![]() |
■ American Water Front ![]() アメリカンウォーターフロントでは 豪華客船コロンビア号と古びた港町 ケープコッドのエリア。なかなか、 このエリア雰囲気が良いわりに人が 少なくおすすめ。レストランも多い。 ■ Entertaiment ![]() ● ディズニーシートランジット スチーマーライン ディズニーシーの海を一周する蒸気船。 たくさん乗れるので待ち時間も少なく 海側から眺めるディズニーシーは素敵 です。疲れたときに乗ると良いよ。 待ち時間:★★★ 期待度:★★★★ ● ドナルドのボードビルショー レストラン「ケープコッドクック オフ」行われているショーです。 30分間隔で同じショーを行って いるので、何回でも見てね。 待ち時間:★ 期待度:★★★ |
![]() |
■ ドーナル博士とミニ助手『だいぶんいい加減なTDS研究論文』 ![]() ドーナル博士:「20世紀初頭のニューヨークとケープコッドを再現したエリアだよね」 ミ ニ 助 手:「ロスには行ったことがあるけど、ケープコッドてアメリカ東海岸 のどのあたりなの。」 ドーナル博士:「マサチューセッツ州にある大西洋に突き出た岬の街、ボストンから車で 1時間、ニューヨークからはアメリカ国鉄『アムトラック』で4時間半 の避暑地でも有名な街。」 ミ ニ 助 手:「そう言えば、思い出したケネディ・ジュニアが事故に遭ったところだね。」 ドーナル博士:「近くにケネディ家の別荘があるんだ。1999年ケネディ・ジュニア氏が38歳の 時、操縦する小型機が近くで墜落して死亡したんだね、華麗なる一族」 ミ ニ 助 手:「海沿いだからクラムチャウダーや生牡蠣またロブスターもねおいしい だろうね。」 ドーナル博士:「TDS内の『ケープコッドクックオフ』と言うレストランに行ったんだ。」 ミ ニ 助 手:「20世紀の豪華客船と言うとコロンビア号は、タイタニック号がモデルかな」 ドーナル博士:「でも、タイタニックはイギリスの客船でニューヨークに到着する前に氷山 にぶつかって沈んでしまったんだよね。ちなみに1898年4月10日処女航海 そして4月15日に沈没した」 ミ ニ 助 手:「このタイタニックには、元YMOの細野晴臣さんの祖父である細野正文氏が 、 乗船していた唯一の日本人船客であり生還者なんだって」 ドーナル博士:「芸能には強いね。タイタニックが5万トン弱だったが、1930年代もっと 船が大きくなって(8万トン)の客船が出現し速度も30ノット超え,4日で 大西洋を横断できるようにたった。コロンビア号は、この時代のものらしい」 ![]() |
[■ Top ] [■ Mediterranean ] [■ Discovery ] [■ Mermaid ] [■ Arabian ] [■ Mysterious ] [■ Lost River ] [■ Hotels ] |
..... Tokyo Disney Sea Graphics 2002 by tourj.com |