男の自宅介護

・おむつ処理用ワゴンを20cm高く改造 2019/4/22
・おむつ処理セットの改善 2019/4/10
・「尿器ホルダー」の作成 2018/7/30
・オムツ処理セットの製作 2013/9/11
・移動テーブルの作成 2012/3/6

おむつ処理用ワゴンを20cm高く改造 2019/4/22

6年前2013/9/11、おむつ処理に必要なものを1つにまとめるために
「おむつ処理用キャスター付きワゴン」を作りました。

そして、10日前2019/4/10以下の欠点の改造をしました。
・上の面のものが転がり落ちないように囲いを取付
・段差を乗り越える時、持ち上げやすいように取っ手を2か所
・予備の材料を乗せたいので棚を増設
・キャスターの動きが悪いので556を塗布

----
今回、の問題点は、材料節約で、低く作ったため
上面、中段のものを取るとき、取っ手で引っ張るとき
軽く腰を曲げないと手が届きません。

そこで、足を継ぎ足して高くしました。
その改造のついでにキャスターを大きく、最上段に棚を追加しました。


改善点
・足を継ぎ足して、20cm高さを上げました。


・キャスターを大型にして動きやすくしました。
 いずれも百均で2個108円です。


・百均でシンク下整理棚を購入。最上段に置きやすくしました。


これで、立ったまま腰を曲げずに、最上段と中段に手が届きます。

おむつ処理用キャスター付きワゴンの改善 2019/4/10

6年前2013/9/11、おむつ処理に必要なものを1つにまとめるために
キャスター付きの小型テーブルを作りました。
「おむつ処理用キャスター付きワゴン」です。
寝室が狭いので、普段は廊下に出しています。

 


その後、乗せるものも変化して、小さな改造もしてきましたが、
今回、以下の欠点の改造をしました。

■問題点
・上の面のものが転がり落ちる
・段差を乗り越える時、持ち上げにくい
・予備の材料を乗せたい
・キャスターの動きが悪い


■改造点
・上面の周囲に囲いを取り付け。
・取っ手を前後に2か所取り付け


・棚をもう一段下に取り付け


・裏面はワイヤーネット


・キャスターに556塗布  動きがよくなりました。


■収納品



上段
・おしりふき
・ゴム手袋とビニール手袋 
 (それぞれ特徴があるので使い分け)
・洗浄用ボトル
・ボディーシャンプー
・ワセリン
・容器(シリンジ)
・アームバンド

中段
・おむつ
・尿取パッド

側面
・新聞紙
・トイレットペーパー
・尿器

下段
・留置バルーン
・予備 おしりふき、ゴム手袋

「尿器ホルダー」の作成 2018/7/30

2018/7 間欠導尿がスタートして

とりあえず尿器は平置きしていましたが、場所をとるのと、訪問者に目立ちます。
 
 
入院中のベッド端にはステンレス製の「尿器受け」
 定価税抜き2800円 高い。
 
安寿 尿器受け 定価税抜き2800円 業者購入で税込み2419円



■尿器ホルダーをペットボトルで作ってみました。

 
ペットボトルをカット。 底は埃がたまるので抜きます。
 
底を抜いたほうがペットボトルも変形しやすく、いい感じでホールドします。


2013/9/11 作成の「おむつ処理セット」の足部分に取り付けました。




さかさまもOK


オムツ処理セットの製作 2013/9/11

オムツ処理にはいろいろ必要ですが
2か所にあったものを1つにまとめることにしました。
特に、おむつが処理するところの反対側にあるので、追加で必要になったとき
行ったり来たりすることもありました。1つにまとめれば解決です。

必要なものとは、以下の4点ですが、最初の3つはベッドの右側、後の3つは部屋の外にありました。
・おむつ
・尿取パッド
・新聞紙
・おしりふき
・ゴム手袋
・トイレットペーパー

◆まず、2012/3/6作成の移動テーブル(¥954)をベースに
下におむつと尿取パッドを入れられるように、ベニヤ板で棚を取付。

2012/3/6作成の移動テーブル(¥954)

◆右側に新聞紙を入れられるようにファイルBOXを取付。
百円ショップで¥105です。


◆トイレットペーパホルダー

以上で工作は終了です。

上の面には次の小物をのせます。
・水・ワセリン・アルコール消毒・ゴム手袋の箱
・2013/4/10作成のおしりふき押え



キャスターがついていますので、オムツ処理の時、これ一つをベッドサイドにもって来て対応します。

加工には時間はかかりませんでしたが、構想に2-3日かかりました。

 

 

<< 前のページに戻る