  | 
                  
                
                  | ホーム>Widget>Widget:TIDELIST | 
                  
                
                                           | 
                  
                
                  TIDELIST 
                      潮汐ウィジェットの紹介です。 
                      ○Dashboard版 ver1.0.1(2005.12.20更新) 
                        ○Konfabulator版 ver2.2(2005.12.20更新) 
                      「TIDELIST」は月齢を元にした6日間の潮回り(Widget側で計算)と、海上保安庁より取得した当日の予測値と実測値のタイドグラフのデータを取得し、表示するWidgetです。 
                        プログラム初挑戦(といってもスクリプトなんだけどね)なので、ソース等が雑だと思います。たいしたことをするものではないので気長に見守ってください…。 
                        
                      →Konfabulatorのサイト 
                        →Appleのサイト                        | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | Screen Shot | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                   思わず釣りに出かけたくなるようなデザインに仕上げました。 
                      ■拡大して見る 
                         | 
                  
                
                  ↑Konfabulator版  | 
                  
                
                  | ↓Dashboard版 | 
                  
                
                    | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | 環境 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  
                    
                      |   | 
                        Konfabulator  | 
                        Dashboard  | 
                       
                    
                      | 動作条件 | 
                        Mac OSX or WindowsでKonfabulator2.1が動けば | 
                        MacOSX 10.4 Tiger | 
                       
                    
                      | 動作確認環境 | 
                        ・MacOSX 10.4Tiger(G4 1.25Ghz Dual) 
                          ・Windows XP(AthronXP
                          1.7Ghz) | 
                        ・MacOSX 10.4Tiger(G4 1.25Ghz Dual) | 
                       
                    
                      | ネット | 
                        インターネット常時接続環境必須  | 
                         
                      | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | 特徴 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  ---Konfabulator版--- 
                    ■Ver2.0より全国各地のタイドグラフの表示が追加! 
                    ■タイドグラフは予想値だけでなく当日リアルタイムの潮位も併せて表示 
                    ■6日間の潮を表示して釣行日の予定を立てられる(6日表示なので前中潮か後中潮かわかりやすい) 
                    ■マルチプラットフォーム(Win&Mac) 
                    ■月齢か魚の活性度の表示選択が可能(魚はあくまで目安で満月や新月ほど高活性になってるだけです) 
                    ■4種類のテーマ 
                    ■更新間隔は15分から2時間で選択可
                     
                      ---Dashboard版--- 
                        ■タイドグラフは予想値だけでなく当日リアルタイムの潮位も併せて表示 
                        ■6日間の潮を表示して釣行日の予定を立てられる(6日表示なので前中潮か後中潮かわかりやすい 
                        ■月齢か魚の活性度の表示選択が可能(魚はあくまで目安で満月や新月ほど高活性になってるだけです) 
                        ■更新間隔は30分ごとおよび、Widget起動時、設定変更時におこなわれます 
                        ■設定ファイルは「 ̄/Library/Preferences/widget-mywidget.Tidelist.plist」ですので、何か挙動がおかしくなったときはこれを捨ててください 
                                                | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | ダウンロード | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | ---Konfabulator版--- | 
                  
                
                                       TIDELIST Ver2.2 Download(Mac向け圧縮・zip形式)約0.6Mb 
                       TIDELIST ver2.2 Download(Windows向け圧縮・zip形式)約0.6Mb 
                      (内容は一緒です) 
                      
                        
                          | -Version History- | 
                           
                        
                          | ○2005.12.20 | 
                          ver2.2 | 
                          Mac版でYahoo! Widget Engine3.0.1で動かなかった問題に対応(Win版は変更なしです。) | 
                         
                        
                          | ○2005.8.27 | 
                          ver2.1 | 
                          タイドグラフウィンドウの開閉化、潮情報のプログラム内包化、初回起動時更新間隔が反映されない問題を修正、リンクボタンのカスタマイズ、ほか | 
                         
                        
                          | ○2005.8.21 | 
                          Ver2.0 | 
                          タイドグラフ表示の追加 | 
                         
                        
                          | ○2005.8.7 | 
                          Ver1.0 | 
                          リリース | 
                         
                                             
                       
                                                | 
                  
                
                  | ---Dashboard版--- | 
                  
                
                  |                      | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | 使用方法・補足説明 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | 
                       
                      図はKonfabulator版(Dash版はこれより説明部分が少ないので省略)                     
                      ■(Ver2.1からの変更点・Konfabu)向こう6日間の潮表示は月齢により推算しています。基本的にこれまでのバージョンと変わらない値が表示されるはずですが、月齢計算の誤差は±0.1日ほどあるので多少誤差があるかもしれません。一応以下にTIDELISTでの月齢換算を示しておきます。 
                      
                        
                          | 潮名 | 
                          月齢 | 
                         
                        
                          | 大潮 | 
                          29〜2,14〜17 | 
                         
                        
                          | 中潮 | 
                          3〜6,12〜13,18〜21,27〜28 | 
                         
                        
                          | 小潮 | 
                          7〜9,22〜24 | 
                         
                        
                          | 長潮 | 
                          10,25 | 
                         
                        
                          | 若潮 | 
                          11,26  | 
                         
                         
                      ■(Ver2.1からの変更点)上段潮情報部分はPC内の時計時刻により計算していますので、PCの時刻設定は正確にしてください。 
                        ■下段は海上保安庁のリアルタイム験潮データと潮汐推算から取得しています。従って上記サイトが何らかの形で停止しているときは情報が表示できません。 
                        ■観測地点を変更したときネットからデータを拾うためその時データの反映にワンテンポかかります。(Dash版の方が遅い?) 
                        ■テーマの魚か月の選択で魚選択時は長潮から大潮に従って活性が高くなっているだけです。従ってこれによる完全な釣果は計れませんので、作成者に「釣れない」と文句を言わないようにお願いいたします。                       
                        ■グラフ表示は「絶対表示」と「相対表示」が選べます。絶対表示の場合、グラフの縦軸値が固定されるので、各地点間の潮位差が比較できます。相対表示の場合、潮位変動の小さい地域などはグラフ枠いっぱいいっぱいになるよう、拡大表示されることになるので、地点間の比較はできませんが、その地点の潮位変動はよく見ることができます。(Konfabulator版のみ)  
                      ■収録地点について、一部海上保安庁の予測地点と観測地点が一致しない地域があります。ですので若干リアルタイム験潮データでのグラフとの誤差がありますのでより詳しく知りたい場合は直接サイトを訪れるようおねがいします。 
                        ■海上保安庁のリアルタイム験潮データは5分毎にとっていますが、TIDELIST2では1時間ごとのデータです。海上保安庁のデータには計測機械にムラがあるため、たまに飛び抜けたデータがはじき出されることがあります。こちらも詳しく知りたい場合は直接サイトを訪れてください。(一日の潮位変動が少ない日本海側の地域に多いようです。) 
                        ■海上保安庁のリアルタイム験潮データはたまに機器調整中のときがあります。その時はリアルタイムデータは表示されず画面に「RT Data調整中or未計測」と表示されます。 
                        ■日の繰り越し直後(だいたい0時〜0時10分くらいの間)のリアルタイムデータはまだ当日のデータを海上保安庁側で取得できていないため、前日のデータが表示されます。どうしてもすぐ見たいときは設定をいじくる(テーマを変えたり観測地を買えたりする)とすぐに反映されます。 
                      
                    ※特に表記のない限り、Konfabulator版Dashborad版共通 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | 今後の抱負 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  |                      ・もうあまりない?細かいオプションを増やすくらいかな? 
                    ・
                    何か要望があったらお願いします。 
                    ・できればタイドグラフ予報プログラム内包型にしたいが今の自分のスキルでは無理。 
                       [報告] 
                      この度、mosaさんの主催した「Dashboard Widgetコンテスト」にてTIDELISTがめでたく審査員特別賞を受賞致しました!この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。詳しくはこちら。(感想等はブログに…)                    | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  | ご使用に当たっての注意 | 
                  
                
                  |   | 
                  
                
                  このソフトはフリーウェアですが、もしお気に召しましたら当サイト経由で楽天市場
  
   やamazon などでお買い物頂けると今後の開発意欲がわきますのでぜひよろしくお願いいたします。 
                      また、ご使用に当たって起きたトラブルの責任は負いかねますのでご了承ください。 
                      ネット経由でデータを取得しています。更新間隔を選択できますが、あまり短い時間にしますと接続先サーバー様に負担をかけることになってしまうのであまり短くなされませんようにお願いいたします。(1時間推奨)(設定できるのはKonfabulator版のみ) 
                      冒頭にも述べたとおり作者はプログラムはそんなに長けていませんので、何かアドバイスや不具合、ご要望等がありましたら、当ホームページの掲示板などに書き込んで頂けたらと思います。  | 
                  
                
                  |   |