男の自宅介護

2013/12/13 車載用車いす購入
2016/12/5 車いすのタイヤ 手配
2016/12/9 室外用車いすのタイヤ交換
2019/7/26 車いすのタイヤ手配 →入手7/31 
2020/9/27 室外用車いすタイヤのパンク修理とタイヤ交換
2021/9/9 車いすのタイヤがパンク
2022/9/9 室外用車いすのタイヤがパンク
2022/10/13 室外用車いすのタイヤがパンク

車いすのタイヤがパンク 2022/10/13

大乗寺丘陵公園 
出かける段になって、車いすのタイヤの空気が抜けています。
虫ゴムの漏れだと思うのですが、時間がありません。
とりあえず、虫ゴムを入れなおして空気入れて出発。
空気入れも持っていきます。

帰ってからも抜けるので、調べると、パンクでした。
 
以前、パンク修理したところの横から漏れています。
大きな穴でした。

車いすのタイヤがパンク 2022/9/9

9月5日の通院時、9月8日の公園散歩の日
出発前に空気が抜けていて、バルブの虫の劣化だろうと
空気を入れて、その日は大丈夫でした。
でも、翌日。また、空気が抜けています。

どうも、バルブの虫ではなく、パンクだと思います。
すごく小さな穴のようです。

分解して、調べると、1年前パンク修理で貼り付けたゴムの淵から空気が漏れていました。
分解したとき、よれていていました。偶然にもちょうど1年前です。


もう一度、ゴムを貼り付けて完了。


車いすのタイヤがパンク 2021/9/9

今日は雨の予報だったが、朝から晴天。
朝食後は、朝一番に通院です。
 
出発する段になって、車いすのタイヤをチェックすると、
空気が抜けてる!パンクです!
 
バルブの虫ゴム劣化ではありません。
実は昨夜、車いすをチェックして、空気が抜けているので
バルブの虫ゴムを交換しました。 
ここで時間をおいて空気圧を再確認しておけば、慌てずに済んだんだけど・・。
 
修理の時間がありません。
どうしよう。
 
もう一台、室内用の車いすがありますが、
チルティングできないので、長時間待たされる通院には使えません。
 
苦肉の策。
 
空気を入れれば、抜けるまでにしばらくはもつので、
空気入れを一緒に持っていくことにしました。
 
出発して、病院について、空気入れ。
5分はもつかなと思っていましたが、数分しかもちません。
 
受付して、採血待ちで、空気入れ。数分ごとに空気入れ。
車輪カバーがあるので、やりにくい。
 
外来の受付 受診待ちで、空気入れ。数分ごとに空気入れ。
 

なんとか、通院できました。
 
----------------
帰ってすぐに、修理。
 

がっつり、側面に穴がありました。
 

修理完了。


でも、修理部品のゴムが無くなってしまいました。
さっそく、セリアで「パンク修理セット」を購入。¥110
これで、4回はパンク修理できます。

 

室外用車いすタイヤのパンク修理とタイヤ交換 2020/9/27

室外用の車いすのタイヤの空気が抜けます。
確認のため、
虫を交換して、空気を満杯にして1時間ほどたつと
また抜けているので、パンクと判明しました。
 
タイヤカバーを外して、タイヤチューブを外して
 

水につけると泡が出てきます
 

修理完了。
 


せっかくタイヤを外したので、延び延びになっていたタイヤ交換をすることにしました。
 
室外用の車いすのタイヤの減りが速く前回3年で交換しました。
昨年その3年が過ぎて交換時期でしたが、
消費税が上がる前にタイヤだけ購入して、なんとか寿命を延ばそうとしたのが
パンクにつながったようです。
 
交換完了しました。


車いすのタイヤ手配 2019/7/26 →入手7/31

室外用の車いすのタイヤの減りが速い。
前回3年で交換しましたが、2年半ほどでもうトレッドパターンがありません。

前回の3年には2014年の不明熱で1シーズン外出できなかったので
現在の2年半で交換時期(寿命)かもしれません。

ざっくりですが、エクセルでカウントしてみました。
2016/12-2019/7は511回外出しています。
(2013/12-2016/11の外出478回)

外出500回前後、2年半が交換時期のようです。

ひび割れもありますが、
ブレーキロックが甘いという以外は支障ありません。

なんとか3年持たせたいのですが、12月では消費税が上がってしまうので
タイヤだけ取り寄せようと思います。

安くなっていました。
1本2000円x2本+送料800円+税=5184円
(前回は1本4500円で8640円でした。??)
心配になって、間違いないか再確認の電話しました。

■車いす用タイヤ入ってきました。
7月26日発注したタイヤが、土日挟んだので、7月31日入ってきました。
4800円+税=5834円

7月8月は外出も少ないので、減りも少ないし
秋の散歩で、限界まで(12月)使って交換しようと思います。

----
車載用車椅子の購入
2013/12/13 車載用車いす購入
--------
室内用車いすのタイヤ
車椅子タイヤ交換
室内用の車いすは前回室外にも使っていたので7年経って交換しましたが
現在、室内だけで6年なので、まったく減っていません。

2013/12/13に7年経って交換した22インチ 1-3/8 税込2800円




室外用車いすのタイヤ交換 2016/12/9

 

車いすのタイヤ交換しました。

レンタルならレンタル業者にお任せですが、車載用車いすはレンタルないので買取です。

メンテナンスも自己責任になります。

2013/12/13購入の車載用車いすのタイヤの交換のため12/5手配したタイヤが今朝入って来ました。

消費税込みでタイヤのみ2本8640円でした。

2013/12/13に7年経って交換した22インチ 1-3/8 
同じ業者でグレー2本で税込2800円でしたから3倍します
 
16インチ1 3/8
やっぱり特殊なタイヤで、松永製作所に取り寄せたようです。
車載用でコンパクトに作るため16インチ・介助用だと思います。

3年ほどしか経っていませんが、亀裂とトレッドがありません。

室外散歩が多いからでしょう。

居間にマットを敷いて作業。


自転車と比べてフォークがないので車輪を外す必要がなく、
車椅子についたままタイヤ交換出来ます。

その分、自転車のタイヤ交換より簡単です。
 
自転車と違う点はリムが樹脂という点です。
バルブの近くまでリブ上がるのでスパナが入りません。
メガネレンチを使いました。

タイヤレバーでビートをリムから外す

樹脂のリムを傷つけないように金属製でなくタイヤレバーも樹脂製です。
樹脂製のためスポークがなくタイヤレバーを引っ掛けられませんので
押えながら作業になります。



準備から完了まで順調で30分ほどでした。
 


 

---車いすのタイヤ 手配--2016/12/5
 
昨日、車いすのタイヤにヒビが入っているのに、ふと気がつきました。
以前から溝が少なくなってきたなとは思っていましたが、
交換時期のようです。
 

3年以上になりますが、
室外用に使っているので、摩耗が激しいようです。
 
室内用にした車いすは7年経って
3年前に交換しましたが、室内の短距離だけなので
ほとんど減っていません。
 
車いすを購入した店に問い合わせると
1本4500円、2本で9000円の2割引き+送料800円
 
介助用で16インチ1 3/8 ちょっと特殊で
ネットでは16インチ1.5とか1.75とかはありますが
見つかりませんでした。

色もグレーのみです。
自走式の大きなタイヤは色があるのですが、
小さな介助式には他の色がありませんでした。
なぜグレーしかないのか?…ネットで見ると
自転車のように黒が普通ですが、室内の床に黒い跡が残るからだそうです。
グレーだと目立たないだけです。
自走式に色があるのは需要があるからですね。
 
---タイヤの空気圧---

自転車の空気圧と同じで適当に入れていましたが、
タイヤに表記していました。
350kPa(3.5kgf/cm2)
車の空気圧より高いですね。

ちなみに室内用にした22インチの空気圧は4.2kgf/cm2で
さらに高いです。

<< 前のページに戻る