決勝 13時20分 スタート(109週) 天候:晴れ

ローリングスタートは問題なく、各車無事スタートを切った。クラス1、ポール
を取ったエンドレスアドバンGT-Rがトップを行くが、ADVAN
PORSCHEも僅
差の差で追走。

一方CRT-PIRELLIポルシェは緊急ピットイン。予選でタイヤの破損が発覚
最後尾スタートの申告出来ず1周目でピットインとなった。

さて3周目、ADVAN PORSCHEがエンドレスアドバンGT-Rをパスし、トップに
立つと、後続を引き離しにかかった。

エンドレスアドバンGT-RはさらにランドリーOGBアドバンGT3に追われ
る展開となる。

やがてランドリーOGBアドバンGT3にパスされたエンドレスアドバンGT-R。
レースは周回遅れパスしながらトップを追う。

さて2クラス、FUJITSUBO IMPREZAがトップを快走!

そしてGroup N+は何時ものようにMAZIORA Kosei ALTEZZAそして
2番手はSPIRIT Kosei ALTEZZA。ALTEZZA軍団が1-2を決め後続
を引き離して行く。

1周目でピットインしたCRT-PIRELLIポルシェはその後激しい追い上げを
かけた。
ところで34周目、Mooncraft S2000が横転しセイフティーカーが入る

この時にまずピットに入って来たのが、ランドリーOGBアドバンGT3

そしてエンドレスアドバンGT-Rがピットイン。さらに同時にFALKEN PORS
CHEもピットイン。

39周目Group N+のMAZIORA Kosei ALTEZZA そして5ZIGEN
ACCORD
がピットイン。
セイフティーカーはランは40周目まで続きレースが再開

そして58周目、トップを行くADVAN PORSCHEがピットイン。しかしなかなか
ピットアウト出来ない。なんとサスペンションのトラブルと判明。

これでトップに立ったのがFALKEN PORSCHE。そのままトップを走り
続ける。

Group N+2番手走行のSPIRIT Kosei ALTEZZA。そのまま走り続けて
2位を獲得

今回デビューした5ZIGEN ACCORD。ALTEZZA勢の後塵を拝したが、
ADVANアンクルインテグラが終盤ガス欠状態となった事から、3位浮上
そのままチャッカーを受けた。

トップを行くFALKEN PORSCHE。108周目にアート・テイストS2000
が1コーナーで炎上、これで赤旗となりレースは終了。これでFALKEN
PORSCHEが優勝となった。

そしてこのレースでデビューした、FORTUNE ADVAN
RX8はクラス10位
周回数は94周であった。
レースが終わりマシンから降りた、竹内浩典
十勝に続き連勝!
竹内浩典を迎えた田中哲也。これから
表彰台に向かいます。
後クラス 3はFINA BMW M3、クラス4はACID英進館YH S2000は優勝した。これで
クラス4のチャンピオンがACID英進館YH S2000に決定した。
クラス 1
順位 |
No |
車名 |
ドライバー |
所要時間(差) |
1位 |
33 |
FALKEN PORSCHE |
竹内浩典/
田中哲也 |
3時間07分58秒001 |
2位 |
1 |
エンドレス・アド
バンGT-R |
木下みつひろ/
青木孝行 |
+11秒311 |
3位 |
99 |
CRT-PIRELLIポルシェ |
砂子 塾長/
壷林 貴也 |
+37秒806 |
クラス 2
順位 |
No |
車名 |
ドライバー |
所要時間(差) |
1位 |
2
|
FUJITSUBO IMPREZA
|
吉田寿博/
清水和夫 |
3時間7分58秒146 |
2位 |
22
|
avex・Impreza |
村山 智之/
松田 晃司 |
+26秒093 |
3位 |
11 |
ジアラランサー
EVO VIII
|
中谷明彦/
木下 隆之 |
+1LAP |
Group N+
順位 |
No |
車名 |
ドライバー |
所要時間(差) |
1位 |
36 |
MAZIORA Kosei ALTEZZA |
黒澤琢弥/
佐々木孝太
|
3時間9分22秒157 |
2位 |
37 |
SPIRIT Kosei ALTEZZA |
影山 正彦/
井入 宏之 |
+1LAP |
3位 |
5
|
5ZIGEN ACCORD |
道 上龍/
服部 尚貴 |
+2LAP |
クラス 3
順位 |
No |
車名 |
ドライバー |
所要時間(差) |
1位 |
27 |
FINA BMW M3 |
古谷 直広/
長島 正興/ |
3時間9分11秒531 |
2位 |
15
|
ORCアドバンRX-7 |
長島 正明/
山田 英二/
入口 秀輝
|
+16秒475 |
3位 |
83 |
BP ADVAN NSX |
古 橋 譲/
玉本 秀幸/
山田 英二
|
+1LAP |
クラス 4
順位 |
No |
車名 |
ドライバー |
所要時間(差) |
1位 |
8 |
ACID英進館YH S2000 |
筒井克彦/
谷川 達也 |
3時間8分30秒314 |
2位 |
10 |
RED LINEベルノ
東海DLDC5 |
菊池 靖/
渡辺 明/
|
+1LAP |
3位 |
21 |
クムホ・エクスタS-2000 |
三船剛/
WADA-Q/
袖山 誠一
|
+1LAP |
[ピットウオーク]
[スターティング グリッド]
[表彰式]
[S耐トップページへ戻る]