表彰式


それでは表彰式の始まり、始まり・・・。まずはグループN+から。




優勝したMAZIORA Kosei ALT優勝したMAZIORA Kosei ALTEZZA。まず登場
したのは佐々木 孝太。



























そして黒澤 琢弥。もう表彰台の常連だけに手馴れた物。そして黒澤 琢弥。もう表彰台の常連だけに表彰
台への登場も堂々としていますねえ。






























2位はSPIRIT Kosei ALTEZZA 。影山 正彦が観2位はSPIRIT Kosei ALTEZZA 。影山 正彦が観客
の声援に答えて登場です。



























3位は金曜日に事実上のシ3位は金曜日に事実上のシェイクダウンを行った、
5ZIGEN ACCORD。なんとか3位に入りました。
喜び一杯で表彰台に表れた服部 尚貴。




























そして優勝トロフィーの授与そして優勝トロフィーの授与





























2位の影山 正彦/井入 宏之組にも。2位の影山 正彦/井入 宏之組にも。






























そしてシャンペンファイト。黒澤 琢弥と 佐々木 孝太は3位の道 上  龍と
バトルを開始しましたが・・・。





服部 尚貴は逃げようとする5ZIGENギャルを追って表彰台裏へ・・・。





シャンペンファイシャンペンファイトが終わって表彰台からファンへ
プレゼントを投げ込みグループN+の表彰式は終
わりました。




























今度はクラス1の表彰式。十勝今度はクラス1の表彰式。十勝に続き連勝の
FALKEN PORSCHE 竹内 浩典 の登場です。





























そして2位に入った、エンドレス アドバン GT-R。 木下 みつひろはそして2位に入った、エンドレス アドバン GT-R。
木下 みつひろは表彰台の中央に上がろうとした
が、田中 哲也 にチェックを受け、しぶしぶ2位の
位置に戻ります。

























1周目でいきなりピットイン。その後の怒涛1周目でいきなりピットイン。その後の怒涛の追い上
げで3位に入った、CRT-PIRELLIポルシェ。Vサイン
で 登場するのは、砂子 塾長。



























そして各チームにトロフィーが配られましたが・・・。そして各チームにトロフィーが配られましたが・・・。





























トロフィー授与もそこそこに皆シャンペンファイトの準備開始。トロフィー授与もそこそこに皆シャンペンファイトの
準備開始。



























そしていきなり戦闘開始。竹内 浩典と田中 哲也 は逃げ損ねたFALKEN
MATEの二人に集中攻撃!





最初は竹内 浩典の背中を狙っていた砂子 塾長と壷林 貴也だが、この
二人もFALKENMATEの攻撃に加わった。






最後は三つ巴のバトルとなりました。




一旦シャンペンファイトが終わったものの、一旦シャンペンファイトが終わったものの、残った
シャンペンを表彰台にも戻って来たFALKEN MA
TEを再び攻撃。日ごろの鬱憤を晴らしたのかな?



























表彰台から戻ってきたEn表彰台から戻ってきたEndlessのキャンギャル、松下
果歩さん。なんか「今日は結構かけられちゃった」と
皆さん速めのシャンペンファイトの巻き添えをくらって
ちょっとお困りの様子。たしかに帰りの飛行機のなか
は酒臭いもんな〜〜。でもFALKEN MATEの二人に
比べれば・・。本当にびしょ濡れで表彰台から降りて
来ました。























[ピットウオーク]

[スターティング グリッド]

[決勝]

[S耐トップページ]