using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
06.7/1(土) | 182 | [<>|▽△] | 95,572 |
---|
鍼6回目。回を重ねるにつれ腰回りのマッサージに比重が掛かる。そう言えば脚・腰の痛みを除けば体調は良いような気がしないではないナ。
足の裏の指圧が痛いのは言わば当たり前で,痛いからどっか悪いとは言えないそうであるよ。
なぜか横浜が阿呆で溢れかえっており,お陰でとんかつを食いそこねた。ぶーぶー。←One of 阿呆
元もと CLIE の代替機を物色してたんだからな,よく考えなさいよ>おれ。
内服薬を細ぼそと繋いできたのがもうなくなる。来週あたり整形外科に復帰してみたい。一番ありそうなのはその筋の病院へ紹介されての神経根ブロックだが,あー,やだなあ……。
06.7/2(日) | 183 | [<>|▽△] | 68.4kg |
---|
Grafitti2が気に入らなくて新しいPalm機に手を出せず,W-ZERO3は外付けキーボードのないのがイタい。UX-ZEROではTP s30の立場が危うくなるしな。
ATOKがないという理由でW-ZERO3を落とそうかと思ったら,ちょいがんばればPocketPC版が遣えるようだ。
UX-ZEROでAir-EDGEで,Skypeは遣いものになるんだろーか。
6年間のスパンで見ると原チャリと電チャリのコストはまったく互角という試算結果。恐ろしいほど一致してますな。
たとえ少少たかく付いても静粛性で電動バイクを採りたいわたくしだ,50ccバイクよりはね。ただ原付でも危なっかしくてクルマと一所に車道を走りたくはないからなあ。
髪刈りました。4000円。
椅子に固着するように座っているのはあんがい持ったりするんだが,立ちあがってからの痛みと回復時間の長さに響く。つはー。
06.7/4(火) | 185 | [<>|▽△] |
---|
むっはー。来ちゃいましたねえ。白かっこいいヨ白。ATOK・Opera・外付けキーボードと,おいおいオマエの言うとおりにしたんだから買えよと脅されてるみたいな仕様ですわ。ちょっと気になった,PCのモデムになるのかという疑問もクリアしてるみたいだし[リンク](4Xだよネ?)。
画面はちっちゃくなったみたいだけど,640×480pxあればぜんぜん問題ありませんね,現用のCLIEが320×320ですから。
今あわててUXの予約をキャンセルしてる人がけっこうあるんぢゃないかしら。
どことなく不安なわけですがいちよメモ。
皆さんもう7月だーもう半分すぎたー言っておられますがそんなネットの噂話を鵜呑みにしてはいけません。
06.7/5(水) | 186 | [<>|▽△] |
---|
これは何かええ感じですが,値段も何も判りませんなあ。
横浜駅に降りたら何故かハンバーグの匂いが漂っており,矢も楯も堪らずマルシン_ハンバーグ5枚くらい食うたろと思ったら見つからないで果たせずニチレイ_ミニハンバーグ6個で我慢した。
日本全国UX-ZERO派とZERO3[es]派まっぷたつに分かれて血で血を洗う抗争中ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。いや抗争はきみの脳内だけだから。
あー気分悪い。あした休む確率48%。
06.7/8(土) | 189 | [<>|▽△] |
---|
そう言えばGABAチョコレイトの「音楽を聴いてほっとしよう!キャンペーン」というので1000円券が当たったんだけどそんなことサイトに載ってないな。あ,おれが当たったことがぢゃなくてキャンペインそのものが。
鍼も7回目。揉まれて判る背中の張り。鍼灸師さんが指が入らなくて――背骨に沿って指圧していくのをはね返す感じ――難渋していた。押された所と,そこから垂直に降りた腹側の浅い所と,その線上の中心部とが同時に反応し,ひと押しでみっつ痛気持ちいい。肺の所では衝撃が胸郭全体に散る。
55分コースと言いつついつも60分以上やってくれているのであるが,それでもきょうは揉まれ足りないナ。
きょうもとんかつが食えなかったので,代わりにホットミルクド_カップヌードルをわしもやってみた。沸騰させた牛乳でカップヌードルを作るアレである。まぁお薦めもしないが止めもしない,いちど食してみて損はしない程度の味ですたヨ。見た目は豚骨ラーメンですな。
06.7/10(月) | 191 | [<>|▽△] |
---|
スクリーン2題。
いろいろ心の準備をするわしである。
いろいろ心の準備をするわしである。
でももひとつCLIEに壊滅的な事件が起きないとなあ。わしやっぱり Palm OS 4.x earlier の軽快さとGrafittiに未練たっぷりなのよ。
わーっはっは。おもろいおもろい。
鼻の穴を洗う食塩水を作る粉末を買いにドラッグ屋へ寄ったが果たせず代わりにイヴプロフェンとΓ-オリザノールを補充する。代わりになるか。でも万が一にも切らしたら大変なことになるでな。
06.7/12(水) | 193 | [<>|▽△] |
---|
いろいろ心の準備を,はもういいか。
えっ,みんなPDAとして買うの? それとも手持ちのSIM機と挿しかえ?
MegaHouseからまた食玩ヤマト(←このリンクは前シリーズ)。今度は「愛の戦士たち」なんでおれの守備範囲外なんだがアンドロメダは恰好いいからひとつ買ってみた。並戦艦だったよ。orz
非常に寝苦しいんだがよく考えたら7月ですな暑いんですな。
06.7/13(木) | 194 | [<>|▽△] |
---|
WILLCOMがこれの勧誘のためだけにDMを寄越してきた。+700円ねえ。安いちや安いが,おれは無線LANの装置をひとつも持っていないから高いちや高い。
「我他彼此な日常に関する雑記」経由。大阪の「本当に猫まみれになれる店」はおれにとって遠すぎたのだけれど,こちらは八犬士つどう安房の里だから近……近……近ないわっ。
それにつけてもちょんまげはどうか。下品だよなあ。
「DEEPPRESSO」。ジョージア史上最良の出来ではないかと思う今日ごろごろ。シカシ周りの評判は芳しくない。そうかなあ。欠点と言うと,ついディープスロートと呼んでしまいそうになることくらいなんだがなあ。
06.7/14(金) | 195 | [<>|▽△] |
---|
IBMぢゃなかったLenovoから(泣),TP s30のバッテリパックが現品限りだ無くなるぞ買っとかないと後悔するぜヒヒヒというオドシemailが来た(後半被害妄想)。
買わんけど。
06.7/15(土) | 196 | [<>|▽△] |
---|
クスリが完全に切れたため整形外科に舞いもどる。『うつうつひでお日記』でもお馴染みのロキソニンの他ミオナールとケルナック,それからケトプロフェン。相変わらず込んでると思ったら,月曜も休みなのが効いてるか。
理学療法は3箇月ぶりなんよね。温熱に代わって今回から電流で責めてみる。大判の吸盤の奥に電極が仕込まれてるのを2対,右尻の上と脹ら脛にふたつづつ貼る。吸盤単体でビクンビクン筋肉を収縮させ,電極間を電流がピリピリ渡る仕掛けである。尻と足の間には,リークしてるんだかさせたいんだか知らないが感じない。これが10分間。意味あるのかな。
責めてあーた。
もうひとつ牽引があった。体重の1/3の荷重で以て骨盤と腋下との間を引きのばすんだけど,冬の間かよってる内におれの右肩のほうの痛みに響いて中断を余儀なくされた憾みがあるのよコレ。右肩は――五十肩だヨ!――硬膜外麻酔と指圧鍼灸が奏功して――腰の麻酔がこっちに効いちゃったヨ!――だいぶラクになってるんだが……果たして痛くなかった。やれやれ。これが13分間。でもちっとも牽引された実感がないぞ。ちぎれるくらい責めてもらいたいなあ。
責めてあーた。
先週予約を取ってたから鍼にも出かけていく。揉まれて判る体調不良,暑気中たりかねえ。揉まれ疲れたのかだるーい感じが残ったよ。
2.2k円は高いや。実売1000円は割ってくれないと。
06.7/17(月) | 198 | [<>|▽△] |
---|
後れ馳せながら。白板で重要なのは印刷機能なんだけどね,それをこれに言っても詮ないナ。
先の「落語研究会」は春風亭昇太が珍しく古典をやって『蕎麦清』。蕎麦を大食いして「蛇含草」を舐める奴ね。おれは古典エラい派で概ね新作を莫迦にしており,昇太の才覚を惜しむものであったが,何だよやっぱり古典やりゃおもしろくできるんぢゃん。マクラだけでなく噺も爆笑であった。もっと古典やれ。
あ,昇太は「タイガー&ドラゴン」で林家亭どん吉をやってたヒトです。観てなかったけど。
ついでながら『蕎麦清』は「そばせい」と読みます。昔は『蛇含草』ってタイトルで呼ぶことが多くて,お陰で割と最近まで「そばきよ」だと思ってたのは内緒だ。
唐突に「もやしもん」ゲームというのを考えたがどうか。いろんな発酵食品を熟成するんだけど失敗するとヒオチやカビで画面が埋まるの。きっともうどっか作りはじめてるよな。
こういうのはソニーっぽいがキャラものだから任天堂らしくもある。NDS化してちょ。
ややっ,ブランド酒を売っていたとは知らなんだ[リンク]。
06.7/19(水) | 200 | [<>|▽△] |
---|
一応メモっとくけどウチでは遣い道を思いつけない。
W-ZERO3[es]にとってPalmDesktopにあたるのはOUTLOOKらしいのでCドライヴを捜してみたけど見つからない。ありゃ,あれはWindowsの付き物ぢゃなかったっけ。別売なのかとamazonを探ったら,ぎゃっ,12.5k円!? 阿呆かっちう値段である。こんなの買えないよ。
と,どうやらOFFICEの一員のようだ。ウチのOFFICE2000のCD-ROMを見てみたらなるほど入っていた。ふーむ。OFFICEからはExcelしか入れてなかったんよね。
や,WZ3[es]買おうとしてないんだけどさ。
さぶくて缶コーヒを温めて飲む。
06.7/20(木) | 201 | [<>|▽△] |
---|
「日本を代表するメディア芸術100作品を選ぶためのWeb投票」だそうですよ。リストされた候補作品から選んで投票,リストにないものもみっつまで追記できます(選択+追記で10作以内を投票)。
他の部門には暗いのでマンガだけやってみました。誰がリストしたんだか,選択肢はそうとうイイ線いってるんぢゃないでしょうか。感心しましたネ。
『火の鳥』 手塚 治虫
『墓場の鬼太郎』 水木 しげる
『デビルマン 』 永井 豪
『はだしのゲン』 中沢 啓治
『パタリロ!』 魔夜 峰央
『AKIRA』 大友 克洋
『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木 飛呂彦
『あずまんが大王』 あずま きよひこ
『スラムダンク』 井上 雄彦
『のだめカンタービレ』 二ノ宮 知子
「日本を代表する」んだからなあ……。
送信してからハッと気づいたことには『ヒカルの碁』が入ってない! 何たることだ。しょーがないのでもう一度,追記の欄だけ遣って『ヒカルの碁』を推しておきました。どうもすいません。ついでに『機動警察パトレイバー』と『2001夜物語』も……。
バカボン家の窓の外のバカをクリックしても行けます。学生証ほしさに2度受験してなお不合格……。orz
06.7/21(金) | 202 | [<>|▽△] |
---|
いててて……。
懐かしいな,おれが最初に買ったスピーカが SC-101 なのよ。ありゃ確かに名機だった。
バイワイヤリングなんかナンセンスだと思うがなあ。
![]() [bk1↑amazon] |
06.7/22(土) | 203 | [<>|▽△] |
---|
理学療法だけ受けるつもりが診察もされて結果クスリを替えることになった。ロキソニン・ミオナールからこれまたお馴染みボルタレンに,新顔ノイロトロピンである。お医者の言では,より「シャープな」効きだとか。おや,ボルタレンは専用ドメインまで持ってるぞ[リンク]。
午後は鍼灸院へ。揉まれて判る肩の張り。毎週毎週調子の悪い所が移ろう感じがするネ。鍼灸師さんの演出だったら大したものだが。
もう9回目か。整形外科と鍼灸院と両方に毎週かようとさすがに家計の圧迫が厳しい。体のことであるから糸目は付けないと言いたいところではあるけれども,ウチとて対費用効果を考慮して収支を調整せんければならん。早い話が貧乏だ。どちらも隔週かわりばんこにやってみて様子を見よう。西洋医術と東洋医術の対決ですな。いや対決しないで相乗効果を上げていただきたい。
トンカツ屋でまたご飯をお代わりしてしまい,消化に難儀する。
King of 肉料理は「ビフテキ」だと思うんだけど――鯨の天麩羅がもっとうまかったような気もするんだがもう何十年も食ってないから自信ない――豚に限ればトンカツだよネ。
まぁやってみただけ。
06.7/23(日) | 204 | [<>|▽△] | 68.8kg |
---|
「ホームページビルダー」のメニューバーから[編集(E)]が忽然と消えたんだが……。カスタマイズできないバーなのにどうしてだ。もちろん「読み取りのみ」ファイルだからみたいな阿呆なオチぢゃなくてよ。
あー,パッチが出てる[リンク]。これでついでに治るかな。
治るわけないですな……。
えらいもんで FAQ になってた[リンク]。どういうバグなんだ。
あれ,上のパッチを当てたら,[ページ/ソース]タブのソースヴューワが2行しか表示されなくなっちゃったヨ。
上下のウィンドウ分割なら正常だが,左右にナニするとスクロールバー附きのリストボクス内にHTMLソースが表示され,それが1.5行ぶんの高さしかない。どういうバグなんだ。
異状なしとは不思議なな。
06.7/24(月) | 205 | [<>|▽△] |
---|
スタパさんが音を上げ気味だ。しかし氏ならフラッシュ版の U にジョリーグッドとか言いそうに思ったんだけどなあ。
(電波で)誘われた気がしたのでわしもやってみました。←言いわけがまし。
nii.nさんは、 どマゾ タイプです。
どマゾのあなたは、責任感が強い人です。頼ってくれる人にはできるだけの事をしてあげたいと思います。強い者には徹底的にへりくだりますが、弱い者に対しては傲慢な態度をとります。不器用なのでおもしろみに欠けますが、自分の気持ちには正直なタイプです。
恋愛について:
自分からは積極的にアプローチしません。理想が高く、メリットデメリットを考えて相手を選びます。愛情深く包容力にあふれています。愛されるよりも自分から愛すタイプです。一度好きになるととことん尽くすタイプです。恋の終わりはきちんとけじめをつけたがります。
nii.nさんの好きな言葉責めは:
私は淫乱マゾです・・・
うわーっ。えらいこと言われてるでオイ。
ボルタレンのペイジにあった,割と続けやすそうな「腰痛体操」。
06.7/26(水) | 207 | [<>|▽△] |
---|
Nackさんとこ経由。わしもメモっとこ。買う気はあるんで,普通に出回ってきたら入手に動くつもりです。10月11日まで待てばおれのAirH"生活満5年,10月12日だと現用CLIE満4年で切りが良いんですが,気にするほどの切りぢゃあない。どMだから待てなかないんですけどネ(笑)。
ぜんぜん関係ないけど W-ZERO3 て COBOL の WORKING-STORAGE SECTION みたいである。
*L 前ゼロつき3桁数字 03 W-ZERO3 PIC 999.
とか。
などと言っていたら掲示板[226]でサジェストされたのでちょっと改訂↓(06.7/27追記)。
*L ゼロ3桁編集 03 W-ZERO3 PIC X(03) VALUE '000'.
ははあ,やっぱりどマゾだから逆らえなかったの? それはサディスト。
さらにぜんぜん関係ないことを思い出した。先週横浜の本屋で人だかりがしていたのを何ぢゃらほいと覗いてみたら,何とまぁ ザ_デストロイヤー がサイン会をしてたんだった。えーっ,ほ・本物? って誰がなりすますんだ誰が。何だって今ごろこんな所でサインしてんだろ。おれ見たの「うわさのチャンネル」以来かなあ。ナマは初めてだなあ。
でもマスクしてんだから中の人は誰だか……あっ何をするぎゃーギヴギヴ
06.7/28(金) | 209 | [<>|▽△] |
---|
これ製品版のレポートかな。
あした寄れたらウチの最寄りのビックカメラに様子を見に行きますです。現物があれば買うかもだけど,まぁ期待はせんとこ節。
そうそう,カシオやシャープの電子辞書のキーボードはけっこうええ感じなんだけどネ。あのレヴェルなら不満は少ないだろうにね。←ソニーを話題にしてやれ。
06.7/29(土) | 210 | [<>|▽△] |
---|
先の「タモリ倶楽部」は浅草キッドと共にGoogle社屋で遊ぶ内容で確実に保存級だったのに放送開始がいつもより遅かったもんだからGoogleEarthでニューヨークに行ったところでちょん切れてた。くおおおおお。
テレビブロスには喜味こいしさんが出るようになっていたからBS2の「上方演芸ホール」を回しておいてこちらはちゃんと録れていたのであるが中身はぜんぜん違って若手の漫才やコントが十数本,こいしさんのこの字も出ない。何でえ。
とは言うものの笑い飯とアメリカザリガニはおもしろかったんでそこだけ残すことにする。前に正月特番か何かで同工の番組を観たときも両者とりおいたはず。本物である。関西の方には今ごろ何いうてんねんだろうけれど。
鍼もとうとう10回目。坐骨神経痛は緩解しないが,肩だの頸だの背だのは春よりずっと調子が良い(気がする)。効果はある(気がする)ので一般的な意味合いにおいて鍼灸はお薦めできる。ただし治療院を名乗る所に週イチ1箇月はかよわないと体感できないと思われる。
帰りに激安カメラ店に寄ってWZ3esの様子を見る。と,売り場にわたくしが好きになれないタイプの方が居ますヨ。ぐるっと余所をひと廻りしてきた後も実機を放す様子がないので,取りあえずパンフだけ貰って出てしまった。いづれ平日やすんだときにでも再訪しよう。
06.7/30(日) | 211 | [<>|▽△] | 67.0kg |
---|
おりょ。はやまさんとこ経由で YouTube,Googleタモリの続きが観られたよ。あああ,保存失敗の痛みが広がった。くちょ。憎さも憎し高校野球。←そっちへ八つ当たりかい。
それにしても YouTube,こりゃテレビ局いやがるよ。捨て観するにはあれで充分すぎる画質だもんね。ウチは128kbpsでリアルタイムに流れるのは承太郎が止めるくらいの時間だから――素直に1・2秒と言え――バッファに溜めるのもしんどくて数えるほどしか観たことないんだけど。
夕べ深夜はNスペ「恐龍 vs 哺乳類」の再放送やってたし,けさの「目がテン」の旭山動物園もおもしろかったし,今週はテレビをよく観たね。たぶんこれからやる「ガキ」も当たりであろう(ホントか)。
え,ライタも「本日の一品」と掛け持ちかえ?
06.7/31(月) | 212 | [<>|▽△] |
---|
何で「やじうま」でやるんだ。
あれ,店売りしないのか。
社用で4年振りに銀座線・東西線に乗り,営団ぢゃなくなっていて驚愕する(それくらいあの辺りに縁がない)。また目的の建屋には駅から15分も歩かんければならず,なおかつ角を2度まがる必要がある。ナニ,それだけかだと。きみはおれの驚異的な方向ロスト能力を知らんからそんな能天気なことが言えるのだ。
行きは地図と首っ引きで迷わず着いた。やれ,そうなれば帰りは来た道をそのまま戻ればいいんだから楽勝だ。と,てれてれ歩いてふと周りを見るとそこはもう nowhere in the history。4年前にも30分前にも見たことのない風景が広がっている。あちゃ,角を曲がり損ねたのだな。(歩いた時間からして)2kmほどさまよって,タクシを拾おうかと諦めかけたところで隣の駅への道標が見つかったのだ。危ないところだった。ナニ,間違いに気がついたときすぐ引き返すべきだと。莫迦な,そんなコトをしたら二重遭難するに決まっているではないか。←遣い方まちがい
くたびれたんでWZ3es見にいけなかったよん。
明け方,日曜日と思って起きたら土曜日だったことが判って休みを得した気分ぢゃわいはっはっはという夢を見て起きたらリアルに月曜日だったので一気にブルーになった。