![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
around lake Leman
#3 ![]() |
![]() |
we all came out to |
フレディに会った(モントルー:Montreux) |
こちらではたいがいツーリストインフォは5時には閉ってしまいます。エヴィアンを出たのは4時過ぎになってしまい(水汲み場が見つからなかったので)ちょっと焦りながら車を走らせます。 途中は迷う事も無くモントルーへたどり着けたものの、やはり5時は過ぎてしまい今日のホテルを地力で探す必要が出てきてしまいました。 |
![]() |
|
![]() 有名らしいモントルーパレス |
しょうがないので駅の近くに車を停めてプラプラ。駅のインフォではパンフレットはくれたものの予約まではしてくれまへん。 最終的には湖畔で一番目だっていた(一番高い)ホテルにねらいを定め、泊まる事にしました。 |
![]() 私の泊まったホテルリヴィエラ |
![]() パノラマビューだぜ、とホテルの人が自慢げに言っていた。 本当だった。 |
![]() ホテルからの眺めでゴンス |
さて、ホテルさえ決まってしまえば後はなんとかなる。ってことで取りあえず湖畔を散歩します。 その第一の目的はガイドブックに書いてあった「フレディーマーキュリーの像」 |
|
「モントルージャズフェスティバルでも有名な。。。」と形容されるモントルーは音楽に関係深い町みたいで、ポップフェスティバルもここでやってんだよなー、と思ってます。(が、間違いでした。高坂さん情報によると、こちらはカリフォルニアのMontereyだそうです。)
|
|
もちろん、DeepPurpleの"Smoke on the water"の歌詞に出てくるのもここなはずです。(歌詞では"Lake Geneva shore line"ですが、英語ではそういう言い方をするみたいだし→じゃ、タイトル部分は不正確だね。)
ツーリストインフォが開いてれば歌詞に出てくる"grand hotel"はどこだ?って聞いて、あわよくば泊まろうと思ってたんですが。 |
|
![]() |
ま、それはともかく湖畔の道をのんびり歩いていくと既に夕闇。なかなか綺麗な風景でございます。 |
![]() |
|
||
そして、ついにマーキュリーさんにお会いする事ができました。 モントルーとフレディ・マーキュリーの関係は像の下の銅板の説明を読むと良く分かります。↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
さらに写真を撮ってしばらくするとスイスのあの長いホルンを携えた集団がやってきて曲を演奏し始めましたのでフレディに捧げたのだと思う事にしました。 (単に適当な広場だったからという話も) その曲(freddy.wav:407k) |
![]() |
![]() visited 2000/9/22 |
|
![]() |