今日の訪問者 八木君 |
私は八木という、38歳の会社員です 私の悩みは、紙の臭いを嗅ぐ癖があって、なかなかその癖が治りません 名前が名前なので、よく会社で笑われるのですが どうしたらよいのでしょうか? |
ゆっこ: | 八木さんは、山羊とご関係があるのですか? |
八木: | いいえ、ありません。 |
ゆっこ: | じゃあ、高い所をみると、登りたくなりませんか? |
八木: | いいえ、、どうしてですか? |
ゆっこ: | 山羊は、高いところに登りたがる習性があるので。。。 |
八木: | 私を山羊だと疑ってるのですか?? |
ゆっこ: | ええ。でも、山羊ではないようですね。 |
八木: | はい、山羊ではありません。紙の臭いは好きですが、紙は食べたくありません |
ゆっこ: |
そうか、なるほど。。。 紙の臭いを嗅ぐって例をおっしゃって下さい |
八木: |
そうですね、例えば、部下が印鑑といって書類を持ってきますとまず、紙を鼻につけて、臭いをかいでしまうのです 子ども時代からの癖です |
ゆっこ: | ガハハハ、おっかしー!! |
八木: | 何か、対策を聞きたいんですが・・・ |
ゆっこ: | ペン君の臭いは、どうですか? |
八木: | ・・・・くさい・・・!好みではありません・・・・ |
ペン君: | ぺんくんにょ・・・・(訳:ガッカリ) |
八木: | 紙以外は興味ないんです。すみません |
ゆっこ: |
そうですか。。。山羊を食べたことはありますか?山羊の乳でもいいんですが・・・ |
八木: | ありません。どういう事なんでしょうか? |
ゆっこ: |
胃が悪いと、熊の胆を服用するように、似たものを服用すると、体が治る事があるので 八木さんは、山羊に近い生態のなので、一度、山羊をなんらかの形で服用すれば いいと思います |
八木: | なるほど!早速やってみます!ありがとうございました |
八木さんは晴れ晴れとした表情で帰っていかれました 効果は保証できませんが 八木さんのお幸せをお祈りいたします |