男の自宅介護

ベッドサイド 介護用品小ネタ集  2015年9月24日

ベッドサイドには
下記、「バイタルチェックのセット」「呼び出し鈴」「常夜灯」以外に

2013/11/27作成「間接照明の天井燈」

2013/5/1作成「天井プロジェクター」

リモコン、発光式デジタル時計、引出に薬類、マスクなど
置いています。

 

バイタルチェックのセット

毎日朝食後、私と妻の体温、血圧を記録しグラフ化していますが、
血圧計や体温計は散在すると探し出すのに手間です。

そこで、私の体温計も含めて、整理して入れる箱を作り、
ベッドサイドに置くようにしました。

ソーメンの木箱に、取っ手を付け、

体温計を定位置に入れる枠を付けました。

体温計は私用と妻用で頭にビニールテープで色分けしています。

この箱には、私と妻の体温計と、筆記具、血圧計と聴診器。が入ります。

これを、ベッドサイドに置いています。



 

呼び出し鈴

最近は、朝晩の寒暖差があり、
朝「寒い」とか、汗でびっしょりとか、体温調節が難しい時期になりました。
「寒けりゃ、寒いと言ってや」といっても、なかなかです。

居間にいる私や、夜中に寝ている私を呼ぶために、
百均の呼び出し鈴 ベッドの横から手の届くところに吊り下げました。



 

寝室に常夜灯。

妻が寝て、私が出入りする時や、夜、トイレなどに行くとき
蛍光灯では明るすぎるので、常夜灯を寝室に設置した。

常夜灯
ホームセンター購入。LEDで0.2W。¥515
光感知で¥498もあったが、スイッチ式にした。
やっぱり、寝るときは消したい。

LEDライト ¥108 単3電池3本
常夜灯より若干明るいので、一時的に常夜灯より明るさが欲しい時。
100V電源が切れている時用。・・・非常用


ベッドサイド収納の工夫 

妻のベッドと私のベッドの間には介護用品の収納棚です。

引き出しには、
①薬、塗り薬
②爪切り、髭剃り、耳かき、鏡、リップクリーム
③マスク
④シッカロール、メンソレータム

下の引き出しには
①防水シーツ
②おむつ、尿取パッド 2-3日分


横にはペットボトルを加工して
すぐ取り出せるようにしました


一番上から。
・当日のテレビ番組欄
・筆記具
・メガネ(老眼鏡)
・テレビリモコン
・レコーダリモコン
・マスク


テレビとレコーダはよく似ているので
リモコンにラベルを貼っています。


夜中に起こされることがあります。
夜中でも確認できる発光式デジタル時計

<< 前のページに戻る