尾の改行の加減かタイトルしかWZ3esに落ちて行かないから――0KBのファイルができてる――OUTOLOOK上でちょっといじって保存しなおさないとうまくないみたい(テキストファイルならWinMobileのメモ形式にコンヴァートしつつActiveSyncできるようだ。06.8/12追記)。やれやれ。Palm4大アプリの他の(スプレッドシートとか)もまたあ−したのココロだ。
おっと初のActiveSyncの前にWZ3esにコンピュータ名を付けておきたいところだが,それは[設定][システム][バージョン情報][デバイスID]という,とんでもなく不可解な所で指定する。「バージョン情報」はねえだろ。
![]() [bk1↑amazon] |
06.8/11(金) | 223 | [<>|▽△] |
---|
堀晃さんの日記(06.8/9付)で知ってはいたんだが,こんな大ゴトだったのか。小松左京ともども長生きしてくだされや。
うーむ,きょうはスプレッドシートなんかを移しただけで終わってしまった。モデム化はまたあした。便利アプリのインストールはいつになることやら。
ところでおれの買ったW-ZERO3[es],初期不良品ではないかと思うのだ。何かね,外部スピーカから音が出ないよ? ヴァイヴ設定とかしたから――これは動く――そっち優先で音がしないのかと思ってたんだけど,アプリのアラームとか鳴らないし,効果音の設定で試行してみる音源も聞こえない。もちろんヴォリウムを最大にしてサ。そうそう,決定的なのがカメラのシャター音効果。全き無音で撮影できる。これはこれで便利な気が,あー,しますねえ。
どうせおれはシステム音なんかも切っちゃうから実害0なんで,ほっとこうかしらん。むしろスペシャル。
![]() [bk1↑amazon] |
06.8/12(土) | 224 | [<>|▽△] |
---|
あれ,もう土曜日?
今週は鍼のほう。整形外科は元もと夏休みだ(訊いてみたら鍼灸院は正月以外年中無休だそうだ)。
1週おいての指圧は背中・脹ら脛・足の裏が痛い痛い。体が戻ったにしては,そもそもの第1回目より効いている。初回はやっぱり初心者モードだったのかねえ。んで今回びっくりどっきりしたことにはびっくりどっきりメカが登場し,何とここでも電気を流すのだった。腰と腿裏に刺した鍼に鰐口クリップの電極を留めて,ぱんぱんぱんぱんパルス電流を流すのである。整形外科でやってる電極貼りつけ型と違って皮膚下を電気が走るわけであり,効果(と副作用)が期待できると言うことだ。
マッサージは部分的に痛いところもあるがやはり気持ちいい。てんで,つい来週も予約してしまった。隔回で隔週にしようかしら。
帰りはとんかつ。けっこう込んでる上に気の利いたおねえさんが居なかったのでご飯のお代わりなし。
W-ZERO3[es]のUSBモデム化にようやく着手。モデム_ドライヴァをインストールしたメインPCのVAIOに一向に信号が来ないのへ千度クビを捻ったが何のことはない,PC上でWZ3をターゲットにした「新しい接続」を作らんければならんのだった。おれ莫迦。WZ3本体でネットに接続してやればそれがVAIOに流れると思っていたのだ。んでWZ3専用の接続オブジェクトを起こして成功。やれやれ。
AirH"カード(AH-H401C)とどっちが速いかっつーと,どっこいどっこいかなあ。これでカードのほうはいつ捨ててもよくなったのであるが――つまり現状はカードとWZ3と多重契約なのだった――2端末あって便利ちや便利なんよね。んでもまぁ支払いが堪らんから今月中に解約するケド。
あー,もう,PalmOSが恋しいわたくしだ。Windows Mobile,おまえってほんまに,阿呆やなあ……。←ケンタロウが AHO AHO MAN に語りかける感じで。
06.8/13(日) | 225 | [<>|▽△] | 68.0kg |
---|
ふつーにW-ZERO3[es]にさわって馴染みつつあ……馴染……馴染めんなあー。何をするにもPalmより1アクション・2アクション多く掛かる感じだ。反応も鈍い。筐体が思いのほか熱ぅくなる。
なまじQWERTYキーボードが付いてるもんだから何かというとスタイラスに持ち替えんならんのへイライラするのであるが,これはまぁハナシが逆だね。スタイラスでタップするためのWindowsMobileだもんね。しかしメモリのロードが遅いのかレスポンス悪くて――特にOperaちゃん――タップし損ねたのかと思って2度3度とつついてしまい,ややあってドドドドと溜まったqueueが処理されることがままある。むきょきょーっですナ。
街なかでWZ3なヒトを見かけたのはまだ1回きり。縦持ちしててもスタイラスを操っているのは目立つようだし,横持ちしてキーボードをせり出していると奇異にさえ見られる(と思う)。こーいうのを見ているとき横から覗かれたらちと恥づかしいな。
そうそう,ブラウザは圧倒的に WZ3 の勝ち。CLIE(SJ30)から乗り換える動機のひとつが,Xiinoブラウザの非力さに堪えがたくなってきたことなのだ。昨今のブログばやりでUTF-8なペイジが増えて,Xiinoぢゃ化けちゃうの。
メイラ(CLIE MAIL と W-ZERO3 MAIL)はおれの遣い方だと互角。だけどWZ3だとemailを受けつつ裏に回してwebを徘徊できるから――SJ30はシングルタスクなんで受けきってメイラを終了させるまで他へ行けない――比較にならない。これもWZ3の圧勝ね。
ぼちぼちアプリのインストールを始めてみたい。
06.8/15(火) | 227 | [<>|▽△] |
---|
復旧に要した3時間は復旧作業そのものでなくて,「系切替」して二次障害が起きないか確認していたものの由。まぁ東電はよくやったのではないでしょか。おれは寝ててちっとも知らなかったんだけど。
[es]を左手に持つとして左親指に嵌めるのと右人差指に嵌めるのと,スタイラス代わりに突起の付いた指輪(付け爪)が欲しいな。ギターのフィンガ_ピックみたいなの。既にありそうな気はします。
さて,PalmwareにおけるMuchy.comのような一手引き受けサイトがあればいいんだけど――不満を述べるのぢゃない――WindowsMobileは有志ソフトを捜しにくいネ。ぼちぼち便利ソフトを入れに掛かって,確定かなと思えるのが以下のものです(作者の方がたに感謝いたします)。
外にもいろいろ入れてたら,はや本体メモリがパンクしそうになりました。miniSD買わないといけませんね。.NET Compact Frameworkが今んとこ無駄に圧迫してたり。
おれが何か作るんだったらJavaScriptで書いてOpera上で動かすのがいいかもしんない。
06.8/16(水) | 228 | [<>|▽△] |
---|
うっはー,驚愕しました。太陽系の惑星は8+3+1個。しかも二重惑星ありっ。おもろいからこの原案支持します。通ると良いなあ。
06.8/18(金) | 230 | [<>|▽△] |
---|
先の惑星の定義の原案で,下限は解ったが上限はどうなんと言うお話。な・なるほど。定義の抜けを直ちに指摘できないわたくしは四流SEなのでございます。
冥王星を惑星に残したいだけちゃうんかてな意見もあるようですが,まぁ実質的に格下げだし――"Classical Planet"に入れなかった――無下に外したるなよと思うわたくしは浪花節SEなのでございます。
(真)惑星・副惑星・惑星心得とか。出世なんかしません。
いちよメモ。
06.8/19(土) | 231 | [<>|▽△] |
---|
きょうは整形外科と鍼灸と両方。両方とも右の脚腰に通電だ。双方に他方への通院をゲロしていないのであるが,問題あるかナー。
理学療法では牽引のさなか(13分間)あろうことかアルマイト薬罐,眠ってしまったわたくしだ。ジツは牽引されてないのかネ。クスリ変わらず。鍼灸のほうはまたしても指圧に圧力を感じまくり。足の裏に鍼を深ぶかと打たれるのは――ぜんぜん痛くないことも手伝って――奇妙な心持ちがする。
前にも書いたけど,おれの通う鍼灸院では頭(後頭部以外)・顔・胸・腹といった体幹前面には何にもしてクレナイ。『たいこ腹』という噺があるくらいで,鍼灸スポットが山ほどあるハズなんだが,やっぱりセクハラ問題回避策なんだろーか。
と言うような高尚な疑問は措いといて,やっとW-ZERO3[es]でキーアサインを変えたり起動アプリを割りあてたりする方法が解っ……解りかけ……解る糸口をつかんだ気がする。←頼りない。
取りあえず Today の左下隅の[−]を Taskman に換えた。頼みの綱の W-ZERO3 UtilityPlus が WS003/004SH版であって,007SHの10キー側のハードボタンを認知していないように思え,[es]対応版が待ち遠しいところであるよ。
06.8/20(日) | 232 | [<>|▽△] | 67.6kg |
---|
うーん。バックアップ_ユティリティがminiSDを認識しないみたいだ。ファイラやアプリからは見えてるし読み書きできるのに。ActiveSyncでメインPCにデータは上がってるからまぁいいけどサ,1GBがでかすぎるのかしら。
RealForce106のキートップと上カヴァを取り外して洗濯する。毎年この頃やってるような気がするな。仕事場PCのキーボードこそ洗いたいんだけどなー,こんど持って帰るかな。
06.8/21(月) | 233 | [<>|▽△] |
---|
あはは。揉めに揉めておるようですね。
ビートルズはCDになるのもえらい遅かった(『ABBEY ROAD』だけフライングで出て速攻回収されてましたナ)。CDが売れないったって桁が違うだろ。目立つように最後の最後に行くんちゃう。
[es]のキートップ,刻印は";"":"なんだが出てくる文字は"<"">"だ。これひとつの不思議。
06.8/22(火) | 234 | [<>|▽△] |
---|
『グランド_バンクスの幻影』だっ。
これ(…の幻影)以前ちがうネタで書いた気がする。
ここんとこちょっとおとなしかった右の五十肩?が劇的に発症。もはや肩と腕の自重が痛く,ポーカーフェイスが難しい。関節の可動範囲は昨冬ほど狭くはないが,疼痛は強く持続的である。[es]による眼精疲労や頸肩腕症ぢゃないだろなー。
取りあえずモーラステープを敷きつめてみるが,これ暑くて汗ばむんよね。刺戟もあってお肌に良くない感じだ。
06.8/23(水) | 235 | [<>|▽△] |
---|
野尻ボードが惑星定義検討会のレポートを挟んでエキサイティング。原案の旗色は非常に悪いようです。
冥王星と言えばヤマトなので――またかよ!――当時(笑)の惑星の配置を図にしてみました[リンク]。木星へ何しに行ったんだ! 逆戻りぢゃん! エンジンの不調は木星に近づいてからで,浮遊大陸やガミラスの前線基地は行ってみたらあったものだし,波動砲をぶっ放したのもその場しのぎだし,オマケにそれで更にエンジンを壊して土星(タイタン)へ材料採りに寄る羽目になっとるし。
肩いたい。何かね,夕べは痛くて眠れなかったヨ?
06.8/24(木) | 236 | [<>|▽△] |
---|
感動的なまでの名解説。
肩が痛いくらい大したコトないだろと思うだろうが――いーや,思ってる――入眠も難しいのであった。以前は角度に依っては劇痛が走るもののじっとしていれば何ともなかったのである。今回はどうしてたって疼痛が退かない。人間,痛みを処理する容量に上限があるのか,右脚のほうがおとなしくなったとさえ感じる。
右の肩胛骨の中ほどから二の腕に掛けて痛い,気がする(もうよくわかんない)。左手でその辺を庇うようにして甘木と話していて「もうね,グラビア_アイドルですわ」と愚痴を零すと,「阿呆かっ」と一喝されますたよ(つまり左腕で乳首を隠すようなポーズになるわけで,ここはその見立てが解る甘木を誉めるところである)?
06.8/25(金) | 237 | [<>|▽△] |
---|
いやあ,こういうの変わるんだねえ。生成過程を鑑みて決定するんならそれでも良いけどさあ,この定義が太陽系に限るのが気に入らないなあ。ローカルルールかよ! いま知られてる系外惑星がほんとに惑星かどうかはっきり言えなくなるからかネ。
野尻ボードで小林泰三さんが言ってた原案壮大釣り説が本当に思えてきたわたくしである。
鶏口となるも牛後となるなかれ,冥王星もって瞑すべし。殺すな。
ベンチに腰掛けて靴の紐を結びなおしたりなんかして胸ポケットから滑り出て,おれはもう4・5回[es]を床にクワラカランと落としている。拾いあげるとたいがい電源が落ちている。角なんか回復不能な傷が付いてるぞ。
06.8/26(土) | 238 | [<>|▽△] |
---|
Nackさん経由。[es]上でminiSDに落として[es]上で実行しました。何か変わった印象はナシ。
呼気をぜんぶ痛ててと言うのに費やしながら鍼へ行く。右手に何か持つのも大儀である。鍼灸師さんに症状を申し述べ,上半身メインでお願いする。揉まれたら痛いかと思いきや,あーたもう冥王星に上る心地ぞして――時事ネタ――うっとりするほど気持ちいい。脚のほうも右腿・右腰に加えて左腰にも置き鍼とクリップで,電撃トライアングルである。
肩が痛いのは鬱血に近いような状態のせいらしい。我慢して腕回したりしたんだけどな。運動不足だね。畳水練でもするか。←遣い方まちがい。
揉まれてマシになった気はするが,帰りとんかつを食っていてもう痛かった。
「長押し」イヴェント駆動って好かんなー。[es]でも電源ON/OFFの外にふたつそれが前提になっているボタンがある。長押ししてるうちにアプリの起動が掛かるのならまだしも,長押しした上で指を離さないとイヴェントが起きないんだよね。おれはイラチなので押してる時間が足りずに空振りするし――ばかりか長押しでないイヴェントが起きやがる――えいくそってんで充分ながく押していると,長押し閾値を越えたぶんの時間が惜しくて堪らなくなるのだ。「押している間だけ動作する」のは便利だが,それ以外は時間軸を判別に持ちこまないでいただきたい。せめてダブルクリックにしてくんないかな。
06.8/27(日) | 239 | [<>|▽△] | 67.2kg |
---|
そう言や榎本俊二,もう半年くらい連載してるんですよね。ひと月ほど前に電車でモーニングをちら見して,あっあれは……榎本!と思ったまま自分で確認してないんですケド。
雑誌かわなくなったなー。考えてみたら2001年の入院生活以来かも。
入院以来と言えば,入院中に契約したAirH"カードの回線をきのう付で解約したのだったった。夕べから繋ぎっぱなしで24時を越えても使えていたのだけれど,けさ起きたら繋がらなくなっていた。寂しいのう。
06.8/28(月) | 240 | [<>|▽△] |
---|
スタパブログ経由。デジカメWatchは普段みてないんで知らなんだ。
うわ,高え。
「バンバン! Maxwell,銀の槌でめった打ち〜」などと[es]の「メモ」ソフトにプチプチ打ちこんでいたら,ぎゃっ,フリーズしやがりましたよ。おまえが made sure that you were dead してどうする。
驚いたことにソフト_リセットのボタンさえ利かない。こりゃバッテリが切れるまで待つしかないのかー,満充電だぞ今。でも電圧低下で死ぬまで待つんならどうせデータは助からないんだよナ。母艦PCからActiveSync戻しだよナ。それぢゃあハード_リセットだってんで苦労して裏蓋を外して――苦労するのだ――そこでバッテリパックにさわっちゃって一瞬ぬき挿しという状態になった。と,ソフト_リセットと同じように再起動が掛かったヨ。日付・時刻設定も失われていない。良かった良かった。良かったのかなあ。
06.8/29(火) | 241 | [<>|▽△] |
---|
このエピソードは知りませんでしたねえ。数あるビートル本でも読んだ憶えがないん。
![]() [bk1↑amazon] |
ああっ,こりゃまた何て物を。いくつ買えばいいんだっ。って来年の2月!?
06.8/30(水) | 242 | [<>|▽△] |
---|
あれ,amazonの野郎,またしても検索結果URIの形式を変えてやがるな。ASIN拾いにくくて困んねどうも。
すばらしい纏め記事。
"dwarf planet": 准惑星,"Trans-Neptunian Object": 遠海王星天体,"small solar system body": 太陽系小天体ってトコでしょうかネおれが訳すと。
いっそ「どわーく星」はどうか。
06.8/31(木) | 243 | [<>|▽△] |
---|
先月遭難しかけた建屋へまた行く。もう3回目なのでさすがに迷わない(ほんとか)。しかし炎天下の行脚であるから大変は大変で,浴びた熱量がどこへ行ったかと言うと夕方になって頭蓋の内側へ籠もることになったらしい。ずがんずがん頭痛がする。体の右側が元もと痛いところへ頭痛が加わり,わずかに残った左体側には悪寒が走る有様である。腹具合も悪い。仕事場のトイレでけろけろ吐くに至ってしっぽを巻いて帰ることにした。あーこれを書くのがやっとだ。書いてないで寝ろ。寝ます。